注目の話題
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。
価値観の違いについて
経済的な理由で大学に行けないことはおかしいですか?

結婚するかしないか、、、

レス5 HIT数 529 あ+ あ-

匿名さん
17/12/25 10:09(更新日時)

はじめまして。
私はシングルマザーで息子が一人います。
彼とは2年程の付き合いをしています。
結婚をこの先考えていますが、
お金の面で私と収入が同じ程しかありません。(手取り17万)
結婚した後も働くつもりではいますが、
妊娠をしたりした場合の生活など収入面の不安があります。
このまま結婚をしてしまってもいいのでしょうか?
また、彼は初婚です。

No.2579578 17/12/25 00:39(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 17/12/25 00:52
通行人1 

収入は勿論大切ですがお子さんの気持ちはどうなんですか?
結婚してから連れ子に対して態度が変わる男性が多いですが彼は大丈夫ですか?
実子が産まれても連れ子も同様に可愛がってくれそうですか?
お子さんの気持ちを最優先に考えて結論を出して下さい。

No.2 17/12/25 01:11
匿名さん2 

わたしの周りにも再婚した人が居ます。あんまり上手くいっていません。とくに子どもとの関係。相手からすれば『血の繋がっていない赤の他人』ですからね。どうしても邪魔になってくる。何かあった時は子ども優先に。

No.3 17/12/25 02:05
通りすがり ( ♀ 7R0Hc )

信頼できて、お子さんが望んでいて、それが演技でなく無理させてないと思えるならいいのでは?

収入に関して云えば、今は同収入に思えても、正社員で福利厚生のしっかりした会社に勤めている男性であれば女性よりも収入が上がる筈ですし、1馬力よりはずっといいです。
男性は妊娠しないしね…
問題はステップファミリーは難しいので、主さんが新たに種違いのお子さん抱えてバツ2にならないかどうかです!
離婚経験者には、癖があるか、経験から離婚を選ぶ傾向があります。
主さんの勤め先が産休、育休後の職場復帰に手厚いなら悩む必要なく、続けるのが一番だと思います。
まぁ、焦らずに親や相手の友人、周囲の理解も意見も参考にしながら、焦らずいきましょう。
相手の親と上手くいく、後押しがある、歓迎があるのは心強いです

No.4 17/12/25 09:51
匿名さん4 

2回目の結婚で収入が低い人を選びたいなんて珍しいね。
2回目はより不安がない人を探すものだけど。

No.5 17/12/25 10:09
匿名さん5 

妊娠したときのために貯金などするという方法もあるはず。お子さんや主さんの気持ちが大事では

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧