大人になりなさい

レス3 HIT数 906 あ+ あ-


2020/07/14 03:44(更新日時)

長文失礼します。20代前半です。

年上の友達から「あなたはもう少し大人になりなさい」と言われてしまいます。
この友達には自分の素を出してしまうほど心を許しており、つい感情のままに行動してしまうためだと思います。

「大人になりなさい」と指摘を受けた時は、自分が何かわがままをしすぎたんだ。気を付けないとという気持ちになりますが、恥ずかしい話、この「大人になりなさい」という言葉が私のどの行動を指しているのかが分からないため改善できていません。そのせいもあり、何度か同じ間違いをしてしまっているようで「何度言っても直らないなぁ」と言われることもありました。
人の欠点を指摘するのはとても気力の使う事なので、こうやってわざわざ「あなたはダメだ」と注意して貰えるのは喜ばしいことかもしれませんが、いつも私の何がダメだったのか、その理由までは教えて貰えず私ももやもやが残ってしまっています。
私の何がダメだったのかと振り返りはするのですが、自分で気付ける事にも限度があると思います。自分で気付ける事ならば同じ過ちを繰り返しはしません。自分で考えても分からないから、つい無意識のうちにやってしまうことだから改善できていないのだと思います。だからこそ、相手の口から何がダメだったのかを聞きたいです。
次に注意を受けた時、直接本人に「私の何がダメだったのかが分からない。教えて欲しい」等と聞いてしまっても良いのでしょうか。私のこの、わざわざ言われないと気付けない所が所謂子供なのでしょうか。具体的な事例などは挙げておりませんが、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

タグ

No.2545009 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

具体的にどんなところが子供っぽいですか?
自分では解らないので、成長したいので教えてください

と聞いてみてください

No.2

よく考えて行動する、という意味だと思いますよ。
子供って、勢いで行動して失敗するでしょ?

No.3

上から
大人になりなさいと言われる
か…





「バカ」って言われたくない
じゃないですか
普通

それと同じで

「ガキ」
「幼稚!」
「大人になれ」
って言うと
相手が傷つく
と思うのかなあ

傷つけたくて言ってる気する

相手のためを思って
大人になれ
って言うのかなあ

成長はいいこと
って言い方はいいかな

成長すべき
って言うのは違うかなあ

押し付けてるのかな

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧