結婚生活に大切な順位

レス14 HIT数 1294 あ+ あ-


2016/08/25 22:49(更新日時)

結婚生活に大切な物ってなんですかね。

お金?惚れてるか?愛情?家事の分担?味方の一致?ルックス?大切な順に上げてみて下さい。

全部あればパーフェクトですが、どこまでなら結婚しますか?

タグ

No.2368607 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

私は愛情・お金・価値観・親族
この4つを重視。意外と親族関係を知らないまま結婚してる人が多いから、本当要注意!

  • << 12 あー後で揉めますよね、親族関は。 うーん知りたくないような、さきに知らなきゃならないような。

No.2

①70%の愛情
②5万を確実に毎月支払える安定した経済力
③親族(姑などがキツいと辛い)
④無し

No.3

愛情。

健康。

価値観の一致。

生活に必要なお金。

No.4

相手に対して尊敬出来る面があるか

価値観の一致

遣り繰りに常に困らないだけのお金




No.5

好き>熱心さ(根気強さ?責任感?)>愛情>価値観>お金>親族>性的な相性>経済観念


かなぁ?

実はあまり性格の反りは良くないと思います…。
根負けしました

あぁ、私に甘いこと。
絶対に味方になってくれて駆け付けてくれます。
ここ重要です。
結婚して良かったです。
経済観念をもう少し重視すべきでしたが(新物好きですぐ欲しがるのに色々無くすので不経済です…。)

掃除選択全くしません(笑)ゴミすらゴミ箱に入れません…。子供の面倒は見てくれます。
料理に対して誠実なところ。とても喜んで美味しく食べてくれます。マナーは割と良いです。一緒に食事していて不愉快でない人です。
持病、骨格、体型にもう少し配慮すべきでした。遺伝します。

目をつぶってること多いなぁ~(笑)

主人と上手く行って結婚できたダケの話で、自分で決めたけれど結婚は自分だけで出来ることではないので、主人の頑張りや周囲の祝福や理解もあったと思います。
他の選択肢もあったかもしれませんが、決意はしたけれど、結婚は自分だけの決定権の結果とは思わないです。

  • << 13 具体例をありがとうございます。 なるほど、遺伝ですか。

No.6

1 お金
子供育てるのにも生活するにもお金がないとストレスたまると思います。
別に妻が働いて収入が増えればいいけど、旦那の転勤があるなら仕事を辞めなければいけないし、次は正社員やフルタイムの仕事は見つからない可能性も高いです。
子供がいたら尚更だし、産休もなければ妊娠出産産後の収入はなくなる。

2 愛情
愛があるうちは相手を思いやれる。
自分だけが大変だ、苦労してる、相手のここが嫌だムカツク、とか考えないです。
夫婦には支え合いが必要だと思っているので、お互いの苦手なことを補い合いつつ、どんな相談も会話もその都度できるといいです。

3 家事の分担
妻の仕事がフルタイムかパート、してるしてないも関係すると思いますが、これも思いやりだと思います。
相手がいっぱいいっぱいなときに嫌な顔せず「自分がやるよ」と自然と助け合えるかどうか。
そして感謝の気持ちも口に出す。

4 ルックス
個人的には上記のことで上手くやっていけているならルックスはそれほど必要ではないと思います。
最低限の自己管理(痩せすぎや極度の肥満でない、不潔でない、身だしなみは整える)ができていれば私は気になりませんし、慣れてくるので外見については年々何も思わなくなります。


味方の一致←すみませんがこれは意味がわかりませんでした。
見方の間違いですかね?

No.7

●私のこと大好き+素直+従順
●私に優しい+私の家族にも優しい
●家事全般できる+まめに動く
●真面目に働く+規則正しい生活ができる
●ケチじゃない
●メンタル強い+ポジティブ
●人付き合いうまい+みんなから好かれる
●賢い+要領が良い
●あらゆる価値観が近い
●趣味や嗜好が合う(酒飲まない、タバコ吸う、ギャンブル好き)
●食事中の態度合格(いただきます・ごちそうさま・美味しいを言う、ながら食いしない、クチャクチャ音たてない等)

これらすべて必須なので順番はないです。

一般的な女性なら絶対に結婚しない点も数々ある人ですが、私にとってはパーフェクトな人だったから結婚しました。

結婚願望なかったので、パーフェクトじゃなければ妥協してまで結婚する必要はありませんでした。

No.8

私がわりと高給取りだから男はイケメンならばそれでいい。

No.9

助け合える関係であること。
妻の意見が8割は通ること。
健康であること。
お互いの趣味はジャマしないこと。
旦那が食べ物の好き嫌いがないこと。
酒が一緒にのめること。

No.10

1.愛情
2.お金
3.価値観の一致
4.親族、友人関係に問題ないか
5.喫煙、賭け事をしない
6.食の好み
7.共通の楽しめる事があるか

No.11

1.愛情
2.価値観(マイナス面が理解できる範疇か)
3.お金
4.ルックス
5.性的相性

赤の他人同士暮らしていくには思いやりが必須なので、愛情は大事です。
ミクルでよく夫への不満が相談されてて、「そんなの結婚前にわかるでしょ?」と突っ込まれてる内容のものは、この愛情の部分を分析できてたら結婚前にちゃんとわかると思います。

結婚前は価値観のプラス面の共通点を多く探しましたが、結婚後は、マイナス面を理解して受け入れられるかどうか(許せないとしても)が大事かなと。

お金は、量ではなくお金に対する価値観の一致という意味で、大切だなって思います。

ルックスは結構大事ですよ。
太っても禿げてもやっぱり好きだなって思いたいし、可愛いと言われると努力もしますから。

性的相性は良いに越した事はなく、結婚前は第2位くらい重視してましたが、実際結婚するとリズムも欲望も変わってくるので、よほど歪んだ性癖や温度差がない限り、愛情があればクリアできるなと。
むしろここに拘り過ぎる人は、他に問題がなくても離婚を考えてしまうのでは。

いろんな人の意見が見れて、このスレは参考になります(^^)

No.12

>> 1 私は愛情・お金・価値観・親族 この4つを重視。意外と親族関係を知らないまま結婚してる人が多いから、本当要注意! あー後で揉めますよね、親族関は。

うーん知りたくないような、さきに知らなきゃならないような。

No.13

>> 5 好き>熱心さ(根気強さ?責任感?)>愛情>価値観>お金>親族>性的な相性>経済観念 かなぁ? 実はあまり性格の反りは良くない… 具体例をありがとうございます。

なるほど、遺伝ですか。

No.14

お互いが世界中で1番だと思い合える愛情のみ。

それだけでもうすぐ銀婚式♪

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

結婚したいっ!掲示板のスレ一覧

婚活掲示板は、結婚を本気で考えている人のための応援掲示板です。婚活に関する質問や、彼氏・彼女との結婚の悩み🤔を語りましょう。すでに結婚している人たちからのアドバイスや、経験に基づいた回答も大歓迎❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧