共働きなのに家事をしない旦那にストレスです
私も正社員で働いている共働き夫婦です
旦那が一切家事をしません
平日はもちろん休みの日、やるのは自分のことだけです
どうしたらいいのでしょうか
とてもとてもストレスが溜まります
家事を気持ちよくやってくれる旦那さんが凄く羨ましいです
どうしてうちのはこんな旦那なんだろう
結婚に失敗しました!!!
家のこと子どものことはやらないといけないからなんの不満もありません
ただ、やらない人間が目に入るととてもストレスに感じます
イライラしてしまいます
主さん、具体的に
旦那さんへ、やってほしいことを
伝えていたりしていますか?
何も伝えてないなら
主さんか何でもこなしているから
旦那さんは、
主さんが、自分がしなくても
黙ってもやってくれるんだろー
的な感覚なんだと思いますよー
大変なことを伝えたとしてもね
男って、器用じゃない
家事や育児が大変だっ!といっても
普通にこなしていれば
それは単なる愚痴ってるだけ…
ってなる、旦那さんは多いです
私の旦那も、かつてそうでした
具体的に、何をどうしてほしいのか
指示を出すと
私に一度爆発したんです
そのときに、夫が言ったのは
「何をどうしたらよいよか
分からないんだよ。
男って、器用じゃない
指示してくれたら
そのように動けるし
動くんだよ」
です
忍耐も必要です
器用じゃない男って
何事も不気味
失敗されても
ドンマイ、ドンマイ
数年かけて、育児、家事やれるようになり
今は、自分がどう動くか、理解でき
何も言わなくても、動ける夫になりました
先ずは、話し合うべき
素直に、イライラすること
伝えても良いんですよ
先ずは
そこからです
旦那さんがやらないんじゃなくて、主さんがやらせなかったから今の状況になってるだけとしか思えないな。
結婚する前に、
家事のできる人か、できない人かの判断、
できる人と判断した場合、できる上に積極的に動く人か、できるけどやろうとしない人かの判断、
できない人と判断した場合、教えさえすればやる気のある人か、最初からやる気なくて妻任せにするつもりの人かの判断、
こういった判断をしていたら、結婚自体をやめようと考えるなり、結婚するにしてもその判断に対しての方策を練り実行に移していたら、それなりに旦那さんも成長してたはずでしょ?
やろうとしない旦那さんを見て、しょうがないなぁと自分がやってあげて、子供ができたらしょうがないなぁなんて言ってる余裕が無くなってイライラ、すべては自分が招いた結果でしかないと思うよ。
人間なんて基本は楽したくてたまらん生き物なんだから、やってくれる人がいたら楽できてラッキ〜♪で何もしなくなるのは当たり前だからね。
家事をやらない旦那さんにイラつくより、旦那さんに家事をやらせる方策を考えてこなかった自分を変えるしかないよ。
>> 10
主と同じ立場だった者です。
自分が変わろうと、家電を買ったり、分担表を作ったりしました。それでも駄目で、結局離婚しました。
旦那が脱ぎ捨てたものを片付ける、その一方でまた別のものを脱いで放置する…一日働いたあとにそんな光景を見るのは耐えられませんでした。
一度不満が爆発して、旦那に泣きながら怒って全部投げたしたことありますよ。もう無理!!掃除して!!って。
それでもゴミと埃ばかりが溜まっていきました。
自分が変わったところで相手は変わらないんです。安易に勧めたくないけど、離婚を突きつけるくらいはしてもいいと思いますよ、主さんの場合。
- << 15 気持ち分かります。俺は自分から指示される前に、自分の家だから綺麗にしたくなります。 嫁さんもやはり家の中は綺麗で居たいタイプなのですが、子供見ながらの家事は本当に大変だと思います。 やっぱり、今の世の中結婚するのが嫌というのは、そうゆう当たり前のことを夫婦でやっていけない環境があると思います。 俺もまだまだですが、やはりお互いが想いやって生活が出来なくなったら、子供の環境上、親が喧嘩するのを日々見て育ちます。 その影響が子供の将来も変えてしまいます。 離婚の意思を出して旦那さんが変わればいいですが、変らないなら、離婚は免れないと思います。 あとは、あなたの覚悟次第になります。
- << 26 親が何でもしてくれてたから片付けるとか家事とか、する気はない男なんだろねやりたくないからやらない男にいくら言っても変わらない。離婚正解だね 主も結婚前の段階で同棲でもして見抜くべきだったよね。主の旦那はこの先、変わらないよ。
俺は10さんの意見に近いかな、でも俺の場合は逆なんどけどね。
うちの奥様は家事が苦手、つていうか出来ない。だから俺がしてる。でもそれは結婚前からわかってたことだし、それでいいと思って結婚したよ。
だから奥様が家事しなくてもイライラもしないし腹も立たないよ。
主さんちと違うのは俺が働いて稼いだ金で取り敢えず暮らせてるから、奥様は趣味を頑張ったり、子供の送り迎えとかしてくれてる。たまになんかパートとか行ってみたり。好き勝手でもいいかなぁってさせてるよ。
主さんも結婚前にわかってたんじゃないのかな?なのになぜ結婚してから愚痴るのかな?人なんてそうそう簡単には変われないのに。失敗したって言ってるけど、それは結婚を失敗したんじゃなくて、恋愛から失敗したんだよ。何十年と共に暮らしてく相手なのに、何を見て結婚したの?
諦めて主さんがするんだって決めてしまったほうが楽なんじゃないかな?期待するから腹立つんだし。
でも俺も期待してるか?逆に方向だけどさ。子供達と何時までもニコニコと笑っててもらいたいかな。芯とかしっかりした考えを持つ人だから尊敬してるよ。家事なんかしなくたって。
主さんもこんなふうに視点を変えて考てもいいかもね!
>> 13
「何を見て結婚したの?」って、そりゃあ彼の一人暮らしの姿とかじゃないですか?少なくとも私はそうでした。
彼の部屋は平均的な男性のそれでした。水回りは綺麗だし、ごみも捨てている。
それが、結婚後に全くしないんです。任せっきり。脱いだら脱ぎっぱなし、ペットボトルもそのまま・・・
結婚前に分かっていたら、しないですよね。信頼に値したから結婚した。その信頼が由来でるから主さんは悩んでるんですよ。
ちなみに、私も離婚しましたよ〜。お互い働いてるのに一人暮らしの延長の旦那なんて、要りません。
- << 16 う〜んだから見抜く目がないから離婚になったんでしょ。 1人だからしてた、でも2人ならしてもらえるからしない。 それは見るではなくで話していればわかるよ。 貴女は人を見ないで部屋を見たんだよ。それだけのことだよ。 食事にいってマナーはどうだい?遊びにいって片付けはどうだい?清潔にする癖が身についてると泊まったホテルの洗面器でさえ立て掛けるんだよね。 見るのはそういう所、住んでる部屋じゃないよ。そんなの人に片付けさせることだって出来るのだし、人入居して間が無けりゃそれなりに綺麗だしね。 部屋を見るなら流し台と洗面台の下とクローゼットを見ればわかるんだよ。 洗面台の下は掃除道具や洗剤等、流し台の下は鍋の底面や包丁、クローゼットはいかにしまえてるかじゃなくて、中の床のホコリ、これらで付け焼き刃かどうかわかるよね。 掃除道具ないのに部屋が綺麗なのはハウスキーパー入れてるから、鍋や包丁は使ってなけりやそら綺麗だわ、外食や店屋物、コンビニフードで生きてる、クローゼットのホコリは開け閉めしなくても溜まるんだよね。部屋は掃除機かけても、クローゼットの床ってなかなかしないんだよね。出さなきゃ掛けられないからね。俺はするけど。 うちの奥様は全てアウトだった。でもね嘘もつかなかった。「出来ないものは出来ない、だからして。」だから結婚したんだよ。 貴女も次探す時は部屋じゃなくて人見てしてくれる人を探してくださいな。
>> 11
主と同じ立場だった者です。
自分が変わろうと、家電を買ったり、分担表を作ったりしました。それでも駄目で、結局離婚しました。
旦那が脱ぎ捨…
気持ち分かります。俺は自分から指示される前に、自分の家だから綺麗にしたくなります。
嫁さんもやはり家の中は綺麗で居たいタイプなのですが、子供見ながらの家事は本当に大変だと思います。
やっぱり、今の世の中結婚するのが嫌というのは、そうゆう当たり前のことを夫婦でやっていけない環境があると思います。
俺もまだまだですが、やはりお互いが想いやって生活が出来なくなったら、子供の環境上、親が喧嘩するのを日々見て育ちます。
その影響が子供の将来も変えてしまいます。
離婚の意思を出して旦那さんが変わればいいですが、変らないなら、離婚は免れないと思います。
あとは、あなたの覚悟次第になります。
>> 14
「何を見て結婚したの?」って、そりゃあ彼の一人暮らしの姿とかじゃないですか?少なくとも私はそうでした。
彼の部屋は平均的な男性のそれでした…
う〜んだから見抜く目がないから離婚になったんでしょ。
1人だからしてた、でも2人ならしてもらえるからしない。
それは見るではなくで話していればわかるよ。
貴女は人を見ないで部屋を見たんだよ。それだけのことだよ。
食事にいってマナーはどうだい?遊びにいって片付けはどうだい?清潔にする癖が身についてると泊まったホテルの洗面器でさえ立て掛けるんだよね。
見るのはそういう所、住んでる部屋じゃないよ。そんなの人に片付けさせることだって出来るのだし、人入居して間が無けりゃそれなりに綺麗だしね。
部屋を見るなら流し台と洗面台の下とクローゼットを見ればわかるんだよ。
洗面台の下は掃除道具や洗剤等、流し台の下は鍋の底面や包丁、クローゼットはいかにしまえてるかじゃなくて、中の床のホコリ、これらで付け焼き刃かどうかわかるよね。
掃除道具ないのに部屋が綺麗なのはハウスキーパー入れてるから、鍋や包丁は使ってなけりやそら綺麗だわ、外食や店屋物、コンビニフードで生きてる、クローゼットのホコリは開け閉めしなくても溜まるんだよね。部屋は掃除機かけても、クローゼットの床ってなかなかしないんだよね。出さなきゃ掛けられないからね。俺はするけど。
うちの奥様は全てアウトだった。でもね嘘もつかなかった。「出来ないものは出来ない、だからして。」だから結婚したんだよ。
貴女も次探す時は部屋じゃなくて人見てしてくれる人を探してくださいな。
- << 18 ちょっと極端な意見のような気がします。 残念ながら、人柄を慎重に見た上での結婚でもそうなりますよ。 元夫の部屋に来ていた女友達とも「結婚相手としてどう?」と話しましたし、 そういうことは大事ですから、もちろん事前に親とも話します。 うちの母親なんて、「あんたより掃除が出来る子ね」なんて言ってたくらいですから笑 16さんの言う、「付け焼き刃」でない人です。 そして問題は掃除ができるかできないかではなく、共働きになったときに思いやりが持てるかどうか。 結婚って、一緒に仕事をするようなものだから、一人テキパキやっちゃう人がいると頼ってしまうのは自然なんでしょうね。。。 その場合、上下関係になっちゃって対等にもならなくなるし。 主さんは旦那さんに何か言ってるんですか?言ってもだめなんですか? 後者なら、ほんとに離婚ちらつかせないといけないかもですね・・・
>> 16
う〜んだから見抜く目がないから離婚になったんでしょ。
1人だからしてた、でも2人ならしてもらえるからしない。
それは見るではなく…
ちょっと極端な意見のような気がします。
残念ながら、人柄を慎重に見た上での結婚でもそうなりますよ。
元夫の部屋に来ていた女友達とも「結婚相手としてどう?」と話しましたし、
そういうことは大事ですから、もちろん事前に親とも話します。
うちの母親なんて、「あんたより掃除が出来る子ね」なんて言ってたくらいですから笑
16さんの言う、「付け焼き刃」でない人です。
そして問題は掃除ができるかできないかではなく、共働きになったときに思いやりが持てるかどうか。
結婚って、一緒に仕事をするようなものだから、一人テキパキやっちゃう人がいると頼ってしまうのは自然なんでしょうね。。。
その場合、上下関係になっちゃって対等にもならなくなるし。
主さんは旦那さんに何か言ってるんですか?言ってもだめなんですか?
後者なら、ほんとに離婚ちらつかせないといけないかもですね・・・
>> 13
俺は10さんの意見に近いかな、でも俺の場合は逆なんどけどね。
うちの奥様は家事が苦手、つていうか出来ない。だから俺がしてる。でもそれは…
性別出てませんが、
あなたは本当に男性で
ご主人の立場の方ですか?
- << 27 私の友達も13さんみたいなタイプですよ。 でも、子どもがなかなかできなくて2人で気ままな生活だから気にならなかったみたい。 13さんと違うのは子どもが出来てから。 友達の家には女の子が産まれたんですが。 いざ子どもができても本当に家事しなくて。 母親が家事もしない働きもしない、ただ楽しいことだけしてる。 いくら子どもへの言い聞かせや、お手伝いを教えても、母親はしない姿をずっと見て育つんだよね。 家族で楽しく生活はしてるけど、だんだんお友達のお母さんと違う、お母さんは私と遊んだり会話はしてくれるけど家族のために何かしようとはしない人なんだ。 って分かるようになる。 上流階級の家庭ならいいかもしれませんが。 そこからは「それでいいんだ」って感覚のまま育って将来困るか、いくら両親が笑ってても母親に対して疑問を持ったまま育ち反面教師にして見下すか。 そこまで考えて、親として生活できていないことに友達はとても後悔したようです。 家事に関しては妊娠中から話し合ってはいたらしいけど当然のようにしないまま子どもは大きくなって。 2人だけの生活なら何でもいいとは思うんだけどね…
- << 32 そうですよ。何が言いたいの? なんか文句でも? 何が言いたいのか返答くださいね。
>> 21
性別出てませんが、
あなたは本当に男性で
ご主人の立場の方ですか?
私の友達も13さんみたいなタイプですよ。
でも、子どもがなかなかできなくて2人で気ままな生活だから気にならなかったみたい。
13さんと違うのは子どもが出来てから。
友達の家には女の子が産まれたんですが。
いざ子どもができても本当に家事しなくて。
母親が家事もしない働きもしない、ただ楽しいことだけしてる。
いくら子どもへの言い聞かせや、お手伝いを教えても、母親はしない姿をずっと見て育つんだよね。
家族で楽しく生活はしてるけど、だんだんお友達のお母さんと違う、お母さんは私と遊んだり会話はしてくれるけど家族のために何かしようとはしない人なんだ。
って分かるようになる。
上流階級の家庭ならいいかもしれませんが。
そこからは「それでいいんだ」って感覚のまま育って将来困るか、いくら両親が笑ってても母親に対して疑問を持ったまま育ち反面教師にして見下すか。
そこまで考えて、親として生活できていないことに友達はとても後悔したようです。
家事に関しては妊娠中から話し合ってはいたらしいけど当然のようにしないまま子どもは大きくなって。
2人だけの生活なら何でもいいとは思うんだけどね…
わかりますよ〜。
なんなんでしょうね。
付き合いだから呑みに行くとか、こっちにも付き合いならあるし、帰って子供達の世話と家事があるから誘われても不参加にしてるのにどの口が言うんだと呆れます。
家事育児は全て嫁がやると思い込んでるのか、義理母が専業で家事を完璧にする人だったからって同じクオリティを求めるんです。時間的に無理なのが何故わからない?
家事を分担しようと何度言ってもわかったと生返事でやりゃしない。
朝も子供より早く起きないし、子供達の昼食や夕食の用意もしない。洗濯物も脱ぎっぱなしでゴミの分別なんて人任せ。学校行事もこちらが仕事を調整して参加です。
もうね、稼ぎ変わんないのになに楽してんだよ、ばーかばーかと思う。
そのくせ数カ月に一度ゴミ出しなんかした日には、あー疲れた、俺って使えるでしょ?とか恥ずかしげもなく言うんです。
食器洗いをお願いしたら皿に油は残ってるし裏の汚れはそのままだし不衛生すぎて洗い直したわ!
下手したらこっちのほうが稼ぎがあってちょっとしたお菓子や子供のおやつやお弁当のおかずなんかストックしておくんだけど、勝手に食い散らかしますからね。冷蔵庫を漁ってる姿を見ると鳥肌後たちます。
そんな男しか捕まえられないとかレスがつくだろうけど、そうじゃなくて、共働き支流の時代なんだから言われなくても置かれている立場や環境に気づけよって事なんです。
私は、もし自分の旦那が主さんの旦那さんの様だったら、相手が受け入れ易い様に、上手く誘導し、自分で旦那を育てる派ですが、相手を言葉巧みに上手に操る事が出来るのは、一部の人だけなのでしょうね。
大概、最終的に口喧嘩になって終わり。
1番いいのは、自慢話の好きな既婚者の人達と夫婦会(女子会みたいな)するのが1番です。主さんは、いいな~、羨ましいです~。と言っていればいい。
周りの人達が、知らず知らずにコテンパンに旦那さんを叩きのめして下さる事でしょう。
その中で誰か、
「共働きで家事の割り勘なんて、稼ぎが変わらないなら当たり前よ~。共働きの癖に手伝いもしない旦那なんて、居ないも同然、離婚してもさほど変わらないもの~。」
なんて言ってくれれば、K.O.間違いなし。
「そうかぁ、そうですよね~」
と、主さん。
旦那さんは、あなたに捨てられたくない一心で、
「何か、やることない?」
と言ってくるに違いない。
そしたらこっちのもんですよ。
上手く手の中で転がして、あなたが一人前の立派な旦那に仕上げれば良し!
あなたは自分の手を汚す事無く幸せになれます。
>> 32
では性別を出して下さいね。
文章が女性的な感じがしたもので…
間違ってたらごめんなさいねm(_)m
主さん、横レス失礼しましたm(_)m
ご主人に何かしてもらいたかったら「察して」ではなく笑顔で普通に頼めばいいのでは?
「ゴミ出ししてくれる?」
「食器を流しに運んでくれる?」
「布団を干してくれる?」
先ずは簡単な事から声かけされてはいかがでしょうか?
>> 33
では性別を出して下さいね。
文章が女性的な感じがしたもので…
間違ってたらごめんなさいねm(_)m
主さん、横レス失礼しま…
>では性別を出して下さいね。
はぁ?なんで貴女に言われなきゃならないのさ?
主さんが求めるならともかく、貴女に指図させる謂れはないかと思いますが、何様ですか?
読みやすく書こうとしただけなんですけどね。レス文にも男とわかるよう書いてるしね。
- << 43 うん、男っぽくないね。
- << 44 彼が男性か女性か、なんでそんなに気になるのだろう?? どっちでも良いじゃん。 私の婚約者の同僚にも居るよ。 朝ご飯作って、お洗濯もして、お掃除もして、お仕事して、晩ご飯も作ってる旦那さん。 13さんとの違いは、子育てを手伝わないと「何もしてくれない!!」と嫁にキレられる事。 そして、鬼嫁。 流石に、「何も」は可哀想💦 残業しないと稼げないのに、少しでも帰り遅いと鬼電。 流石に離婚しようと離婚話をしたら、嫁がICレコーダー持ち出し、嫁の両親同席で揉めた挙句、私んちが注文住宅建て始めたら、嫁が社宅嫌だ!と言い出し、離婚がいつの間にか新築する羽目になったとさ(笑) 冗談混じりで、○○さん家が家建てたから~と、うちのせいにされた(笑) 君が嫁に教えたせいなんだけどね(笑) 鬼嫁は大変だね(笑)💦 でも、この鬼嫁のお陰で、うちは出来た嫁でよかったと、私は彼に余計褒められるので、当たり前にならずに感謝している(笑)
>> 40
>では性別を出して下さいね。
はぁ?なんで貴女に言われなきゃならないのさ?
主さんが求めるならともかく、貴女に指図させる謂れはな…
彼が男性か女性か、なんでそんなに気になるのだろう??
どっちでも良いじゃん。
私の婚約者の同僚にも居るよ。
朝ご飯作って、お洗濯もして、お掃除もして、お仕事して、晩ご飯も作ってる旦那さん。
13さんとの違いは、子育てを手伝わないと「何もしてくれない!!」と嫁にキレられる事。
そして、鬼嫁。
流石に、「何も」は可哀想💦
残業しないと稼げないのに、少しでも帰り遅いと鬼電。
流石に離婚しようと離婚話をしたら、嫁がICレコーダー持ち出し、嫁の両親同席で揉めた挙句、私んちが注文住宅建て始めたら、嫁が社宅嫌だ!と言い出し、離婚がいつの間にか新築する羽目になったとさ(笑)
冗談混じりで、○○さん家が家建てたから~と、うちのせいにされた(笑)
君が嫁に教えたせいなんだけどね(笑)
鬼嫁は大変だね(笑)💦
でも、この鬼嫁のお陰で、うちは出来た嫁でよかったと、私は彼に余計褒められるので、当たり前にならずに感謝している(笑)
日常生活掲示板のスレ一覧
日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
「飲み会があるか」と聞いてくる妹0レス 47HIT 社会人さん 名必 年性必 1レス
-
「飲み会があるか」と聞いてくる妹0レス 52HIT 社会人さん
-
Googleからアクセス。15レス 214HIT 瞬きキメラ (♂)
-
自分は何の障害があるんだろうか1レス 64HIT 社会人さん (20代 ♀)
-
漫画やニュースの記事について、11レス 176HIT 匿名さん
-
Googleからアクセス。
現在、Google は日本の公正取引委員会から独禁法だかの勧告を受けて…(おしゃべり好きさん8)
15レス 214HIT 瞬きキメラ (♂) -
ハイエースで介護の送迎をしてますが、自信無くしました
以前に、諸事情で救急車で運ばれた経験あるけど、救急車でも路面自体が悪い…(匿名さん7)
7レス 272HIT 経験者さん -
自分は何の障害があるんだろうか
仕事ができない、人間関係が築けないのであればその傾向は強いと思います。…(匿名さん1)
1レス 64HIT 社会人さん (20代 ♀) -
「飲み会があるか」と聞いてくる妹0レス 47HIT 社会人さん 名必 年性必 1レス
-
「飲み会があるか」と聞いてくる妹0レス 52HIT 社会人さん
-
-
-
閲覧専用
心に余裕を持ちたい4レス 128HIT 聞いてほしいさん
-
閲覧専用
お互い様と言えない8レス 176HIT ユーリ
-
閲覧専用
地球温暖化、もぅ無理 😣 @東京7レス 177HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
隣人3レス 160HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
新興住宅地に家を建ててよかったのか。6レス 152HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
地球温暖化、もぅ無理 😣 @東京
ちょっとした家庭菜園をやっていますが、そんなホッコリした世界じゃなくな…(匿名さん7)
7レス 177HIT おしゃべり好きさん -
閲覧専用
お互い様と言えない
レスありがとうございます。 普通じゃなかったのかなと思います。(ユーリ)
8レス 176HIT ユーリ -
閲覧専用
心に余裕を持ちたい
自室があれば夜はゆっくり出来る!って思うと多少の我慢も出来ますよね。 …(聞いてほしいさん0)
4レス 128HIT 聞いてほしいさん -
閲覧専用
財布に入ってるカードについて
発達障害でカードが3枚しかないってすごい 私の財布はよくつかうのから…(匿名さん3)
3レス 218HIT 教えてほしいさん (30代 ♂) -
閲覧専用
隣人
入ったかもしれないとは? もう少し経過を詳しく(匿名さん3)
3レス 160HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
なぜ子供はマッチングアプリが使えないんですか?
娘がなんでマッチングアプリは大人しか使えないの?子供だけ使えるマッチングアプリも作って欲しいと言った…
26レス 376HIT おしゃべり好きさん -
性格のひねくれた娘について。優しい子にする方法
性格のひねくれた娘について。 はじめまして。40代女性です。 現在中1の長女と、4歳の長男が…
22レス 423HIT 教育に悩むママさん (40代 女性 ) -
不倫彼女とのこれからについて
不倫の終わりについて、質問させてください。 当方、51歳、男性。17歳年下の独身女性と不倫し…
14レス 420HIT 匿名希望 (50代 男性 ) -
Googleからアクセス。
昨日YouTubeを視聴していたところPDFの更新?だったかな。 それをしないとあなたのスマホは廃…
15レス 214HIT 瞬きキメラ ( 男性 ) -
私は厳し過ぎますか?
ベテラン清掃員です。 体調不良で6ヶ月休暇を取り、復帰。 ピンチヒッターとして、事務員も清掃…
39レス 1530HIT パートさん - もっと見る