小3の娘の反抗期?

レス2 HIT数 3404 あ+ あ-


2008/06/08 17:14(更新日時)

最近、うちの娘の言葉遣いが変わってきました。私や旦那に対して怒ったような偉そうな言葉遣いをします。旦那は叱らないので私が叱ります。最初は反抗しても最終的には泣き出します。娘は毎日私に叱られ、毎日泣いてます。これは反抗期でしょうか?平気で嘘をつくし下の子をいじめるしどうしたらいいでしょうか?

タグ

No.226343 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1

娘さんなりに何か訴え様としてるのでは無いですか❓
一度怒らず話しを聞いてみてはどぉですか❓学校の事、友達の事、何故そんな言葉遣いを使うのか…。ママが一緒にお風呂でも二人で入ってあげて浸かりながらでも聞いてみたらいいと思いますよ😊

No.2

反抗期だと思いますよ~😃
うちの娘が3年生の時、春の保護者会で先生が「これから反抗期の始まる時期です」と言ってて、早い子はもう始まってて悩んでるお母さんもいました。うちは同じ年の秋くらいからなりました😱何に対しても怒り口調でイライラしてて素直に言うことなんて聞きもしない😥きつく叱るとすぐ泣くし情緒不安定な感じでした😔
でも反抗期だと聞いてたので普段と変わらず話を良く聞いてあげてたまには抱っこ…というかスキンシップしてあげたりしていたら4年生の頃には普通の態度に戻りました✌😊
今は5年生ですがだいぶ考え方もしっかりしてきました😃
一時的なものでしょうからあまり心配しないほうがいいかもしれませんよ😉✨
ただ下の子をいじめるのはさみしいのかも?うちも下が2人いるのでなんとなくそう思いました😊まだまだ甘えたいのに我慢してるのかも?嫌だ…とか恥ずかしがってもムギューと抱き締めてあげて下さいね☺

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧