注目の話題
離婚の申し出、無視出来る?
離婚しても構わないでしょうか
社会人の皆さんへ

価値観の違い?悩んでます

レス9 HIT数 1198 あ+ あ-

寂しがり屋さん( ♀ )
18/01/08 20:53(更新日時)

好きな人ができたとかではなく本当に相手のためを思って別れを選んだ方はいますか?
私はヤキモチやきで細かいところがあります。例えば帰る連絡はほしいとか飲み会の二次会にいくかいかないかの連絡はほしいなどです。相手の飲み会の邪魔にはなりたくないですし羽根をのばしてほしいという思いはあるため、自分からはしません。ですが、連絡がないとあとで怒ります。迎えはいるのかいらないのか、いつ帰るのかなどを教えてほしいという思いからです。LINEの1っくらいはできるだろうという思いがあるからとも言えます。
しかし、彼は頻繁に忘れます。悪気はなく忘れます。悪気はないため私に怒られると拗ねます。そして疲れた顔をします。別れたいとは言いませんが怠いめんどくさい様子です。顔を歪める時もあります。

彼にとっては心配で口うるさい女より大らかでどしんと構えている女性のほうがいいのだと思います。浮気やひどいことをしてるわけじゃないし、こんな約束くらいたまには守れないこともあるよという気持ちが強いのだと思います。

私はこんな簡単な約束であればなおさら守ればいいのでは?と思います。
ちなみに私は飲み会があっても帰る時間などは伝えます。迎えがいるかなどもとくに面倒だとは思わないです。だから相手にも求めてしまうのだと思います。

これは一例です。こういうことが日々の生活でたくさんあります。お互い好きだけどしんどい、合わないと感じている部分があります。彼に関してはあるとだと思います。

これで私が彼を自由にさせてあげたいから別れるというのは何か違いますか?
私もあまり心配しないような正確に生まれたかったですが、それはなかなか難しいです。ほかの部分はだいぶ頑張りましたが、そういう心配や彼に対しての興味関心の部分についての感情を抑えることは難しいです。

性格が合わないというより、彼のしんどそうな顔をみるのがしんどい、そのため好きだけど解放してあげたい、そういう気分に最近なります。


No.2585384 18/01/07 18:40(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 18/01/07 18:55
匿名さん1 ( ♀ )

相手のために別れるなんていうもったいないことをしたことはない。自分ファースト!
でも要するにだらしない彼が嫌になったっていうこと?

  • << 4 彼が話し合いをしはじめると顔を歪ませます。そんな表情をするくらい、私と話し合いをすることが辛いのかと思ったら全く幸せにできてないなと思います。

No.2 18/01/07 19:37
匿名さん2 

彼のためにとか言ってるけど、自分が解放されたいのだと思うけど。

彼のためなんだともっともらしい理由を言って、彼のために変わろうとか頑張る気持ちはないから別れようってときはあった。
自分のプライドの方が大事だった若いときは、上からで偉そうなのよね。
結局は相手の気持ちを、考えてなかったな。


  • << 5 変われるところは変わっていきたいですし、努力はしたいと思っています。ただ変われるところはです。例えは出しにくいですが、一般的にいう相手の嫌なことはなるべくしないという部分です。しかし、彼を好きだから心配するなどある意味彼に興味関心があるからこそ出てきてしまうような感情を変えることはできません。それを変えるということは相手に興味関心をもたない、つまり別れるという思考に私はなってしまいます。 好きだけど放任?できる妻?のような方が羨ましいです。ここは努力で変えていけるかもわからない部分です。

No.3 18/01/07 20:20
匿名さん3 

なんとなーく彼の為にと綺麗事だよね。
結局は自分の言ってることが正しいみたいな?
なんで私の気持ちをわかってくれない?みたいな
疲れる関係なら別れた方がいいと思うよ。
~だけど~だから、じゃなくてさ、それでもそんな彼氏が好き、ではなく疲れるんだよね?
なら答え出してるんだから別れるしかないし、そんな気持ちのままじゃこの先も上手く行かない。
彼氏に直してなんて言うのも彼にしては無理な事。
それまでにそれぞれがそれぞれに違う環境で生まれ育って来たんだから価値観違っても不思議なことじゃないよ。
違うからこそ互いが理解しようとするんだし。
最初から同じ価値観なんてないんだよ。
ただひとつふたつと思考が似てるね、ってだけ。

  • << 6 疲れているのは彼氏のほうです。私は何度でも話し合いたいほうです。しかし、彼氏はどんな些細なことでも話し合いは避けたいようです。

No.4 18/01/07 21:45
寂しがり屋さん0 ( ♀ )

>> 1 相手のために別れるなんていうもったいないことをしたことはない。自分ファースト! でも要するにだらしない彼が嫌になったっていうこと? 彼が話し合いをしはじめると顔を歪ませます。そんな表情をするくらい、私と話し合いをすることが辛いのかと思ったら全く幸せにできてないなと思います。

No.5 18/01/07 21:50
寂しがり屋さん ( ♀ )

>> 2 彼のためにとか言ってるけど、自分が解放されたいのだと思うけど。 彼のためなんだともっともらしい理由を言って、彼のために変わろうとか頑張… 変われるところは変わっていきたいですし、努力はしたいと思っています。ただ変われるところはです。例えは出しにくいですが、一般的にいう相手の嫌なことはなるべくしないという部分です。しかし、彼を好きだから心配するなどある意味彼に興味関心があるからこそ出てきてしまうような感情を変えることはできません。それを変えるということは相手に興味関心をもたない、つまり別れるという思考に私はなってしまいます。
好きだけど放任?できる妻?のような方が羨ましいです。ここは努力で変えていけるかもわからない部分です。

No.6 18/01/07 21:51
寂しがり屋さん ( ♀ )

>> 3 なんとなーく彼の為にと綺麗事だよね。 結局は自分の言ってることが正しいみたいな? なんで私の気持ちをわかってくれない?みたいな 疲れる… 疲れているのは彼氏のほうです。私は何度でも話し合いたいほうです。しかし、彼氏はどんな些細なことでも話し合いは避けたいようです。

  • << 8 うん、だからね彼氏も主さんも疲れてるんだよね。 価値観て容易く口にする人いるけど顔姿違うように性格も違う、似た部分あっても結局は他人なんだから違う部分あって当たり前なんだよね。 それを共有するには互いが互いを理解し合う姿勢、強要するんではなく、理解しようとする姿勢、理解したいと思える気持ちが両者にあるかないか、また許容する気持ちが両者にあるかないか、気持ちや感情の押し付け合いでは話し合いとは言えないし。 彼氏も主さんの気持ちを理解しようとはしないから、これじゃあ何年付き合っても先が知れてるんだから別れていいんじゃない?

No.7 18/01/08 12:08
匿名さん7 

そういう別れもあると思いますよ。主さんも実際しんどい気持ちになっているんだし、

No.8 18/01/08 13:35
匿名さん3 

>> 6 疲れているのは彼氏のほうです。私は何度でも話し合いたいほうです。しかし、彼氏はどんな些細なことでも話し合いは避けたいようです。 うん、だからね彼氏も主さんも疲れてるんだよね。
価値観て容易く口にする人いるけど顔姿違うように性格も違う、似た部分あっても結局は他人なんだから違う部分あって当たり前なんだよね。
それを共有するには互いが互いを理解し合う姿勢、強要するんではなく、理解しようとする姿勢、理解したいと思える気持ちが両者にあるかないか、また許容する気持ちが両者にあるかないか、気持ちや感情の押し付け合いでは話し合いとは言えないし。
彼氏も主さんの気持ちを理解しようとはしないから、これじゃあ何年付き合っても先が知れてるんだから別れていいんじゃない?

No.9 18/01/08 20:53
寂しがり屋さん ( ♀ )

>> 8 そうかもしれないです。
彼、以前はたしかに歩み寄ってくれているのを感じていました。全てを許容してくれるわけではありませんが、私を知る努力をしようとしているのがみえていました。
今は仕事(他にはもあります)などが忙しく正直向き合う余裕がないと言われました。とにかく話し合いなど冷静な場面も含め喧嘩になりたくないそうです
。そこにさいている時間がないそうです。
実は昨日伝えてしまいました。そうするとそう答えが返ってきました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧