生活保護のあり方について

レス7 HIT数 1197 あ+ あ-


2017/09/09 00:15(更新日時)

生活保護 計算 で検索したら
計算ツールがあった。
計算した結果。保護費の方が俺の給料より高い!なんでや!!とサラリーマンの友達から怒りの電話。来年度から精神障害者の雇用が義務化されるがそれに伴い。生活保護を受けている精神障害者の就労指導が厳しくなると思われるが。精神障害者で保護を受けている自分の30代後半の男友達は、まだ働く自信がない。社会が怖い。と病が悪化するのを恐れている。
また、生活保護を国民年金と同額にしようという話しもあるらしいが月額7万円では消費税以外の納税の免除と医療費免除があるとはいえ。かなり切り詰めて生活する必要に迫られる。
自分は、このようなやり方よりも社会全体が太陽のように温かく保護者見守る寛容な姿勢が必要なのではないかと思う。





17/09/08 18:19 追記
なるほど。安易に変更はできないわけですね。生活保護の生活は現状維持が良いのではないかと思う。減額とかされたら精神的不安や経済的不安が増えるだけ。

No.2529030 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1


30代後半の男性
保護費7万円

前にも見たワード
地域差、個人差で保護費は変わるのに、生活保護のスレにはいつも同じ数字が…

精神障害と、精神疾患は別物だし。

なんか変。

No.2

結局最後は金なんだよ
金金金金ーーー
それ以外はほんとにどうでもいいよ

No.3

こんばんは。

無知無能なお前さんが心配せんでも
生活保護受給者は手厚い制度に守られているよ♪

日本国憲法第25条に基づく生活保護法は、容易に変更なんぞできんのだよ。


しかも政権政党 公明党の支持者には生活保護世帯が多数です。
さらに、強力な生活保護支援団の共産党だ。

したがって、心配無用だぜ♪

では。

No.4

何が言いたいか分からない

No.5

国の借金が膨らむ一方の財政では、生活保護費は減額するべきだな!

そうでないと働けるのに働かないで、何もしないで生活保護費を受け取るばか者が増える一方だ!

1日1000円として30日で3万円もあればいいだろ!

No.6

>> 5 ははは… 国の借金??財政??

お前さんは阿呆かね。

あのな、この国にも国家運営に対しての貸借対照表があるのだぞ。

阿呆のお前さんはその表の存在すら知らんのだろう。

阿呆のお前さんに教えてやるよ。
この国の財政は健全そのものなんだよ。

借金抱えた危うい国の国債なんぞ誰が購入するのかね?
日本の財政は危機的と盲目に思い込んどる馬鹿国民丸出しですねぇ…

ははは…

No.7

北海道ではかなり前から話題になっていました、生保より最低賃金が安いと… 現在は改善されたのかどうかは?

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧