住宅の購入

レス24 HIT数 5725 あ+ あ-


2015/10/09 23:57(更新日時)

乱文失礼します。
現在育休中な為収入が0です。復帰まであと10ヶ月程あります。
旦那の収入だけでは毎月赤字になってしまうので貯金を少しずつ崩しながら生活しています。現在の貯金は約260万です。
この状況で家を購入したいと旦那は言います。
赤字の分は貯金を崩してまた復帰後に貯めればいいと…
復帰することは間違いないのですが、復帰後には保育料など新たな出費も出てくるのですぐに貯まるかと言えば微妙です。しかし復帰をすれば貯金に手を出さなくてもやっていけそうです。
とても良い物件で自分自身もとても気に入りましたが、あえてこの苦しい時に無理をする必要はないのでは?と思うのです…ちなみに貯金があまりないので頭金は0です。
気に入った物件は無理をしてでも購入した方がいいのでしょうか?私が慎重過ぎるのでしょうか?
ご意見よろしくお願いいたします。

No.2262887 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

購入する物件の金額は?
住宅を取得すると税金や火災保険も掛かります。
それも計算に入れて下さい。

分相応の物件を選んで下さい。

  • << 7 物件の金額は2780万円です。 支払いは35年ローンで月6万弱、ボーナス15万という計画らしいです。 復帰後であれば特に問題はないのですが、収入が0の今わざわざ貯金を崩してまで無理をする必要があるのかと思った次第です。 ローンだけでなくその他諸々の費用がかかりますよね。 貴重なご意見ありがとうございました。

No.2

貯金を崩しながら生活している状況で、家を購入しようと思っている事自体
考えられません。

先ずは頭金を貯める事からです。

無謀なローンを組むと借金地獄に陥りますよ。

  • << 8 そうですよね。当たり前の事だと思います。 貴重なご意見ありがとうございました。

No.3

無理な購入は、お勧め出来ません。

購入後も現金での支払いが有るのでカツカツになるのは目に見えていますが…。

固定資産税 不動産取得税 火災保険 

家を購入すれば、それなりの家具や家電やカーテンなど必要になりますよ?

それとも、両家からの援助が有るなら話は変わりますけど。

主さんが働かなくては赤字になるなら絶対に辞めた方が良いと思います。

せめて貯蓄が1000万たまるまでは、購入しても手放す事になりかねませんよ(*_*)

  • << 10 親の援助はありません。 そうですよね。 貴重なご意見ありがとうございました。

No.4

妻の収入をあてにしての
住宅購入は、必ず借金地獄に入ります
何千万もの借金を抱える意味分かります?
絶対に止めなさい
旦那さんと、よく生活設計を話し合うことを勧めます

  • << 12 共働きなら大丈夫という考えが甘かったのでしょうか… 貴重なご意見をありがとうございます。

No.5

まず貯金をしましょう。

頭金0では話しになりませんよ

これからお金貯めてからでもいいじゃない?

まあ物件の金額によりますがいくらですか?

  • << 13 最近旦那の知り合いの方が頭金0で家を建てたらしいのです… 物件の金額は2780万円です。 貴重なご意見をありがとうございます。

No.6

うちもこのあいだ頭金0で3500の土地家買いました

アパート払うくらいならなんとかやっていけますよ

主人も27だしうちは子どもが二人。おまけにわたしはパートで2.3万稼げたらいい方だけど、やっぱり家は建てて終わりじゃないからね!高気密なエコな家に住んだら意外とアパートの時より出費がないです!

どこメーカーのいくらの家で地域は都会?田舎?

  • << 14 一条工務店で中古の2780万円です。 地域は田舎の方です。 何とかなるものですかね…? 貴重なご意見をありがとうございます。

No.7

>> 1 購入する物件の金額は? 住宅を取得すると税金や火災保険も掛かります。 それも計算に入れて下さい。 分相応の物件を選んで下さい。 物件の金額は2780万円です。
支払いは35年ローンで月6万弱、ボーナス15万という計画らしいです。
復帰後であれば特に問題はないのですが、収入が0の今わざわざ貯金を崩してまで無理をする必要があるのかと思った次第です。
ローンだけでなくその他諸々の費用がかかりますよね。
貴重なご意見ありがとうございました。

No.8

>> 2 貯金を崩しながら生活している状況で、家を購入しようと思っている事自体 考えられません。 先ずは頭金を貯める事からです。 無謀な… そうですよね。当たり前の事だと思います。

貴重なご意見ありがとうございました。

No.9

月々六万円はいいけど
ボーナスが…

理想はボーナス無しですよね。

フラットなどで返済額が
ずっと変わらないなら
問題ないですが
変動や期間固定は
予想より高くなる可能性も
あることを頭に入れておいたほうが…

正直、その貯金でも
購入する方もいますが

もっと貯めてからのほうが
無難ですね。

住めば色々ありますし
将来、壁や屋根の手入れ、
白蟻やその他…

一戸建てはお金がかかりますから。

私は一軒目は中古で買い
二軒目は新築で購入しました(両方完済)

色々経験しましたが
ある程度貯金をしてから
ローンは少なめが一番かと
思います。

  • << 21 返信遅くなりました。 もう少し貯めてから考えた方が絶対良いですね。 貴重なご意見をありがとうございました。

No.10

>> 3 無理な購入は、お勧め出来ません。 購入後も現金での支払いが有るのでカツカツになるのは目に見えていますが…。 固定資産税 不動産取… 親の援助はありません。
そうですよね。
貴重なご意見ありがとうございました。

No.11

うちも、頭金無しで無理して買いました。

気に入った物件であった事。

消費税が上がる前にと無理して購入しました。

ただ主さん宅と違うのは、うちは分譲マンション。

旦那の収入で生活&貯金ができる状態。

貯金はだいたい主さん宅と同じぐらいです。

  • << 22 私も旦那の収入で全て収まればまた考えが違うのですが…。 貯金までされているのはすごいですね。 貴重なご意見をありがとうございました。

No.12

>> 4 妻の収入をあてにしての 住宅購入は、必ず借金地獄に入ります 何千万もの借金を抱える意味分かります? 絶対に止めなさい 旦那さんと、よ… 共働きなら大丈夫という考えが甘かったのでしょうか…
貴重なご意見をありがとうございます。

No.13

>> 5 まず貯金をしましょう。 頭金0では話しになりませんよ これからお金貯めてからでもいいじゃない? まあ物件の金額によりますが… 最近旦那の知り合いの方が頭金0で家を建てたらしいのです…

物件の金額は2780万円です。

貴重なご意見をありがとうございます。

No.14

>> 6 うちもこのあいだ頭金0で3500の土地家買いました アパート払うくらいならなんとかやっていけますよ 主人も27だしうちは子どもが… 一条工務店で中古の2780万円です。
地域は田舎の方です。

何とかなるものですかね…?

貴重なご意見をありがとうございます。

  • << 16 わっ!わたしも一条ですよ!!! 一条やっぱいいですよ 中古で2700なら飛びつくかも! でも待ってくださいね!諸経費にかなりのお金がかかります!! それで約100万以上はプラスされると思ってください!!! 恐ろしやですね!

No.15

ローン中に子供の進学、高校、大学でまとまったお金が必要になりますよ
考えてますか?
不景気でいつ会社が潰れたりリストラされたりするかわからない時代だし、自然災害や家のメンテナンスもあるので、出来れば頭金無しのフルローンはやめた方がいい。
固定金利ならいいけど変動金利だと最初は払いやすいけど、一気に上がって払えなくなることもありますからね。
主さんが復帰して少し様子見てから決めた方が確実
子供が病弱の可能性もありますから

  • << 23 やはり固定金利が良いですよね。 何かあったときのためにも貯金はできるだけ崩したくないです。 貴重なご意見をありがとうございました。

No.16

>> 14 一条工務店で中古の2780万円です。 地域は田舎の方です。 何とかなるものですかね…? 貴重なご意見をありがとうございます。 わっ!わたしも一条ですよ!!!

一条やっぱいいですよ

中古で2700なら飛びつくかも!

でも待ってくださいね!諸経費にかなりのお金がかかります!!

それで約100万以上はプラスされると思ってください!!!
恐ろしやですね!

No.17

某銀行でローン担当しています。
最近は頭金無しでフルローンをする方多いですよ。
今の家賃はおいくらですか?
あまり差がないのでしたら資産になりますし、購入をおすすめします。

私自身は転勤が多いので賃貸ですが家賃がもったいないなっていつも思っています。
捨て金ですもん。
諸経費もローンに組み込めたりしますのでそちらも一度相談してみては?
詳しい年収がわかりませんが6万弱、15万ならいけるんじゃないですか?
高くはないと思いますよ。

No.18

大丈夫、大丈夫です。節約すれば、何とかなるし、共働きもどれば、貯金も回復です。ローンで購入した人でも1割位しか、破綻しませんから。

No.19

築年数は?
ハウスメーカーだし丈夫で良いのでは。
ボーナスで年間30万の支払いになるのですね。そこら辺が気になるところ。

No.20

3年前に土地と家を建てました。頭金なんてありませんでした。
あと 中古のローンは通らなかったです。

No.21

>> 9 月々六万円はいいけど ボーナスが… 理想はボーナス無しですよね。 フラットなどで返済額が ずっと変わらないなら 問題ないで… 返信遅くなりました。
もう少し貯めてから考えた方が絶対良いですね。
貴重なご意見をありがとうございました。

No.22

>> 11 うちも、頭金無しで無理して買いました。 気に入った物件であった事。 消費税が上がる前にと無理して購入しました。 ただ主さん… 私も旦那の収入で全て収まればまた考えが違うのですが…。
貯金までされているのはすごいですね。
貴重なご意見をありがとうございました。

No.23

>> 15 ローン中に子供の進学、高校、大学でまとまったお金が必要になりますよ 考えてますか? 不景気でいつ会社が潰れたりリストラされたりするかわか… やはり固定金利が良いですよね。
何かあったときのためにも貯金はできるだけ崩したくないです。
貴重なご意見をありがとうございました。

No.24

慎重すぎると言われる私の意見です(笑)
まず、育休中とのことですが、育児休業給付金はないのでしょうか?気になりました。
お子さんの人数は確定でしょうか?
お子さんを大学まで出す資金は大丈夫ですか?
これはそれぞれの家庭の価値観ですが、我が家では子供の教育費を一番に貯金しています。
まず子供の教育費の目処がついたら、住宅購入なども考え始めますが、その物件の学区はどうですか?万一お子さんが酷いイジメに遭った場合、家を貸すなりしてでも引っ越す資金の余裕はありますか?旦那さんとも意見交換していますか?
ダブルインカム前提のようですが、子供が大きな病気や思春期に精神的に不安定になり、お母さんが働けなくてもローンは大丈夫ですか?
旦那さんは万一転職となった場合でも、すぐに職が決まるスキルをお持ちですか?
両家のご両親の介護が必要となった場合、資金援助が必要になっても捻出できますか?

この辺りがクリアにならないと私は住宅購入に踏み切れません笑

私なら、ある程度の教育費+数千万貯まったらじゃないとら買えないかな。

石橋を叩いて渡るタイプなので、つまらない人生かもしれませんが、お金は使ってしまえばなくなるけど、教育は財産になるという教えを胸に考えています。マイホーム憧れますけどね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

お金の話掲示板のスレ一覧

人には言えないお金💰に関する情報交換、質問、相談はこちら🈁の板でどうぞ。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧