大学費用を出せなかった姑に子育てを楽と言われた

レス10 HIT数 3064 あ+ あ-


2016/12/06 01:40(更新日時)

長いです。奨学金問題と、子育ての方針?の事で、最近姑さんが嫌いになってきて、しんどい。

うちは夫が奨学金の返済がそれなりの車一台買えるくらいあって、自分で返してる。
わたしにも関係ある話だけど、結婚前からあると言ってたし(正直なに不自由ない暮らししてたから事の大きさをとらえてなかったのがでかいけど)本人が自分で返したいって言ってるし、そのぶんうちの暮らしはちょっと圧迫されるけど私も夫と同じかそれ以上稼いでるから、まあいいかと思ってた。
姑さん悪い人じゃないし。
でも正直、姑さんは離婚済みで5人子供がいるんだけど、最後のほう2人はもう夫も浮気して家に寄り付かず、離婚間際に作ってるんだよね。
そういうところはちょっとどうなのってずっと思ってた。この人あたま悪いのかな?って。
それで結局離婚して、上1人は成人済みだったから問題なかったけど、間3人は完全に割食って、2人は高卒、しかも学費はパチンコや悪いことで稼いでて、うちの夫はそれなりの大卒だけど当然全額奨学金。
その見通しの甘さも、ん?とは思ってたけど人の家庭の事だし、ましてや好きな人の親だからなにも思わないようにしてた。
そのぶん2人で稼いで返せばいいし。

そんな姑さんだけど、今は出戻りした自分の実家の親が自営業で、遺産が入ったとかで潤ってて、下の子2人は甘やかしに甘やかされてる。
旅行に連れてったり、私立で浪人しても就活うまくいかなくても家にいていいんだよーってご褒美でディ⚫️ニーに連れてったりしてる。
それも、まあ下二人は女の子だし、可愛いのかなって思うようにしてた。
夫の妹2人も悪い子じゃなくて、姑さんも妹2人も仲良くしてくれるし、一緒にご飯食べたりしてるし。

だけど私に子供が生まれたら、自分の育てた5人の子供よりうちの子が楽だと会うたびに言われて、最初は我慢してたんだけど、あんまりにも言われるし挙げ句の果てにもっと泣けばいいのに、とか、私の元夫はなにもしなかったけどあなたの夫(つまり自分の息子)は色々してくれるからいいでしょ、とか言われて、私が食事中にギャン泣きする子供を抱いて退席しておっぱいあげて帰ってきて冷めたご飯にようやくありついても何も言わないのに、夫がオムツを替えたらそんなことを言ってくるし、カチンときてもう上記のこと全部が一気に悪い感情と共に噴き出してきて、すごく嫌いになりそう。

確かにうちの子はギャンギャンずーっと泣くわけでないし、楽な部類かもしれない。
姑さんが言うのは赤ちゃんとしてって意味なのも悪気がないのもわかってるんだけど、セッ⚫️して産んで赤ん坊育てるだけが子育てじゃありませんからって言いたくなる。
楽だって言うなら、息子の大学ぐらい金出してから言って?って言いたくなる。

ベビー用品とかも生まれる前にうちの親が結構高級なものを色々とお祝いとして揃えてくれて、それに対してうちは何もしてないから申し訳ない。まだ買ってないものを言って!ってしつこく言われたから、ベビーカーを買ってないと言ったら、そういうのは買わないと言い出して、それも結局うちの親が買ってくれた(全ての総額30万くらい)その後5万のハンディカムを旦那が買ったんだけど、それを出してくれたからありがとうございますって言ったら、出産祝いの10万から引いておくのでって言われた。

ごめんなさい続きます。

No.2405382 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

すみません続きです。

わざわざそんなこと言わなくてもいいし、夫曰くハンディカムに関しても、一番下の大学生の妹が自分のバイト代で似たような額のカメラ?を買ったらしいんだけど、それを言ってきて、あの子だって自分で買ったのに身の丈に合わない買えないものなら買うなと小言を言われたと聞いた。
別に、自分の両親に買ってもらったベビー用品もハンディカムも自分たちの給料で買える。
けど、お祝いの気持ちで親がくれて、初めての孫だからってちょっといいのを揃えてくれたから、ありがとうって受け取ったって話なのに、なんでそんなこと言われなきゃいけないの?って思った。
こっちからねだったわけでもないし、高いのをくれって言ったわけでもないのに。
その後のちょっとしたお祝いの時だって、うちの両親からはデパートに入ってるようなブランド店のもので、姑からは赤ちゃ⚫️本舗だったけど、可愛かったし普通に嬉しい!って言ったのに、お嬢さんだから気に入らないかもとか言ってきたのも嫌だった。
けど夫からしたら大事な母だし、私だって自分の親を悪く言われたら嫌だから言えない。
夫は理解があって、楽だねという姑さんにそんなことないと言ってくれてるし。
このモヤモヤを聞いて欲しくて長文で書いてしまいました。
長々とすみません。
きっと自分の娘達の時には大盤振る舞いしそうだからないと思うけど、上の義理の兄2人はお金ないし、もしもその人達が結婚して子供ができてお金がないからうちのベビー用品を貸してくれとか言われたとしたら、兄2人は好きでも嫌いでもないから別にいいけど、姑さんの事を思うと絶対貸したくない、うちの親に買ってもらった物だし、とセコイことを思ってしまったりする。
そういや結婚した時も、兄からの結婚祝いは0で姑さんがうちの子はお金ないからって祝儀分立て替えてて、兄2人はもう30代なのにと驚いたし、出産の時も貧乏だからあの子達からのは無しで勘弁してね?って言われたり、なんだか常識がないのも苦手なのかも。

本当長々と愚痴ってしまってすみません
よければいろんな意見聞けると嬉しいです。

No.6

>> 4 うちの実家は貧乏とまでは言わないけど、裕福ではなく。姉は高卒、私は返済不要の奨学金で看護学校へ。 弟は国立大学行って今も自力で奨学金返してま… あなたはそれでいいかもしれませんが、やっぱりまともではないと思いますよ。
だって自分の収入ってだいたい把握していて、将来もそれに基づいて考えるでしょう?
勿論人生何があるかわからないので、その時は仲がよかった、その時は会社でリストラされるなんて思わなかった、そういうケースなら仕方ないと思いますけど、俺は貧乏でも子沢山な家庭が欲しい!私はあんたと子供達が笑ってくれてたらいい!って2人が子供ぽこぽこ作って、その子供が貧乏背負わされるってのはエゴだと思うんですよね。
あなたの弟さんは名のある大学に行ってらっしゃるのでしたら、稀な例でとても優秀な方だと思いますよ。
学歴、職歴と生まれ育った家の金銭状況は大きく関係しますし。でも、別にあなたの家庭に関して文句を言ってるわけではないです。
あなたの親があなたをきちんと育てたかどうかはあなたの主観で、はたから見たらどうかなんてわかりようないですし。ただやっぱり、私たち野良猫じゃないんで、産めばいいってもんじゃないと思うんですよね。
本当に子供のこと愛してるなら、どうしてその子供を苦しめる選択をとるのかな?って不思議なんです。
貧乏なら、1人だけにしとくとか、考えなかったのかなって

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧