お風呂って!?

レス4 HIT数 23691 あ+ あ-

汚れキャラ
2017/02/15 06:09(更新日時)

相方さんがお風呂を汲むって言うのですが
これって方言なんでしょうか?自分は 関西っ子でいれる もしくは 沸かすって言います
相方さんは東京の方です

タグ

No.2433513 2017/02/14 22:29(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 2017/02/14 22:42
通りすがり ( ♀ dqRkm )

汲むって言いますよー。
お湯を入れるとか、沸かすも使います。

汲むって表現は、井戸から水を運んで注ぐイメージや、井戸から水を汲み上げる感じですかね?

ちなみに、お湯に浸かる。を、私の親は、「いこむ」と言います。(鋳型に、溶かした鉄を流し込む、イコムですね…。)

何気に、本人は当たり前に意味不明を使っていたりしますよ?

No.2 2017/02/14 22:59
匿名2 

相方さんて誰のこと?
旦那の事だったら、相方でいいよ!
関西でも風呂を汲むって言ってたよ。

No.3 2017/02/15 02:35
匿名3 ( 30代 ♂ )

>> 2 汲むと沸かすは別々の意味に使っていたな
風呂に(の)水汲んでおいて…
風呂沸かしておいて…と二通りを
おいらは道産子

No.4 2017/02/15 06:09
名無し4 

お風呂を汲むは普通に言いますね。
昔は井戸から水を汲んで沸かす。
水道の水を出して溜めて沸かす。
今は、直接お湯を溜めたりもしますが…

当然ですが、水風呂には入らないので
お風呂を汲むは、沸かしておく事迄含まれる場合もあります。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧