うちのよん年生

レス44 HIT数 4342 あ+ あ-


2017/12/20 22:24(更新日時)

うちの息子はよ年生。
わたしの昔と性格そっくり
今なんか、こちらの 早く寝ろ攻撃に、
「わざと寝ないで明日気持ち悪くなってやる!」
無視してたらいつの間にか寝息…
すんなり寝てほしいものです。
憎まれ口たたくわりに、一人じゃ寝られない
お子ちゃまです
わたしのこと、シネ とか罵るので
そういう時は寄っていって無理やりちゅーしてやるか、お尻たたきます!
悪い言葉言ったら一応しめとかないと。
女の子って娘さんて、たいてい手がかからないんでしょうねーいいな!

No.2433897 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

女の子も憎たらしいことを言います。
カチンとくることありますよ。
甥っ子も我が儘な頃あり姉からたくさん愚痴を聞かされましたが、また種類が違う感じで。

No.2

うちの2年生の娘も、うざい、キモッ、黙れこのバカクソヤローッ!!てな調子です、どうやら学校で覚えたらしく、、
でも、夜寝るときは「ママと一緒じゃなきゃ寝れないー」と上目遣いで来ます
汚い言葉は一応その都度注意しますが、暫く続きそうです、、お姉ちゃんは絶対使わないのに、、使わないけど、無言の反応をしてきます、お姉ちゃんは完全無視のパターン
子育てって大変ですね~。

  • << 8 かわいく思えます 上目遣いでくるなんて。 ママがやっぱり一番好きなのでしょうね うちはきちゃない言葉は私が家では わりと言っちゃうので、気をつけないと 注意出来ないですよね!

No.3

なんで叱らないの

No.4

数字の入力の仕方わからないっすか?笑

  • << 9 数字の入力の仕方がわからない 訳では無いです
  • << 16 私も入力の仕方にびっくりしました。 学習障害みたいなものがあるのでしょうか❓

No.5

主さんは、何人ですか?

No.6


男の子だろうが女の子だろうが主さんのお子さんの性格は変わりないと思いますよ。

そっくりなんでしょ?

No.7

そっくりなんでしょ?
て事は主(娘)を育てた母親は娘が育てやすかったって思ってるのかな?

  • << 10 うちの母は、もう この世にいませんが、生前、わたしの事を気難しいと 言ってました。 母は おとなしい人で自分と正反対。 父は生きてますが、よくぶつかった、 反抗すると、グーで叩かれる、蹴られる、ありました そんな風で親にとっては育てにくい娘だったと思います。 なので自分の息子も似ていると 思うんです 今朝は珍しく、手の爪を自ら切って、 出かけました。いつも口うるさく私が言う時は切らないで。 なので「あー言われなくても切ってるー えらい〰!」とほめたら、 機嫌よく出かけて行きました 単純! うちの親にも、私(自分の事) ほめてほしかったな〰! ほめられた記憶がありません(悲しい!)

No.8

>> 2 うちの2年生の娘も、うざい、キモッ、黙れこのバカクソヤローッ!!てな調子です、どうやら学校で覚えたらしく、、 でも、夜寝るときは「ママと一… かわいく思えます
上目遣いでくるなんて。
ママがやっぱり一番好きなのでしょうね
うちはきちゃない言葉は私が家では
わりと言っちゃうので、気をつけないと
注意出来ないですよね!

No.9

>> 4 数字の入力の仕方わからないっすか?笑 数字の入力の仕方がわからない
訳では無いです

No.10

>> 7 そっくりなんでしょ? て事は主(娘)を育てた母親は娘が育てやすかったって思ってるのかな? うちの母は、もう この世にいませんが、生前、わたしの事を気難しいと
言ってました。
母は おとなしい人で自分と正反対。
父は生きてますが、よくぶつかった、
反抗すると、グーで叩かれる、蹴られる、ありました
そんな風で親にとっては育てにくい娘だったと思います。
なので自分の息子も似ていると
思うんです
今朝は珍しく、手の爪を自ら切って、
出かけました。いつも口うるさく私が言う時は切らないで。
なので「あー言われなくても切ってるー
えらい〰!」とほめたら、
機嫌よく出かけて行きました
単純!
うちの親にも、私(自分の事)
ほめてほしかったな〰!
ほめられた記憶がありません(悲しい!)

No.11

うちのうん年生は、
女子に優しくないので、
チョコはもらえませんでした
わたしが動物のチョコをあげたら、
「おっおーー!」と
喜んでました。
今日はこどもビールを飲んで
ご満悦でした
宿題もしろよー!
わたしが昔、元ヤンだと言ったら
素直に信じてる お子ちゃま です

No.12

>> 11 ちょっと主さん…。笑
数字の入力の仕方わからないわけではないのに、何で今度は「うん年生」になるんだよ。笑

No.13

なんか
楽しい
オカーサンだ
(笑)

No.14

愚痴よりはノロケよね

No.15

うちは逆に娘の方がイライラします。
私に似てるから笑
ワガママやし悪知恵働くし。

私は子供に死ねと言われたら家追い出しますよ。
親にそんなこと言うか!って。
私も言ってたんですがね笑

子供産んで親になり親というのが分かったというか。

No.16

>> 4 数字の入力の仕方わからないっすか?笑 私も入力の仕方にびっくりしました。

学習障害みたいなものがあるのでしょうか❓

No.17

学習障害って
わたしが!?

無いですね。

愚痴ってますか、わたし
そのつもりないんだけど、
半分のろけって感じでしょうか?

昨夜はわたしの布団を占領して、(嫌だけど、時々やられる)
仕方ないので、息子の布団を横にくっつけ、息子の毛布で寝た
本当嫌なんだよね、自分、潔癖気味だから、息子のヨダレや汗がつくのが。

息子は学校~帰って、友達と遊ぶ予定無しだと、お父さんの布団にずっともぐってます
何やってんだか?と思います。お父さんの布団は加齢臭すごいのに、ある意味尊敬、です

No.18

今日は朝から、彼(→うちの子)が目玉焼きをつくってくれて、海苔とそれで、ご飯を仲良く食べたのに、
宿題やらせてたら、鼻歌、大きめの声で。
「集中できないからやめなさい!」注意しても言い返す、こちらも抱きついてちゅー攻撃しても、頭ペン!はたいても、
向こうの口撃がすごい…
向こうの部屋にいってしまいました。
そもそも誰が悪いのか分からなくなっちゃいました!
あいつだよな⁉
まったくイライラさせられます!
(心の声)(自分で宿題くらいさっさと始めろー!世間では宿題以上に勉強してる お子さんもいるのに!)
漢字ノート1ページで、本人満足です。
週末なんだから3ページくらいしろよー!
来年度担任の先生、学習に厳しい先生を
願ってます!優しい先生だと、何かうちの子なめちゃってます。

No.19

昨夜はまた、私の冬かけ布団をとられ、
私は自分の毛布だけでは寒く、
息子の毛布を重ねました
がしかし、朝 寒かったー!基本的に自分は あまり布団をかけないんだけど。
毎晩恒例にするのはやめてくれー息子よ

朝ご飯のゆで卵、半分残して、元気に
登校していきました
元気はいいけど、相変わらずご飯茶碗に
ご飯粒残すし。
お兄ちゃんの子育てに 手をかけすぎた感じ有り。
「寺で修行させるぞ」と言ってやった
まぁ言うだけ無駄だけどね

No.20

うちの子、卵かけご飯すきだねー
明日お休みなので、自分でご飯炊いて
TKGしてました
「太るよ!」と注意してますが。
幼児のころは食が細くて、低学年のときもガリガリ。
今は お腹でっぷりしてちょっとヤバい

No.21

今朝は、私にも目玉焼きをつくってくれました。やっぱり少しずつ上達するものだね。
うちの子は習い事をさせてないので、土日は友達と約束なければ家でゴロゴロしてます。
もっと一人でも外で遊んでほしい。
外で遊べと促しても、「何もない、つまらない」
私の子供時代は裏山に上ったり、田んぼに藁が積んであって、そこに農道から飛び降りたり、夏は海で真っ黒になって毎日泳いでたし、活動的だったなあ。
うちの子は友達と遊ぶのもほぼゲームだし、かわいそうに思うし、親として責任感じちゃう。
将来、大丈夫なのか!?と思うし。
この間車運転してて見かけた、どこかのこども、空き地みたいな所でいきいき遊んでた。
お外には遊びの種がいっぱいあるのにね
学校では休み時間サッカーとか
やってるみたいだけど。
心配です

No.22

そんなお宅の息子さんは何年生でしたっけ?

No.23

>> 22 うちの子は4年生ですよ(´ー`)ノ

やっと学校に行った!
うちの子、土日は友達とも遊ばず、宿題もテキトーに済まし、
私とずっと過ごしていたので、内心けっこうウンザリでしたね
買い物に出ると いつの間にかガチャガチャをやっていて、ちーいさい銃のおもちゃが、組み立て式で出来ないってぼやいてました
「そんなもの買うなら、お腹の足しになるもの買いな!」と親としては言ってしまうのですが、
ガチャガチャ好きな人って大人にもいますもんね。

No.24

うちのよん年生、最近将棋にはまってます。
お父さんが夜帰ると、将棋相手としてつかまえて、お風呂もそこそこにあがり、寝る前までやってます
わたしは将棋って、さっぱりやったこともないので、相手はできません
お父さんが言うには、もう少しやっていったら負けるかも。とのことですが、
わたしには内容的にもさっぱりわからないし、興味もないです
息子が何に興味をもつのか、わからないものですね
わたしからすると相手は男の子だし、
共有出来るものはあまりなくて、
でも、最近お風呂で、合唱します
今の合唱曲は洗練されてます
重いものがない
「ビリーブ」 一緒に歌ってます
しあわせなことだと思ってます

No.25

>> 24 うちのよん年生、学校から帰ってくると洋服が1枚減ってて、肌着に上着で外に遊びに行こうとするので、
「見た目が寒い!もう1枚着ていきな!」と注意しても聞かず、でもいまのところ元気に学校に通ってます
家では夏の格好していて、見た目が本当に寒くて困ります
将棋はお父さんに連敗して
さすがに飽きてきたみたい

No.26

>> 25 よん年生かわいいなぁ(笑)

主さんは幸せですね

No.27

>> 26 ありがとうございます。

うちのよん年生は、4月からごん年生になる予定です。
春休み、世間のお母さん方、いかがお過ごしですか…
うちは常にだらだら、食事と友達と遊ぶ以外はだらだら。
習い事させない私も悪いのでしょうか、
でも本人にやる気がないのです
口だけは達者です
今日は勉強やらせる気、母は満々です
なかなか手こずりますよ
学校の或る先生の物まねがとても上手です
つい笑っちゃいます、その先生が生徒に怒る場面だそうですが、ちょっと問題かな、私としては「えー保護者見てないと、そんな怒り方?」という感じで、
でも息子は「言わないで」つまり口外しないでということです。
さぁ!勉強しましょ!

No.28

やーーっと新学期、新学年!
息子には志し新たに、改善の日々を
送ってほしいな。
まだ一人で風呂に入れません…

No.30

イライラしちゃうな
だって宿題後回し、漫画ばかりみている、やりっ放し…
つい命令口調で言ってしまう
だけども言うことを聴かない!
ついガミガミ言ってしまうけど、
寝付いた寝顔をみると、
ごめんね とか思ってしまう。
本当は元気で毎日いてくれたら、
それでいいって思ってたのにね
欲が出てきたかな
親のエゴか、
漢字はキチンと書けた方がいい
算数は本当に理解できてる?
エトセトラ
早く大人になってくれ
その頃私は生きてるか?
ばあさんか。

No.31

>> 30 今日も(と言っても日付変わってます)
うちの子は元気にPPAP。
もう聞かされるのも、ウンザリです
今は寝てますが、寝息が少し荒い。
風邪気味かな?
リビングには食べたゴミ、飲んだコップ、そのままで、
お笑いの、千鳥の「クセが強い!!」を
真似て私は、
「クセが悪い!!」と
言っております
あーあぁ…
はよ大人になれー

No.32

うちのごねんせいの、PPAP病は 落ち着きました。

この連休で カレは、どうにかして
テレビゲームをやろうとして、四苦八苦?私に訴えてきます

旅行に連れていける甲斐性が私にあれば良かったのですが、
なーんの予定も無いこの連休、もて余しています。

カレは朝から「ヒマだーヒマだーあーヒマだー!!」の連発。
私「そんなに暇なら、お手伝いしてよ」
カレ「カネももらえないのに嫌だよーだ!」
私「宿題すればー?」
カレ「やだよ、ベロベロベー!」

なんかベロベロベーって昭和…と
思いつつ。
ご飯はチャーハンをペロリと食べました!
今朝は朝イチ、私の布団にゴロゴローと
寄ってきて、かわいいな(´∀`)/

視力がけっこう悪いので、テレビゲームは あまりやらせないように
私がしているのです。でも今日は
1時間半くらいやってしまった。



No.33

うちのごねんせい、
今日も絶好調。
最近お父さんに怒られて宿題を早く
済ませる感じになりました

私が さんざん言っても反発するのに、意外と お父さんの言う事はきくのです。
だじゃれにこっていて、こちらに問題を出してくるのですが、
しょーもな!!というシャレばかり。
7

No.34

うちのごねんせい、今日も学校へ。
最近任天堂のスイッチを買ってあげた効果で、少し私の言う事を聞くようになりまして。
物でつるのはよくないと思いつつ、日頃素直なところの見えない彼にしては、効果があった
ゲームも新品を買い与えるのは初めてのことで、うれしいみたいです
私はゲームは一切やらないので、
視力は落ちるし時間の無駄だよねーと内心思ってはいますが、仕方ありません。
彼は毎日スイッチをさわってなにやら嬉しそう
まだソフトを購入してないんですけどね…

No.35

>> 34 うちのごねんせい、隣ですやすや寝ていますよ。眠っているときは天使ちゃんです
昨日はリビングで、前に買ってあげたゴムボートを空気入れて、それに入り込んでご満悦でした
夏休みまでリビングを占拠するのかな?
食欲があって体格が良くなった今日この頃、赤ちゃんのとき華奢だったのが嘘のよう。
ま、あまり太らないでほしいものですが・・
昨日は学校にプールの道具、使ったやつを忘れたようで、というのは私が気づいて本人は何も言わず。
ついバカ‼と言ってしまいました
学校に車で取りに子どもと行きました。うちの子だけと思ったら、他にクラスで2~3人忘れた子どもがいたそう!
水着が蒸れて臭くなるね!
あーあ

No.36

うちのごねんせい、今日も今日とて
ろくに勉強はせず家でごろついています。食費とエアコンなど電気代がかかるだけ。始業式をじっと待つ母です。今日は担任の先生に暑中見舞いのハガキの返事を書いてましたが、絵が、、スイカでした。それもスイカ特有のあの模様ではなくまっすぐなラインの、、いいんです、私は何も言いません。ギャーギャー言うのが疲れます。8日のことを「ようか」と言えませんでした。将来大丈夫かな?
でも元気です。夕方ちくわ天うどんをもりもり食べてました
夏休み、これ以上子供たちの悲しい事故などが無いように!と願います。

No.37

うちのごねんせい。お盆は特に出かけられる場所もなく、今日もお家です。朝ご飯もやしのキムチ、食べない、お茶漬けで食べると。あー好きにすれば?と私。「まだ腹減ってるわ」と朝~炭酸飲料一気飲みです
午前中なんやかや、彼とふざけてて時間が過ぎました。カメラを持ち出し、カメラマンの真似ごとしてて面白かったよ、そういう才能はあるんだね!
夏休み早く終われーと願う世間のお母さん、私もですが、夜に明橋大二先生の本を読み返し、ほっこり優しい気持ちになれました。時々読み返すんです。
でも子供の夏休み、2週間で良くない!?


No.38

主さんこわい

No.39

>> 38 こわいというか、あまりお近づきになりたくない保護者?

No.40

>> 39 お近づきにならずとも良いです。
中傷暴言お断りです。

No.41

夏休み、ここのところ4~5日、うちの息子がだらだらしていたのを横目で見つつ放置してましたが、さすがに今朝は怒りました。
強制的に「やれ!」と。
勉強をね。
鉛筆の持ち方、何度注意しても悪く、ビシッと時々指に鉄拳を入れ。
&お説教。
宿題は自分で計画してやってもらいたい私、片や、何も言われなきゃ何もしない息子。
いたちごっこ?です。
結果ドリルを10Pやりました。
今ではもうご飯もたべて、鼻唄唄って上機嫌でゲームです
ごねんせいでいるのもあと、半年。未来に向けて頑張ってくれ!息子。自分でやらなきゃ誰もやってくれねーぞ!(言葉づかい悪いですが、男の子育児はそうなりがちです)
まあでも可愛いですよ。毎日隣で寝ていますし。
私にはこの子で良かった!と思います


No.42

>> 41 ごんねんせいの次は何年生?

No.43

うちのごねんせい。夏休みあけてぽっちゃりになってしまいました。
そんなこと、母に寄せてこなくてもいいのに、でもガリガリよりはいいか、と
思ったり。昨夜のご飯は雑炊でした
鶏肉をやいたけど、下痢気味だというので。夜寝る時は夏休み中と違い眠そう。
学校生活疲れるんだろうな。
親は学校に行ってくれてた方が楽だけど、ハハハ…
給食を作ってくださる職員さん、
いつも感謝!です。

No.44

うちのごねんせい、もうすぐ2学期修了です。さっき息子が幼い3~4さい位の動画見てました。可愛かったな!あの頃に戻れ~と時々自分勝手に私はつぶやきますが。ま、戻られても困るか、
最近お腹がすきすぎるみたいですごく食物を欲しがります。今夜は手抜きで、ラーメン作って、買い置きのピザにしてしまったら、寝る時になって「お腹すいた」とりあえず朝まで我慢しといてくれ~
「朝はおにぎりばかりで飽きた」そうです。ムカムカ!ぜいたくだな!
私が子供の頃は食卓にあるもの何でも食べたわ!な せいか身体も大きいけど。いつも朝は子供に何を食べさせるか悩んじゃう。いいと思っても出しても食べないとかあるからー。
明日の朝は○谷園の お茶漬けが良いそうなので。


投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧