注目の話題
60代後半の男性はなにしてる?
足の匂いがコンプレックス
警察はもう捜査してないんでしょうか?

彼女が子供すぎて限界が近いです

レス33 HIT数 11035 あ+ あ-

社会人さん
17/07/07 17:34(更新日時)

23歳社会人です
彼女は同じ職場で働く三つ下の子です

彼女の子供な面が目立ちます
まず感情のコントロールが得意でなく、怒ったり泣いたりすると悪いようにしか考えられないようです
以前怒ったり疲れていたりするときは正しく考えられない、勢いで物事を考えてはいけないと冷静にじっくり話し、そのときは理解してくれたようでした。しかしその後も怒ってコミュニケーションを拒否し、他人のような言葉遣いでわずかにやりとりするだけです
過去に何度もコミュニケーションが大事だから黙るのはなしにしようと伝えているのですがこの始末です

私は彼女を愛しています。自分なんかの人生で幸せにできるのなら捧げる覚悟です
ですが彼女に私の言葉や思いが伝わっているように思えません
彼女だって常に怒っているわけではありません デートだってしますし気遣いもしてくれます 親にも会っていますし同棲、結婚もしたいと話しています(とても今の私たちでは無理ですが)ですが向こうが怒ったりヒステリックになると彼女の愛情を信じられなくなります
私は甘すぎるのではないかと思うくらい彼女に優しくしています 子供だから、感情をぶつけると向こうも冷静さを失うというのもありますが、私はやはり彼女には笑顔でいて欲しいからです
私が我慢することで彼女が笑ってくれるなら多少のことは我慢します
ですがそれにも限度があり、私も人間なので心は傷を負います
夫婦や恋人というのは友人や家族よりも求めるものが深く、その分感じる不満なども他よりも大きなものだと思います
ですがそれは喜びなども同じで、二人でならより深い幸福感を得られると思います ですが所詮他人は他人なのですべてはわかりません ですがわかるものはあると思うし努力はできます 衝突しても問題点を直したり、直そうとしたり、時に協力し、時には許容して乗り越えるものだと考えています
ですが私だけの愛情では解決しません
愛情だけでは解決しません

私は彼女と結婚したいと思っています
お高いをもっと知りたい
幸せになりたいし自分を選んでくれた彼女を幸せにしたいです
今また彼女は心を閉ざしています
近づこうと問題を乗り越えてもその次の問題の度に距離が離れていくように感じます
恋愛の先輩方、ご助言を頂きたいです

No.2495434 17/07/05 09:36(スレ作成日時)

投稿制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 17/07/05 09:45
社会人さん0 ( 20代 ♂ )

お高いではなくお互いです
すみません

No.2 17/07/05 10:42
匿名さん2 ( 30代 ♀ )

基本的に合わない。
くっついてはいけない組み合わせ。
彼女はオラオラタイプで切れたらひっぱたくくらいの男が合ってる。
あなたがこの先彼女といればいるほど苦しみは大きくなり、最後には精神病になる。
それでもいいなら別れずに付き合えばいいと思う。
結婚したら間違いなくて手に追えないヒステリーババアになり子供もまともに育たない。
断言できる。

No.3 17/07/05 10:45
社会人さん ( 20代 ♂ )

>> 2 レスありがとうございます
どう考えても今のままじゃ明るい未来はないですよね
わかっているのですが…
まだ若いし、これから変わっていってくれる…っていうのは難しいんですかね…

  • << 6 激情タイプは基本的に自分のことしか考えていないから、変わることはまずないと思っておいたほうがいい。 主さんは大切に思いやられたり、安心できる生活がしたいですか? 普通はそうですよね。 彼女はまともな暮らしができる女ではないです。 主さんが魅力的な男なら、もっといい女が愛してくれます。
  • << 28 おじさんから 一言申し上げる 彼女さんの年齢では 絶対に 変わりません いや 変われません 変われるとしたら 小学生まで です 別れたほうが いいです 間違っても 妊娠だけは 避けてください 地獄が 待っていますよ 真面目な忠告です

No.4 17/07/05 11:08
匿名さん4 ( 20代 ♀ )

彼女が怒る理由はなんですか?

  • << 7 今はTwitterです お互いに繋がっているのですが彼女はデートなどの写真や動画を修正なしであげたりします 私は自分がそんなに好きではないのでやめて欲しいしそもそも彼女との時間ででた特別な表情のわたしを発信してほしくないのです それを伝えたら「ブロックでもミュートでもしてくれ これが私の唯一のストレス解消方法なんだ 禁じるならいっそ殺してくれ」と言われ、彼女のTwitterと私のTwitterでは意味が違うのだと知り謝罪してから「話すことはない」とコミュニケーションを極端に拒否られています

No.5 17/07/05 11:15
恋愛中さん5 ( 20代 ♀ )

主さん、かなり大人だなと思いました!こんなに素敵な主さんが、苦しんでるのがもったいないです。お互い一緒にいたら、なかなか難しいのかな

  • << 8 かもしれませんね わたしもまだまだ大人とは言いがたいのですべてを見抜く、拾うのは難しいです それも込みで二人で成長していきたいのですが…話ができないとなにもできなくて…

No.6 17/07/05 11:20
匿名さん2 ( 30代 ♀ )

>> 3 レスありがとうございます どう考えても今のままじゃ明るい未来はないですよね わかっているのですが… まだ若いし、これから変わっていって… 激情タイプは基本的に自分のことしか考えていないから、変わることはまずないと思っておいたほうがいい。
主さんは大切に思いやられたり、安心できる生活がしたいですか?
普通はそうですよね。
彼女はまともな暮らしができる女ではないです。
主さんが魅力的な男なら、もっといい女が愛してくれます。

  • << 9 まずない… そう…思いたくないというのは逃避なのでしょうね… 女性不信になりそうです…

No.7 17/07/05 11:36
社会人さん ( 20代 ♂ )

>> 4 彼女が怒る理由はなんですか? 今はTwitterです
お互いに繋がっているのですが彼女はデートなどの写真や動画を修正なしであげたりします
私は自分がそんなに好きではないのでやめて欲しいしそもそも彼女との時間ででた特別な表情のわたしを発信してほしくないのです
それを伝えたら「ブロックでもミュートでもしてくれ これが私の唯一のストレス解消方法なんだ 禁じるならいっそ殺してくれ」と言われ、彼女のTwitterと私のTwitterでは意味が違うのだと知り謝罪してから「話すことはない」とコミュニケーションを極端に拒否られています

  • << 12 なるほど、わたしもツイッターにそういうのをあげられるのはいい年こいて恥ずかしいので嫌です。 ただなんとなくなのですが、あなたは初めての彼女ですか? すごく大切に思っていらっしゃるのは分かりますが少し重いというか、彼女中心すぎるというか… 彼女が怒っても放っておけばいいと思いますよ。 彼女がわがままだろうと子供っぽいのであろうと、怒った原因はあなたなんですから、そんなあなたに何を言われても腹がたつばかりです。 コミュニケーション、コミュニケーションと言ってる事はわかるのですが、なんでも話し合いを求めるのは男女逆の場合は「面倒臭い女」と言われます。 彼女が怒ることに対しそんなに全身全霊で対応しなくてもいいのでは?
  • << 18 彼女のように我が強く我儘で、否定されるとまるで子供のように「じゃあもういいよ💢!」と投げ出すような人に、 7お礼スレのようなことをしたらダメです。 おそらく主さんはほとんど7お礼スレのパターンじゃないですか? 主さんがそれは嫌だとか、それは違うだろ的に彼女や彼女のしたことを否定すると彼女が怒るとかだだっ子になり、 優しい主さんは彼女の言い分もちゃんと聞き、そして謝罪してしまう💧 優しさも(度を超すと)時に罪になるっていう言葉は知ってますか? 主さんは自分がアップされるのは嫌なタイプだからやめてほしいと伝えたはずですよね 彼女の考えるTwitterと主さんの考えるTwitterに違いがあろうがなかろうが、 主さんは自分がアップされるのが嫌なんですよね? なのになぜ彼女と自分のTwitterへの考え方が違ったようだ等といったそもそもの論点すらズレた理由で納得し、謝罪までするのですか? 例えば母子で買い物に行き、 子供がどうしても買って欲しいと駄々をこね、 母親が「今日は絶対買わないって約束したでしょ💢だからダメ!」と言うと子供が大泣きし始め暴れながら「この前我慢したんだから今日は絶対買って!」と言い、それに対して母親が 「わかった…じゃあ今日買うのはこの前我慢した分だからね。」 で、結局買ってあげた。なんてことがあった場合、主さんはこの母親の行為をどう思います? 買い物に行く前にしていたはずの、今日は絶対買わないって約束はどこいった?と思いませんか? 子供は駄々をこね何かの理由いえば次もまた買ってもらえるかもしれないと思うようになってしまうとは思いませんか? 主さんが彼女にしているのはこの例え話しの母親行為のような感じなんです。 彼女の性格や価値観の違いだけではなく、主さん側にも大きな原因があることに気づいて下さいね💦

No.8 17/07/05 11:38
社会人さん ( 20代 ♂ )

>> 5 主さん、かなり大人だなと思いました!こんなに素敵な主さんが、苦しんでるのがもったいないです。お互い一緒にいたら、なかなか難しいのかな かもしれませんね
わたしもまだまだ大人とは言いがたいのですべてを見抜く、拾うのは難しいです
それも込みで二人で成長していきたいのですが…話ができないとなにもできなくて…

No.9 17/07/05 11:40
社会人さん ( 20代 ♂ )

>> 6 激情タイプは基本的に自分のことしか考えていないから、変わることはまずないと思っておいたほうがいい。 主さんは大切に思いやられたり、安心でき… まずない…
そう…思いたくないというのは逃避なのでしょうね…
女性不信になりそうです…

No.10 17/07/05 11:49
匿名さん10 ( 20代 ♂ )

感情的なタイプは
腹が立っている時にその原因が視界にあるだけでイライラするらしい。
そんな相手からたとえ正論だとしても色々言われたら嫌なんだってさ。

だから、あれこれいうよりも
自分の気持ちを伝えた上で相手が落ち着くまでほっとくのがいいと思う。
時間がたてば冷静になるだろうし、自分が言ったことややったことを冷静に振り替えれると思うよ。
あと、もし結婚するなら
カウンセリング受けることを前提にした方がいいよ。
というのも、性格は中々直らないし、怒りというのは最もコントロールしにくく、DVに走りやすいみたい。
主さんは忍耐強いみたいだから耐えれても、子供や親に当たるようになったら困るよね?
そういうの回避するためにも、きちんと話し合ってカウンセリング受けさせた方がいいよ。

No.11 17/07/05 12:00
社会人さん ( 20代 ♂ )

>> 10 親切にありがとうございます…
今は私だけなのでまだいいんですけど家庭となると二人だけの問題じゃなくなるのでなんとかしなきゃとは思っていたのです
おっしゃる通りイライラに勝てないようで、同棲しても必ず私が邪魔な時がくるんです 彼女が気づいてるかわかりませんが
やはり伝えるべきことは伝えて、あとは彼女の処理できる時間を待ってあげるしかないですよね…
今週末祭に行く約束していて、そのための甚平なんか買った日の夜の出来事だったので、祭 行きたかったんですけどね…

ありがとうございます
まだ、頑張れそうです
これでも嫌いになれない私が一番ダメなのかもしれませんね…

No.12 17/07/05 12:15
匿名さん4 ( 20代 ♀ )

>> 7 今はTwitterです お互いに繋がっているのですが彼女はデートなどの写真や動画を修正なしであげたりします 私は自分がそんなに好きではな… なるほど、わたしもツイッターにそういうのをあげられるのはいい年こいて恥ずかしいので嫌です。

ただなんとなくなのですが、あなたは初めての彼女ですか?
すごく大切に思っていらっしゃるのは分かりますが少し重いというか、彼女中心すぎるというか…

彼女が怒っても放っておけばいいと思いますよ。
彼女がわがままだろうと子供っぽいのであろうと、怒った原因はあなたなんですから、そんなあなたに何を言われても腹がたつばかりです。


コミュニケーション、コミュニケーションと言ってる事はわかるのですが、なんでも話し合いを求めるのは男女逆の場合は「面倒臭い女」と言われます。

彼女が怒ることに対しそんなに全身全霊で対応しなくてもいいのでは?

No.13 17/07/05 12:31
社会人さん ( 20代 ♂ )

>> 12 初めての彼女ではありませんが世間一般のいう重い、というのに当てはまるのは理解しています
恋愛は自由ですし、真剣な交際が周りからみたら軽薄に見えたり、また気楽な恋愛、様々な形があるのはわかります
ですが私は不器用ですのでその人を愛することしかできません
真剣に愛することしかできないのです…私がそう求めているというだけなのかもしれませんが
肩の力を抜いて息抜き、なんていうのも不誠実な気がして手放しでできないのです
生きるのも下手くそで、ある意味社会不適合な私ですので、ただ生きていくのも辛いことだらけだと思います
でも、彼女のことだけは幸せにしてあげたいなって 珍しく欲を出しているのです
前の彼氏から私は奪い取っているので 幸せにすると
自信が持てなくなってきていますが

手の抜きかたがわかりません…

  • << 15 理解はできるのですが、彼女が怒ったり癇癪を起こすたびに話し合いの場を設けたりコミュニケーションをとることだけが愛することなのでしょうか? 軽く考えるというのは、別に愛を軽く考えるわけでは無いですよ。 不器用だとか一途だとかも関係ないです。 友達だろうと恋人だろうと「嫌だな」と思うことはお互い相手に伝えるべきです。 それに対し納得できるならあなたが譲ればいい、できないならあなたも怒ったり拒否すればいいと思います。 心のどこかで「子供っぽい彼女を受け入れて我慢している自分」という思いがあるから疲れるんです。 そんな思いを彼女を見透かしているのでは? 彼女怒り方は確かに子供っぽいかもしれませんが、きちんと怒る原因の根本に目を向けるべきです。 そして、その上でそんなに彼女や恋愛ばかりに必死にならずあなたがやりたいようにやればいいんです。 「あぁまた怒らせてしまったな〜」くらいでいいんですよ。 相手が我慢している姿をみて愛情だとうけとる女性はいませんよ。

No.14 17/07/05 12:59
ラブラブさん14 ( 30代 ♀ )

私が二十歳の時どうだったか、色々考えてみましたが元々心を開くのに時間がかかり、当時の彼氏には本音もぶつけてないし、自分で背負い込んでいましたね。

私は23の時に結婚したんです。
旦那は同い年ですが、主さんみたいに色々言ってきましたね。
正直私にはそれが出来なくて何度も「出来ないから無理」と言ってきましたが、旦那は「何でこれ位出来ないんだよ」と責めるばかりで私が先に駄目になりました。
とても努力はしましたが、経験したから言いますが根本的に考え方が合いませんでした。
約束も沢山させられましたが、私にとっては苦痛でした。
あと主さんと一緒で旦那は私と別れる気もなく、私に段々駄目になりました。
元々喜怒哀楽は激しい私でした。

結局離別し、今は違う方と又結婚していますが私のすべてを受け入れてくれる方で責められた事はありません。
「出来る範囲でいいし、出来ないなら俺がやるから」とこの言葉で私は初めて救われました。

主さん、本当に彼女と居たいなら今の主さんでは駄目なんです。
ただ追い詰めているだけになってます。

あと私はパニック障害、適応障害持ちです。
見た目は普通です。
彼女もその可能性、少なくともあると思います。
病名を付ければいいわけではないんですが、その事を理解出来ないなら彼女と今後付き合うのは無理です。

多分相手次第で彼女も変わると思いますがそれは失礼ですが主さんではないと思いました。

辛口ごめんなさい。

  • << 16 やはり今のつきあいかたは私の方に問題があるんですかね… 私バカなんですよ 本当言われないとわからないんですよ 私達では幸せにはなれないんですかね 自分が変わること、考えてみます 辛口だなんてとんでもない ありがとうございます

No.15 17/07/05 13:05
匿名さん4 ( 20代 ♀ )

>> 13 初めての彼女ではありませんが世間一般のいう重い、というのに当てはまるのは理解しています 恋愛は自由ですし、真剣な交際が周りからみたら軽薄に… 理解はできるのですが、彼女が怒ったり癇癪を起こすたびに話し合いの場を設けたりコミュニケーションをとることだけが愛することなのでしょうか?
軽く考えるというのは、別に愛を軽く考えるわけでは無いですよ。
不器用だとか一途だとかも関係ないです。

友達だろうと恋人だろうと「嫌だな」と思うことはお互い相手に伝えるべきです。
それに対し納得できるならあなたが譲ればいい、できないならあなたも怒ったり拒否すればいいと思います。

心のどこかで「子供っぽい彼女を受け入れて我慢している自分」という思いがあるから疲れるんです。
そんな思いを彼女を見透かしているのでは?

彼女怒り方は確かに子供っぽいかもしれませんが、きちんと怒る原因の根本に目を向けるべきです。
そして、その上でそんなに彼女や恋愛ばかりに必死にならずあなたがやりたいようにやればいいんです。
「あぁまた怒らせてしまったな〜」くらいでいいんですよ。

相手が我慢している姿をみて愛情だとうけとる女性はいませんよ。

  • << 17 難しいですね… 少なくとも私のやり方では彼女を追い込むだけというのは確かなようです 今浮かぶ言葉が愚痴っぽいものばかりで情けないです… 悔しいですね なにも解決策が浮かばないです もっと根本的に自分を見つめ直さなければならないようですね… 今は弱音しかでないですが

No.16 17/07/05 13:14
社会人さん ( 20代 ♂ )

>> 14 私が二十歳の時どうだったか、色々考えてみましたが元々心を開くのに時間がかかり、当時の彼氏には本音もぶつけてないし、自分で背負い込んでいました… やはり今のつきあいかたは私の方に問題があるんですかね…
私バカなんですよ 本当言われないとわからないんですよ
私達では幸せにはなれないんですかね
自分が変わること、考えてみます
辛口だなんてとんでもない
ありがとうございます

No.17 17/07/05 13:21
社会人さん ( 20代 ♂ )

>> 15 理解はできるのですが、彼女が怒ったり癇癪を起こすたびに話し合いの場を設けたりコミュニケーションをとることだけが愛することなのでしょうか? … 難しいですね…
少なくとも私のやり方では彼女を追い込むだけというのは確かなようです
今浮かぶ言葉が愚痴っぽいものばかりで情けないです…
悔しいですね なにも解決策が浮かばないです
もっと根本的に自分を見つめ直さなければならないようですね…
今は弱音しかでないですが

  • << 25 彼女のことをあなたは「子供っぽい、わがままだ」と思うでしょうが、世の中にはそれを苦と思わない男性もいるんですよね。 逆に、気が利いて、聡明で、穏やかな女性を「つまらない、面白くない」と思う男性もいます。 だから、そのままの彼女を受け入れられないなら、他の方も言うように合わないんだと思いますよ。 あなたからしたら、こんなわがままな女他に受け入れられるやつなんかいるわけない、と思うかもしれませんがいるんですよ。もしくは、彼女がわがままなんて言わなくなるくらい夢中になれる相手だっているかもしれません。 べつに別れろなどはおもいませんし、好きな気持ちがそう簡単に無くなるわけないとおもいますが、少なからず彼女を変えたいと思うあなたの気持ちは「エゴ」だと言うことを忘れないでください。

No.18 17/07/05 14:07
匿名さん18 ( 30代 ♀ )

>> 7 今はTwitterです お互いに繋がっているのですが彼女はデートなどの写真や動画を修正なしであげたりします 私は自分がそんなに好きではな… 彼女のように我が強く我儘で、否定されるとまるで子供のように「じゃあもういいよ💢!」と投げ出すような人に、
7お礼スレのようなことをしたらダメです。

おそらく主さんはほとんど7お礼スレのパターンじゃないですか?

主さんがそれは嫌だとか、それは違うだろ的に彼女や彼女のしたことを否定すると彼女が怒るとかだだっ子になり、
優しい主さんは彼女の言い分もちゃんと聞き、そして謝罪してしまう💧

優しさも(度を超すと)時に罪になるっていう言葉は知ってますか?

主さんは自分がアップされるのは嫌なタイプだからやめてほしいと伝えたはずですよね
彼女の考えるTwitterと主さんの考えるTwitterに違いがあろうがなかろうが、
主さんは自分がアップされるのが嫌なんですよね?
なのになぜ彼女と自分のTwitterへの考え方が違ったようだ等といったそもそもの論点すらズレた理由で納得し、謝罪までするのですか?

例えば母子で買い物に行き、
子供がどうしても買って欲しいと駄々をこね、
母親が「今日は絶対買わないって約束したでしょ💢だからダメ!」と言うと子供が大泣きし始め暴れながら「この前我慢したんだから今日は絶対買って!」と言い、それに対して母親が
「わかった…じゃあ今日買うのはこの前我慢した分だからね。」
で、結局買ってあげた。なんてことがあった場合、主さんはこの母親の行為をどう思います?

買い物に行く前にしていたはずの、今日は絶対買わないって約束はどこいった?と思いませんか?
子供は駄々をこね何かの理由いえば次もまた買ってもらえるかもしれないと思うようになってしまうとは思いませんか?

主さんが彼女にしているのはこの例え話しの母親行為のような感じなんです。
彼女の性格や価値観の違いだけではなく、主さん側にも大きな原因があることに気づいて下さいね💦

No.19 17/07/05 14:26
社会人さん ( 20代 ♂ )

>> 18 そうなんですよね…わかっているんです…
私は彼女を本気で愛しています、喧嘩しようが、頭にこようが、マジでイラついてふざけんなよ?ってなっても別れようなんて言葉は浮かびません
そういう話ではないので、別れて欲しいから伝えてるのではないので
でも彼女はそんなことないみたいで
無理だとか別れようとか言葉がでてくるんです
彼女を失いたくないあまりきつく怒れない まるでさとすようになる
こんなの恋人なんだろうかと思うことがあります

No.20 17/07/05 18:20
匿名さん20 ( 20代 ♀ )

20才位の女性なら感情のコントロールできない人なんていっぱいいるよ。
けど、この場合それ以外にも問題がありそう。

そもそも主さんと性格が合ってないような...󾭜(すみません)


No.21 17/07/05 19:07
社会人さん ( 20代 ♂ )

>> 20 いえいえ リプありがとうございます
性格の不一致 ですか
私の、というのはわかりますが
私でダメなら彼女に合う人なんて居るんですかね…
神様ですかねw

No.22 17/07/05 19:33
匿名さん20 ( 20代 ♀ )

>> 21 どちらかが悪いとかではなくて、人は同じタイプ(価値観)の人が結局長く続くように見えて...。
必ずしもそうとは言えないけど󾭜
2さんも言っていましたね、すみません。

ただ、主さんにはもっと穏やかな女性でも似合うような気がしました。


No.23 17/07/05 21:07
社会人さん ( 20代 ♂ )

>> 22 参考にさせていただきます…

No.24 17/07/05 22:33
ラブラブさん24 ( 10代 ♀ )

私は主さんの彼女ほど極端ではないですが、それに近い我儘っぷりです。
そんな私にも3年以上付き合っている年上の彼氏がいまして、その彼は主さんみたいに優しいです。

2人が合わないとは思いません。ただ、彼女は、主さんからは絶対別れを告げないだろうと甘くみているんです。だから我儘がエスカレートし、些細なことも譲らず怒るんです。私にもそういう時期がありました。

そのとき私の彼は、もっと厳しくしないといけないと思ったようで、私が小さいことで怒ったり、歩み寄ろうとしなかった場合は、毅然とした態度で「そんなことで怒る意味がわからない。怒ってるのは俺のほうだ。〇〇が怒るのはおかしい。」と注意をし、それでも私が怒るのをやめず、口論になった最後は「もう話したくない。」と帰ってしまったり、ラインをブロックされます。

恥ずかしながら、こういう我儘な女は、そこまでされてはじめてハッとするんですよ。しまった…やりすぎた…と血の気が引くような思いをするんです。そこからは必死に弁解をしますし、次から気をつけようと肝に命じるんです。
そうして、電気ショックを何回か受けてきて、徐々に自分を律することができるようになってきています。

参考にしていただけたら、嬉しいです。

  • << 26 女性視点本当に助かります… 気づいてくれるならいいんです できること、手を尽くしていきます

No.25 17/07/05 23:30
匿名さん4 ( 20代 ♀ )

>> 17 難しいですね… 少なくとも私のやり方では彼女を追い込むだけというのは確かなようです 今浮かぶ言葉が愚痴っぽいものばかりで情けないです… … 彼女のことをあなたは「子供っぽい、わがままだ」と思うでしょうが、世の中にはそれを苦と思わない男性もいるんですよね。

逆に、気が利いて、聡明で、穏やかな女性を「つまらない、面白くない」と思う男性もいます。

だから、そのままの彼女を受け入れられないなら、他の方も言うように合わないんだと思いますよ。
あなたからしたら、こんなわがままな女他に受け入れられるやつなんかいるわけない、と思うかもしれませんがいるんですよ。もしくは、彼女がわがままなんて言わなくなるくらい夢中になれる相手だっているかもしれません。


べつに別れろなどはおもいませんし、好きな気持ちがそう簡単に無くなるわけないとおもいますが、少なからず彼女を変えたいと思うあなたの気持ちは「エゴ」だと言うことを忘れないでください。

No.26 17/07/05 23:31
社会人さん ( 20代 ♂ )

>> 24 私は主さんの彼女ほど極端ではないですが、それに近い我儘っぷりです。 そんな私にも3年以上付き合っている年上の彼氏がいまして、その彼は主さん… 女性視点本当に助かります…
気づいてくれるならいいんです
できること、手を尽くしていきます

No.27 17/07/06 01:07
匿名さん27 ( 30代 ♀ )

悪いですが、貴方と彼女の育ってきた環境があまりにも違う為、結婚しても合いません。即離婚が目に見えてます!ぬるま湯につかり育ってきたコですね。結婚なんて辞めなさい。貴方精神病になりますよ?精神病の薬は組み合わせによっては死にます。死んだ人を知っています。結婚しても、その女は、何かと理由をつけて家事、育児放棄して、貴方に全て負担がいきます。今ならまだ間に合います。精神が大人な女性と付き合いましょう。

No.28 17/07/06 11:44
トムとジェリー ( 50代 ♂ AEQ7v )

>> 3 レスありがとうございます どう考えても今のままじゃ明るい未来はないですよね わかっているのですが… まだ若いし、これから変わっていって… おじさんから
一言申し上げる


彼女さんの年齢では
絶対に
変わりません
いや
変われません


変われるとしたら
小学生まで です


別れたほうが いいです


間違っても 妊娠だけは 避けてください
地獄が 待っていますよ


真面目な忠告です

No.29 17/07/06 12:01
匿名さん29 ( 30代 ♀ )

主がもし 今の自分じゃダメだと 彼女の思う人じゃないって思われ続けたり 言われ続けて 一緒に努力していこうってされたら?
人に言われて 自分を変えないといけないなんて平気な人はいない。
彼女が黙ってしまうのは、彼女のしてる事を なんでも自分が正しいって前提で考えて 相手が間違ってるってするからだよ。
話し合ってとか、一緒にって言ってるけど
SNSにUPする事を話し合うって、ただ 彼女に嫌だからやめさせるって事をするなら
話し合いでも 一緒にでもないでしょ。
それとは別に主には、 年下だから 年上だから いつも自分は正しくて 間違ってるのは相手って考えもあるみたい。
主の話には、彼女はどんな時も間違ってるかの様になってる。
否定しかしない相手といると自分でいたらいけないってなる。
彼女は 主を受け入れたら 自分を否定しないといけない。
どんな 正しいと思うわけや 理屈を考えても それが 相手を否定する事にしかならないなら同じ。
自分が正しいと思う人は、 人に言われて(彼女も含めて)自分を変える事なんかしないくせに 人には自分が嫌だから変えないといけないってする。自分はしない事を人にはさせてるだけになる。
先のレスの人には 彼女がDVをする人格に思う人がいるけど
自分がいつでも正しいと思う主の方が一緒にこのままいたら彼女に手を出す様にしかならないよ。主は 今まで 女の人に手を上げた事ない?

彼女が裏切ってるわけじゃないし 悪い事をしてるわけじゃないのに どうにかしようと
こんなふうに思うなんて
やり過ぎだし 主が彼女をどう思うとしても 主の言ってる事は 彼女以外の人に自分は正しくて 彼女が間違ってるって言ってるだけ。
彼女からしたら主のしてる事ややり方はそれを受け入れて自分を否定しながら生きる事になるだけでしかないじゃん。それって 怖い事だよ。

No.30 17/07/06 23:26
通行人30 ( 30代 ♀ )

いやあの、主さんの言ってることも相当子供っぽいけども…。

人間は「感情のコントロール」なんて殆どできない方が普通です。

感情は生理現象なので、流れを良くする働きかけは有効ですが、いわゆる「我慢」は、最終的に本人にツケが来ますし、「操る」は無理です。

現に主さん本人が「私が我慢すれば」と言いつつ、要は、「冷たくされると辛くてさびしくて、もう嫌です」って言ってる訳じゃないですか。

アドバイスですけど、感情の乱高下は体調不良の割合もかなり大きいので、彼女の爆発が月一とかならPMSを疑いましょう。

毎日8時までの朝日を浴びる生活、21時以降のテレビスマホPC断ち、週2程度の運動、砂糖小麦乳製品を断ち、魚(オメガ3油)と大豆タンパクを多く食べる食生活、冷え性・便秘改善、あたりを管理してあげると、どれかは劇的に当たって性格が変わると思います。

まぁ、親のやる領域ですけど。
(つまりは恋人程度の立場で、成人した相手を変えようとか、成長させようとかっていうのにも、無理があるわけですよ。)

本人が辛そうなら、上記の情報を教えてあげても良いかもしれません。

No.31 17/07/06 23:44
通行人31 ( ♀ )

ちょっとおつむが足らないんじゃないの?

No.32 17/07/07 10:25
通行人 ( 50代 ♀ 7BHLv )

彼女の知的水準が低いんじゃないかと思います。貴方の言うことを多分充分に理解出来ないし。
感情をコントロールする方法もわからない。
だからガンガン言ったら黙るしかないの。
同じ本読んだり、最近文学も漫画ばんあるし、同じ映画みて、彼女の情緒を鍛えるのと、感情を抑える為には一度深呼吸する。どういうふうに考えたらいいのかとか、話して行くしかない。
でもね、感情を顕にするそんな彼女の可愛さを貴方は知っていますよね。全部変える必要はないよね。

No.33 17/07/07 17:34
通りすがり ( 40代 ♀ 7R0Hc )

どっちもガキだし…、主さんは重くてくどい。

勝手にTwitter等のSNSや、ネット上に画像や、動画を上げるのは個人情報や、肖像権の侵害なので、嫌なら嫌で謝る必要はないし、削除依頼したらいいよ。

限界って言うなら、限界までは付き合えばいいし、ま、結婚は無理じゃないか?

好きにしたら?

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧