虐待されてた彼氏。結婚、向き合い方。

レス10 HIT数 7259 あ+ あ-


2018/11/24 08:34(更新日時)

私は28歳で、今お付き合いしてる方は40歳になります。
彼は親に捨てられ、施設で育ち、その施設内で酷い虐待も受けていました。
今では上の立場に立つ経営者になり、とても厳しく、鋭く、賢い人だと尊敬しています。

彼は過去の男性関係の話を極端に嫌うので(誰もが嫌なことでしょうが)、喧嘩する時は大体私が口滑らせたり、うっかりして言ってしまい、彼を怒らせてしまいます。

そんな時めちゃくちゃに言われてすごく傷つきますが、私はあまり反論しない方なのですぐ謝ります。
大体いつも私が悪いと反省し、泣いて謝ります。

彼は私のこと思って言ってくれてたり、
私が無意識に彼を傷つけてきたことを我慢してくれてます。

何回も別れ話になりましたが、その度に彼はチャンスをくれます。
私が彼を諦めたら彼はすぐ消えると言うので、私は彼が好きなので泣いてすがりついてます。

彼は束縛が激しく、他人を信用しません。
いいとこでもありますが、私が黙って何かしたらすぐ疑い、連絡なければ男と浮気してると決めつけます。

私が信用されない原因は私にあり、
彼がイヤと言った過去の話を付き合って間もない頃にうっかりしてしまうことが多く、
根に持つタイプなので何かをきっかけに思い出してまた喧嘩になったりしたからです。
私はもっと人を理解しろ、軽く見すぎ、考えが甘いとよく怒られます。



どちらかというと私は感情を表に出さないまま鎮火するタイプなので、よく黙り、何を考えてるかわからないと言われます。

彼は1か100かのキッパリするタイプで、感情をむき出しにします。
その分愛されてる時はものすごく真っ直ぐで素直です。

相性が悪いのはわかっていますが、
普段は一緒にいて幸せなのでうまくやっていきたいと思っています。

ただ周りからは我慢しすぎと言われたり、洗脳されてると言われます。

確かに今まで自由奔放にしてきたので、束縛するタイプに耐えられないよと母にも言われました…
(現に2回ほどストレスで体調崩しました。)
ただ母はあんたが好きならいいんじゃない?とも言ってくれました。



私も年齢もあり、これだけ愛してくれるのももう彼しかいないと思っています。
親がいない彼に同情ではないにしろ、家庭を築き、愛情たくさん注いであげたいと思っています。

そして虐待された話も聞き、夜たまにうなされているのも見て、おこがましいですが守ってあげたいとも思いました。




肝心の相談なんですが、

私は彼が大好き、大切だと思う一方、
虐待されていた方や捨てられてひねくれてしまった人の向き合い方などが全くわかりません。
このまま彼と結婚していいのか少し不安です。



付き合ってまだ間もないし、
男性とのお付き合いは長続きしないので
それも不安です。

結婚願望はすごくあるので、
そろそろ決心しないと後悔してしまいそうで…。

なかなか初めてのことだらけで悩んでいます。



皆様ならどうされるのか、


また結婚を決意する時はどのような時だったのか、

また虐待されていたパートナーのいる方からのご意見も聞きたいです。



ご意見下されば嬉しいです。


長文失礼いたしました。















No.2588883 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.10

結婚願望だけで結婚しない方がいいですよ。

結婚は好きな人と一緒になったからゴールではなく、2人で超えなければならない困難もあります。
相手から「お前がなんとかしろ!」と言われたら終わりなんです。逆も然り。
話し合いも必要だし、思いやりも。
疑う人、嘘をつく人、手をあげる人...
そんな人といて幸せにはなれませんよ。

お互いを大事に思い、約束を守り、
期待し過ぎない事です。

期待するから
「結婚記念日なのに!」
「子供がいて大変なのに!」
と被害者意識が生まれるんだと思います。
大変なのはお互い様なのですよね。

お互い相手が不快に思う行動は避け、改善しないのなら無理に結婚する必要もないと思いますよ。


No.9

もう、読まれてないとは思いますが、、、
同じような境遇だったのでコメントさせてください。
私はいま26歳、彼は35歳です。
主さんと全く同じ状況です。
彼は親から虐待を受け、施設へ行き施設でもひどい扱いをされ、今は親とはもう法律上も親子関係がありません。
彼の経験からくる人間性は本当に理解できませんし、気持ちを理解しようとするのも無理だと思います。普通に育った方にはむしろ理解してほしいとも思ってないような気がします。周りに理解されないのは、当然ですが、
最終的にはあなたの人生です。
あなたがどうするかはあなたしか決まらないので、その覚悟があるならいいと思いますよ!
私も一緒にいてもう6年経ちますが、やっと彼が変化してきたように思います。親にも認められるようになりました。
私が彼を幸せにする!というような気持ちでやっています。そのくらいの気持ちが必要なんじゃないかなと思いますよ。
主さんも後悔しないように頑張ってくださいね!!!

No.8

彼の過去からして主さんが思うようなとこは確かにあるんだろうね。

でもそうだからといってただ我慢して受け入れるのなら今後も何も変わらないだろうね。縋ってるだけのように見えてしまうからさ。だから友人からも洗脳されてるとか言われてしまうのだろう。

彼の過去に関係なく許容できる事は許容し嫌だと思う事は伝えお互いに折り合いをつけられるかが大事なんじゃないかな。伝えてみるという行動を起こした事で改善まではいかなくても何か変化はあるかもしれないのだからね。そういうとこでお互いが乗り越えていかないと今までと同じようにストレスで体調崩すとかになってしまうんじゃないかな。

好きだから愛情を感じるから我慢もできるし言いなりでも耐えられているのだとは思うけど実際にはストレスから体調不良を起こし精神的にも体調的にも問題が生じてしまってるわけだからね。

そこを上手く向き合わずに今後も愛情を注ぐ事ができるのだろうか?

もちろん主さんが伝えたり何かを努力しても何も変わらないかもしれないがその時は付き合い続けるのか別れも考えた方が良いのかという問題になるんじゃないかなと思う。

No.7

主さんに彼の過去をふくめて包み込むような器がないのでは、と思いましたよ

No.6

>> 5 スレ主です。
皆様ご意見ありがとうございます!

No.5さん
彼側に近い価値観と言ったらなんですが、とても参考になりました。

5さんが言うように私はほぼ毎日のように彼を苦しめているのかもしれません。。。

あまり意見をはっきり言わない私に明らかにイライラしていたりします。

彼に口で損をするとよく言われてますがその通りで、私が何か言うたびこじれてしまったりします。

彼のことは大好きです。

が、一緒にいるべきは私じゃないような気がして自信がなくなってきました。

彼には自信がないなら離れろと言われています。

彼より強い姿勢を貫けることができるかとても不安ですが

もう一度よく考えてみます。


ありがとうございました。



No.5

私自身も親に度々捨てられ、施設他を転々とし、その外見(ガリガリ)や他から酷い苛めにあい、小4で生死さ迷ったけど結局未遂に終わったような過去をもつ44才で、
彼同様に根本的に人を信用しないし、白黒ハッキリしたキツい人間だけど、でも仕事はでき上の立場しかしらない女だけど、
彼と絶対的に違うのは、束縛なんてする気すらおきない部分だと思う。
なぜなら、自分が散々奴隷のような扱いをされてきたから。
私はそれがある意味反面教師になってる部分もあるだろうし、自分が縛られて嫌だったから他人には出来なくなったみたいなものもあるんだろうけど、
彼の場合は虐待うけて育った子供が虐待する側になってしまうのと同じで…
まんま、ひねくれたんだろうなとおもうw

1つ警告します。
今の主さんにはより、彼の過去を救うこと、守ることは不可能です。
なぜなら、彼の過去を知り、同情や捨てられたくないからといった間違った愛情から、たとえ彼が度が過ぎたことをしても許し我慢するような方だからです。
今の主さんのようなタイプと彼が一緒にいる以上、彼が苦しむことはあっても守られてると感じたり救われることはまずないでしょう。

そもそも根本的に彼の過去を他人が救うことが不可能で、彼が自分で乗り越えるしかない話しです。
でも、そこに同情したり間違った愛情から、彼を正せないような、甘やかす人が加わると、付き合う年月が長くなるほど彼は主さんにより不信感を抱くだろうし、より辛くあたるだろうし、下手をすればそのうち突然手のひらを返したように冷たく冷められ捨てられる気もします。
彼のように異常なほどねにもつのは、単に彼はまだ過去を乗り越えてないからだと思います。
辛い過去を乗り越えた人間は、根にもつことは自分が苦しむ時間でしかないバカらしさを知ってるから。
束縛は愛情なんかじゃない。強い疑心からくる自身の執着です。
要はただの疑い深い自己中ですw

主さんはまだ若いんだから、苦難の目に見えた道をわざわざ選ばなくても…とは
思うけど、
彼のようなタイプといたいなら、自分をしっかりもって彼以上に自分を貫く姿勢は必須です。



No.4

彼は難しいと思いますよ、伴侶として本当に大変だと思います。
不幸な生い立ちも虐待も社会で成功する事で見返すんだと、それだけでやってこられた方でしょうね。もう40歳で社会的にも成功してるなら性格もスタンスも変える事はないし、束縛も愛が激しい感じも幼少期が裏返ってるまんまですね。自分のやり方に従わないならあっさりと切るのは彼が切られてきたからだし、それで脅してるしね。
正直、28歳なら全然他へ行ける歳なんで心の傷をこじらせてる40歳の男性より、普通に育った普通の方と結婚した方が幸せじゃないかなとは思いますよ。

No.3

客観的な意見としては

その年の差にしては包容力が足りない。
怒り方含め、主さんの気持ちに対して支配的。

が気になりました。
人を信用できない人や根に持つ人は、変わりませんから苦労すると想います。

いまは主さんがすがっている形に見えますが、精神的には彼があなたに依存しているような気がします。
正直、あなたは女盛りですから、彼氏にはもったいない、が一般的な見方です。
別れ話で彼がチャンスをくれる、なんて彼優位を当たり前に思えるのは、恋愛中の今だけです。

夫婦は対等ですが、その彼でそんな夫婦になれますか?

No.2

私は子供の頃母親から虐待されていました。 その為早く家を出て自立しようと中学生の時からアルバイトをしていました。 そんな風に身についてしまった人に頼らないところを、私の夫は好きになってくれたことが嬉しかったですね。 私の育ちに同情するよりも評価してくれていることが嬉しいです。

No.1

>ひねくれてしまった人の向き合い方

彼は『今では上の立場に立つ経営者になり』って事なので、ひねくれてはいないです。
ひねくれる=辛い生い立ちに負ける事なので、彼は負けなかったから今の地位があるわけですよね。彼をひねくれてると思うのは貴女がそれだけ甘いという事であり、彼がどんな思いで生きてきたか理解できていないからだと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧