1人だけ苦手なママ
2歳の娘がいます。1歳前から地域の子育てサークルで知り合ったママ友がいます。6人で仲良くしているのですが、その中に1人だけ、どうしても苦手な人がいます。
なんとなく大人の付き合いがしづらい方々で、何をするにも、どこへ行くにも、じゃあみんなで!となってしまうので、好きな人だけを誘うことも出来ません。
その苦手なママと離れたくて、そのうちの4人と、別のサークルにも入ったのですが(誘われました)後からその苦手なママも、私もそっちに行きますと…(´Д` )
娘も新しいサークルをとても気に入っていて、せっかく親子とも楽しんでいるのに、辞めることは絶対したくないです。
他のママ達は、優しく迎え入れてました。苦手と思ってるのは私だけのようです。
なんだか単なる愚痴になってしまいましたが、どうにか上手くやる、方法はないでしょうか?
本当に気が滅入ってしまいます…
>> 24
主さん、主さんがハブろうとしてないのはわかりました。
言い過ぎましたね、すみませんでした。
ちょっと質問ですが、みんなその6人が揃っ…
私や他のママは、当たり前の事ですが子供次第で動きます。子供の様子ではランチも遠慮しますし、みんなでいる時ぐずってどうにもならなそうなら、当然先に帰るなど、周りの迷惑も考えます。でもその人は子供が自分の飲んでいたコーヒーをひっくり返して火傷した時ですら、泣きわめく子供を無理にその場にいさせて、食事を続けようとしていたので、まだ途中でしたが、私達から、かわいそうだから帰ろう、すぐ病院連れて行ってあげてと引き上げた事もありました。
そんな事も多々あり、離れられるなら離れたいとずっとモヤモヤしてます。他の人については、一緒に行動して疲れるとか、不快な気分になる事はありません。
>> 24
再度レスありがとうございます。幼稚園は、その苦手なママだけ、家が少し離れているので、違う幼稚園になると思います。他はみんな同じになるし、これからもお世話になるかと思います。なので、あからさまにグループを抜ける…という事も避けたいのが本音です。苦手なママとは、幼稚園までの付き合いと、割り切りたいのですが、私達に対する執着が強く感じて、先々も付き合わねばならないように思ってしまって…。
ご近所に友達が1人もいないそうで、結構離れた所から育児サークルに来ていて、その子供がよく怪我をしていたり、外で遊びたくてグズっても、子供を放置して私達との会話優先だったので、そのあたりも考え方が私とは違うなぁと前々から思ってました。そういうのが私も態度に出ていたのかもしれません。長いので続きます。
主さん、主さんがハブろうとしてないのはわかりました。
言い過ぎましたね、すみませんでした。
ちょっと質問ですが、みんなその6人が揃って同じ幼稚園に上がるのですか?
だったら、仕方なく仲良くしないといけないでしょうけど、
幼稚園に上がる時にバラバラになるのなら、ムリしてお付き合いしなくても良くないですか?
うちもそうですが、周りも幼稚園から受験したので、幼稚園前からの知り合いのママ友とはバラバラになりました。
本当に長続きするママって、一人見つかればいいほうです。
私には幼稚園からのママ友が何人かいますが、子供が小学校に上がってからも、心から仲良く出来るママ友は一人だけです。今は親友です。
将来、子供同士が仲良くなくても、お付き合い出来る信頼出来るママに出会えたらいいですね。
今は、仲間はずれにされたくない、たくさんの人数で一緒にいないと不安な気持ちもわかりますが、幼稚園からは、段々子供が自分でお友だちを選ぶようになってくるから、お付き合いするママも変わってきますよ。
それにしても、6人のママに子供…みんなに合わせて…それだけで精神的に参りませんか?
- << 26 私や他のママは、当たり前の事ですが子供次第で動きます。子供の様子ではランチも遠慮しますし、みんなでいる時ぐずってどうにもならなそうなら、当然先に帰るなど、周りの迷惑も考えます。でもその人は子供が自分の飲んでいたコーヒーをひっくり返して火傷した時ですら、泣きわめく子供を無理にその場にいさせて、食事を続けようとしていたので、まだ途中でしたが、私達から、かわいそうだから帰ろう、すぐ病院連れて行ってあげてと引き上げた事もありました。 そんな事も多々あり、離れられるなら離れたいとずっとモヤモヤしてます。他の人については、一緒に行動して疲れるとか、不快な気分になる事はありません。
>> 15
みんなと上手く付き合うとしても6人もいたら、ラインだって、スルー気味になるのは仕方ないんじゃないの?
でも毎回毎回子連れで6人で大移動です…
レスありがとうございます。たいていはグループの中の誰かのおうちでお茶したり、デリバリーでランチしたりが定番です。
あとはすぐ近所に、キッズスペースのある子連れ向けのカフェがあるので、そこへ行きます。
ラインスルーについては、私の考え過ぎかなとも、思ったのですが、とても几帳面な方で、他の人には毎回必ずコメントしてます。時々傷付くのは、その人はいつも子供達を褒めるんですけど、(〇〇ちゃん、今日も可愛かったね!とか、〇〇くん、上手だったね!とか。)うちの娘はそんな事言ってもらった事一度もなく。他のママ達がうちの娘を褒めてくれると、いきなり違う話題を出してくるので、これは明らかに嫌われてるなと思うようになりました。くだらなくてごめんなさい。
>> 14
ハブりたいなんて書いてないよ。
上手くやる方法聞いてるんだから。
そのママ主さんがほかの人と話してたら遮ったりするんでしょ?
…
主です。なんだか突然ログイン出来なくなって、匿名になってます。すみません。
14さん、わかってもらえて有り難いです。その通りです。正確にはグループラインで自分だけスルーされたり、他のママと対応が全然違う、あれ?もしかして嫌われてるかな?と思い出してからその人が苦手になっていった感じです。私がそのママをハブろうとしてると言ってる方がいますが、むしろ逆で、たいてい私と話してる人にわざわざ話しかけに来るので、その人が私をハブりたいのだと思います。
主さんがハブってる
なんて子どもみたいな事を言っている人達は放っておきましょう。
みんなといる場以外では周りに分からないように主さんを無視したりする人ってことでいいですか?
私は子育てサークルに入ったことはないけど、若い時のバイト先に同じような人がいました(^_^;)
私の幼なじみも一緒に働いてたんですが、何故か私にだけ態度が変でした。
私には明らさまなのに、他の人達がいる時は態度が違っていて幼なじみも私の気のせいじゃ?て言ってたので、私も誰も言わずにいました。
ちなみに私がその人に気づかない間に何かしてたということもなかったです。なぜならそれまでほぼ話したことがなかったから(笑)
気が重たくなりますよね(´°ω°`)
要は勝手に見下されてるんだと思います。
でも、もうスルー&気づかないふりが一番ですよ!
無視されたり、自分にだけ返事がおかしくても脳内で「あー、はいはい(´・Д・)」て済ませましょう。
せっかく良い環境なら、そんな人を気にするだけ損です。表面上は上手くやりながら、仲良い人との会話を楽しみましょ(*ノ∀`*)
- << 23 レスありがとうございます。同じような思いをされた事があるんですね。本当に気が重くなりますよね。 そうですね、周りにはあまりわからないと思います。自分が気付かないうちに、何か悪い事をしてしまったのかもしれませんね。 それなら言ってくれたら…と思うけど、なかなか面と向かっては言えないものですよね。 アドバイスのように、気にするだけ損だと思って表面上だけうまく合わせるようにしたいと思います。
みんなと上手く付き合うとしても6人もいたら、ラインだって、スルー気味になるのは仕方ないんじゃないの?
でも毎回毎回子連れで6人で大移動ですか?
私なら精神的にムリ。
幼稚園などに入って、ママだけならまだ6人でランチも出来るだろうけど、子連れで6人でいつも移動したりってよく疲れませんね。
- << 17 すごい決めつけてかかる人だねー
- << 22 レスありがとうございます。たいていはグループの中の誰かのおうちでお茶したり、デリバリーでランチしたりが定番です。 あとはすぐ近所に、キッズスペースのある子連れ向けのカフェがあるので、そこへ行きます。 ラインスルーについては、私の考え過ぎかなとも、思ったのですが、とても几帳面な方で、他の人には毎回必ずコメントしてます。時々傷付くのは、その人はいつも子供達を褒めるんですけど、(〇〇ちゃん、今日も可愛かったね!とか、〇〇くん、上手だったね!とか。)うちの娘はそんな事言ってもらった事一度もなく。他のママ達がうちの娘を褒めてくれると、いきなり違う話題を出してくるので、これは明らかに嫌われてるなと思うようになりました。くだらなくてごめんなさい。
ハブりたいなんて書いてないよ。
上手くやる方法聞いてるんだから。
そのママ主さんがほかの人と話してたら遮ったりするんでしょ?
グループラインも主さんだけスルーて嫌な気持ちになると思う。
向こうにそんなつもりなくても苦手だから嫌なふうに感じるのか...
まあ仕方ないとしか言えないわ。子供のために我慢しましょう^^
- << 21 主です。なんだか突然ログイン出来なくなって、匿名になってます。すみません。 14さん、わかってもらえて有り難いです。その通りです。正確にはグループラインで自分だけスルーされたり、他のママと対応が全然違う、あれ?もしかして嫌われてるかな?と思い出してからその人が苦手になっていった感じです。私がそのママをハブろうとしてると言ってる方がいますが、むしろ逆で、たいてい私と話してる人にわざわざ話しかけに来るので、その人が私をハブりたいのだと思います。
>> 9
レスありがとうございます。
ハブってなどないです。新しいサークルに入ったのも、子供が大きくなってきたので、それまでとは違う、もっと体を動かすようなサークルに入りたいなと、1人のママに相談したら、良い所を教えてくれて、他3人も、たまたまそのサークルの場所が近所なので、そちらに変えただけです。私が誘ったわけでもありません。その人が苦手だという事を、誰かに話したこともありません。
どうしてそこまで言われるのか…
どちらかというと、攻撃されてるのは私の方かなと思うのですが。
その人が来ると、私だけ話に入れてもらえません。他の人と話してると、さえぎられてしまいます。こーいう人もいるよねと思っていればいいんですかね。
>> 6
主さんが嫌っているから、相手も敬遠するんだと思いますよ
相手に嫌われてると感じるから、主さんも相手を敬遠する
多分相性が悪いんです
私も多分主さんとは合わないけど、主さんと仲良くしたい人だっていると思いますよ
誰とでも仲良く、なんて幻想ですから
大人なら多少相性の悪い相手とでも、誤魔化しながら表面上は仲良くするんですよ
ママ友は子どもあってのお付き合い
お子さんが楽しめて、オマケでママも気の合う友達ができるかもしれないと思えば気が楽でしょ
あまり思い詰めない方がいいですよ
スレを閉めたいなら、スレ閉鎖、というところを探してみてください
スマホだと最新レスの少し下にリンクがありますよ
好きな人とだけ付き合いたいなら、自分が退くしかないんですよ
複数ひとがいれば、相性の悪い相手がいても仕方ないです
私は逆に主さんみたいなタイプが苦手です
気の合う人にこだわって、首までどっぷり仲良しグループに浸かってる感じで
私は大人数でつるむのが苦手なので
苦手なママと上手く付き合いたい、と言いつつ、いなくなればいいのに、と思ってるような感じもするし
ママ友付き合いなんて、ある程度割り切らないと面倒ばっかりですよ
中学生の仲良しグループじゃないんだから、大人になった方が良いと思います
- << 6 レスありがとうございます。やはり私に原因があるのですね。確かに嫌われてるのは私の方だと思います。 その人は、あからさまにうちの娘だけ誉めない、グループラインで話してても、私のコメントだけ完全無視。 気にしないようにしていても、あまりにも明らかなので、だんだん苦手になっていった感じです。 くだらない、幼稚な悩みだと叩かれるのは目に見えてるのですが、どうしてかスレ削除も出来ず、締め方もわからないので、すみません。
人間関係掲示板のスレ一覧
会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
3人組ってハブられやすい?2レス 77HIT 匿名さん
-
いない人の事をペラペラと4レス 89HIT 知りたがりさん
-
思ってることが言動や態度にそのまま出てしまう人1レス 90HIT 教えてほしいさん
-
「失礼だ」という言葉に疑問がある。3レス 111HIT 相談したいさん (♀)
-
永遠の愛なんて信じない37レス 714HIT 知りたがりさん (♂)
-
永遠の愛なんて信じない
愛は努力するものでも、我慢するものでもない、「人の幸せを願う思いです」…(匿名さん37)
37レス 714HIT 知りたがりさん (♂) -
思ってることが言動や態度にそのまま出てしまう人
>思ってることが言動や態度にそのまま出てしまう人 いわゆる子供脳で発…(雑学王さん1)
1レス 90HIT 教えてほしいさん -
3人組ってハブられやすい?
4人でも5人でもハブられますよ!! その仲で行くか。 …(JOKER)
2レス 77HIT 匿名さん -
食事の断り方を教えて下さい
他の人は一度も応じなかったか、すでにざっくり切られた後なんじゃない? …(おしゃべり好きさん1)
15レス 365HIT OLさん (♀) -
いない人の事をペラペラと
話しますよ。 あなたの物差しではそれが「いない人のことをペラペラと」…(匿名さん4)
4レス 89HIT 知りたがりさん
-
-
-
閲覧専用
人間関係について2レス 117HIT 解決させたいさん
-
閲覧専用
母親がよく分からなくなってしまった3レス 93HIT 相談したいさん
-
閲覧専用
友達との電話1レス 106HIT 社会人さん
-
閲覧専用
私はメンヘラなんでしょうか……4レス 117HIT 知りたがりさん
-
閲覧専用
日本人なのに日本人が合わない・疲れるつらいです。9レス 211HIT 聞いてほしいさん
-
閲覧専用
人間関係について
その子飽きっぽい性格なのかも? 主さんがしゃべりすぎて主さんのことを…(匿名さん1)
2レス 117HIT 解決させたいさん -
閲覧専用
母親がよく分からなくなってしまった
謝るとか。 大人なら、家を出て物理的に離れて暮らすとか。 (匿名さん3)
3レス 93HIT 相談したいさん -
閲覧専用
友達との電話1レス 106HIT 社会人さん
-
閲覧専用
学習能力0だけど注意はする
そういうお馬鹿さんは上司に言って叱ってもらおうね (経験者さん1)
1レス 165HIT 匿名さん -
閲覧専用
私はメンヘラなんでしょうか……
繊細さんとか。嫉妬が多いと責めたり距離置かれたりするからそれだけ気を付…(匿名さん4)
4レス 117HIT 知りたがりさん
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
永遠の愛なんて信じない
永遠の愛なんてものは、ない。俺は信じない。 昔の人なら死ぬまで愛しただろうが、今は結婚も離婚も自由…
37レス 714HIT 知りたがりさん ( 男性 ) -
クレーム言いますか?
ある事で、担当してる営業の方の対応が、あまりに会社よりの考え方で、こちらの要望に一切添わなくて、嫌な…
6レス 112HIT おしゃべり好きさん -
好きな人から予定をドタキャンされそうです
好きな人と明日ご飯に行く予定だったのですが、今朝「熱が出ちゃった」と連絡が来ていました。 心配な気…
6レス 178HIT ヒ (20代 女性 ) -
地元が住みにくい。
まじで、住みにくい。また脱出したいです。
7レス 150HIT おしゃべり好きさん (10代 女性 ) -
彼に別れを告げたら
彼氏と付き合って2ヶ月。 浮気されたかも、、?と思い、なんであの日はこうだったの?と不安だった…
21レス 556HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) - もっと見る