お礼を言わない嫁
息子の嫁の事です。嫁は、正社員で働いており泊まりでの出張もあります。出張の時は、平日で息子も仕事なので子供の世話を出来ないので私が子供の世話をしています。息子は、お礼を言ってくれるのですが、嫁は絶対にお礼を言いません。毎回、毎回出張の度に見てもらっていたらお礼の一言くらい嫁からもあって良いと思いますが、私が根性悪いですかね?
子育ては嫁の責任で嫁がやるものって思ってるから、嫁がお礼を言わないのが不満なんじゃないですか?
正社員の共働きならどちらも大変ですし、夫婦で家族なんだから夫と妻のどちらがお礼を言ってもいいと思います
息子さんが俺が言っておくからと引き受けてるのかも知れませんよ
- << 74 息子さんが俺が行っておくからと引き受けてるのかも知れませんよ 確かにそうかも知れませんね しかし人として、せめて次に会った時など、この前はありがとうございました いつもありがとうございますくらいは言っても良いのでは? 世話になれば、例え相手が実親でもお礼くらい自然と一言出るものではないかなと思います そのお嫁さん、子供のしつけはどうされているんでしょうかね 親しき仲にも礼儀あり 親だからしてもらって当たり前、都合良く使うが感謝なし どうなんでしょうね、それって
私は、孫も居ませんし今後もしかしたら子どもが、結婚して孫ができるかもしれませんが、お嫁さんが仕事して大変だろうが、お礼を言うのは、当たり前ですよ!
常識知らずなお嫁さんですよね
息子さんの選んだ相手ですから、仕方ないでしょうけど、
私なら、すいません…孫は、可愛いでしょうけど、見ません。
息子さんも、主が育てた息子さんですよね、本来お嫁さんが気がつくとこですが、
息子さんから、主さんにお礼言っといて、お嫁さんに言えるといいのにね
主さんお優しいですね。
ですが、息子さんは、お嫁さんを庇うほうがうまくいくので、主から言わないほうがいいですね。
息子さんとお嫁さんの価値観が、今後違うと、悩まされるかもしれませんね。
主さんをお嫁さんが不満に思うことがあったとしても、ありがとうの一言は、子をもつ親なら当たり前ですよ。
これが、御歳暮があったりしたら不器用なお嫁さんだなと思い主さんにも御歳暮を日頃のお礼だと思うように話すんですが、お孫さんを預からなかったら文句言うなんてどうかしてますね。
実は恥ずかしいながら、私も病気でそれまで住んでた家を出ました。
元々、姑とは相容れぬ仲でした。花が好きなのに母の日に花を贈っても…。御歳暮したら文句ではないんですが何かしら言われました。
オカズ持って行っても捨てられるし。
会いたくもないし、姑の頭から私の記憶を
消してほしいです。
子供は転校したくないいうけど連れて行こうとしたら、旦那に止められて旦那と2人で生活してたら姑が「私が世話するわ」とノリノリ。
旦那にしてみたら渡りに船です。
私は姑の裏の顔も知ってますから、知らぬ存ぜぬを通してます。
でも何も言わないわけにはいかないので「迷惑かけてスミマセン」とは話してあります。
御歳暮や母の日はしませんが、時々、米や肉を贈ってます。
ありがとうございます。嫁に言い返したいのは山々なのですが、言い返したら多分、揉めるので面倒くさいというか、言い返されたらまた腹立つし我慢してしまいます。
頼んだ事をして貰ったのならお礼は当たり前だと思います。嫁姑関係なく人として。
そこに粗品でも持ってくかは個人の気持ち次第と思いますが。
余計な事をされるとの意見もありましたが、見てくれた事、それによって自分の予定が進められるのだからやはりお礼を言うのは当然かと。不満があるなら託児所等を活用すれば良いですし、一週間も出張にならないような職を探せば良いですしね。
それで金銭がキツイと言うなら、何故子供を産んだの?と聞きたくなります。最初から頼る気満々だったんでしょと。
本来なら夫婦二人で必死にやってくものなのに屁理屈こねて正当化する嫁が増えましたよね。
主さんも苦労しますねぇ。
あなたの育てた息子が選んできた嫁ですからねぇ。
嫁を悪く言うのって、私の息子は人を見る目がないのよ〜、私がろくな育て方しなかったからなのよ〜、と言ってるのと同じですよ(笑)
こんなとこで隠れて愚痴ってないで、実の娘同様に考えてはっきりと本人に注意してやったらどうですか?
多分、お嫁さんは主さんが腹の中で考えてることくらい薄々わかってて、こうやって陰でコソコソするような性格をウザいと思ってるから、仕返ししてやるくらいの気持ちで『いいように利用してやる、礼なんて言うのもアホらしい』と思ってるような気がします。
私も嫁の立場で姑がいますが、ある事件をきっかけで嫌いになったし疎遠にもなりました。
しかし、姑には好きなところもあります。
主さんみたいにコソコソしないで、言いたいことがあれば何でもはっきり言ってくれました。
ただ、言ってることが嫌味だったり筋が通ってないことが多かったから、ムカつきもしたし喧嘩もしたし嫌いにもなりましたが、筋の通ったことなら素直に聞いてたし有り難いと感謝もしてましたよ。
お嫁さんが私と似てる人間だとしたら、腹の中ではバカにしてるくせに表面では良い人ぶってる姑より、言うべきことがあればはっきり言ってくれる姑の方が好きだと思いますね。
そうですね、嫁姑問題に男は面倒なことにはノータッチしたがる傾向が強いから難しいんだけど、もう嫁さんの性格がそう言うふうに出来上がってるんだよね。
息子さんに言っても何故自分に直接言わずに?
なんて嫁は嫁で悪い方へ悪い方へと捉えてしまい逆効果と思う。
そんなありがとうも言えない嫁の性格だと悪口を息子に言ってると妄想までしそうだしね。
ここでも性格悪っと思うような人もいるじゃん。
孫一人面倒みるのも大変よ。
我が子じゃないから余計に。
せめてお中元やお歳暮位はと思うのに、労う気持ちのない嫁には今後も苦労しそう。
主さんもいっぱいいっぱいなんじゃないの?
嫁さんはベビーシッター頼めばいいのにね。
主張からの帰りでたまにはお土産とかもないの?
お礼すら出来ない人にはなりたくないよね。
主さんの親切に漬け込んでるよ、全く。
うちは旦那の母親と同居しております。
義父は去年なくなりました。
私もやはり正社員で勤めています。
そうなると旦那のお母さんに留守中、子供の事をお願いするしかありません。
子供は小学6年生ですが、まだまだ手のかかる面倒な男子なので、お義母さんが家にいてくれるだけでとても感謝しています。
一緒に住んでいるせいか、お礼はそのつど言いません。
子供もありがとうなんて言いませんが、
おばあちゃんが家に居てくれるから自分は
ルームに入らないで、放課後をエンジョイできることを理解しています。
主様、お嫁さん本当は専業主婦がしたい方でしょうか?
もし、そうでないのであれば、言葉には出さなくても感謝していると思いますよ☺
出張などがあるぐらいお忙しいお嫁さんのようなので、仕事から帰ってきても、やることたくさんで余裕がないのではないでしょうか?
- << 59 貴女レス読んだ? 出張ですよ。医療関係なら夜勤て書くはずだし。しょっちゅう出張あるような仕事、ご主人がいて子供二人も産むかな?計画性無さすぎ。 ほんの数年部署をかえて貰うとかなんとか対処の方法なかったのか?あるいは夫のほうが残業ない部署に移動するか!! はなから義母をあてにしてるし。 義母には選択肢も自由もないのか? 誰の子だよ。義母の人生勝手に踏みにじるなよ。皆したい事あったり、それまでのキャリアとか諦めて子供産んで育てたんだよ。子供が育つまでの幼い可愛い時は宝物だからね。子育てを犬猫の世話くらいにしか思ってないなら、つくるな💢
スレしか読んでいませんが、お子さんを預けにくるのはいつも息子さんですか?お嫁さんですか?
いつも預けにくるのが息子さんだとしたら、お嫁さんは主さんと顔を合わせないので挨拶したくてもできないだろうし、その場合、代わりに息子さんがお礼をいうならいいのではと思います。
これが毎回お嫁さんがお子さんを預けにきたり、お盆とかに顔を合わせるのであれば、お礼の1つあってもいいと思いますけどね。
とにかく、私はお礼の件もそうだけど、それ以前に、仕事で子供の面倒が見れないからと義両親に預けること自体がありえないと思いました。
例えば子供の片方が入院したとか、お嫁さんの身内が亡くなったとか介護が必要で子供を家に置いとけないから子供を預けるならともかく、自分の仕事の都合で預けるってどうなんでしょう。
子供は誰の子?
夫婦で育てられないのになんで産んだの?って思いました。
主さんもいくら孫だからといっても他人の子供だからかなり気を使うと思います。
そこからしてお嫁さんはあり得ないと思いました。
うちも用事とかいろいろあるから、そんなしょっちゅう預かるのはできない、と息子さんに言ってみてはいかがでしょうか?
ありがとうございます。今日は、息子夫婦が出掛けるとかで、孫二人を朝から晩まで預かっていました。嫁も一緒に来たのですがやはり、一言のお礼もなしでしれーっとしていました。嫁の仕事は、嫁が辞めたくなく結婚前から続けています。キャリアウーマンてやつです。
- << 60 子供もまともに育てられない出来損ないがキャリアウーマン!? 高畑淳子みたでしょ! 産んですぐ女優の仕事にもどり、高畑淳子の母親が子供育てたんだよ。 自分は忙しいから、一緒の時は甘やかし、過保護。ちゃんと育てても結局は母親がいい加減なことすると子供はおかしくなるんですよ。
- << 65 お嫁さんあり得ないですね。顔合わせたときぐらい、いつもすみませんぐらい言えないんでしょうかね。 今度息子さんとお嫁さんが来たときにでもいいので、2人に話があるんだけどといって、ちゃんと話し合ったほうがいいと思います。 いつもいつも私に子供を預けるけど、お礼ぐらい言ったら?と。 私からみたら孫だけど、子供を育てるのは親の役目なんだから、親である貴方たちがみなさい、と。 孫たちが遊びに来てくれるのは嬉しいけど、仕事だからと理由にして、なんでもかんでも私たちに子供を押し付けられても困ると。 私たちだって用事があって出掛けたいときもあるんだからと。
- << 69 一連のコメント、どうしてお嫁さんだけが責められるのかなと思います。キャリアウーマンなら、稼ぎもよく、共働きも夫婦の希望なら、息子である旦那さんにも、育てられない子供を産ませた責任はあります。産むときに仕事を続けることは譲れなくて、旦那さんが軽い気持で自分の親に預ければいいとか言っている気がします。毎回でなくても、出張中、シッターと旦那さんで面倒を見てもらってはいかがですか?
嫁姑舅掲示板のスレ一覧
結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
やはり、コイツらおかしい…。10レス 177HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♀)
-
少子高齢化は出産の痛みの恐怖から起きている6レス 117HIT 婚活中さん (10代 ♂)
-
エナジーバンパイアの厄介な義母。いい加減にしろ!0レス 142HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♀)
-
私ら夫婦に頼るのやめろ!6レス 207HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♀)
-
あなたはこんな男と結婚しますか?16レス 664HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♀)
-
やはり、コイツらおかしい…。
そうですか。 私の義母は、今、家で寝たきりです。 介護するのは私。…(匿名)
10レス 177HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♀) -
少子高齢化は出産の痛みの恐怖から起きている
大人に成り切れない大人が増えてるだけだよ いつまでも自分第一で他人に…(匿名さん6)
6レス 117HIT 婚活中さん (10代 ♂) -
エナジーバンパイアの厄介な義母。いい加減にしろ!0レス 142HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♀)
-
私ら夫婦に頼るのやめろ!
パチンカスですね。 しかもアル中ですよ。 パチンコ負けたら義母に当…(聞いてほしい!さん0)
6レス 207HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♀) -
お礼を言わない嫁
息子さんが俺が行っておくからと引き受けてるのかも知れませんよ 確かに…(匿名さん74)
74レス 28492HIT 匿名
-
-
-
閲覧専用
義母アレルギー11レス 308HIT 匿名さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
ダルい10レス 253HIT 熟年夫婦さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子離れできない姑5レス 228HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
何も1人でできない旦那14レス 425HIT VS姑さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
義母の言う事しか信じない旦那6レス 353HIT 離婚検討中さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
義母アレルギー
なるほど。 まぁその時、感情的に愚痴りたくなったからネットに上げ…(結婚の話題好きさん3)
11レス 308HIT 匿名さん (40代 ♀) -
閲覧専用
ダルい
頭痛がひどい。仕事で疲れても休まらない。旦那は、頭痛など起きない。スト…(熟年夫婦さん0)
10レス 253HIT 熟年夫婦さん (40代 ♀) -
閲覧専用
子離れできない姑
着々と準備はできています。 扶養から外れて仕事が安定したら、介護…(結婚の話題好きさん0)
5レス 228HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
何も1人でできない旦那
話し合いしないで、黙って離婚準備したらいいのに。(匿名さん14)
14レス 425HIT VS姑さん (40代 ♀) -
閲覧専用
義母の言う事しか信じない旦那
子供の必要な家具家電を見に行った時も、旦那は付いてきても店員の選択ミス…(離婚検討中さん0)
6レス 353HIT 離婚検討中さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
永遠の愛なんて信じない
永遠の愛なんてものは、ない。俺は信じない。 昔の人なら死ぬまで愛しただろうが、今は結婚も離婚も自由…
37レス 735HIT 知りたがりさん ( 男性 ) -
クレーム言いますか?
ある事で、担当してる営業の方の対応が、あまりに会社よりの考え方で、こちらの要望に一切添わなくて、嫌な…
6レス 113HIT おしゃべり好きさん -
好きな人から予定をドタキャンされそうです
好きな人と明日ご飯に行く予定だったのですが、今朝「熱が出ちゃった」と連絡が来ていました。 心配な気…
9レス 205HIT ヒ (20代 女性 ) -
地元が住みにくい。
まじで、住みにくい。また脱出したいです。
7レス 150HIT おしゃべり好きさん (10代 女性 ) -
彼に別れを告げたら
彼氏と付き合って2ヶ月。 浮気されたかも、、?と思い、なんであの日はこうだったの?と不安だった…
21レス 564HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) - もっと見る