これが現実。
同居してる義母が入院した。
不謹慎だが嬉しくてたまらなかった。
大したことない状態だが高齢のためと心臓に持病があるので大事をとっての入院。
すぐに帰ってきてしまうのだろうが。
私の楽園パラダイスも1週間程度のことなんだろうが。
それでも神様がくれた休息期間だとありがたく過ごした。
残された舅が連れ合いのいない寂しさに毎日見舞いについてきたがっても。
その舅が膝の痛みで亀のような速度でしか歩けなくても。
行っても耳が遠くて会話も不可能。何するにしても舅がいると逆に邪魔!!と髪の毛が逆立ちそうなほどイラつく状況になると知ってても。
でもでも姑はとうぶん帰ってこないじゃーん!と舅を連れての見舞いも留守中の家事も笑顔でこなせた。この1週間。
さっき姑から電話があって明日退院だって。
( ´△`)( ´△`)( ´△`)
辛い。辛いわ~~( ´△`)
楽園パラダイスも終わり。
持ち上げられて奈落に叩きつけられたようなこの感じ・・。
私とは反比例して浮かれる舅。
またいつもの日常に戻るだけなのに、この脱力感ったら・・。
今までそれでやってたのに、この落ち具合ったら・・・。
明日のことなんも考えられねぇぇぇーーー!!!!(/´△`\)
新しいレスの受付は終了しました
>> 150
あはは(^○^)ほんと臭いし嫌われものの亀虫だ(笑)(笑)
そうそう!うちも請求書これ見よがしにおいてあるよ!
それもババアたちの世代のどっかの婆さんの葬式やお年忌に使った花とかの費用代明細。
知らねーよ!と思ってソッコーごみ箱に捨ててやるけどね。
町内のおつきあいは私たちで私達の世代からのは私達がやってるんだから、ババアたちの世代の知らねー爺さん婆さんまでできるかよ!って思ってる。
だいたいさ俺の家だ家だっていうけど、そんなにえらそーに言うなら維持費にかかる費用もその俺が出せ!っていいたい。
それではじめて俺の家だって言えるんじゃん。
費用だけ人に出させて何が俺の家だよ、えらそーに(`ヘ´)
14さんのご主人もそういう時は言ってくれてありがたいね。
うちはダメだ( ´△`)何もいえない。
とぼけて逃げて女房につつかれてもまだ言えない( ´△`)
同居してないときは旦那さんだと尊敬もしてたけど同居したらただの田舎の洗脳男。
情けないったらないよ。
親に言えないから妻に気を使って・・私がして欲しいのはそんなことじゃないから!
見ててイライラする(`ヘ´)
>> 151
ん〰️(。>д<)
主さんの旦那さん もっと強く出てもいいのにね…
きっと 優しい性格なんだね。
うちは、思ったことはっきり言うタイプだから、ハラハラ💦する事もたま〜に。
子供に注意するところが、だんだんと話が反れて ダメなところ ここぞとばかりに言って 「それ以上もういいよ❗」って私が子どもを庇うと 余計に俺を潰すな的な 態度になって…
やっぱり怒る方も カッ💨となると
ついつい言い過ぎちゃうけど。
私ね、上の子供二人が成人して初めて もっとちゃんと子育てすれば良かった…とか、もう一度産まれ時に戻って あんなにガミガミ怒らないで育てられたらなぁ〜とか すごく思ったの。 よく友達とか
「何か 忙しかったのが急にポカーンと穴が開いたみたい」 って、 何にもすることがなくなって暇なの〜❗って言うのを聞いてたときは そんな事本当に思うのかな?って、全く分からなかったけどいざそういう状況になって これかぁ〜‼️
としみじみ思った。 急に離れて自分が子離れしてないことに痛感して。 小さい頃は 言うこと訊かないから ついついガミガミ😡 しかったしね。それをすごく思い出すの。 可愛そうだったなあ😢なんてね。
母親独特の気持ちなのかな。
>> 152
いっしょいっしょ(;_;)
私もここ数年ずっとそれを思う思う( ´△`)
忙しいなんて言ってないでもっと遊んであげれば良かった。
あんなことで強く叱らなければ良かった。
くだらないことでも見て見てって子供達が何度も言ったときずっと見ててあげれば良かった。・・・
もう一度だけあの頃に戻れたらずっと遊んでずっと抱きしめてあげたい・・なんてさ、反省と後悔ばかりだよ(;_;)
でも子供にそれをいったらね「そんなの覚えてないからもういいじゃん(笑)」って。
女の子なら大人になっても買い物にいったりと繋がりが深いでしょ?でも息子だから余計に昔を思いだすのかなあ。
けどさ、14さんのところもだけど、もともとは決してお年寄りを粗末にする子じゃない。
だけど私たち母親が祖父母のことで辛い思いしてるなって息子たちはわかってるんだよね。
だから14さんの愚痴に冗談で返したり時には共感したりしてくれる。
それって息子さんが14さんをいいお母さんだと認めてるってことで、大事に思ってくれてるからそうだと思うのよ。
でもってそう思ってくれるように育ったのは14さんの子育てがちゃんとしてたからで、親には子育てに後悔することがあっても14さんがいいお母さんをしてきた証だと思うよ。
息子たちも成長して色んな経験してるからさ、あのとき母さんは必死で余裕がなかったんだなとか、それでもこんなことやあんなこともしてくれたよなって。
怒られたことだけじゃなくて愛されてきたこともちゃんと残ってるんだと思うよ(^-^)
まあ、これは私も14さんと同じく怒ったりしたから自分への言い訳になっちゃうかもだけどさ。
でも自分の命より我が子たちが可愛いのは昔も今も一貫して変わらないでしょ?
そこに自信をもちましょう。お互いにね😆
これまでずっとお子さんのことについて書かれたレスを読ませてもらってきたけど、14さんはいいお母さんなんだなと思ってた。
小姑さんの双子さんを思いやれる優しい14さんだよ?ご自分のお子さんならもっと大切に育てられたに決まってるよ👍
>> 154
主さん おはよう☀️🙋❗
うわ〰️😢何か 凄い 温かい言葉沢山貰って🙇 ありがとう(о´∀`о)
主さんの言葉に本当に救われます⤴️
子育てって、本当に毎日 葛藤と自己嫌悪が 多いよね…
末っ子が中学になると やっぱり上の子の時の激しい反抗期でかなり悩んだから、あまりガミガミ言わなくなったし、末っ子も兄弟の事見てきてるから、あまり反抗期も激しくないみたい… 後から来るかな〜💦💦
それはそうと、年寄り二人がまた朝から世話しなく起きてきて、今朝もイライラ⚡⚡ <(`^´)>
30分過ぎにはわさわさ動きだす。ホント亀虫みたいだ💨💨仏壇に拝んでると、ラジオつけてラジオ体操してんだよ〰️💨💨そんなに健康に気を使ったって、無駄だから💢💢💢洗面も仏壇に拝むのも まず静かにして💢💢って感じで、いちいち物音が耳に刺さる‼️
息子がまた、「うるさいんだけど😡」って、 起きてきそうで💦💦
全く イビツな無神経野郎が😡💨💨
>> 155
おはよう👋😃☀️
14さんも毎朝仏様してるのね。
うちは門徒って宗派で毎朝炊いてすぐのご飯をあげるんだけどさ、それももちろん私の仕事になってて。
うちも50分に起きてきて私のつくった朝ご飯を平らげ、いま早々にテレビタイムが始まったとこ( ´△`)
わざわざ早起きしてそんなことしてんなら私の代わりに死期の近いおまえらがお供えして拝めや!って毎朝ムカつく(`ヘ´)
14さんのところはラジオ体操??
笑っちゃったよ(^○^)
今さら健康に気を使っても遅い!っての!
姑たちはいつも歳とるのはやだやだ。
早く死にたい。生きててもいいことないなんて罰当たりなことばかりいうくせに、ラジオ体操したり高い健康食品買ったり少し調子が悪いだけで医者に行ったりするのは何でだろうね( ´△`)
どうせそんなに遠くなく死ぬんだからさ、無駄にあがかず医者も行かず、若い人の代わりに町内行事に出るとか仏関係のお世話をするとか、もっと子供や孫の役に立つことすればいいのにね。
息子さんの睡眠を邪魔することばかりして(`ヘ´)
意味なく起きんでいいから午前中ずっと布団で寝てろ!って思うわ(`ヘ´)
>> 156
今、仕事から戻りました。
朝の仏様は 休みと ご飯炊いてない日以外は 私の方が起きるの早いから 先にお参りします。
休日は (転勤から戻ってきてからは) 旦那も子供も休みの日は 一緒にゆ〜っくり起きるようにしたの。
前は 同居生活とか経験ないから分からなくて、わざわざジジババが起きる頃に一緒に起きてたの。
誰も何にも教えてくれないし。
でも、転勤から戻ってきてからは、それぞれの生活が出来てきた事に気付いて。 何か、ジジババに合わせなくても 私は旦那と子供に合わせればいいんじゃん✨って、思えてきて 子供も部活ないときは目覚ましもせずに8時・9時が当たり前😜
たまに、10時くらいになってる事も…😰 寝すぎだよね…💦
今まで 分からずに 何もかも背負って無理して合わせてたのが もう意味なくない⁉️って思ったら
肩の荷が降りて。
文句言われてもいいや❗って
気にしないようにすることにしたの。
別々 食事することにしたのが ホントに 気が楽になってる。
顔合わせなくてもいいしね。
朝、仏壇にあげたご飯を (ジャーは別々だから)私のに自分達がお参り終わると戻してるの。 ご飯を馴らさないでそのままあけた状態になってるのを、夕飯時に見るとまたこれも
ムカ〰️💢と来て。仏様の茶碗の後が…
でも、触られたくない
けど、ばはちゃんにご飯あげないのも気が重いし・・・(;´Д`)
とにかく 私のテリトリーとか
無神経にいじったり 入ったりしないで‼️って思う。
わがままな小言だと思うけど…
>> 157
お仕事お疲れさまでしたm(__)m
お釜が別なら14さんのほうに戻さなくても自分たちのに戻せばいいのに。
それにあれって一定時間お供えしておくからちょっと乾燥してるでしょ?
私も昔は起きてたけど今は起きないよ。
でもうちは旦那が会社員で農業してるのは息子と手伝ってる私だから家族みんなが休みってのがなかなかない( ´△`)
でも休みが合えば夜更かしもするし朝なんか舅たちに勝手にやらせるよ。
そこまで合わせることなんかないない。
こっちの身体が疲れるし、そこまでやってもどうせ悪くいわれるから(>_<)
悪く言われないのは母の日にプレゼントあげたときぐらいじゃないかな(笑)
だから割りきって私も14さんと同じく無駄な努力はしない。
尽くして積み上げたたくさんの嫁の努力も、どうせ小姑には勝てないし千の努力も1の反抗でチャラになるのが義親だから。
ばからしくてやってられるか!って開き直ったよ(^○^)
>> 158
おぉ〜!Σ( ̄□ ̄;)
主さん 母の日きちんとしてるの。
偉いです。 私は結婚して4・5年くらいは義理で渡してたけど、子供も産まれてから 父の日 母の日と敬老の日 どっちだ⁉️ってなって
だんだんとどっちもしなくなっちゃった😜 実家には渡すけどね〜⤴️
そうすると、小姑から送られてくる物を「これ娘から送られてきたのよ〜😄」って、嫌み臭くめっちゃ喜んだ口調で見せられることが何回もあった。馬鹿小姑も いちいちわざとくさいよ💨💨💨💨
それでも次の年もその先もやってない😜 てめぇにあげる物なんてねぇよ💢💢💢
主さんは農家さんなんだね。息子さんと一緒に 凄いね。
私ね 土いじるの凄く下手くそなんだ… ちょっとしたお花も枯らしちゃう⤵️⤵️⤵️
旦那は器用で 高校でも農業関係だったこともあって、上手なの。
ジジババも畑は作ってるけど、一回も手伝ったことないよ。
まぁ、家で食べるくらいの範囲の畑だけど。
でも、好きでしてることだし、私が休みの時も 朝からとか夕方(夏場)とか 行ったりしてるけど、
それをいかにもすんごく働いてきた〰️💦 って感じで威張られる事もあった。誰も頼んでねぇよ❗あんたら好きでやってんでしょ⁉️
つて、無視してたけどね😜
仕事してるのは 皆 おんなじだよね。
>> 159
うちの姑が母の日近くになるとイヤミったらしく催促するからしてるだけだよ。敬老の日と誕生日も催促されるけど、そこまでやるか!とそれは無視。
うちも小姑が目ざとく母の日や誕生日に持ってきて姑がそれを自慢する( ´△`)
こっちは毎日養ったあげくの母の日。小姑はいつもしてもらってるだけの母の日。
そんな小姑だから母の日ぐらいして当たり前!!(`ヘ´)
してもらってるだけのおまえはどんどんやれ!!と思って私も無視。
農業は私も子供も全くの素人で始めてるから初めは大変だったけどね。でも身体を壊した息子が考えた挙げ句の選択だったから頑張ってる。
うちの姑たちも好きでやってる趣味の畑があってね。
まえは家のまえでやられてて水を使い放題で水道代が月に4万いったこともあったよ(>_<)
あげくにできたものはうちじゃなく小姑や小姑が友達に配るためにばかり持っていかれて家には腐ったようなクズばかり。
何のためにバカ高い水道代払ってんの??ってムカついてたけど、今はそこも息子たちが使ってて姑たちは小姑の家の隣にある畑でつくってる。
うちで私達に水道代を払わせてたときは平気だったくせに小姑の家の水道を使う今になったら「あの子の家の水道つかったら可哀想。苦労かけるわ~」だって。
じゃあうちのときは良かったのかよ!!(`ヘ´)って。
そういうことは思っても嫁のまえでは言わないよね?普通。
旦那が言うには婆さんはバカだから脳と口が直結してて言って良いことと悪いことの区別ができないんだって(笑)
>> 160
ハハハ( ´∀`)💦
旦那さん 面白いこと言うね〰️💦
確かにうちもそうだわ。
水道代 大変だったね(。>д<)
水道検針で 漏水してませんか?って聞かれなかった?
うち、子供が産まれたばっかりの頃 役場の人から 聞かれたことあった。初めての子がゲップが上手にできない体質で いつも吐いてばかりで洗濯物が大変だったのね…
それだけで気にされるの〜❔😞って、
ビックリだった。急に増えたからたと思うけど、田舎だなぁってしみじみ思った。
何か、また聞かれないか 不安になりながらの洗濯だった。
前なんか、まだ光熱費全部出してなかったとき 風呂に入ってるとトイレに起きてきた姑が 脱衣場の電気消して行くことが何回もあった。
「2つも付けて‼️」って。廊下沿いにお風呂場あるから、通りすがりに バチッ💨 と消していくの。
何のために電気付いてんのか😡💢あと、寝室が今の長男の部屋で(まだ奥の部屋をババちゃんが使ってた頃) 朝 旦那と二人、ご飯食べてて旦那が トイレ行ったり私が 洗濯物取り込んでたりして二人ともリビングをちょっと空けたすきに「もったいない‼️」って テレビもバチッ💨と消して行ったり。 自分達が払ってるもんだから、ちょっとでも部屋開けるとすかさずだったよ。
そう言うこと沢山してきて、今私がこれまでの事をホントにうんざりして 口利かなくなったり 関わらなくなったのも な〜んにも気づいてないの。
- << 163 あ、レスしてみたら普通に前のままだった(^○^)。 再登録だとレスNo.でレス者になって表示されるのかと思ったらちがった(笑) ごめんなさい。朝からとんちんかんなこと言ってm(__)m そうそう。自分たちが出してるときはさんざんイヤミったらしくケチってたくせにね! うちも結婚後初めて同居した頃はまだ若くて姑たちが払ってた。 その時はやっぱり姑がうるさかった(>_<) 食器を洗ってれば水の勢いが強い!チョロチョロでやれ。 お風呂の湯は足すな!湯船の水位は膝までで上等!とかね。神経使いまくりで風呂も落ち着いて入れなかった。 あげくにそれでもイジメ足りないのか私が入る直前にお風呂のお湯を抜かれてお湯が足首までしかなくてさ・・。そんな毎日だったよ。 当時大学生で家にいた小姑が毎朝シャンプーするのはいいのに嫁には惜しかったんだね。 まあそれも数あるなかの過去の悲惨な思い出だよ( ´△`) そんなだったのに今の姑たちは光熱費垂れ流し。 よくやるよ!!(`ヘ´)とムカつくけど意地でもうるさくは言わない。 14さんはいずれ別居を考えてるでしょ? でもうちはさ、じつは若い頃に1度ここをでて姑たちが老いたから再同居をお願いされたのと丁度そのころ私たちも息子が身体を壊して仕事ができなくなったのもあってで7年前に再同居したんだ。 ここに戻るときは本当に断腸の思いだったけど息子の先々を考えてやむなく。 だからね、どうせ地獄の家に再び入るなら今度は私が悪魔より更に強い悪魔大王になってやっていこうと決めたの。 以来、鬼嫁街道まっしぐら(笑) それでも息子たちも頑張ってるし、わかってもらえないかも知れないけどこの状況になるとさ・・ あのクソ姑が病んで私に頼みながら介護されて情けなく死んでく様を見届けたいとさえ思う。 あの人が老いに悲しみ、無力でバカにしてきた嫁にすがるしかない哀れな姿を見届けたいの。 そしたら過去の私の傷が1つずつ報われる気がする。 ここまでくると阿修羅だね。 でもそれでもそう思うことでしかやってこれなかったんだ(;_;) 姑次第で嫁は人生も変えられちゃうから。姑への恨みは、はたが思うより奥深くて根深いよ。
おはよう👋😃☀️14さん。
なんかさあ~きのうの夜、携帯の検索が遅くて。
携帯の設定をいじってたら今朝このスレにこようと思ったら新しくログインしてくれとかってでたのよ( ´△`)
そんでさ、継続しようとしたんだけどログインパスワードを忘れちゃって(>_<)
面倒だから適当にやってたら再登録になっちゃったみたいで。
スマホは触れてもそういう設定の意味がわかんなくて。
でも間違いなく私だから。この後もこのレスNo.でレスするけど安心してねm(__)m
とりあえずご報告m(__)m
>> 161
ハハハ( ´∀`)💦
旦那さん 面白いこと言うね〰️💦
確かにうちもそうだわ。
水道代 大変だったね(。>д<)
水道検…
あ、レスしてみたら普通に前のままだった(^○^)。
再登録だとレスNo.でレス者になって表示されるのかと思ったらちがった(笑)
ごめんなさい。朝からとんちんかんなこと言ってm(__)m
そうそう。自分たちが出してるときはさんざんイヤミったらしくケチってたくせにね!
うちも結婚後初めて同居した頃はまだ若くて姑たちが払ってた。
その時はやっぱり姑がうるさかった(>_<)
食器を洗ってれば水の勢いが強い!チョロチョロでやれ。
お風呂の湯は足すな!湯船の水位は膝までで上等!とかね。神経使いまくりで風呂も落ち着いて入れなかった。
あげくにそれでもイジメ足りないのか私が入る直前にお風呂のお湯を抜かれてお湯が足首までしかなくてさ・・。そんな毎日だったよ。
当時大学生で家にいた小姑が毎朝シャンプーするのはいいのに嫁には惜しかったんだね。
まあそれも数あるなかの過去の悲惨な思い出だよ( ´△`)
そんなだったのに今の姑たちは光熱費垂れ流し。
よくやるよ!!(`ヘ´)とムカつくけど意地でもうるさくは言わない。
14さんはいずれ別居を考えてるでしょ?
でもうちはさ、じつは若い頃に1度ここをでて姑たちが老いたから再同居をお願いされたのと丁度そのころ私たちも息子が身体を壊して仕事ができなくなったのもあってで7年前に再同居したんだ。
ここに戻るときは本当に断腸の思いだったけど息子の先々を考えてやむなく。
だからね、どうせ地獄の家に再び入るなら今度は私が悪魔より更に強い悪魔大王になってやっていこうと決めたの。
以来、鬼嫁街道まっしぐら(笑)
それでも息子たちも頑張ってるし、わかってもらえないかも知れないけどこの状況になるとさ・・
あのクソ姑が病んで私に頼みながら介護されて情けなく死んでく様を見届けたいとさえ思う。
あの人が老いに悲しみ、無力でバカにしてきた嫁にすがるしかない哀れな姿を見届けたいの。
そしたら過去の私の傷が1つずつ報われる気がする。
ここまでくると阿修羅だね。
でもそれでもそう思うことでしかやってこれなかったんだ(;_;)
姑次第で嫁は人生も変えられちゃうから。姑への恨みは、はたが思うより奥深くて根深いよ。
>> 163
私も、何度か「ログインされてません 」て、でたよ。んで私もログインパスワードが何度しても登録なってくれなくて💦💦💦
そのまま、続けてる😄
そうだったんだ。やっぱり私達も 戻ってきて〜なんて言われてしまうんだろうか。 きっと周りが騒ぎ出すだろうな… 確かに、イビツな年寄りに 前も これからも 小馬鹿にされて よそ者扱いは変わらないだろう。 でも、今の私は まだ主さんみたいに 哀れに 老いて 死んでくのを見たいとは思えないなぁ。
その時は主さんみたいに思うんだろうけど。
息子さんも 大変だったんだね。
年寄りなんか どうせ長くないんだから 一番はやっぱり子供の事だよね❗
主さん 色々 苦労してきたんだね。
私も 主さんみたいに ド〜ンと構えられるときが来るかな。
>> 164
できることなら14さんのように、時がきたら私たちは私たちでやっていく!って選択のほうがいいと思うし、そう考えるほうが普通だと思う。
私のようにどっぷりはまった挙げ句の姑と同じ土俵に上がった憎み合いの人生なんて自分の人生を憎しみに費やしてるだけだよ。
だけど私の場合は、ここでする息子の仕事が農業という一生ものだってこと。
義親はもう高齢で手強くないってこと。この2つがあるからまだやれてるってだけだよ(^-^)
むかし義親と別居できたとき・・嬉しかったよ。家族だけでくらせるならもう何にもいらないと思った。
お風呂の時間も食事時間もメニューも出かけるのも何にも気にすることなく毎日過ごせるのがこんなに楽だとは!と感動したよ。
別居して小さな借家に住んでたけどママ友も子供の友達も自分の親も遠慮なく呼べた。
そこで23年過ごしたけどあっという間で本当に幸せな時だったと思う。
今でもそこの近くは通ってもその借家のまえは行けない。辛くなるから。
それは息子たちもそう。ここへ来てからはまだ誰もそこへ行ってない。
でも同居も決断したことだから。頑張るしかない💪負けへんで~(笑)
いつか14さんも義親から解放されてご自分たちだけの生活ができるようになれるといいね(^-^)
そしたら私の分まで思いっきり羽を伸ばして自由を満喫してほしい。
>> 167
主さん 面白いよ( ´∀`)
何か、 レスしようとすると元の画面に何回も戻ったり 私もなったよ((笑)💦💦
大丈夫。ちゃんと届いてるからね。
そうだよね。私も 旦那の転勤で待ちに待った念願の 別居生活❤️
もう、本当に羽伸ばし放題⤴️⤴️⤴️
スッゴク スッゴク楽しかった🎵
たったの5年だったけど、そこで末っ子が産まれて。あれこれ 言われることなく伸び伸び育てた。
あんまり自由し過ぎて 今は勉強全くしなくて 困ってるけど⤵️⤵️⤵️
でも、主さんは楽しかった分 思い出すと辛いことの思い出もあったんだね…
それを家族で乗り越えて 今があるんだね。
つっかえるものが二人居るけど、もしかしたら今 一番落ち着いてる時なのかな。 って、偉そうな事をいってごめんなさい💦
沢山の我慢も ストレスも乗り越えてきた主さんは 素晴らしいです✨
いつも主さんとのやり取りで 心の支えになってます。
話題の合間で 笑わせてもらったり😄
>> 168
そんな・・私なんかに恥ずかしくて埋まっちゃいたくなるような誉め言葉をを言わないで~(^ー^)
私さ最初に14さんのスレを見たとき、ちょうど舅たちへのイライラがMAXで。
そしたら私と同じこと思ってる人がいる!って嬉しかった。
話してみたらあれもこれも似通ったクソ舅と姑で親近感がわいちゃって。
この方ともっと話せたら日々のストレスも分けあえて楽になれると思えた。
だから14さんがこちらにいらしてくれたときほんとに嬉しかったよ~😢
私こそ今はこうして14さんと本音が言えてどれだけ救われてるか。ほんとにありがとうございますですm(__)m
今日は長男が風邪ひいて寝込んでて😞
さっぱりした和え物と、あったまるように豚汁をつくったのだけど、おそらくまたジジイが肉ばかり鍋から拾って食いよるぞ😤と思ったんで、豚汁なのに肉をめっちゃ細かく刻んでほぼみじん切りの豚汁(笑)
案の定ジジイが肉を物色してたけど小さすぎて拾えね~(笑)
参ったかコノヤロ!とガッツポーズしてやった。
そんな無駄なあがきをして奮闘してます👮
>> 170
ほんと!ほんと!
そういえばさ、14さんのところのジイさんはそこらで立ちションとかしない?
うちは田舎で爺さんも年だから、ちょっと外にでてはすぐする。
それが適当な場所でやってくれたらジジイが恥かくだけでいいんだけど・・。
息子たちがつくる野菜の苗をつくってある場所でわざわざするのよ( ´△`)
まえに見かけたから「そこは苗があるんだから!どっか他でして!!」って怒ったんだけどさ、バカだから肥になるとかワケわかんないこと言って聞く耳もたずに隠れてやるのよ(`ヘ´)
野菜は出荷する売り物でバカじゃないの!ってみんなに怒られても何故か隠れてその辺にいるのを見かけるの。
こっちもいつ外に出たかわからないジジイのあとを四六時中つけ回すわけにもいかず、見かけると気をつけてるんだけど。
私が見てない間に何してるかわかんない😭💦💦
そういう時はもうおまえなんかさっさと死ねよ!ってマジで思う。
- << 174 軽犯罪。逮捕してやりたい。 今度見つけたら言ってやりな。今の日本では逮捕されるよ。警察が今度見つけたら電話してって言ってたよ。今から110番する!? とか、今は食中毒の原因になるから、バレたら売り物にならなし、訴えられるよ。思い付くかぎり脅かして。 でも、夫婦で元気なのに同居って、頭が下がります。
>> 171
!Σ( ̄□ ̄;)あぁ〰️💦💦💦💦
なにそれ〰️💦💦💦💦
馬鹿か❗❗❗
今度見かけたら てめぇのお茶に
混ぜてやっから💢💢💢
やだよ〰️(。>д<) 信じらんない
息子さんもカンカン💨💨でしょ⁉️
うちは…それはないなぁ。
ただ、歯磨きした後の洗面所の水槽っていうの?
そこがやたらと汚い‼️ やたら長い間使ってるくせに 口ゆすいだ後 汚したの分かるだろ〜‼️ って いつも思う。
トイレの窓は相変わらず 夜中でも朝方寒〰️い時も開けてくるし‼️
しかも、カフェカーテン掛けたのをわざわざ触るのか いつも下に下がってて、下過ぎて 意味ない高さになってる。 わかったふりして触んなよ‼️(*`Д´)ノ!!!
余計な事ばっかりして ホント目障り<(`^´)>
主さんも 野菜出荷する大事な物なのに やだよね〰️⤵️⤵️⤵️
今度 顔拭くタオル わざと舅のやつ トイレの雑巾に替えたら?😜💦
ホントムカつくもん〰️
- << 176 やだよ~。ほんとなんで聞かないのか意味不明だよ(;_;) 息子たちももちろん怒ったし私も怒った。 売り物だよ?なに考えてんの!!っていったよ~。 その時は「ハイハイわかった!わかった!」 でも怪しげにウロウロしてるのを見かけたりするのよ。 だからこっちも朝起きてすぐは気をつけて見てる。 けど私たちが他の畑に仕事に行ってる間にやってたら知りようがない。 ジジイが外に立ってるのを見かけると不審に思って「何してんの?」と声はかけるけど、だからってずっとついてられるわけじゃない。 「そこらで用足ししないでトイレに行ってよ」も何度もいったけど言われれば「ハイハイ」と返事だけはいい。 けど私が外から帰ると、いま用足しがすみましたっぽい素振りを見かける。 そこで問い詰めたってシラを切るに決まってる。 そもそもこちらの言うことをまったく聞く気がない奴を防ぐのが難しいんだよね(>_<) なんで怒られてもやるのか、なんで聞かないのか、嫌がらせなの?とさえ思う。 きっと自分のバカな思考を正しいと思いこんでて私たちのいうこともうるさい奴ら!ぐらいにしか思ってないんだと思う。 いったいどういう神経してんだろう( ´△`)
>> 171
ほんと!ほんと!
そういえばさ、14さんのところのジイさんはそこらで立ちションとかしない?
うちは田舎で爺さんも年だから、ちょっと外…
軽犯罪。逮捕してやりたい。
今度見つけたら言ってやりな。今の日本では逮捕されるよ。警察が今度見つけたら電話してって言ってたよ。今から110番する!?
とか、今は食中毒の原因になるから、バレたら売り物にならなし、訴えられるよ。思い付くかぎり脅かして。
でも、夫婦で元気なのに同居って、頭が下がります。
- << 178 主です。 いらっしゃいませm(__)m おっしゃる通りです(>_<) 昔はともかく今は軽犯罪なんだよ!も言いましたが、もう頭がトロイのでまったくもって聞く耳を持ちません。 というか「もうしないっていってんだからうるさい!!」となり聞く耳をもちません。 それでも私たちがくどいほど怒るのでその場だけは「ハイハイ」 ほんとに他のことでも何から何まで姑息なジジイで憎たらしいです(`ヘ´) 次に現場を見たらたけり狂ってやろうと決めてますが、これが確信犯で・・なかなかしっぽをつかめません。
かっちり読んではいませんが、元総理の中曽根さんや金さん銀さんの娘さんたちのように脳がしっかりしている老人もいますが、登場している爺さん婆さんたち認知症が入っているのでは?これからの世代は今の老人たちより寿命が伸びるので、いずれ同じ道を辿る可能性は高いし多くなる。(5人に1人なると言われてます)
人のふり見て我がふりは直せん病、また加齢には勝てない。我が身を祈るしかない。。
- << 179 主です。レスありがとうございます。 少なくともうちの場合は幸か不幸か認知症ではなくそういう人格のようです。 明日は我が身で誰もが老います。 私自身にもいずれ意に反して子供世代に迷惑をかけることが起こりうるかも知れません。 けれど自分の意識がしっかりしている限り、私は義親を反面教師にし子供より我が身ばかりを考えるような親にならぬよう肝に銘じていこうと思っています。
>> 172
!Σ( ̄□ ̄;)あぁ〰️💦💦💦💦
なにそれ〰️💦💦💦💦
馬鹿か❗❗❗
今度見かけたら てめぇのお茶に
混ぜてやっから💢💢💢
やだよ…
やだよ~。ほんとなんで聞かないのか意味不明だよ(;_;)
息子たちももちろん怒ったし私も怒った。
売り物だよ?なに考えてんの!!っていったよ~。
その時は「ハイハイわかった!わかった!」
でも怪しげにウロウロしてるのを見かけたりするのよ。
だからこっちも朝起きてすぐは気をつけて見てる。
けど私たちが他の畑に仕事に行ってる間にやってたら知りようがない。
ジジイが外に立ってるのを見かけると不審に思って「何してんの?」と声はかけるけど、だからってずっとついてられるわけじゃない。
「そこらで用足ししないでトイレに行ってよ」も何度もいったけど言われれば「ハイハイ」と返事だけはいい。
けど私が外から帰ると、いま用足しがすみましたっぽい素振りを見かける。
そこで問い詰めたってシラを切るに決まってる。
そもそもこちらの言うことをまったく聞く気がない奴を防ぐのが難しいんだよね(>_<)
なんで怒られてもやるのか、なんで聞かないのか、嫌がらせなの?とさえ思う。
きっと自分のバカな思考を正しいと思いこんでて私たちのいうこともうるさい奴ら!ぐらいにしか思ってないんだと思う。
いったいどういう神経してんだろう( ´△`)
>> 174
軽犯罪。逮捕してやりたい。
今度見つけたら言ってやりな。今の日本では逮捕されるよ。警察が今度見つけたら電話してって言ってたよ。今から110…
主です。
いらっしゃいませm(__)m
おっしゃる通りです(>_<)
昔はともかく今は軽犯罪なんだよ!も言いましたが、もう頭がトロイのでまったくもって聞く耳を持ちません。
というか「もうしないっていってんだからうるさい!!」となり聞く耳をもちません。
それでも私たちがくどいほど怒るのでその場だけは「ハイハイ」
ほんとに他のことでも何から何まで姑息なジジイで憎たらしいです(`ヘ´)
次に現場を見たらたけり狂ってやろうと決めてますが、これが確信犯で・・なかなかしっぽをつかめません。
>> 175
かっちり読んではいませんが、元総理の中曽根さんや金さん銀さんの娘さんたちのように脳がしっかりしている老人もいますが、登場している爺さん婆さん…
主です。レスありがとうございます。
少なくともうちの場合は幸か不幸か認知症ではなくそういう人格のようです。
明日は我が身で誰もが老います。
私自身にもいずれ意に反して子供世代に迷惑をかけることが起こりうるかも知れません。
けれど自分の意識がしっかりしている限り、私は義親を反面教師にし子供より我が身ばかりを考えるような親にならぬよう肝に銘じていこうと思っています。
- << 182 いつか自分も同じ道を歩む事になり、舅さんの歩く歩幅もわかる時が来ますよ 嫁の立場、姑の立場、この歳になり、亡くなった姑さんがようやく理解出来るの様になりました。 もっと姑さんに心を開いて仲良くなっていればと後悔しています。 1番人として我が親より孫を可愛がってくれた事に感謝しています。 毎日顔を付き合わせていたら、主さんもストレスがたまるでしょう。 そんな時はミクルで発散して下さい。 同居している主さんは素敵なお嫁さんですよ。
>> 179
主さん 14です。
本当に困った行動だよね〰️⤵️⤵️⤵️
わざと 嫌がらせでしてるとしか思えないよ。
他のかたの意見で 軽犯罪て いうのもあったけど、まさか本当に目撃して 家族を警察につき出すわけにも ねぇ…
どうしたらいいんだ(>_<")
どうにかして 止めさせなきゃね。
いずれは 自分達も回り回って 同じように老いてく。今 自分が年寄り二人を見てて 絶対に同じような陰険な態度や行動はしない❗って思ってるけど もしかしたら知らずにそうしてしまうことあったりするんだろうか…って、不安に思ったりも😖💧
生活のリズムは決して若い人には合わせない。出勤だろうが、子供が学校だろうが お構いなしに時間かぶって支度し始める。 しかも、人に対する配慮なんてこれっぽっちもない。廊下でも洗面所でも、わざと忙しそうに物音たてる。
何を主張したがってるのか❔😞
わかったから💨(-。-;)って
なるよね。
今朝も 人が洗面所使おうとしたら
二人してトイレと歯みがきと占領してて、いつもこの時間そこにいないのに何だ⁉️って、ふいにリビングのカレンダー見たら"免許センター"って書いてあった。6:50にわたわたと準備してて 7時過ぎに出たんだよ。センター迄30位で着くのに。そんなに早くから行くことでもないべ❗ とにかく大袈裟。
もう帰ってこなくていい<(`^´)>
>> 180
主です。
いつも暇だからたいした用事でなくても早朝からバタバタうるさいよね( ´△`)
病院も予約時間の2時間もまえに着くように行ったりしない?
うちはそれで待ち時間が長いって帰ってきてぼやいてる。
予約なんだから予約時間の15分もまえに着くよう行けば充分なのに、年寄りは暇だから無駄に早く行きたがる。
そんな年寄りばかりが勝手に早く行くから病院も混む。悪循環だよね( ´△`)
そのせいで働き盛りのほんとに治療が必要な人が行けない。
同じ病院で15分前に着くように行く私は、待っても30分。ジジババは無駄がありすぎるんだよ。
それでもどうせやることないんだから1日かかって待ってりゃいいのに勝手に早く行って待たされると怒る。
じゃあもっと遅く出れば?といえば「早く済ませないと落ち着かないんだ!」。
早く行こうが遅く行こうが診察時間は決まってんのに。
自己満で予約無視して行っといて待ってるのになんだ!と病院に怒る。
あれは老人自己中のいい例だといつも思う。
今日は14さんも災難だったね(>_<)
顔を会わせなくてすむ時間のサイクルで動いてんのに、無駄に動かれるからトイレも洗面所もすべてがかぶって大迷惑だよね。
こっちは仕事で急いでるのに!
- << 183 そうだよね。なんでさ、何にも急ぐことないのに 予約時間よりわざわざ早〜く出て まだ呼ばないのか⁉️って、なるんだろうね。 これだから、一緒に連れて歩きたくないよ。 旦那が仕事に出て すぐに二人してわたわたと邪魔になって… 夕べのうちに 余ったご飯で🍙握って 台所に置いてあったの。それを自分達の部屋で食べてたんだよね。 一回、部屋から出てきたんだけど 旦那が出勤前にトイレと洗面所使ってたから 一旦引っ込んで 出かけた途端に その状態。いつも私が朝食片付けて 歯みがきする時間帯に… 二人で占領すれば怖くない 見たいに。そんなんだったら、したの倉庫やたらと広くて要らないものばかり置いてあるの、そこを片して 自分達の部屋にすればいいのに。 すぐ外に 野菜とか洗ったりする水場もあるし、畑から採ってきた物も倉庫とか水場の回りに保管してるから 動きやすくて丁度いいのに… 階段だって昇ることも無くなるんだよ。 ┐('~`;)┌
>> 179
主です。レスありがとうございます。
少なくともうちの場合は幸か不幸か認知症ではなくそういう人格のようです。
明日は我が身で誰もが老い…
いつか自分も同じ道を歩む事になり、舅さんの歩く歩幅もわかる時が来ますよ
嫁の立場、姑の立場、この歳になり、亡くなった姑さんがようやく理解出来るの様になりました。
もっと姑さんに心を開いて仲良くなっていればと後悔しています。
1番人として我が親より孫を可愛がってくれた事に感謝しています。
毎日顔を付き合わせていたら、主さんもストレスがたまるでしょう。
そんな時はミクルで発散して下さい。
同居している主さんは素敵なお嫁さんですよ。
- << 185 主です。優しいお気遣いのこもったレスをありがとうございますm(__)m 高齢を体験していない子供世代の者には義両親たちの言動が理解できないことも多いと思います。 彼らの歯痒さや寂しさや若い者の役に立ちたいという思いが空回りし、それが世代のちがう者には疎ましく感じてしまうこともあるのだと。 けれどそれは義両親たちの純粋な善意で、嫁の私がそこを汲み取らねばとも思っています。 ですが世の中にはそういった、形はどうであれ相手を思いやる気持ちをもった義両親ばかりではありません。 少なくとも私の義両親は違っていました。 それならそんな義親と同居などしなければ良いのに・・。それが正論です。 でも人生には思いもしなかった突発的なアクシデントがおき、苦渋の決断で敢えて最も避けたかった選択をしなければならないときがあります。 私がそれでした。 ならばその決断をどうやって守りたい者のために生かすか。逆境を乗り越える力をどう身につけるかを考えねばなりません。 それを悩み抜いて出した答えが今の自分の生き方です。 本当なら愚痴など言ってても仕方ありません。愚痴を言うより前を見るほうがずっと意味がある。それもしてきた末の今です。 私の今は以前に比べたら随分おだやかになり落ち着きました。 やっとこうして日々の小さな不満を語り合うことで発散できるまでになれました。 けれど私の中にある過去の義両親への怒りの思いが消えることはありません。 消えさせてはいけないほどの仕打ちを私や私の大切な人達にしてきた義両親だからです。 あなたの仰ってくださった言葉は一般的な嫁姑さんへの的確で賢明なお言葉です。嫁の立場である者の心情にもご配慮あるレスで、あなた様の聡明さとお優しい人柄を感じます。 けれどその努力もしつくした挙げ句のこの選択です。 私が、あの人たち亡き後もっとしてあげれば良かったと後悔することは決してありません。 私の義親はそういう人達です。 ご理解いただけないかもしれません。善意で下さったあなた様のレスに反論したいのでもありません。そこだけはどうぞご理解くださいm(__)m ただ世の中には人の想像を遥かに越えた鬼畜のような義両親がいるのだと知って頂ければ幸いですm(__)m
>> 181
主です。
いつも暇だからたいした用事でなくても早朝からバタバタうるさいよね( ´△`)
病院も予約時間の2時間もまえに着くように行ったり…
そうだよね。なんでさ、何にも急ぐことないのに 予約時間よりわざわざ早〜く出て まだ呼ばないのか⁉️って、なるんだろうね。
これだから、一緒に連れて歩きたくないよ。
旦那が仕事に出て すぐに二人してわたわたと邪魔になって…
夕べのうちに
余ったご飯で🍙握って 台所に置いてあったの。それを自分達の部屋で食べてたんだよね。 一回、部屋から出てきたんだけど 旦那が出勤前にトイレと洗面所使ってたから 一旦引っ込んで 出かけた途端に その状態。いつも私が朝食片付けて 歯みがきする時間帯に…
二人で占領すれば怖くない 見たいに。そんなんだったら、したの倉庫やたらと広くて要らないものばかり置いてあるの、そこを片して 自分達の部屋にすればいいのに。
すぐ外に 野菜とか洗ったりする水場もあるし、畑から採ってきた物も倉庫とか水場の回りに保管してるから 動きやすくて丁度いいのに…
階段だって昇ることも無くなるんだよ。 ┐('~`;)┌
>> 183
そのことを 二人とも具合悪くしたときに 旦那にことごとく言われたの。そしたら「何でも任せるから いいように作ってけろ〜」って、あのババァ❗💨💨
自分達でしたらいいじゃん‼️
- << 186 14さん。おはよう👋😃☀️ そんな最適な場所があるなら姑たちももっと早くにそこに移れば良かったのにね。 14さん達が提案したときには聞く耳持たなかったくせに!今さら知らねーよ!って思う。 ご主人が出るのを待って動きだすってのも確信犯だね~(`ヘ´) 息子の支度はしちゃいけないってわかってんだからお勤めしてる14さんにも同じようにすりゃいいのに! なんかさ、うちも旦那がいるときはあまりキッチンに入らないし避けてるよ。 旦那が休みだと自由にならなくて煙たいみたい。 でも別に旦那が何か言うわけでもないんだよ。なんでだろうね、あれ。 息子には良い親を見せたいからか? で、嫁だけならいいやって・・嫁をバカにしてんのか??(`ヘ´)(`ヘ´) なのにその嫁に介護を頼ろうとする心理がわからんわ(`ヘ´) どうせならそここそ嫁を無視してくれだし(`ヘ´)
>> 182
いつか自分も同じ道を歩む事になり、舅さんの歩く歩幅もわかる時が来ますよ
嫁の立場、姑の立場、この歳になり、亡くなった姑さんがようやく理解出…
主です。優しいお気遣いのこもったレスをありがとうございますm(__)m
高齢を体験していない子供世代の者には義両親たちの言動が理解できないことも多いと思います。
彼らの歯痒さや寂しさや若い者の役に立ちたいという思いが空回りし、それが世代のちがう者には疎ましく感じてしまうこともあるのだと。
けれどそれは義両親たちの純粋な善意で、嫁の私がそこを汲み取らねばとも思っています。
ですが世の中にはそういった、形はどうであれ相手を思いやる気持ちをもった義両親ばかりではありません。
少なくとも私の義両親は違っていました。
それならそんな義親と同居などしなければ良いのに・・。それが正論です。
でも人生には思いもしなかった突発的なアクシデントがおき、苦渋の決断で敢えて最も避けたかった選択をしなければならないときがあります。
私がそれでした。
ならばその決断をどうやって守りたい者のために生かすか。逆境を乗り越える力をどう身につけるかを考えねばなりません。
それを悩み抜いて出した答えが今の自分の生き方です。
本当なら愚痴など言ってても仕方ありません。愚痴を言うより前を見るほうがずっと意味がある。それもしてきた末の今です。
私の今は以前に比べたら随分おだやかになり落ち着きました。
やっとこうして日々の小さな不満を語り合うことで発散できるまでになれました。
けれど私の中にある過去の義両親への怒りの思いが消えることはありません。
消えさせてはいけないほどの仕打ちを私や私の大切な人達にしてきた義両親だからです。
あなたの仰ってくださった言葉は一般的な嫁姑さんへの的確で賢明なお言葉です。嫁の立場である者の心情にもご配慮あるレスで、あなた様の聡明さとお優しい人柄を感じます。
けれどその努力もしつくした挙げ句のこの選択です。
私が、あの人たち亡き後もっとしてあげれば良かったと後悔することは決してありません。
私の義親はそういう人達です。
ご理解いただけないかもしれません。善意で下さったあなた様のレスに反論したいのでもありません。そこだけはどうぞご理解くださいm(__)m
ただ世の中には人の想像を遥かに越えた鬼畜のような義両親がいるのだと知って頂ければ幸いですm(__)m
- << 187 私が何の苦労もなくこのスレにコメント書いて軽く貴女に声かけをした幸せな人の様に見えるかもしれませんね。 私は貴女が体験した義理の両親にされた事を自分の親にされました。 自分の親ですよ 母親は誰かをいじめる事が生き甲斐なくらい人を傷つける事が好きな人でした そんな現実はあってはいけない事が現実にあるのです。 私の大切な家族「主人や子供」にまでその残酷な行動を悪びる事もなく襲いかかりました。 今は亡くなりましたが、守って欲しかった主人すら母親の行為で私達の家族は崩壊してしまいました。 亡くなった母親の一周忌をきりに私の身内と絶縁しました。 理由は勝手な兄弟の遺産が物語っています。 母親が亡くなり私は全て開放されました。 最後に母親が私に話した言葉は忘れる事が出来ないほどの暴言でした 実の親にそんな扱いをされた経験ありますか? 私も母親に恨みや憎しみは消えません。 まだ義理の両親だからゆるされるのでは? 私は死んでも両親のいる場所には行きたくない。 法事もお墓参りも行っていません あの人が天国にいるのなら、私は地獄に行きたいのです。 親は子供を選べないのですが、子供も親を選べない。 実の親でこんな姑になりたくない、こんな母親になりたくないと常に反面教師として子育てをしてきました 私はそんな両親の星に生まれてきたのだと自分に言い聞かせるしかありません。 どんな悪人でも神になれば罪は消えるなんて綺麗事です。 そんな親だったから姑さんが優しく感じたのかも知れませんね。 私は主さんの気持ちがわからな様に、主さんも私の気持ちが理解出来ないでしょうね。 これが私の現実です。
>> 184
そのことを 二人とも具合悪くしたときに 旦那にことごとく言われたの。そしたら「何でも任せるから いいように作ってけろ〜」って、あのババァ❗💨…
14さん。おはよう👋😃☀️
そんな最適な場所があるなら姑たちももっと早くにそこに移れば良かったのにね。
14さん達が提案したときには聞く耳持たなかったくせに!今さら知らねーよ!って思う。
ご主人が出るのを待って動きだすってのも確信犯だね~(`ヘ´)
息子の支度はしちゃいけないってわかってんだからお勤めしてる14さんにも同じようにすりゃいいのに!
なんかさ、うちも旦那がいるときはあまりキッチンに入らないし避けてるよ。
旦那が休みだと自由にならなくて煙たいみたい。
でも別に旦那が何か言うわけでもないんだよ。なんでだろうね、あれ。
息子には良い親を見せたいからか?
で、嫁だけならいいやって・・嫁をバカにしてんのか??(`ヘ´)(`ヘ´)
なのにその嫁に介護を頼ろうとする心理がわからんわ(`ヘ´)
どうせならそここそ嫁を無視してくれだし(`ヘ´)
>> 185
主です。優しいお気遣いのこもったレスをありがとうございますm(__)m
高齢を体験していない子供世代の者には義両親たちの言動が理解でき…
私が何の苦労もなくこのスレにコメント書いて軽く貴女に声かけをした幸せな人の様に見えるかもしれませんね。
私は貴女が体験した義理の両親にされた事を自分の親にされました。
自分の親ですよ
母親は誰かをいじめる事が生き甲斐なくらい人を傷つける事が好きな人でした
そんな現実はあってはいけない事が現実にあるのです。
私の大切な家族「主人や子供」にまでその残酷な行動を悪びる事もなく襲いかかりました。
今は亡くなりましたが、守って欲しかった主人すら母親の行為で私達の家族は崩壊してしまいました。
亡くなった母親の一周忌をきりに私の身内と絶縁しました。
理由は勝手な兄弟の遺産が物語っています。
母親が亡くなり私は全て開放されました。
最後に母親が私に話した言葉は忘れる事が出来ないほどの暴言でした
実の親にそんな扱いをされた経験ありますか?
私も母親に恨みや憎しみは消えません。
まだ義理の両親だからゆるされるのでは?
私は死んでも両親のいる場所には行きたくない。
法事もお墓参りも行っていません
あの人が天国にいるのなら、私は地獄に行きたいのです。
親は子供を選べないのですが、子供も親を選べない。
実の親でこんな姑になりたくない、こんな母親になりたくないと常に反面教師として子育てをしてきました
私はそんな両親の星に生まれてきたのだと自分に言い聞かせるしかありません。
どんな悪人でも神になれば罪は消えるなんて綺麗事です。
そんな親だったから姑さんが優しく感じたのかも知れませんね。
私は主さんの気持ちがわからな様に、主さんも私の気持ちが理解出来ないでしょうね。
これが私の現実です。
>> 187
あなたにその忘れられない傷を負わせたお母さんに対し、他の方からそれでも実のお母さんにかわりはないのだからと正論をアドバイスされたとき、おそらくあなたは私が義両親に思うのと同じ感情を抱かれると思います。
何の苦労もない方だとは思っておりません。
そう誤解させてしまったのなら申し訳ありません。
ですが、あなたがお母様に感じた哀しみと憎しみのように私にも義両親に対する思いがある。
それをお伝えしたかっただけです。
レスありがとうございましたm(__)m
- << 190 実の母親なら仕方がないが正論なら。 旦那に親がいる所に嫁に行ったんやから仕方ないも正論 あのさぁ、嫁姑の問題は主さんだけじゃないよ🍀 私も色々抱えてるけど、なんとか母親に愚痴る場所があるから助かってる。 姉も聞いてくれるし🙋 嫌なら旦那に相談して別居するか、旦那も頼りないなら離婚したら? 皆んな色々抱えて生きてるんだから。 ただスレ立ててない人もいるよ。 主さんはかなり気が強いと感じたわ👍 結局は自分次第やと思う。 サイトでグチグチ書き込みする程度なら安心だわ🙋
>> 188
いいえ、実の親が残酷で冷たい人間でも実の親に代わりはありません。
もしそんなコメントを頂いたなら、不幸ですが実の親には代わりはありませんと答えます。
だって戸籍上で私を生んだ母親なんですから。
反論する理由はありませんが、愚痴らせて下さいねと答えます。
主さんの旦那さんはどんな存在なんですか?
同居を余儀なくさせられ、愛する妻が自分の親に酷い仕打ちを受けている姿を見ていて、それがきになります。
守ってくれている、労いの言葉をかけてくれる等。
所詮義理の両親は他人なんです。
例えば別居しても初めは旦那さんの身内に嫌みは付いて来ますが、私の場合肉親です。
そこの違いは貴女の方がマシだと思いました
母親の死をきっかけに今は身内も友達もいない場所に脱け殻の様に、ひっそり生活しています。
唯一の肉親は子供だけです。
主人も今は音信不通の状態です。
はっきり言って寂しいです。
免疫疾患が母親の死と同時に襲いかかりました。
そこまで我慢していました。
でも悲しいけれど、実の親に代わりはありません。
家庭崩壊も私がもっと強かったならと悔やんでいます、反省だらけです
旦那さんはどんな人なのですか?
私の友達も一人娘で嫁ぎました
彼女も同居で大変苦労していますが、強い人なので違う視点からストレス発散しています。
子供も死産していて大変な傷を持っています。
見習いたいです。
私は私の全てを受け止めています
だから肉親の事をつかれても、愚痴らせて下さいと返します。
肉親とは言い訳も同情もそこには存在しないから。
そんなに憎いなら旦那さんと相談して大切な家族を優先しては如何ですか?
ミクルに投稿しても賛成意見が主さんにとって慰めになるのなら、主さんは癒されているのならそれで良いかと思います。
最後の投稿失礼しました。
お身体に気をつけて下さいね。
- << 192 私の主人は田舎の長男で幼い頃から親にこの家を継ぐ者だと言われてきました。 継ぐというほどたいした家でもないけれど。 親に対し主人は心を開いてません。 自分の親の難点をよく知っていて主人本人もそれを良くは思ってません。 それでも親子にかわりはない情と長男の義務感、そして子供達の先々を考え同居を決断したのだと思います。 私が感じている義親への不満は主人も感じています。 親と話し合うことの面倒さを避ける傾向はありますが、よほどの事があった時には私達を守ってくれようとします。 ですが日常のなかで起きる義親との小さないさかいをわざわざ主人には言いません。 義親という相手があることですから、私側の主張だけを1から10まで義親に通すのもちがう。 それでも日々の同居の暮らしのなかには他人同士が暮らす小さな問題がおきます。 そんななか、このスレを立てたことで私が感じている気持ちを共有できる方々と話せた喜びや自分だけではないという思いを知ることができ、私は元気をいただきました。 それも私にとってプラスになる出来事です。 だからって現実から逃避し愚痴ることで問題を先送りにしているわけではありません。 それは私だけでなく他のお嫁さん達も同じだと思います。 それから、個々の思う苦労や傷や辛さは経験したその方々それぞれで皆ちがいます。 誰のほうが誰よりも辛いだとかマシだとか・・そんなことはその当事者が決めることであり、はたが決められることではないと思います。 あなたの経験された傷はとてもお辛いものだったろうと思います。 けれどだからあなたのほうがマシだと、私を何も知らないあなたに言われるのはちがいませんか? 不幸自慢をする気は毛頭ありませんが、 私が掲示板で同じ思いを共有できる方々と話せる場をもち、励まし合いながらそれでプラスになれる場をもつ。 これは私の自由ではありませんか? それでももしもこのスレであなたが不快になられるのなら、どうぞスルーなさってください。 私はそういう意味でこちらを利用しているだけで、あなたを傷つけるつもりはありませんm(__)m
>> 188
あなたにその忘れられない傷を負わせたお母さんに対し、他の方からそれでも実のお母さんにかわりはないのだからと正論をアドバイスされたとき、おそら…
実の母親なら仕方がないが正論なら。
旦那に親がいる所に嫁に行ったんやから仕方ないも正論
あのさぁ、嫁姑の問題は主さんだけじゃないよ🍀
私も色々抱えてるけど、なんとか母親に愚痴る場所があるから助かってる。
姉も聞いてくれるし🙋
嫌なら旦那に相談して別居するか、旦那も頼りないなら離婚したら?
皆んな色々抱えて生きてるんだから。
ただスレ立ててない人もいるよ。
主さんはかなり気が強いと感じたわ👍
結局は自分次第やと思う。
サイトでグチグチ書き込みする程度なら安心だわ🙋
>> 189
いいえ、実の親が残酷で冷たい人間でも実の親に代わりはありません。
もしそんなコメントを頂いたなら、不幸ですが実の親には代わりはありませ…
私の主人は田舎の長男で幼い頃から親にこの家を継ぐ者だと言われてきました。
継ぐというほどたいした家でもないけれど。
親に対し主人は心を開いてません。
自分の親の難点をよく知っていて主人本人もそれを良くは思ってません。
それでも親子にかわりはない情と長男の義務感、そして子供達の先々を考え同居を決断したのだと思います。
私が感じている義親への不満は主人も感じています。
親と話し合うことの面倒さを避ける傾向はありますが、よほどの事があった時には私達を守ってくれようとします。
ですが日常のなかで起きる義親との小さないさかいをわざわざ主人には言いません。
義親という相手があることですから、私側の主張だけを1から10まで義親に通すのもちがう。
それでも日々の同居の暮らしのなかには他人同士が暮らす小さな問題がおきます。
そんななか、このスレを立てたことで私が感じている気持ちを共有できる方々と話せた喜びや自分だけではないという思いを知ることができ、私は元気をいただきました。
それも私にとってプラスになる出来事です。
だからって現実から逃避し愚痴ることで問題を先送りにしているわけではありません。
それは私だけでなく他のお嫁さん達も同じだと思います。
それから、個々の思う苦労や傷や辛さは経験したその方々それぞれで皆ちがいます。
誰のほうが誰よりも辛いだとかマシだとか・・そんなことはその当事者が決めることであり、はたが決められることではないと思います。
あなたの経験された傷はとてもお辛いものだったろうと思います。
けれどだからあなたのほうがマシだと、私を何も知らないあなたに言われるのはちがいませんか?
不幸自慢をする気は毛頭ありませんが、
私が掲示板で同じ思いを共有できる方々と話せる場をもち、励まし合いながらそれでプラスになれる場をもつ。
これは私の自由ではありませんか?
それでももしもこのスレであなたが不快になられるのなら、どうぞスルーなさってください。
私はそういう意味でこちらを利用しているだけで、あなたを傷つけるつもりはありませんm(__)m
お久しぶりです。
同居の姑に暴言吐いて完全無視中の6です(笑)
ずっとマイスレに入れてロムってました。
皆さん完全同居でよく頑張っているなあと。
それと、共通点の多さに笑った(^^;
毎日頷きながら読んでましたよ~
私の言いたい愚痴はほとんど主さん達が書いてたから、あえて私が書き込む事はしなかったけど。
身近な人…例えば旦那とかって、同意はしてくれるけど理解して貰えるのは難しい。
もちろん別の人間なのだから、全ての気持ちを理解するなんて誰でも不可能だけど。
でも、似たような立場で同じ悩みを抱える人は、やっぱり一番の理解者になれると思うんだよね。
確かに愚痴スレって、人の悪口書いて盛り上がってるように見えるから良い印象にはならないけど。
リアルではやっぱり愚痴れないんだよ。やっぱり。
愚痴る相手間違えると、友達失うし。
ネットだからこそなんだよね…こういう悩みを打ち明けて、共感できるのは。
という事で、今日あった嫌な事も、吐き出して笑い話にしちゃって下さい(笑)
元気で明るい主さん達に励まされてる人もいますよ~(^^)
>> 194
>> 194
ありがとうございますm(__)m
あの清々しいほどのあっぱれさで姑さんを撃退された6さんでしたか!
ありがとうございますm(__)m
あれからいらっしゃらないなあと残念に思っていました(^-^)
自分のスレで気持ちを共有できる方々と会話を楽しんでるってつもりでしたが、やはり万人が利用できる掲示板。難しいこともありますね(>_<)
でも厳しいレスを下さる方の言葉のなかにも激励が込められてると受け止めポジティブにいきますm(__)m
あと6さんの経験談もぜひお聞きしたいです。
よろしかったらまたいつでもご参加くださいm(__)m
ありがとうございましたm(__)m
- << 197 14です。 何か、色んな意見が飛び交ってて ちょっと入る隙がなかったです。 でも、ここだから言える愚痴なんですよね。家では 一応共感してくれる家族が居るけど、事細かく迄は 聞く方も言う方も 気が滅入ってしまう。 でも、自分にしか分からないイライラ⚡⚡は ミクルだからこそ打ち明けられるんだと思います。確かに同居してる方々の 我慢は計り知れないと思います。貴方だけが我慢してるんじゃないって 言いたい気持ちも解らなくないです。 分かってて同居したんでしょ⁉️って言いたいことも解らなくないです。でも心を開こうとしても所詮 他人だから、うまくいかない。だからここで吐き出しちゃいましょう❗っていうの 駄目なんですかね(*_*) 自分だけだとモンモンして狂いそうだけど、同じような 似たような悩みと状況を分かち合ってそれを笑ってしまう事で ちょっと気が楽になってる。 悩んでる時って誰だって一人っきりで孤独感がたまらなく襲ってきますよね。ここで吐き出しちゃっていいと思います。 もし 失礼な事を 言ってたら すみませんm(__)m
主です。
きょうは苗を畑に移す定植日。
この日はてんやわんやの大忙しでトラックに何百枚もの苗のトレイを積みこむのだけど。
やっぱり舅が登場。そして手伝うと主張。かなり主張。
85の舅がプルプル震えながら亀の足取りでトレイを運んでくれても助けにはならない。逆にじゃま。後ろに並んだ私と息子達で渋滞がおきて倍以上の時間がかかる( ´△`)
だから「いいからテレビみてて。休んでて」と何度も言い聞かせる。でも聞かない。
まだまだ現役だと無理な主張を繰り返す舅。
戦場のように忙しいなかを亀歩行。できることなら「じゃまなんじゃーー!!」と叫びたいが叫んだら終わる。
定植どころじゃない面倒な日になる。
なので「あ!じゃあ洗濯機に脱水してあるお洗濯ものを婆ちゃんに干してくれないかな?と頼んでもらえる?」と用事を言いつけた。
普段はさせたことないが今回はやむを得ない。舅の気を他に気をそらさねば・・。
用事を頼まれたことで、がぜん張りきり姑に伝えにいった舅。
いなくなったぞ!この隙に!とばかりに息子たちと2倍速でゼエゼエいいながら苗を積み込み畑へと車で猛ダッシュ。
ところが伝えにいった舅は姑に「なんで私がやんなきゃいけないの?」と怒られたらしい。それで仕方なく舅自ら干したらしい。
定植から帰ったら見るも無惨な姿で洗濯物が干されていた。
なんか・・河川敷のホームレスの方々の洗濯場というか・・洗濯物がそれぞれハンガーのピン1つですべて止めてあり、綿シャツなんか乾いたらめっちゃ右肩上がりになるぞコレ。
そのままビートたけしの物まねできるぞ・・って感じに干されてた。
舅が1人で干してくれたんだろう・・。
気持ちはありがたい・・・
気持ちはありがたい・・・。
けど・・だからもういいってば( ´△`)
>> 195
>> 194
ありがとうございますm(__)m
あの清々しいほどのあっぱれさで姑さんを撃退された6さんでしたか!
あり…
14です。
何か、色んな意見が飛び交ってて
ちょっと入る隙がなかったです。
でも、ここだから言える愚痴なんですよね。家では 一応共感してくれる家族が居るけど、事細かく迄は
聞く方も言う方も 気が滅入ってしまう。 でも、自分にしか分からないイライラ⚡⚡は ミクルだからこそ打ち明けられるんだと思います。確かに同居してる方々の 我慢は計り知れないと思います。貴方だけが我慢してるんじゃないって 言いたい気持ちも解らなくないです。 分かってて同居したんでしょ⁉️って言いたいことも解らなくないです。でも心を開こうとしても所詮 他人だから、うまくいかない。だからここで吐き出しちゃいましょう❗っていうの 駄目なんですかね(*_*)
自分だけだとモンモンして狂いそうだけど、同じような 似たような悩みと状況を分かち合ってそれを笑ってしまう事で
ちょっと気が楽になってる。
悩んでる時って誰だって一人っきりで孤独感がたまらなく襲ってきますよね。ここで吐き出しちゃっていいと思います。
もし 失礼な事を 言ってたら すみませんm(__)m
>> 199
14です
主さん ミスチル 聴きますか?
私は、若い頃(独身の頃)の思いでのアーティストです🎵
一番好きなのは「抱きしめたい」
今日、夕飯作ってるときにdヒッツでイヤホンしながら聴いてました。
何か、うるうる(T-T)しちやって。
仕事で ちょっと疲れが溜まってて
気持ちが沈ん出たからなぁ〜
久々に「終わりなき旅」も聴いたら
何か、これ主さんも聴いてみたらいいんじゃない❓って、思いながら
元気でたよ❗
ミスチルやっぱりいいなぁ⤴️⤴️❤️
- << 201 心配してくれてありがとうねm(__)m ミスチル聴いてたよ(^-^) 聴いてたというか・・息子達が聴いてたからそれで聴くようになった。歳がバレるか( ̄□||||!! 花?だっけ? 負けないように枯れないように笑って咲く花になろう🎵っての。あの唄のあそこの歌詞がすごく好きだった。 あとLOVEも。歌詞が可愛くて好き。 終わりなき旅も前向きになれるから好きだった(^-^) 14さんはミスチル好きなのね(^-^) 聴かせる歌詞が多いよねミスチルって。 懐かしいなあ~。
新しいレスの受付は終了しました
お知らせ
嫁姑舅掲示板のスレ一覧
結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
身勝手な義理の親の行動22レス 359HIT 主婦さん (30代 ♀)
-
あんたみたいになりたくない…。21レス 853HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♀)
-
いつまで信じてんだよ!バカか?3レス 238HIT やりきれないさん (40代 ♀)
-
空気読め!オツム弱いのか…。2レス 260HIT やりきれないさん (40代 ♀)
-
やはり、コイツらおかしい…。17レス 533HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♀)
-
みなさんの姑さんの年齢は?
うちの姑かと思いました。 86歳、ガリガリで大食らい、食べ物も超が付く…(匿名さん56)
56レス 64976HIT 匿名希望 (40代 ♀) -
身勝手な義理の親の行動
そうですよね、話してみようと思います。 義理関係の行事は夫がいる時だ…(主婦さん0)
22レス 359HIT 主婦さん (30代 ♀) -
あんたみたいになりたくない…。
もう、面倒で、認知症もあるし、骨折ばかり繰り返すので、療養型病院に放り…(聞いてほしい!さん0)
21レス 853HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♀) -
空気読め!オツム弱いのか…。
帰宅後の第一声が野球の話?何じゃそら笑 義母は夏風邪程度に軽〜く考え…(結婚の話題好きさん2)
2レス 260HIT やりきれないさん (40代 ♀) -
いつまで信じてんだよ!バカか?
うちの義母みたい(匿名さん3)
3レス 238HIT やりきれないさん (40代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
ヤバい義母3レス 224HIT 匿名さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
義母アレルギー11レス 341HIT 匿名さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
ダルい10レス 271HIT 熟年夫婦さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子離れできない姑5レス 255HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
何も1人でできない旦那14レス 470HIT VS姑さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
ヤバい義母
会話を録音してる?(匿名さん3)
3レス 224HIT 匿名さん (40代 ♀) -
閲覧専用
義母アレルギー
なるほど。 まぁその時、感情的に愚痴りたくなったからネットに上げ…(結婚の話題好きさん3)
11レス 341HIT 匿名さん (40代 ♀) -
閲覧専用
ダルい
頭痛がひどい。仕事で疲れても休まらない。旦那は、頭痛など起きない。スト…(熟年夫婦さん0)
10レス 271HIT 熟年夫婦さん (40代 ♀) -
閲覧専用
子離れできない姑
着々と準備はできています。 扶養から外れて仕事が安定したら、介護…(結婚の話題好きさん0)
5レス 255HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
何も1人でできない旦那
話し合いしないで、黙って離婚準備したらいいのに。(匿名さん14)
14レス 470HIT VS姑さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
彼氏が元カノと縁を切ってくれない
私は今ネットで出会った恋人がいます。私は最近、彼氏が元カノと縁を切ってくれなくて困っています。前々か…
29レス 339HIT 匿名さん (20代 女性 ) -
職質が問題になってる?
Tik◯kで、警察官の、 しつこい職質や問題行動が、 たくさんアップされていました。 そも…
25レス 310HIT 教えてほしいさん (40代 女性 ) -
気の進まないお見合い
父親の友達の紹介で今度お見合いする事になり、相手は言葉が悪くて申し訳ないですが、正直見た目が斜視であ…
11レス 223HIT 通りすがりさん ( 女性 ) -
あだ名が変わりました
大学生です。自分のあだ名がケツ穴になってしまいました。前はダブルソフトだったんですけど、いつのまにか…
9レス 160HIT 学生さん -
してくれるが、文句を言う彼氏
彼氏が料理をしてくれる時が結構あります。 ありがたいと思ってますし、嬉しいです。 しかし、私は作…
6レス 157HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
好きでも無い人とのデート
ちょっと前からSNSで好きでも無い人とデートする気持ちみたいな女性のツイート流れてるけど、相手もそう…
23レス 259HIT 恋愛好きさん (30代 男性 ) - もっと見る