図々しいママ。私がすべて悪いの?
図々しいママ友にうんざりしています。
以前何度かママ友の子供を預かりました。
毎週日曜日に次はいつ見てもらえる?とメールが来ます。
曜日を指定すると初めはありがとう〜よろしくね。と言われます。
そこまではいいんです。
でも!月曜日になると指定した曜日以外もお願い出来ないか聞かれ用事があると言うとウチの子も一緒にお願い出来ないか聞かれ程々疲れてます。
義理の実家に行く。
私の友達に会いに行く、
保育園で必要なものを買いに行く。
その他色々理由を言っているにもかかわらず一緒にお願い出来ない?
義理の実家にウチの子もお邪魔出来ない?
買い物ウチの子もついて行ったらだめ?
お友達とウチの子遊びたいって!など…
もう図々しいにもほどがある。
何故?昔からの知人や身内の子でもあるまいし、
断ってもウチの子大丈夫だから!が口癖。
確かにおとなしく私に迷惑をかける子ではないです。
子供同士仲良く遊びますがうちは託児所じゃない。
断ればいいと主人は言いますが毎回断ることがどれだけ気を使うのがわかってもらえません。
最初に預った私が1番悪いと責められます。
私はお互い助け合いながらママ友と育児をしたかっただけなのに向こうは私を託児所と思いいいように利用してるんですね。
距離を置きたいのに断っても理由を聞かれウチの子も。ばかり連発され。
私が悪いんですか?
そのママは、母親放棄してますね
どんな用事があって主さんにそんなにお願いするのか分かりませんが、普通はそんな週に何度もママ友達に預けたりしません
しかも主さんが断っているのに厚かまし過ぎます
いるんですよね、他人(身内にでも)に厚かましく図々しく、自分の事しか考えていない大人(母親)また
その人の親(母親)も厚かましい人なのだと思います
だから、これっぽっちも悪い等、微塵も感じない人でしょう
あと、自分一人ではな〜んにも出来ない人
主さん、本当にご苦労様です
家電に掛かってくるのか携帯に掛かってくるのかはたまたラインなのかは分かりませんが、
連絡が来ても居留守や返事しなくていいと思います
それか預かってと言われた日にわざと【もう今、義理の実家に来てるの、ライン気づかなくてごめんね】とあっさり言っちゃえばいいと思います
しかしそういうママ友達が近くにいると憂鬱な園生活になりますね
でも他のママさんも主さんと同じように不快に思っていると思います
本当、園とかママ友達かご近所さんってそんなものです
適当に相手していたらいいと思います
旦那さんの言う通り、毎回断った方がいいですよ。
最初の一度は善意からだったんでしょうが、毎週のようにその連絡って異常ですよ。
主さんがずっと何回かに一回は預かってあげるを繰り返している状況が悪化を招いていると思います。
本当にいやなら「今後は預かれない」などきちんと意思表示しないと。
主さんが悪いわけではないけど、明らかに異常な人に対して半端な対応は自分の首を締めるだけです。
常識ある普通のママさんなら1、2度預かるくらいで済むし、預かるというかお家に遊びに行くって感覚で済むでしょう。
そうでないなら、曖昧な返事は通じない相手ですから主さんが強くならなきゃ、変わることはないです。
随分と都合のいいママ友さんですね。
主さんは悪くは無いと思いますよ。
主さんも、今度の○曜日、ウチの子預かってよ。と、言ってみたらいいんです。
何も悪い事じゃないんですから。
いい様に使われてるだけではダメですよ。
人が良いだけではダメです。利口に成らないと。
ママ友さんは、主さんのことナメてるんです。人事でも、そういう人間は嫌いです。
お願いすれば今度は頼って来ると、印象付ければ、やたらに頼んで来る事は無くなると思いますよ。
子供が遊びたいってって、言われたら、
「そうなの?じゃあ、(自分の子供に)○○ちゃん(相手の子)家に行ってきなさい。」
「良かった。その日、予定があったから助かるわ。ほんとちょうど良かった」
と、相手に反論する隙を与えずに話を進めればいいんです。
後からそうじゃなくてって言われたら、
「そうだったの?ごめんね💦てっきりうちの子が遊びたいって言うからおいでって事かと思っちゃったわよ。あはは」
とでも言っとけば揉めません。
微妙な言い方をして来る時は、押し付けて来ると思わずに、事あるごとに子供そちらに遊びに行かせていいってこと?というスタンスでいた方が良いですよ。
主さん優しすぎるから相手がつけあがるんですよ。主さんは全然悪くないです。
ママ友の問題は難しいですよね。
旦那様も断ればいいと言われても、それが簡単にできたら苦労しないよ!!と言いたいですよね。
そのママ友さんは他のママ友さんにも自分の子を預かってもらっているのでしょうか?
他のママ友さんに、それとなく子供預かってもらえない?と言われているかどうか聞いてみてはいかがでしょうか?
それを聞いた上で、実はうち、毎週子供を預かってくれないかどうか聞いてくるのよね~、相手のお子さんに何かあったら嫌だから困ってるのよねと、周りのママ友さんに相談してみてはいかがでしょうか?
下手に音信不通とかにすると、そういう非常識なママ友さんですから、何をしでかすか分からないので、周りのママ友さん達には、事実をあらかじめ言っておいたほうがいいと思います。
あとは旦那に他所の子供を簡単に預かるな!!何かあったらどうするんだと怒られた。と言って断るしかないと思います。
安全の保証なんてないし、わが子でも嫌なのに他人の子に怪我なんてさせたら責任問題に発展します。
ママ友という子どもありきの関係ならその事故は負い目となり、中長期的に精神を圧迫するでしょう。
お相手のママ友さんなら、これ幸いとそれをネタにさらに託児に全力を注いでくるでしょうね。
きっちり断ることが大切です。
周りのママ友に根回しをして、
主人に責任が取れないからやめるよう言われた。
○○ちゃんが大丈夫といわれてもウチは大丈夫ではない。
↑この2点を強調する。
プラスα託児所あるし、プロに見て貰った方がいいと伝えてください。
今時調べる手段は沢山有るので、決して主さんが探したり特定の施設を勧めたりしてはいけませんよ。勧められたけど合わなかったからと勧めたことにつけ込まれますから。
もし玄関先に黙って置いて行ったら、一度は預かって出かけられなくて困ったと伝え、以降は交番に相談すると釘を指して下さい。
この話し合いは録音して下さい。
そのうえで置き去りをするようなら取りあえずお子さんと出かける用意をしてママ友に連絡。連絡がつかない、または迎えに行けないと確信犯的に託児を押し付けられたならこれから家族で出かけるし一緒に連れて行けないからと交番に相談かな。
それで収まらないなら相手の旦那さんに無理だと伝えるしかありません。
ママ友が嘘を伝えるなどして揉めたら上記の録音したものを出して主さんとママ友の話し合いを聞いてもらうしかありません。
長くなりましたが、そういう相手は五の手六の手まで用意すべきです。
必ずほかのママ友さん達や、場合によっては保育園や幼稚園、学校に相談しておく等根回しはして下さい。
>> 38
みんな心が狭いっすな~別に友達の子を一緒に連れていくくらいええやん。
連れていってあげーや。
冷たい世の中になったもんやね。
たまにならいいさ
それか親子ともとても仲の良い相手の子なら、ウチの子と同じ感覚だし
誰でも子どもをひとに預けることを頼んだりすることもあると思うけど、相手から予定があると断られたら、普通は諦めるよ
ましてや身内の家へ行くとか、買い物へ行くとか、そんな用事に混ぜてもらったりしない
相手から誘われたらお願いすることもあるけどさ
例えばレジャーとかね
大して仲良くもなくて、相手が図々しくて好意もないなら、そりゃ、心も狭くなるよ笑
- << 44 主はママ友って言うてるやん。 友達の頼みなら聞いてやったらええんちゃうの? 友達やねんで?
>> 41
たまにならいいさ
それか親子ともとても仲の良い相手の子なら、ウチの子と同じ感覚だし
誰でも子どもをひとに預けることを頼んだりする…
主はママ友って言うてるやん。
友達の頼みなら聞いてやったらええんちゃうの?
友達やねんで?
- << 46 ママ友=友達 ではないんだなぁ、これが 会ったら立ち話して、たまにはランチだのお出かけする相手でも、仲が良いってわけではない場合もあるのだよ 公園だの児童館だのから始まって、幼稚園小学校、子どもが集まる場所にはママもいる 顔を合わす機会が多ければ、個人的な付き合いも生まれてくる 子どもの付き合いが絡んでると思えば、ちょっと合わないと思った相手でもなかなか距離を置けない 男性の会社や仕事がらみの付き合いと同じだよ 相手に大して好意はなくても、話さないわけにも会わないわけにもいかない 飲みに誘われて断れないこともある ママ友はそこに女特有の陰湿さや粘着も加わるから更に厄介 私は群れるの嫌いだから、ママ友なんていないけどね
- << 47 ママ友は友達とは少し違いますよ
- << 48 友達にも限度がある
- << 49 そもそも友達ならこんな自分勝手な頼み方するはずないでしょ? 主さん、どう対応したか教えてね。
>> 44
主はママ友って言うてるやん。
友達の頼みなら聞いてやったらええんちゃうの?
友達やねんで?
ママ友=友達
ではないんだなぁ、これが
会ったら立ち話して、たまにはランチだのお出かけする相手でも、仲が良いってわけではない場合もあるのだよ
公園だの児童館だのから始まって、幼稚園小学校、子どもが集まる場所にはママもいる
顔を合わす機会が多ければ、個人的な付き合いも生まれてくる
子どもの付き合いが絡んでると思えば、ちょっと合わないと思った相手でもなかなか距離を置けない
男性の会社や仕事がらみの付き合いと同じだよ
相手に大して好意はなくても、話さないわけにも会わないわけにもいかない
飲みに誘われて断れないこともある
ママ友はそこに女特有の陰湿さや粘着も加わるから更に厄介
私は群れるの嫌いだから、ママ友なんていないけどね
- << 56 なんか女の世界ってめんどくさいね。 男なら合わなければ付き合わない。 ただそれだけ。 でも小さい事言ってないで子供のめんどうくらい見てやったらええやんて思うのは俺だけ?
保育園・幼稚園掲示板のスレ一覧
子どもの幼稚園・保育園についての悩みや質問を投稿する掲示板です。働きながら👩💼👩🏼⚕️👩🏻🏫の保育に関する質問、子どもの成長と集団生活の不安、幼稚園のママ友とのトラブル・対処法など、リアルでは話せない悩みを気軽に聞いてみましょう。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
完璧な幼稚園なんてないですよね?10レス 161HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
一斉保育の園では、子どもは成長しない?5レス 134HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
幼稚園、男の子が少なすぎる。転園すべきか?5レス 236HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
保育園の役員になったらハズレ年でした…3レス 259HIT 通りすがりさん (30代 ♀)
-
保育士が無視8レス 316HIT ♂ママさん (30代 ♀)
-
一斉保育の園では、子どもは成長しない?
非認知能力は幼稚園でしか身につかない物なのでしょうか? 家でも親の接…(匿名さん5)
5レス 134HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
完璧な幼稚園なんてないですよね?
主さんのスレ読んでも、何1つ不満に感じることないんだけど。。 写真販…(匿名さん10)
10レス 161HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
保育園の役員になったらハズレ年でした…
主が誰とも打ち解けられないとか弱そうに見られるならパシリに使われまくり…(匿名さん3)
3レス 259HIT 通りすがりさん (30代 ♀) -
幼稚園、男の子が少なすぎる。転園すべきか?
女の子たちが強くてませていること 主さんのお子さんは今年の1月に今の…(匿名さん5)
5レス 236HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
保育士が無視
ありがとうございます。 怖いですよね。最近、幼稚園では見かけない…(♂ママさん0)
8レス 316HIT ♂ママさん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
短期間で2度の転園は、酷でしょうか?5レス 115HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
幼稚園の男女比が極端で転園させるか悩んでいます。1レス 75HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
今の時代、覇気が無い人多すぎる4レス 294HIT ちゃむ (30代 ♀)
-
閲覧専用
私が注意をされモヤモヤします3レス 282HIT ♂ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
ママに若い、可愛い、って褒め言葉ですか??10レス 489HIT 通りすがりさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
短期間で2度の転園は、酷でしょうか?
カリキュラムが〜、とかいいますけどそれは入園前にわかりますよね? …(匿名さん5)
5レス 115HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
幼稚園の男女比が極端で転園させるか悩んでいます。
そうですね。転園させましょう。GWにでも。(匿名さん1)
1レス 75HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
今の時代、覇気が無い人多すぎる
最初で最後の行事だったし夜だったし無礼講だ。と思って長女やよその子とは…(ちゃむ)
4レス 294HIT ちゃむ (30代 ♀) -
閲覧専用
私が注意をされモヤモヤします
ごめんね、給食中だからご飯ちゃんと食べようね、 とか?(匿名さん1)
3レス 282HIT ♂ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
ママに若い、可愛い、って褒め言葉ですか??
アラサー以上の人になら、若い、可愛いは、もう、ほめ言葉になるかと。 …(ベテランママさん5)
10レス 489HIT 通りすがりさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
容姿褒められるけど…婚活全滅
自分で言うのも何ですが私は電車、バス、スーパー、様々なお店で他人(男女)から「あなた綺麗ね」「美人で…
124レス 3651HIT 匿名さん (30代 女性 ) 年性必 -
運転免許がないのですが…
私は運転免許を持っておらず、この事を婚活の場で男性から「なんで免許ないの?取らないの?」と突っ込まれ…
26レス 398HIT 婚活中さん (30代 女性 ) -
これは勘違いしてしまう
よく行くスタバの店員さんで他の方を接客している途中でもわざわざ手を振って話しかけてきたり、席に座って…
15レス 267HIT 恋愛好きさん (20代 男性 ) -
男性が体型維持するよう心掛けてる理由
夏になったら海やプールに行きたいし短パンも履きたいしタイトな服を着たいから体型が崩れないようにしてる…
11レス 155HIT 恋多きパンダさん (20代 女性 ) -
デート中にSNS更新ばかりする彼氏
付き合って3ヶ月の彼氏(お互い20代半ば)がいます。 最近デート中に、インスタのストーリー(投…
9レス 153HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) - もっと見る