長くお付き合いされて結婚された方のみ

レス3 HIT数 563 あ+ あ-


2018/01/31 15:56(更新日時)

付き合い11年になる方がいます。

来月婚約する予定です。


しかし、悩んでます。

結婚はまだ先なので一緒に住まないのですが、今大して仲良いのか?と言われたらさほどでもなく。。

付き合いが長くなり、もう恋愛感情とかが薄れてるのあると思います。


会うのは週末のみ。
平日は距離もあるし、仕事がある為メールするのみです。

結婚するのも、これから先新たな出会いが無いから妥協してするのか、親の介護の為なのか、、とかが浮かびます。
お互い良い歳なので。


お互いラブラブ?な時期に結婚すべきだったのでしょうが今更なので、長い期間お付き合いされた方から色々ご意見聞きたいです。



No.2595389 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2

>> 1 YU-YA様
遅くなりましが、ご意見、体験ありがとうございます。

そうでしたか。
私も実は今から「離婚」するのは時間の問題だろうと考えてます。

お恥ずかしい話、かなり若い時に勢いで結婚し、半年で別居、その後すぐ離婚をした経験があり、それから数十年結婚は向かないし、付き合いとか煩わしい事とか避けて来ました。

なので、今の相手ともダラダラ付き合って来ましたが、結婚を急かされるようになり、付き合い年数も年数だし年貢の納め時かな、、と思ってます。

相性は悪いですが、お互いそれには触れずに当たり障りのない関係だから長く付き合って来れた気がします。

お互いがお互いの負の部分などを見て見ぬ振りして表向きだけで付き合ってるので、正直今になり「付き合ってるのか?友達なのか?」
と、言う感じにもなります。

少なくとも、相手の親御さんを看取るとかは想像もつかないし、したくはないです。

同棲するにも今の会社辞めて行かなきゃいけないのも私にだけリスク?な気がして中々考えられないです。

こう書いてるとかなり自分も冷めてるのかも?とは思います。

お盆休みやお正月休みで3日とか4日とか四六時中居ると精神的に疲れますし、喧嘩が必ず1回はあるのでダメですね。。


  • << 3 そうでしたか 1度離婚経験があったんですね ところで子供は好きですか? 俺は別の人と再婚してます 結局結婚して行き着くところ ラブラブは無くなり Hもお互いする気も無くなり 子供をつくる為に 義務的になりがちです 今は友達のような関係です 子供が二人 4才と1才 意識や気持ちは全部 子供に向きます 夫婦間のお互いの好きとか どうでもよくなります 子供がなついたり パパ、ママ と言ってくれるだけで めちゃくちゃ幸せに思えますよ 子供嫌いなら う~ん 自分の子供は特別だと思うけど う~ん 年貢の納め時 それでも幸せになれる場合もあると思うよ
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧