辞めた方がよいでしょうか

レス2 HIT数 1806 あ+ あ-


2015/10/20 17:31(更新日時)

夜分遅くにすみません。
私は、
身体障害者で就労移行支援に
通所しています。
そこは、精神障害者が数十名程
在籍しています。
最年長で50代後半
最年少で20代前半
平均年齢40代ぐらいでした。
スタッフは、うちで受けられる
パソコンの資格を取れば事務職に
つけます!!
私は、私の年はもう37歳で男性で
事務職未経験なんです。
ハローワークでもかなり厳しいと
言われ殆ど求人がないよ。
なんて、言われましたが
再就職出来ますか?
スタッフは、ここで取得する資格と
本人の頑張りさえあれば50代の人
でも十分可能です。
精神障害の人は全員生活保護を
貰っていて
貰い方まで私に教えてくれました
まず、精神科や心療内科に行って
ここ何日か気分が優れません。
何日か通い精神病の診断を
受けたら。診断書を書いてもらい
それを、役所に提出し
精神障害者手帳をゲットして
福祉課に保護の申請をする
これで100%貰えるそうです。
私は、だから最近精神障害が
こんなに増加してるのかと納得しましたが
同時に彼らは人として腐ってる
病気でもないのに嘘ついてお金を
貰うのは人としてどうかと思います
あと、施設が私に払う給料が数千円です
なのに施設側は、私を通して数十万
税金から施設側に入ってきます。
なんとなく、納得がいかないので
辞めたいのですが
スタッフに止められます。
それでも、辞めた方がよいでしょうか?
長くなってしまって
申し訳ありません。

No.2267244 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.2

納得出来なかったら、辞めたらいいと思う。
主の人生は、主が決めればいい。
施設を辞めて、収入のあてがありますか?
施設経由でなら、障害者枠で仕事が得られるから、引き止められてる可能性があると思う。
それを知っていて施設非難をされてるなら、施設も怪しい部分があったとしても、生活保護で仕事をしない人のが世間では許されないです。
そんな所が、障害者のイメージを悪くしてます。
ちゃんとお礼もしないと、更に障害者のイメージが悪くなります。

No.1

主さんがいるから、施設にお金が入るんじゃない。
施設の運営費として入るのだから、仕方ない。
人数で決まる部分はあるが、主さんが辞めても施設は困らない。
困るのは、主さんだよ。
施設にいるから、色んな知識や利点がある。

それに施設を避難するなら、障害者として国から援助や免除を受けるのも止めなよ。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧