パワハラですか?

レス7 HIT数 1685 あ+ あ-


2016/04/10 07:51(更新日時)

ご相談します
飲食店で働いています
和書のお店で客単価もまあまあのお店ですが
厨房の板さんたちの言葉の悪さにいやになります
私は言われたことないのですが
少し失敗した人には

帰れババアとか
お前何やってるんだよ!とかかなり
きつくあたります。聞いている方もいやになります
店長に改善を申し出ても
まあメリハリがあるからとかなんとか
でもそれでやめていった人もたくさんいました。
これはパワハラではありませんか?

No.2320864 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.7

職人ってそういう人多いです
うちの旦那もそうだから
でも、きちんと見ているのは確か
なので自分がしっかりしてやる事やっていれば言わない
決して自分の好き嫌いとかで言っていないと思います
たまに自分も切れて言い返します
うちの旦那曰く
こういう言い方しかできないんだって謝った事にしているけど
あんたのやっている事はモラハラよ!
って言うと、何?モ?モ?なんだ?
わかっていないと思います
主さんも、言い返してやれば?

No.6

追記しておきますが…。
強い口調で注意されたり叱られたりするまでは、パワハラにはなりませんが、「ババア」や「バカ」などの言葉を怒鳴るのはモラハラになると思います。
これらで精神的に病んでしまった場合で医者の診断も合致した場合。会社側はかなり不利になります。
…と、偉い人から聞きました。

No.5

安易にパワハラ判断は出来ませんよ。
本当にパートさんに落ち度がないかを、冷静に考えてみて下さい。

No.4

一括ですいません
やはりパワハラと言えるんですね
パートの人がどんどんやめていって仕事のしわ寄せが全部来ています
余計に手が回らなくて仕事も遅れがちになるんですよね
考えてみます

No.3

板前同士の先輩と弟子なら、多少の荒っぽい言葉もあると思います。でももう、今はそんな時代では無いと思います。

パワハラ、モラハラがひどいなら、別のところに行ったほうが気持ち良く頑張れると思いますよ。

No.2

自分も調理師で厨房に入ってます。
一応、立場の在る者なんですけど
駄目なのはわかってるんですけどね
忙しい時とかって気が立ってたりするんで
言葉遣いとか悪くなるんですよ。
ホールスタッフとかには申し訳ないとは
思ってますよ。
板さんたちもそうじゃないですか?
それがパワハラだと言えばパワハラですね

No.1

実際に見ていないのでなんとも言えません。

本当に何度もミスして怒られても仕方ない人が、ちょっと怒鳴られただけでパワハラだと騒いでる場合もあると思いますし。

「いやいや…そのミス何回目だよ…そりゃ~怒鳴られても仕方ないよ」みたいな人もいますからね。

しかし、些細なミスで過剰に怒鳴ったり暴言を吐くのは、やはりどうかと思います。

怒鳴られるのが自分でなくても、私なら辞めます。

怒鳴られている人はビクビクして、それが原因でミスも増える事もありますからね。

ただ、怒鳴っているのが板長で怒鳴られているのが新人社員なら、少し様子は見ますが、パートやバイトにまで怒鳴っていたり、またはパートが怒鳴るほど威張っている職場なら、辞めますかね。

飲食店なら、求人もたくさんありますから。


投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

仕事・バイト・就活掲示板のスレ一覧

人には言えない仕事、職場、アルバイトに関する情報交換、質問、相談はこちらの板でどうぞ。👩‍💼👩🏻‍✈️👩‍🍳👩🏼‍⚕️👩🏻‍⚖️👩🏼‍🔧👩🏻‍🎤👩🏻‍🔬👩🏻‍🏭👩🏼‍🚒🕵️‍♀️

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧