注目の話題
叱らない・怒らない育児の結果って
経済的な理由で大学に行けないことはおかしいですか?
価値観の違いについて

謝らない彼氏との接し方

レス16 HIT数 3597 あ+ あ-

匿名さん
15/09/19 21:41(更新日時)

付き合って2年になります。
彼氏が謝らないことで、こちらがむきになってしまい、喧嘩することが多々あります。
今回は、私が「前回もだめだったので、今回も無理だと思うから、こちらのA案でいこう」といったことに対し、彼が何度も「いけると思うから、大丈夫だと思う」と繰り返すことが原因でした。
前回だめだったときに、私はかなり嫌な思いをしました。それは彼にも伝えています。
それを分かった上で、「今回はいけると思う」というので、駄目だった時のことは考えているの?と聞くと、考えていないと言われました。
さすがに呆れて、しかし電話越しだったので、これ以上拗れるのは良くないと思い、
「なんだか言い合いになったね。言い方きつかったかも、ごめんね」と謝ると、「おう」とだけ言って電話も終わりました。
その後、当日中にメールで話し合い、さっきのはお互い謝るところだと思うんだけど、と伝えると、
「謝るところが分からない」と言われました。
そこで、私が謝ったところについて、何もおもわなったの?と聞くと、「俺はお前の言い方がきついと思わなかった」と言うので、じゃあ、謝った時にそう言ってくれたら、それでいいのに、と言うと、面倒だったと返されました。

他の事には親身になって聞いてくれるので頼りになるのですが、どうも自分たちのこととなると、面倒だ、どうしてお前はそんな考え方になるんだ、と流そうとします。
またお互いが謝るべき場面でも、謝ることは滅多にありません。
一度、彼が全面的に悪い時に、私が泣きながら訴えて謝ってもらったことがありますが、それもその場しのぎだったのか、と思えてしまいます。

まだ気持ちはあるので、今度しっかり話し合いたいのですが、
謝るべき場面で「謝るところが分からない」と言っているのを、改善してもらう事って可能でしょうか。
また、「お互いごめんね」という喧嘩の落としどころを伝えるのは、めんどくさい女になるでしょうか。

長文で申し訳ございませんが、宜しくお願いします。

No.2257334 15/09/18 13:06(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/09/18 13:11
匿名 ( vcPfv )


彼を変えるのはむずかしいように思うので、主さんが変わるしかないのでは?


なぜこんな面倒な人とつきあっているかは疑問ですが、まだ気持ちはあるとのことですので、まずは主さんが変わってみましょう。

忍耐ですね😃

No.2 15/09/18 13:14
匿名さん2 ( 30代 ♂ )

1さんの言う通り、他人を変えるのはムリ

変わるのは自分、出来ないなら別れるしかない

No.3 15/09/18 13:18
匿名さん3 

何で【謝る】って言うのを必ず挟まなきゃいけないのか?【謝る】を挟まない話の終わり方に持って行けばいいのでは?
私の彼も滅多な事で謝りません。プライドがとても高いので。そう言う事に適応していかないとストレスばっか溜めちゃいますよね。
私は険悪な場面になるとガミガミ言って黙らせて自分の言いたい事言ってスッキリします。もちろん謝罪なんていりません。
こうなる事が分かってるので余り盾突いてきません。でも仲はとても良いですよ。

  • << 5 ありがとうございます。 私に謝り癖があるので、「謝って終わろう」という形にもっていきがちなんだと思います。 謝るのを挟まない終わり方、というのは、>>3さんの言われる、言いたいことを言ってすっきりする、という終わり方なのでしょうか。 言われてみて、はっとしました。私は、根がネガティブなので、あまりそういってことを言うと、嫌われるのでは、と思ってしまいがちなんですが、自分の主張をすることも大切なことですね。

No.4 15/09/18 13:22
匿名さん0 

>>1さん、>>2さん、ありがとうございます。

私が変わる、というのは、私が耐える、あきらめる方向に変わるということでしょうか。
初めに謝らないことを根底においた喧嘩をしてから、1年我慢して、
今回初めて、「あなたはなぜ私が泣くまで訴えないと謝らないの」と、彼にこぼしたところです。
やはり、彼を変えるのは難しいと思いますので、話し合っても変わらない場合は、
私が変わらなければ、別れになるのですね。

No.5 15/09/18 13:27
匿名さん0 

>> 3 何で【謝る】って言うのを必ず挟まなきゃいけないのか?【謝る】を挟まない話の終わり方に持って行けばいいのでは? 私の彼も滅多な事で謝りません… ありがとうございます。
私に謝り癖があるので、「謝って終わろう」という形にもっていきがちなんだと思います。
謝るのを挟まない終わり方、というのは、>>3さんの言われる、言いたいことを言ってすっきりする、という終わり方なのでしょうか。
言われてみて、はっとしました。私は、根がネガティブなので、あまりそういってことを言うと、嫌われるのでは、と思ってしまいがちなんですが、自分の主張をすることも大切なことですね。

No.6 15/09/18 13:28
匿名さん6 ( ♀ )

私の旦那も謝らない人ですよ。
本当に悪いと思った時にしか謝らない。
こういう人は変わらないし、無理に変えようとしても逆効果。
だって悪くないと思ってる人にこれから謝れなんて苦痛だもんね。
『悪くないのになんで謝らないといかんの?』って。
仮に謝られて主さんが『その場しのぎで謝ったんじゃないか』と疑ったらそれこそ彼ブチ切れますよ。
『お前が謝れって言うから謝ったのに、なんで文句言われなきゃいけないんだ!』って言われても仕方ないかも。

変わらない人は変わらない。
『こういう人だ』と諦めるか主さんの考えを変えるかですね。

No.7 15/09/18 14:17
ラブラブさん7 ( ♀ )

うちの旦那も謝りませんよ。

こっちは謝ってほしいし、主さんの彼同様の事をしますね。
あまりにも似ていて驚いてますが。

最近はこちらも謝らず無かった事にしています。
向こうは喧嘩だど思っていない事が多いと知ったからです。

主さんも割り切るしかないのかも?

No.8 15/09/18 14:24
匿名さん8 

別に謝る必要はないと思う。
答えがでているなら、そもそも相談する必要あんのかな?

No.9 15/09/18 17:37
通行人9 ( ♀ )

うちのも謝らないよ!全面的に自分が悪くても謝らない!そのくせ人には厳しく謝罪を求めるやっかいな奴なのよ(笑)

謝らないタイプは自尊心が高く打たれ弱く気が小さいから、威張らせてあげて(笑)彼氏の取扱説明書が大量になったころ、コントロールしやすくなるわよ!

No.10 15/09/18 19:24
匿名さん10 

昔誰かが言ってたのを思い出しました。漫画で喧嘩するシーンありますよね。女性が描いた漫画は喧嘩すると、お互いに謝って和解するシーンが結構あるんですよ。
しかし、男性が描いた漫画は喧嘩しても謝るシーンを特質して描くことが少ないらしいんですね。本編に関わる致命的な喧嘩でないならば時間が経過すれば自然と仲直りしてる、みたいな。
一概には言えませんが、そういう男女差みたいなものがあるのかな、と思いました。
それか主さんにとっては喧嘩でも彼氏さんにとってはただの意見の言い合いくらいにしか考えていないのかもしれませんね。

No.11 15/09/19 07:54
love ( ♀ yETCv )

駄目だった時 主が嫌な思いをしなくて済む事をしたら
何をするのも やるか やらないかは
本人が判断する事だから
そのやり方で一緒にして 一方は平気でも 一方は平気じゃないなら
平気じゃ無かった時の事を考えて
そうなっても平気でいられる様にしておけば 相手に無理矢理謝らせ無くても済むんじゃない?
それで済めば 次からは もしこうなったらって事も相手のやり方でやるなら条件に入れて一緒にやれば 問題無くなるんじゃないかって思う
大切なのは 自分の意見を通す事より
上手くやる事を考える方が しない事でイライラするよりいいよ
謝るとか 感謝するとか 相手を認める
理解するってのは
相手に要求されて 口先だけで望んだ言葉を言っても
何の意味も無いし 望んだ方が余計辛い気持ちになってしまう
そうしなくて済む様に出来るのは まず自分だから

No.12 15/09/19 09:35
ラブラブさん12 ( ♀ )

本当に男って謝らない。
明らかに自分が間違っていると気づいても、謝らないですむように誤魔化す。
そういう生き物です。
何の役にも立たないプライドを持ってます。
だから、その変なプライドを傷つけないように上手に扱ってあげてください。
こちらが賢くなることです。
変なプライドさえかわいく思えたら、本当に愛している証拠だと思います。

No.13 15/09/19 10:36
匿名さん13 

>「なんだか言い合いになったね。言い方きつかったかも、ごめんね」と謝ると、「おう」とだけ言って電話も終わりました。

何でここで終わった事を、

>その後、当日中にメールで話し合い、さっきのはお互い謝るところだと思うんだけど、と伝えると、「謝るところが分からない」と言われました。

このように蒸し返すんでしょう?

だから、

>そこで、私が謝ったところについて、何もおもわなったの?と聞くと、「俺はお前の言い方がきついと思わなかった」と言うので、じゃあ、謝った時にそう言ってくれたら、それでいいのに、と言うと、面倒だったと返されました。

こういう要らん事になる訳でしょう



本当に女って面倒臭いし、訳が分かりません

とにかく終わった話を後から蒸し返して、ゴタゴタトラブルを起こすのが好きな生き物だなと思います

そういうやり取りが好きなんでしょうね

とにかく本件は謝罪要求する事でもないし、彼からすれば「は?何で謝らなきゃなんないの?」となるのは普通だと思います

女性は「自分はか弱い存在」というのがあるので、ちょっとでも自分が不快になったり気に食わない事があると、私にそういう思いをさせた事を謝れ!と要求するんでしょう

とにかく“私の気持ちを理解せよ、受け入れよ、宥めよ"という感情論しかなく、事象はどうでもいいんでしょう

それの行き過ぎた女性が“面倒臭い女"という烙印を押され、そういう女性からまともな男性は離れて行く訳です

残るは身体目当ての男だけになりますよ

ヤリ目男はsexゲットの為なら女性の駄々もかなりの所まで我慢しますから、だからメンヘラビッチはろくな男しか周囲にいませんよね

No.14 15/09/19 17:58
匿名さん14 ( ♀ )

悩むよりは、新しい彼氏を見つける方が良いと思います✌
我慢してまで付き合う価値がありますか❓

No.15 15/09/19 21:33
ねがてぃーぶ ( ♀ tt4Kv )

私の彼も謝りませんよ💧
本当に要らないプライドだけはあるんだなぁと感じます。

私は、ですが。
『謝って終わる』のもコチラの一方的な考え方ですし、ヤツは変わらないだろうから自分が気にしなくなりました。
分かって貰おうとしない。
譲歩案出すのも一苦労ですよね💧

No.16 15/09/19 21:41
匿名さん16 

主さんも必要以上に謝りすぎでは?
だから後々に不満になるし、何で彼はやらないんだってなる。
とことん喧嘩して納得いかないなら謝らない。
変に途中で謝って問題解決に向かおうとするのは主さんの悪い癖じゃないかな。
あとさ、他は親身でも自分たちのことだと適当ってさ一番ダメでしょ。
それって自分に関係ないことでしか親身になれないというか結局どーでもいいから大人しく聞いた振りしてるだけだよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧