理解出来ない同居。

レス64 HIT数 5465 あ+ あ-


2008/06/11 18:50(更新日時)

なぜ姑は息子夫婦と同居したがるのでしょう❓
なぜ嫁に嫌われていると分かって居ながら同居したがるのでしょう❓

初めから嫌々の同居で上手くいく筈ないのに…
そんな同居をする事で息子夫婦の間にも少なからず、衝突が生まれると考えられないのでしょうか…
ギスギスした同居ですら、姑には価値の有るものなんでしょうか…

タグ

No.224882 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

ウチもそうでしたよ。うまくいくかより形が大切なんだって言って、あちこちで勝手に「今度同居するので嫁に挨拶来させます」って言い歩いてましたね。私?一言そっけなく「しませんよ、そんなの。嘘つきと思われたくなければ取り消した方がいいし」って取り合わなかったけど。

No.2

>> 1 レスありがとうございます。
お強いですね❗ハッキリと言えたら良いのですが…羨ましいです。
やはり同居とは同居するみんなの気持ちが尊重される訳でなく、形や体裁が大切なのでしょうか。
うちには産まれたばかりの赤ちゃんが居ます。この状況で同居を控え、旦那にも疑問が沸いてきてしまっています。

No.3

うちは田舎なんだけど、特に体裁気にするよ💧同居しないのは近所の手前、恥ずかしいとか…

住んでる個々の人間の尊重ですが…嫁にはない気がします。ふと、息子と孫がいればいいのか…嫁はいらないのか😔なんて悲しくなる。
そりゃあちらは、言いたい放題、嫁に気を使って貰って、家事も折半、毎日息子や孫と一緒…同居って言うよね😢
嫁の居場所なんて考えてないと思うよ⤵

同居は不動の決定なのかな😢それならそれで旦那さんに助けて貰えるよう、よーく話さなきゃですね。

お子さん小さいんだよね…ジジババに取り上げられないよう頑張って💪

No.4

>> 3 レスありがとうございます。
うちも田舎です。同居しないと恥かしいって…まるっきり息子夫婦の生活無視ですね💧息子と孫が居れば嫁はオマケですかね…
やはりまだ小さい子供の事が1番の心配です。今は週1回会ってるのてすが、気持ち悪いぐらいの可愛いがりですので。
旦那は結局自分の親ですから、私の味方だよと言いつつも、いつも“母ちゃんは”って言ってます。今のタイミングで同居は辛いと伝えましたが、育児の大変さと同居は別問題だそうで⤵

No.5

はじめまして😃
うちの場合は、長男は跡継ぎ(普通のサラリーマンで継ぐような店や会社はない)大事な息子と孫を嫁にとられてたまるか!?自分が主導権を握ってやりたい放題…てな感じです。私の子供は高校生なのですが、やたら世話やいてウザがられてます。主さんのお子さんはまだ赤ちゃんだから、よけい手を出す口を出すで大変だと思います。旦那さんとよく話し合って頑張って別居してくださいね❗応援してます。

  • << 7 レスありがとうございます。 長男=跡継ぎってゆうの分かります😂うちも継ぐ物なんて何も無いのに、跡継ぎ(男の子)を産めって感じでした。(幸い女の子でしたが😏) 同居はしたくないのですが、家は欲しいのです。姑は持ち家では無いので、私達が家を購入すると同時に住み着くつもりらしいです。 片親なのでいずれは仕方ないと思ってはいましたが、正直葛藤が有ります💧

No.6

絶対に止めた方がいいですよ😣
まだ一緒に住んでないんですよね⁉
今なら間に合いますよ、旦那さんに本当に嫌だって事をわかってもらって下さい。
私も同居してストレスで心身共にボロボロになり、今別居の話を進めていますが、旦那とはすっかりギクシャクしてしまいました。

他人と住むなんて絶対に無理です。ましてや嫁は一番格下って決められているんですから💦
頑張って別居して下さい😣

  • << 10 レスありがとうございます。 まだ同居はしてませんが、目前です。 嫌だと言う事は前々から伝えては有ります。今回は子供がまだ小さく、精神的にも余裕が無いと言うのも伝えましたが、“育児が大変なのと同居は別問題”だそうです。 結局は自分がマイホームを手に入れたいから、親に寂しい思いをさせたくないから、そこが1番なのかと思ってしまいました。

No.7

>> 5 はじめまして😃 うちの場合は、長男は跡継ぎ(普通のサラリーマンで継ぐような店や会社はない)大事な息子と孫を嫁にとられてたまるか!?自分が主導… レスありがとうございます。
長男=跡継ぎってゆうの分かります😂うちも継ぐ物なんて何も無いのに、跡継ぎ(男の子)を産めって感じでした。(幸い女の子でしたが😏)
同居はしたくないのですが、家は欲しいのです。姑は持ち家では無いので、私達が家を購入すると同時に住み着くつもりらしいです。
片親なのでいずれは仕方ないと思ってはいましたが、正直葛藤が有ります💧

No.8

私も長男の嫁で同居中ですが、育ってきた環境が全く違うとこに入ってきてただでさえストレスがたまるのに姑は機嫌が悪いと周りに当たる、私の両親に対する発言が非常識すぎる。など嫁の私からすればとても苦痛な日々を送ってます。私もいずれは面倒見るつもりはありますが、今のところは夫婦、子供だけで暮したいのが正直な気持ちです。姑のせいで夫婦喧嘩がたえません。まさに今も、別居について旦那ともめてます。

  • << 11 レスありがとうございます。 同居して苦労し、また別居をする為に苦労する…お辛いですね😭 やはり旦那さんとも喧嘩になりますよね。息子夫婦がそうゆう思いをする事、義親は何で何とも思えないのか理解出来ません。自分達家族だけで生活したいと言うのはそんなにも贅沢な事なんでしょうかね。

No.9

その気持ち、私が今 思っている事と同じでした。ただ親は子離れを出来て無い。子供に甘えたいだけなのだと思います。大事な家の話は、嫁をそっちのけ、でも金のやりくりに頭痛めるのは嫁。人にローンを押し付けて呑気に旅行などしようと考えるのは義理親。
自分の意見が通らなかったら ふてくされる。なんであんなに自分勝手な生き物なのか不思議だ。

  • << 12 レスありがとうございます。 確かに❗今までに何回か家の話が有りましたが、毎回旦那と義母がある程度決めてから話をされる、と言う感じでした。うちも『いつか孫と旅行するんだ~』なんて言っており、本当に自分勝手で腹立たしいです。 結婚したら息子は息子の家庭を築くんだ、となぜ分からないのでしょう。子離れ出来て無いのがよく分かります。

No.10

>> 6 絶対に止めた方がいいですよ😣 まだ一緒に住んでないんですよね⁉ 今なら間に合いますよ、旦那さんに本当に嫌だって事をわかってもらって下さい。 … レスありがとうございます。
まだ同居はしてませんが、目前です。
嫌だと言う事は前々から伝えては有ります。今回は子供がまだ小さく、精神的にも余裕が無いと言うのも伝えましたが、“育児が大変なのと同居は別問題”だそうです。
結局は自分がマイホームを手に入れたいから、親に寂しい思いをさせたくないから、そこが1番なのかと思ってしまいました。

No.11

>> 8 私も長男の嫁で同居中ですが、育ってきた環境が全く違うとこに入ってきてただでさえストレスがたまるのに姑は機嫌が悪いと周りに当たる、私の両親に対… レスありがとうございます。
同居して苦労し、また別居をする為に苦労する…お辛いですね😭
やはり旦那さんとも喧嘩になりますよね。息子夫婦がそうゆう思いをする事、義親は何で何とも思えないのか理解出来ません。自分達家族だけで生活したいと言うのはそんなにも贅沢な事なんでしょうかね。

No.12

>> 9 その気持ち、私が今 思っている事と同じでした。ただ親は子離れを出来て無い。子供に甘えたいだけなのだと思います。大事な家の話は、嫁をそっちのけ… レスありがとうございます。
確かに❗今までに何回か家の話が有りましたが、毎回旦那と義母がある程度決めてから話をされる、と言う感じでした。うちも『いつか孫と旅行するんだ~』なんて言っており、本当に自分勝手で腹立たしいです。
結婚したら息子は息子の家庭を築くんだ、となぜ分からないのでしょう。子離れ出来て無いのがよく分かります。

No.13

主さんの気持ちとてもよくわかります‼
主さんのところと同じく同居目前、小さな子供がいます。
そして先日同居の件で揉めて喧嘩になりました。
私の親は片親ですが子供達に世話になる気はないという考えなのではっきり言って義両親の考えに理解できません。
嫁にいったんだからしょうがないと言われますが、だったら結婚ってなんだろうと結婚なんてしなきゃよかったとも思います。

同居なんて嫁にとって何一ついいことないし絶対に嫌です。

No.14

>> 13 レスありがとうございます。
何だか状況が似てますね❗うちはその後話が進み、姑が見つけて来た家に決まりそうです。手付金を払った状態です。
本当に結婚て何なんでしょう。結婚て家と家の繋がりだ、と言いますが、私には理解出来ません。大切なのは本人同士で、それを考えたら簡単に同居したいと言える義親って何なんだろうとさえ思ってしまいます。

No.15

男にしたら都合がいいんだろね。親に甘えられるし、金銭面でも親が近くにいると安心するとかいい生活が出来るとか。でも嫁からしたら義理親の金なんか要らないし、金出されても恩をきせてくるだけ。まぁ うちの旦那の親は私が困っていても金を貸してくれる親じゃないけど。
老後は面倒みる気でいるけど、今から自分達が居心地のいい老後生活を設計したいんだろね。本当 勝手な人間だよ。私はそんな人間にはならないな。

  • << 18 レスありがとうございます。 確かに男にとっては同居って良いですよね。私もお金なんて要らないから、家族3人だけで暮らしたい。お世話になった、なんて思いたく無いので今までなるべく援助は断って来ました。(ベビー用品などの物も)余裕は無くても3人での暮らしの方がお金よりも価値が有ると思います。

No.16

9番さんのおっしゃるように自分達の老後を心地よいものにしたいんでしょうね…義両親達は。
自分達が育ててあげたからその見返りが欲しいんでしょうか…😔
私は子供達に見返りなんて求める気ないですが…それが普通なんじゃないんですかね…😔💦

本当にうちも主さんのところと似ていて義両親達がマイホームが欲しい為に家を買わされ同居になりそうです😔
私短い間ですが同居経験者なので言いますが、絶対いいことありませんよ。
家にいて疲れるんですよ😱
本当にあり得ません。

主さんのところはもう断れないんですか⁉

  • << 19 レスありがとうございます。 もう後には引けない感じです。姑が知人に頼んで見つけて来た家なので断りずらいのも有りました。収納の少ない家で私は嫌だな、と伝えてましたが近々契約になるかと…。 13番サンは同居➡別居でまた同居になりそうな感じなんですか❓ 実母も同居に失敗した人なので、『姑は何でも無く、居るだけでうっとおしいもんだ』と言われ、かなり気分が滅入ってます。

No.17

私の場合、幸い旦那(長男です)が私と義母は合わないと思うと言ってくれ、義母がやんわり勧める同居の話をパシパシ切って分譲マンションを購入。義母には「マンションなんで、いざとなれば人に貸してもいいし、困った時には売る事もできますから😄」と、あくまで財産の一つだと主張。今は別の事情で離婚し、売ってしまいましたが、元旦那は実家に帰らないと言い切ってます。🏠

  • << 20 レスありがとうございます。 そうやって割り切っている旦那だったら良いのですが…。うちはお母さん大好きなので…⤵結婚当初から本当は同居したかった様です。流石に断りましたが❗いずれはなんて思っては居ましたが、結婚して丸2年の今、まだ割り切れない自分が居ます。

No.18

>> 15 男にしたら都合がいいんだろね。親に甘えられるし、金銭面でも親が近くにいると安心するとかいい生活が出来るとか。でも嫁からしたら義理親の金なんか… レスありがとうございます。
確かに男にとっては同居って良いですよね。私もお金なんて要らないから、家族3人だけで暮らしたい。お世話になった、なんて思いたく無いので今までなるべく援助は断って来ました。(ベビー用品などの物も)余裕は無くても3人での暮らしの方がお金よりも価値が有ると思います。

No.19

>> 16 9番さんのおっしゃるように自分達の老後を心地よいものにしたいんでしょうね…義両親達は。 自分達が育ててあげたからその見返りが欲しいんでしょう… レスありがとうございます。
もう後には引けない感じです。姑が知人に頼んで見つけて来た家なので断りずらいのも有りました。収納の少ない家で私は嫌だな、と伝えてましたが近々契約になるかと…。
13番サンは同居➡別居でまた同居になりそうな感じなんですか❓
実母も同居に失敗した人なので、『姑は何でも無く、居るだけでうっとおしいもんだ』と言われ、かなり気分が滅入ってます。

  • << 21 そうなんです😔 少しの間なんですが同居しました。 主さんのお母様がおっしゃってる通りです😔💦 姑がどんなにいい方でも一緒に暮らすとなると全く別問題です。 主さんはもう断れないんですね😭 私も結婚して1年にして同居の話しになるなんて考えていなかったです😔 私はこの間旦那と揉めて離婚の話しまでいきました。 でも離婚の文字を出したら考え直したのか同居の話しは一先ずなくなりました。でも周りからグチ2言われストレスです😔💨 自分達家族が新しい家庭を築いていくそれだけでもいろんな不安、いろんな努力があるのに親のことまで考える余裕は私にはありません。 私は考えが甘いんでしょうか。。。

No.20

>> 17 私の場合、幸い旦那(長男です)が私と義母は合わないと思うと言ってくれ、義母がやんわり勧める同居の話をパシパシ切って分譲マンションを購入。義母… レスありがとうございます。
そうやって割り切っている旦那だったら良いのですが…。うちはお母さん大好きなので…⤵結婚当初から本当は同居したかった様です。流石に断りましたが❗いずれはなんて思っては居ましたが、結婚して丸2年の今、まだ割り切れない自分が居ます。

No.21

>> 19 レスありがとうございます。 もう後には引けない感じです。姑が知人に頼んで見つけて来た家なので断りずらいのも有りました。収納の少ない家で私は嫌… そうなんです😔
少しの間なんですが同居しました。
主さんのお母様がおっしゃってる通りです😔💦
姑がどんなにいい方でも一緒に暮らすとなると全く別問題です。
主さんはもう断れないんですね😭
私も結婚して1年にして同居の話しになるなんて考えていなかったです😔

私はこの間旦那と揉めて離婚の話しまでいきました。
でも離婚の文字を出したら考え直したのか同居の話しは一先ずなくなりました。でも周りからグチ2言われストレスです😔💨
自分達家族が新しい家庭を築いていくそれだけでもいろんな不安、いろんな努力があるのに親のことまで考える余裕は私にはありません。
私は考えが甘いんでしょうか。。。

No.22

>> 21 こんにちわ。
考え、甘くなんて無いです❗少なくとも私はそう思います。旦那と暮らすのですら、やはり他人で全てが上手くいく訳ではないのですから、ましてや本当の他人なんて…。一生かけても分かり合える訳が無いって思ってしまいます。
どんなに良い姑でも…ってよく分かります。うちも悪い所ばかりでは無い分、完全に拒絶出来ないし…かと言って近付きたくはない❗
13番サンは1度同居して離れた訳ですし、それなりの理由がお有りなんですよね❓周りから言われるのはお辛いと思いますが、とりあえずは逃れられそうで羨ましいです。

No.23

いや、一度家が決まる半年だけ同居しただけで揉めて家を出たというわけではないのですが辛かったです💦

半年くらいで偉そうに言えないのですが😔

同居していた時に顔から表情がなくなって友人から鬱っぽいっと言われてました😔
あの頃の事を思い出すだけでイライラムカムカします。

うちも完全に嫌な義両親ではないので、なんで私は心が狭いんだとか私が我慢すれば全てが丸く収まるとか自分をせめ続けてました😔

そんな生活に疲れてしまいました💦

すみません。こんな話ばかりで…。
主さんはもう断れないんですもんね💦💦

No.24

>> 23 なるほど💡
1日一緒に居るのだって苦痛に感じる事有りますよ、半年と言ったら経験無い私にはとてつもなく長いです。
そうそう、自分さえ我慢すれば…とか、自分て嫌なヤツだな…と責めてみたり。本当によく分かります❗
あと20年以上一緒に暮らし続けるのかと思うと憂鬱で仕方ないです😭
毎日顔を見続け、子供の全ての行事、運動会や入・卒式、旅行にまでついて来るんだろうな~と想像するだけで…無理ッッ😭

No.25

>> 24 ちょっと失礼します🙇同居しないようあきらめないで下さい😭
文章見てると切ないです😭私はあきらめないで頑張りました。
私の立場は長男の嫁で初めはあきらめてました。何かと同居同居うるさいし、金使いはあらく人の金あてにするし。
9年くらいかけて旦那を説得し🏠買いました。こんな私でもできるから主さんもファイトです。
契約なんかしちゃだめですよ。とてつもない買物ですから泣いて叫んででも契約止めて下さい💪

No.26

>> 25 レスありがとうございます。
もう完全に諦めて居ました⤵この2年間、何度となく同居の話を断り続けて来ました。それも疲れてしまいました。同居なしの家購入は絶対に無理なので…。旦那もそんなに若くないので自身焦っているらしいです。
説得かぁ~😭悪い所だけの姑では無いので、完全に拒絶する事に戸惑いを感じてしまうのです…。
25番サンは説得してく中で旦那サンとギクシャクしたりは無かったですか❓

  • << 28 25です😊 こんばんは😃ギクシャクどころか離婚話迄でましたよ。同居するなら離婚と…。 ストレスたまるだろうし同居なんてしたくない😢と沢山話し合いしましたよ。 悩みますね。お子さんいますか❓いるなら園や学校かわりたくないとか☝ていうかハッキリ言うべきかもしれませんね。旦那さんに☝あきらめないで下さいよ。あきらめるなんて悔しいです。 人生一度です。後悔しないようにしなくちゃ❗
  • << 29 言い忘れましたが私も同居なし🏠購入なんてあり得ない話でした。 今となっては同居なしになりましたが病気になった時は引き取りますけどね。

No.27

台所だけでも2ヶ所にして貰う事は駄目なのでしょうか?
片親だから両親が揃っているよりはまだましかも知れませんが、台所が一緒と言うのは 揉めるもとだと思います。主さんは子供が大きくなったら働きに行く事はできますか?それだったら旦那さんに「私も家のローンを払うんだから台所を2ヶ所つけて、私は今 育児でノイローゼになりそうな時に、同居を我慢してするのだから、台所を2ヶ所付ける事は譲れない。みんなが居心地のいいマイホームを建てて」とお願いするのは駄目ですか?最初にガツンと言っておかないと自分達の家なのに姑が全部仕切っちゃうよ。手付け金は姑の金なの?

  • << 30 レスありがとうございます。 台所はやはり揉める元なんでしょうか❓姑はあまり料理をする人ではないので、『台所を2ヵ所にする意味ない』と言われそうです。何より、予算的に建て売りを買うので難しそうです⤵ 手付金も頭金も姑が負担します。うちは家具・家電を…。ですからもう既に色々な事が言いずらい。 去年旦那の借金が発覚し、離婚も考えていた矢先妊娠が分かりました。借金は全て貯金から返し、貯金ゼロになった為妊娠8ヶ月まで頑張って働きました。自分達だけの力では今すぐに家を購入出来ないので、我慢と諦めの気分でいっぱいです…

No.28

>> 26 レスありがとうございます。 もう完全に諦めて居ました⤵この2年間、何度となく同居の話を断り続けて来ました。それも疲れてしまいました。同居なし… 25です😊
こんばんは😃ギクシャクどころか離婚話迄でましたよ。同居するなら離婚と…。
ストレスたまるだろうし同居なんてしたくない😢と沢山話し合いしましたよ。
悩みますね。お子さんいますか❓いるなら園や学校かわりたくないとか☝ていうかハッキリ言うべきかもしれませんね。旦那さんに☝あきらめないで下さいよ。あきらめるなんて悔しいです。
人生一度です。後悔しないようにしなくちゃ❗

  • << 31 レスありがとうございます。 子供はまだ3ヶ月なので、逆に幼稚園入るまでに決めちゃわないと、と言う感じみたいです。 やはり離婚までの話になりますよね…😭同居前提だったのを断れたの、本当凄いです。もっと早く旦那と沢山沢山話し合って来たら良かった… 妊娠するまでは姑と会う頻度は少なく、良い距離を保って居たんです。妊娠してから理解出来ない事が増え…予定日直前、気持ちの糸が切れてしまいました。そこからは私が“姑やだ”って思っているのを旦那も知っていたんです。それなのに…結局は分かって貰えないのかなぁ、と😢

No.29

>> 26 レスありがとうございます。 もう完全に諦めて居ました⤵この2年間、何度となく同居の話を断り続けて来ました。それも疲れてしまいました。同居なし… 言い忘れましたが私も同居なし🏠購入なんてあり得ない話でした。
今となっては同居なしになりましたが病気になった時は引き取りますけどね。

No.30

>> 27 台所だけでも2ヶ所にして貰う事は駄目なのでしょうか? 片親だから両親が揃っているよりはまだましかも知れませんが、台所が一緒と言うのは 揉める… レスありがとうございます。
台所はやはり揉める元なんでしょうか❓姑はあまり料理をする人ではないので、『台所を2ヵ所にする意味ない』と言われそうです。何より、予算的に建て売りを買うので難しそうです⤵
手付金も頭金も姑が負担します。うちは家具・家電を…。ですからもう既に色々な事が言いずらい。
去年旦那の借金が発覚し、離婚も考えていた矢先妊娠が分かりました。借金は全て貯金から返し、貯金ゼロになった為妊娠8ヶ月まで頑張って働きました。自分達だけの力では今すぐに家を購入出来ないので、我慢と諦めの気分でいっぱいです…

No.31

>> 28 25です😊 こんばんは😃ギクシャクどころか離婚話迄でましたよ。同居するなら離婚と…。 ストレスたまるだろうし同居なんてしたくない😢と沢山話し… レスありがとうございます。
子供はまだ3ヶ月なので、逆に幼稚園入るまでに決めちゃわないと、と言う感じみたいです。
やはり離婚までの話になりますよね…😭同居前提だったのを断れたの、本当凄いです。もっと早く旦那と沢山沢山話し合って来たら良かった…
妊娠するまでは姑と会う頻度は少なく、良い距離を保って居たんです。妊娠してから理解出来ない事が増え…予定日直前、気持ちの糸が切れてしまいました。そこからは私が“姑やだ”って思っているのを旦那も知っていたんです。それなのに…結局は分かって貰えないのかなぁ、と😢

No.32

主さんの気持ち分るわー。主さん自身は今は🏠なんて欲しく無いんでしょ?🏠を欲しがってるのは姑と旦那だけ。妊娠8ヵ月までも働いていたなんて、私が姑だったらそんな事はさせないのに。一緒に住みたいのだったら嫁の身体も気をつかえ💢🏠の手付け金の金ばかり気にして、妊婦の身体の心配しないなんて。何処の義理親も勝手だね。その時に 姑が少しでも主さんの身体を気付かっていれば違うのにね。

No.33

>> 32 9番サン✏
まさにそう、欲しいのは2人だけで、私は欲しくないです、家なんて…。今子供の事でいっぱいいっぱい、ローン・お金のやりくりだって何も今じゃなくてもって…。それを旦那に伝えても分かって貰えない⤵
マイホームって本当は色んな事考えて凄く楽しい筈なのに、その中に姑が居ると思うだけで嫌になってしまいます。
旦那と子供と3人での日々に幸せを感じて来たのに、同居する事で今よりも幸せになれるの⁉理解して貰えない旦那に対するイライラはどうすれば良いの⁉って。
姑はしぶとく長生きしそうで怖いです。

No.34

度々⑬です💦まだ買ってしまった訳ではないですよね⁉💦それでしたらまだ間に合うのでは⁉⁉主さんのところと本当に状況が似ていてお気持ちとてもわかります😔💦うちの旦那も家を今買わないと買えなくなると焦っていましたがそんなの中古の物件や安いマンションなどを買えば今すぐに買わなくても大丈夫ですよ😃💦主さんも子供さんが大きくなったら働きに出ればいいし、姑さんが手付け金と頭金はどのくらいの額なんですか⁉残りは主さん達が背負うのですよね⁉ 主さんよく考えてみてください💦今の時点で無理と思っていてはこれから先やっていけないと思います😱💦家を購入し同居が始まってやっぱり耐えられない~となる前に最初に無理だと言って断ってしまったほうが自分の為にも相手(姑)の為にもいいと思いませんか⁉私はそう考えてますが💦あと他の方もおっしゃっていましたが自分の人生ですよ💦強い意志を持って旦那さんを説得してください‼ちなみに私は先々考えてみたら同居するくらいなら子供と2人でキツいけど生活していた方がよっぽどいいと思ったので離婚覚悟で話し合いをしましたよ😉💦

  • << 36 主です。こんにちわ。 昨日契約だったのが少し先延ばしになりました。かと言って話が無くなった訳では有りません。色々と話し合いましたが、旦那にとっては同居の話以前に家自体が気に入っている様で…。同居を断れば金銭的に購入も厳しいですし…。姑もとりあえず何とか同居したいもんだからって『上手くいかなければ私が出て行くから』なんて言ってます。勿論、本当に出て行く気なんて有る訳無いのですが。 姑が負担する金額は全て合わせて600万です。これって多いですか❓少ないですか❓

No.35

みんな 同居の話で苦しんでる。うちの所は敷地内で別棟に🏠を建てて姑が好きな時に行き来できるように廊下を付けるらしいです。うちらがローンを組むのにまた勝手な事を考えてます。しかも余り民家が無い田舎💦自分の老後が良かったら嫁の老後はどうでもいいのか💢私も結婚時に旦那は姑と舅についていて🏠を買うとホザイテました。私は少しノイローゼぎみになり夜も寝れなく夜中に起きて泣きまくりました。旦那はそれを見ていたので、今は🏠の話をしないし、親から言われても🏠は要らないと言ってますが、私ももうすぐ👶が産まれるので、その時に👿の親達が連れもどそうと必死になると思います⤵
旦那の前で 同居は嫌と身体全体で表したら旦那も考えるのでは?夜中に寝ない。夜中に大声で泣く。心療内科に行って薬を貰ってくる。夜は真っ暗な部屋で旦那の帰宅を待つ。とか、言葉にしなくても行動で表したら、旦那は 少しは分かってくれるのでは。旦那は実母だから分からないんだよ。一緒に住む苦しさが。

  • << 37 主です。こんにちわ。 敷地内で廊下付き…地獄ですね…。孫が産まれると姑達も変わるんですよね❗私は里帰り出産したかったのですが、孫を側に置きたいからと帰らせて貰えず、産後は姑の家でお世話になる羽目に…。抱かれたくない、触られたくない…精神的にちょっときてました。そんな私を目の当たりにしても旦那は『母親に感謝しろ、頑張れよ』と。今回同居の話でもストレスで頭痛・胃の痛み・湿疹(昔からストレスが溜ると出る体質で💦)・チックなど不調が続き、気持ちも追い詰められて、泣いて泣いて訴えましたが『お前はそうゆう所弱いからね』と。 1つ前のレスでも書きましたが、とりあえず契約が少し延びました。少ない時間でどこまで旦那に分かって貰えるか…。

No.36

>> 34 度々⑬です💦まだ買ってしまった訳ではないですよね⁉💦それでしたらまだ間に合うのでは⁉⁉主さんのところと本当に状況が似ていてお気持ちとてもわか… 主です。こんにちわ。
昨日契約だったのが少し先延ばしになりました。かと言って話が無くなった訳では有りません。色々と話し合いましたが、旦那にとっては同居の話以前に家自体が気に入っている様で…。同居を断れば金銭的に購入も厳しいですし…。姑もとりあえず何とか同居したいもんだからって『上手くいかなければ私が出て行くから』なんて言ってます。勿論、本当に出て行く気なんて有る訳無いのですが。
姑が負担する金額は全て合わせて600万です。これって多いですか❓少ないですか❓

  • << 38 人それぞれだけど私からしては600万は多いと思います。でも同居でこれからも生活費出さないっていうなら少ないかなとも思います。 姑が出ていくとしたら600万返してと言うでしょうね😨 まず同居問題を旦那と話し合って下さい💪 あきらめちゃダメ✋

No.37

>> 35 みんな 同居の話で苦しんでる。うちの所は敷地内で別棟に🏠を建てて姑が好きな時に行き来できるように廊下を付けるらしいです。うちらがローンを組む… 主です。こんにちわ。
敷地内で廊下付き…地獄ですね…。孫が産まれると姑達も変わるんですよね❗私は里帰り出産したかったのですが、孫を側に置きたいからと帰らせて貰えず、産後は姑の家でお世話になる羽目に…。抱かれたくない、触られたくない…精神的にちょっときてました。そんな私を目の当たりにしても旦那は『母親に感謝しろ、頑張れよ』と。今回同居の話でもストレスで頭痛・胃の痛み・湿疹(昔からストレスが溜ると出る体質で💦)・チックなど不調が続き、気持ちも追い詰められて、泣いて泣いて訴えましたが『お前はそうゆう所弱いからね』と。
1つ前のレスでも書きましたが、とりあえず契約が少し延びました。少ない時間でどこまで旦那に分かって貰えるか…。

No.38

>> 36 主です。こんにちわ。 昨日契約だったのが少し先延ばしになりました。かと言って話が無くなった訳では有りません。色々と話し合いましたが、旦那にと… 人それぞれだけど私からしては600万は多いと思います。でも同居でこれからも生活費出さないっていうなら少ないかなとも思います。
姑が出ていくとしたら600万返してと言うでしょうね😨
まず同居問題を旦那と話し合って下さい💪
あきらめちゃダメ✋

No.39

>> 38 レスありがとうございます。
600万て私も多いかな、と思いました。でも“してやってるんだから…”と言う感じなので、本当はあと何年か掛かっても、狭い家でも自分達で頑張りたかった😢
結論を出すまであと僅かの時間ですが、話し合いはして行きたいと思います。

No.40

みいなさん こんにちは😃気持ちを分かって貰えないなんて辛いですね。私も もうすぐ👶が産まれるんですよ。姑は👶が産まれるから お風呂に入れやすいように電化住宅にしたらしい。はぁ⤵そこまでして一緒にいたいのかなぁ😃自分の老後が不安なのか⤵姑も横に🏠を建てるのだったら少しだけ💰を出してやる と言われたけど 具体的な金額は絶対にいいません⤵

600万は結構な金額ですよね。でも子供が大きくなったら主さんも働かないといけないくらいのローンは組むのですか?
もう少し 自分達だけで暮らしたい気持ち分りますよ。私もせっかく👶産まれて旦那との家庭を築いて行きたいと思うけど、何かと親たちは「うちは こう言うやり方なの」なんて言い兼ねない。

子供が産まれても里帰りさせないなんて、凄い姑ですよね。その話聞いただけで、意地悪ばぁさんだわ。

No.41

>> 40 こんにちわ😃
電化住宅にわざわざ変えたんですか❓結構行動派と言うか…。でも赤ちゃんが小さい内はやはり家族水入らずで暮らしたいですよね。他のスレにも有る様に、姑に赤ちゃん抱かれてるだけでイライラします。母性本能とか、仕方ない事みたいですが💦里帰りの話はずっと前からしていたのに、出産予定日2週間前になっていきなり『うちに来なさい』でした。あまりの理不尽さに旦那の前で泣き叫びましたが逆ギレされました。
家は建て売りで、私達夫婦で考えていた額より500万も高いので、追々は働かないとです。姑に働けとも言われました。そしたら自分が家に居るから…と。だから土地が有って一応敷地内別居出来るだけでも、少し羨ましいかもです😭(まぁ廊下とかは勘弁して欲しいですよね)うちには何も無い~😭
でもこんな姑でも切り捨てる事が出来ない私が居るんです😢片親で旦那を育てて来た人だから…完全には拒絶出来ないと言うか…。

No.42

実は私も かなり うっぷんが溜まってます😣私も片親になったらか、子供が小学生になったら帰ろうかとは考えてますが、義理親達は自分の事ばかり考えてます⤵おまけに 上手く行けば嫁に農業を継がそうと思ってます。何でも老夫婦の生活を中心に考えて、息子夫婦の生活の事を考えてない事が一番 帰りたくない理由かなぁ。何故そこまで年寄りに合せないといけないのか分からないし。旦那は転勤族で、子育てが忙しく旦那の手伝いが必要な時に転勤になってもいけないとも考えてるのに、息子だけが単身赴任で行けばいいそうです。本当に何の為に旦那と結婚したのか、姑達の孫を産む為なのか?それとも姑達の老後の世話をする為に🏠を買うのか?分からないです。両親が生きてたらダブルで口うるさく言ってくるので、キツいですよ⤵それで姑は「うちはやりやすい家庭だ」って言うんです😣やりやすい家庭だったら🏠を建てる時期まで干渉しないよ😣友達の中でも長男と結婚した人いるけど、同居を希望する親は私の所だけだもんなぁ😣
主さん所の姑もかなり手ごわそうだよね😣先が思いやられるよ⤵

No.43

>> 42 こんばんは😃
土地が有れば有るで苦労ですね…羨ましいなんて言ってごめんなさい🙇
老夫婦の生活なんてずっと続けられる訳じゃないんだから…ましてや農業ですか‼簡単に出来る事じゃないですよね。うちも転勤族です。きっと同居すれば姑を1人にさせなくて済む…って思ってる。本当に何の為に結婚したか分からないですよね。
うちも『やりやすい家庭・付き合いやすい姑』って言われてます❗旦那や姑の友人やら…嫁の立場の何が分かるのでしょう。最近は姑の方から『同居はしない』って言うケースも増えてるそうです。(同居する事で嫁と仲悪くなりたくない、それぞれの家庭が有るなど)そうゆう親こそやりやすいだと思うけどなぁ。
9番サンはもうすぐ出産なんですよね✨ゆったりした気持ちで出産が迎えられると良いですね✨くれぐれも出産直後の分娩室に入られない様に😂看護士サンの制止を振り切って入って来ましたよ~うちの姑❗

No.44

>> 43 え⁉私も入ってきた😲😲
あれって普通じゃなかったんだ⁉

うわぁ~私ってめでたい嫁だ😂😂😂😂

スレ関係なくてすみません🙇

No.45

>> 44 おはようございます😃
病院によるかも知れませんが、基本的には分娩室には旦那だけで、入れても実母とか…と言う所が多いかと💡しかも私が抱くより先に1番に姑が赤ちゃんを抱いた事が今でも悔しいと言うか…。心が狭いですね💦

No.46

>> 45 姑が一番に抱っこって💧どれだけ、でしゃばるねん✋って思ってしまいますよ~(笑)

私は初産で、促進剤で産んだからヘロヘロで、産んだあと気絶するように寝たから、考える余裕がなかったからかも😁😁

でも、よくよく考えれば、また開いてるのにねぇ😂姑、気ぃつかえよ‼って思うわ(笑)

でも私の場合はその後の義姉の命名口出し💢の怒りのほうが強いから気にならないのかも😂😂


だから内は同居はしまへ~ん😒同居なんかしたら姪の面倒おしつけられるから、絶対いやぁ~😜😜

No.47

>> 46 姑が抱いてる所をちゃっかりムービーにもおさめてました😂コッソリ消してやろうかとも悩みましたが…(笑)
命名って親が一生懸命考えて付けるものなのに、口出しされたくないですよね。義姉なんて関係無い無い💨うちも考えていた名前否定され、少し揉めました。
しなくて済めば同居なんてしたくないです~😭

No.48

>> 47 命名に口出しとか揉めるとか、ありえんし💨
義両親が口出しはまだ解る。イヤ。解りたくないけど😒
義姉‼お前‼一番関係ないだろぉ~💢‼⬅これ、私、一生根に持ちます😜


私、そんな同居イヤじゃないよ😃

旦那の実家の家の近くには建てないけどね😜😜😜

🚌は半日に一本。電車通ってなし。山と海に囲まれた、ど‼田舎。なんて行きたくありましぇ~ん💖
しかも、土地くれるって言っても、およそ40坪。前に義宅があるから、建てれば一階は日陰確実……。誰が喜ぶねん(笑)

旦那にも1000万2000万借金して日陰の家なんか建てたくない‼と言ってやった✌魅力ないし💨

田舎に住めば、🚗は必須‼将来子供たちも持つことになるんだから、最低でも(田舎なら)四台は止めれないとね😤😤

No.49

>> 48 田舎は嫌だけど、同居は許せると言う事ですか❓義姉はともかく、義両親サンは良い人ですか❓うちは今までのレスで書いた通りです。3ヵ月の娘も姑の顔を見ると見事に泣きます😂ちょっと申し訳ないぐらい。
日陰の家…誰も喜ばないですねぇ。44番サンは何だかズバズバと言えそうで羨ましいです。我慢するばかりより、多少なり意見言える方がはるかに上手く付き合って行けるのは分かって居るのですが…💦

No.50

>> 49 同居は将来してもいいと旦那には言いましたよ😃義親は…ちょっと一癖あるかも(笑)
まぁ男だし…口ではお前が嫌なら…とは言ってたけどね😁
うちは義姉が離婚してて、毎週のように姪あずけてるんですよ😱旦那は義姉と仲は良くないです。けど、親を見ないのは気が引ける…
だから、『今からは姪は手がかかるし(4歳なので)、義親たちには、義姉のサポートに回ってもらいなよ😃で、姪に手がかからなくなったら、義宅に行くことはできないけど、私たちで建てた🏠にきてもらえば?私は義親の面倒はみるつもりでいるよ😃けど、申し訳ないけど、義姉と姪の面倒は見る気ないから😠義理ないし‼』

で。これに合意で、別居決定✌でも夫婦の間で…だけど💦

私はスパスパ言います。初めは多少(笑)遠慮したけど、言わないとしかもスパッと😃解らないタイプみたいなので✨
それでブチブチ言われても気にしなぁ~い✨
だって『お互い様』だもの💖💖💖😚

  • << 51 いやぁ~素敵過ぎます😍✨ “面倒は見るよ”でも“行くんじゃなくて来て貰おう”ってのも割り切れて良いですね❗自分の納得の行く方向に持って行けたら、同居も嫌々じゃなくなるのかも。私もいつまでも姑1人にはさせておけない、でも同居はなぁ~って言う葛藤がずっと有りました。何にしても自分自身がもう少し納得いく様に出来ると良いんですね💡 義姉サン離婚されてるとなかなか親から離れて行かなそうな気もしますけど😂
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧