鬱について

レス12 HIT数 1034 あ+ あ-


2025/03/19 09:13(更新日時)

鬱の人を精神異常者と言う人と言わない人がいます
鬱は軽度から重度がありますが、鬱の人は精神異常者と言われると思いますか?
当方は鬱があります

タグ

No.2586163 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1


精神障害でしょ。


No.2

>> 1 鬱の人は、精神異常者ではなくて、精神障害者と言われますか?

No.3

>> 2
鬱病は精神科に通院が必要です。酷ければ精神障害者になります。


No.4

>> 3 ありがとうございます

軽度から中度の鬱の人が障害年金を申請できないと思うので、重度の鬱の人だけが精神障害者と呼ばれるのかもしれません

No.5

それを聞く理由はなんです?

No.6

>> 5 当方は鬱の人を精神異常者と思っていなかったのですが、ある人がはっきりと鬱の人を精神異常者と言ったので、普通はどう思われるのかと気になりました

No.7

精神異常者と、精神障害は意味が全然違いますよ。

異常者って言われると不快に感じますよね。

No.8

異常者ってイメージはサイコパスの人に感じます。

鬱は異常者とは思ってません。

No.9

皆さん、ありがとうございます

SNSで会話をしていた人と激しい口論をしてしまったときに、このことをいわれました

SNSの他の人にこのことを話すと、長く話をきいてくれて、鬱の人は精神異常者じゃないといっていました

No.10

精神障害は、精神異常とは違います。
障害は異常とは違います!
こぅいぅ話になると、
健常ってなんだ?
となりますが、
明確な説明出来る人なんて居ないと思いますが、私個人的に言わせて頂くと、大部分の人間と同じ、と言う事ですかね?それ以外は異常、障害、病気
個性だと思います!
そ)ぞれの違いを認めましょうよ

No.11

>> 10 精神疾患者は異常者ではない。
差別偏見の言葉が先走りし過ぎ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧