死別子持ちの男性との結婚
死別子供ありの男性と結婚して、ご自身に子供はなく、またその旦那様との間にも、今後もできないであろう女性の方、孤独感を感じますか?
>> 11
親御さんに比較されるのは懸念してたんですが知人友人と言うのもあるかもしれませんね。
でも私は変わってるのかも知れませんが、比較されたとして、彼がそれを耳にして彼の気持ちがブレる様なら嫌ですが、周りにどう思われようと彼の気持ちがブレなければ大丈夫だし、そもそも私は障害者なので亡くなっていようが生きていようが私の方が劣っているのは彼は重々理解しているので大丈夫です。
他人と会うことも私が障害者の為、殆どないと思います。
また今の家も先妻さんが他界後に新築して引っ越したので、ご近所さんに比較される事はありません。
供養はご仏前ですし子供がいるので逆の立場に立って考えれば最低限仕方ないと思っています。
ただ私は毎日は手を合わせないと思うし仏壇?(簡易)のお世話も彼がすると思います。
毎週、彼宅に行ってますがまだ1度も手を合わせた事はありません。
それは結婚が決まってからでいいと思ってるからなんですが、実はそれは彼に指摘された事があります。意識しすぎなんじゃないか?と。
彼は彼女に元彼の話とかをされても平気らしくて、極力元彼を思わすような話はしないでおこうと配慮する私とはそもそもの感覚が違うのでとても無神経でした。
実は私の元彼も亡くなっているのでそれを彼に感じさせたくないと思って私は配慮していたのに、彼は、比較した発言ではないんですが、よく先妻さんの話をして、しかも「奥さん」と言うので、ずっと嫌だったんですが、そこもキチンと私の気持ちを伝えたら「元奥さん」と言うように気を付けてくれる様になりました。
これまでに彼に別れる覚悟で、写真等思い出の品を飾る等の無神経さを指摘し、気持ちの整理がついていないのなら、そう言う生き方もあるだろうからそうしてください。と言って色々話し合い、私の意にそうようにしてくれたので、やっと私も前向きに考え出した所です。
ですが孤独感を感じる後妻さんがいるらしいく、私もたまに感じる事があるので実際はどうなんだろう?と思い質問してみました。
彼は親御さんには私が障害者であることを伝えないと言っているんですが私は事前に伝えてほしいので、そこは再度話し合いが必要だと思っています。
他にも色々と心配な所があるので、よく話し合って決めたいと思います。
他人様なのに親身になって頂き、有難うございました。
一般的な考え方として頭に置いて考えたいと思います。
自分は、内容にある男性の方と全く同じ境遇なのですが、気にしなくていいと思います。
率直に言って、亡くなった人間には勝てないのは確かだと思います。
ですが、これからのことを積み重ねていく事に関しては、亡くなった人間は貴方には勝てないんです。
結果としてイーブンかななんて。
何よりも、生きている人間は、生きている人間にしか支えることが出来ないんです。
彼を支えることが出来るのは、亡くなった奥さんではなく、貴方なので、そこを忘れないで下さい。
- << 19 基本的に同じ土俵でないので勝ち負けの比較対照にはならないと思ったりもするんですが・・・ 彼氏は、比べたことはないとも言ってるんですが、内心、亡くなった元彼と比較してしまう時がある私は、それは絶対に嘘だとも思います。 「これからの積み重ね。」その表現が正しいのかもしれません。 私は、これから自分の短所を改める事ができますが、亡くなった方は改めようがないので、そう言う意味では、人生が終わる時に私に出会えて一緒になれて良かった。と思って貰えた時が、勝ち負けで言うなら勝った時かな? と思います。 今でも、彼氏は、「自分に子供がいる事はリスクかもしれないけど、子供がいたから私に出会えたんだし。」と言っていて、要するに、先妻さんの死があったから私と出会えたんだし、「過去があって今があるんだから。」と言っています。 彼氏はそう言う意味では頭がいいのか、頭の中で整理して気持ちの切替が得意なんだと思います。 私は、どうしても気持ちの整理や切替が苦手で時間がかかるんだと思います。 15さんの言われている生きている人間にしかできない事を頭に置いて頑張りたいと思います。 有難うございました。
私は死別した側です
再婚は考えてないですが、彼氏はいます
その彼とは普通に亡くなった主人のことなども話します
普通に、思い出話や話の流れなどで
その時に彼に前の旦那の話は聞きたくないと言われたらとても嫌だし、写真なども飾ってほしくないと言われたら嫌です
もう既に自分の中では整理がついてるから付き合ってるんだから、亡くなった夫への未練で写真を飾ってるわけではないんです
家族なんです
亡くなったとしても、その存在を消してしまうようなことを強要されるのは嫌です
- << 23 強要はしていません。 感覚の違いですから、言葉だけでは通じ合わない人もいるし、やはりそう言うのは相手への配慮がなさすぎだと私は思います。 とりあえずは、相手への気遣いをして、逆にその相手から「私に気を使わないで。」と言われる関係が理想だと思います。 新たに家庭を築こうとしているのに、前の家庭の思い出を沢山飾られて嫌な気持ちにならない人の方が少ないと思います。 彼氏にも、どちらが正しいとかではないし、私がそうしてほしいと言ってして貰うものではないと思っているし、ただまだ気持ちの整理ができていないんだと受け取れると伝えたら、先にも書きましたが、根本的に考え方?感覚が違う事もあったし、子供がいるからそのままでいいと思ってた。と言って自主的に片付けて、それ以降は少し?気を使ってくれる様になりました。 だから、今はそこの部分ではなくて、一緒になってからの事を聞いてみました。 17さんは、結婚を考えていないので私の場合とはケースが違うと思います。 私も結婚を考えていないのなら、人の家の事に口は出しません。 彼氏が結婚をしたがっているので、私とは新たにスタートするんだと言う気持ちを明確にしてほしかっただけです。 結婚してから毎日心にわだかまりを感じ辛い思いをするのは嫌だったので、同居してもそのままのつもりなのか?と言う事から話し合いました。 それも、ずっと結婚が決まれば自主的に片付けてくれるだろうと思って結婚が決まるまで我慢しておこうと思ってましたが、ある時、飾っている写真が増えた事で不安が増し、本当の気持ちをハッキリさせなきゃと思い話し合った事です。 有難うございました。
>> 15
自分は、内容にある男性の方と全く同じ境遇なのですが、気にしなくていいと思います。
率直に言って、亡くなった人間には勝てないのは確かだと思い…
基本的に同じ土俵でないので勝ち負けの比較対照にはならないと思ったりもするんですが・・・
彼氏は、比べたことはないとも言ってるんですが、内心、亡くなった元彼と比較してしまう時がある私は、それは絶対に嘘だとも思います。
「これからの積み重ね。」その表現が正しいのかもしれません。
私は、これから自分の短所を改める事ができますが、亡くなった方は改めようがないので、そう言う意味では、人生が終わる時に私に出会えて一緒になれて良かった。と思って貰えた時が、勝ち負けで言うなら勝った時かな? と思います。
今でも、彼氏は、「自分に子供がいる事はリスクかもしれないけど、子供がいたから私に出会えたんだし。」と言っていて、要するに、先妻さんの死があったから私と出会えたんだし、「過去があって今があるんだから。」と言っています。
彼氏はそう言う意味では頭がいいのか、頭の中で整理して気持ちの切替が得意なんだと思います。
私は、どうしても気持ちの整理や切替が苦手で時間がかかるんだと思います。
15さんの言われている生きている人間にしかできない事を頭に置いて頑張りたいと思います。
有難うございました。
>> 20
やはり、孤独感を感じるのも感じないのも、夫婦仲が重要なんですね。
夫婦仲だけは大丈夫だと思えるので、なんだか前向きになれます。
ただ、1…
子供が亡くなったお母さんの事を主さんにお話し出来るくらいなら、いいんだけどね
小さいなら、子供の中では永遠に美化されるからね
子供とうまくいけばいいですね
- << 26 なるほど。 彼女からは、まだ実母の話は聞いた事がありません。 当然、私からも話しませんし。 ただ、彼女が4歳(現在8歳)の時に亡くなっているのと、病死で最後の方は寝たきりであまり接触していないと思うので、記憶が残っているかどうかも疑問です。 でも、お互いどちらともなく普通に実母の話ができる様になった時が本当に打ち解けた時かもしれませんね。 子供と良好な関係が築ける様に頑張ります。 有難うございました。
>> 17
私は死別した側です
再婚は考えてないですが、彼氏はいます
その彼とは普通に亡くなった主人のことなども話します
普通に、思い出話や話の流…
強要はしていません。
感覚の違いですから、言葉だけでは通じ合わない人もいるし、やはりそう言うのは相手への配慮がなさすぎだと私は思います。
とりあえずは、相手への気遣いをして、逆にその相手から「私に気を使わないで。」と言われる関係が理想だと思います。
新たに家庭を築こうとしているのに、前の家庭の思い出を沢山飾られて嫌な気持ちにならない人の方が少ないと思います。
彼氏にも、どちらが正しいとかではないし、私がそうしてほしいと言ってして貰うものではないと思っているし、ただまだ気持ちの整理ができていないんだと受け取れると伝えたら、先にも書きましたが、根本的に考え方?感覚が違う事もあったし、子供がいるからそのままでいいと思ってた。と言って自主的に片付けて、それ以降は少し?気を使ってくれる様になりました。
だから、今はそこの部分ではなくて、一緒になってからの事を聞いてみました。
17さんは、結婚を考えていないので私の場合とはケースが違うと思います。
私も結婚を考えていないのなら、人の家の事に口は出しません。
彼氏が結婚をしたがっているので、私とは新たにスタートするんだと言う気持ちを明確にしてほしかっただけです。
結婚してから毎日心にわだかまりを感じ辛い思いをするのは嫌だったので、同居してもそのままのつもりなのか?と言う事から話し合いました。
それも、ずっと結婚が決まれば自主的に片付けてくれるだろうと思って結婚が決まるまで我慢しておこうと思ってましたが、ある時、飾っている写真が増えた事で不安が増し、本当の気持ちをハッキリさせなきゃと思い話し合った事です。
有難うございました。
>> 27
よくありません。(笑)
もし、彼が先に他界したら、子供が成人していようがなかろうが、私は実家に戻り、子供とは縁を切るとまでは言いませんが、たまに会うのはいいですが、子供のお世話になるつもりはありませんし、子供の面倒もみるつもりはありません。
当然、養子縁組はしません。
なぜなら、私の親が一代で作った財産を他人に相続させたくないからです。
今はそんな気持ちですが、将来どうなるかは判りませんが(^^;)
それよりも、私の親は相手が誰であろうと結婚自体をしなくていいと言っていて、私が出ていくなら、家を売るとまで言われているので、結婚となると私にも財産を残して貰えない事になるし疎遠になってしまいそうで、今はそちらの方が大きな悩みとなっています。(泣)
教えてご相談総合掲示板のスレ一覧
疑問・相談・質問全般はこちら
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
旦那と娘が、性行為してる…?4レス 56HIT 主婦さん
-
立て替えた借金の期限(時効)6レス 78HIT ちょっと教えて!さん
-
これってどう?5レス 77HIT おしゃべり好きさん
-
女性の方にメイクについてお聞きします。2レス 55HIT 雑学王さん (♂)
-
ハローワーク1レス 48HIT おしゃべり好きさん
-
霊のこと
お祓いしてもらう(匿名さん2)
2レス 79HIT 匿名さん -
親を見てると頭が痛む
高卒の私も似たような感じですが 何回も教えたら徐々に分かってくれます…(匿名さん19)
19レス 289HIT 通りすがりさん (♂) -
旦那と娘が、性行為してる…?
ありえない話ですが、多分そうです。 証拠押さえるべきですか? 絶対…(主婦さん0)
4レス 56HIT 主婦さん -
立て替えた借金の期限(時効)
要は借金払ってあげたから付き合えて結婚までいけたんでしょ? 婚姻期間…(匿名さん6)
6レス 78HIT ちょっと教えて!さん -
女性の方にメイクについてお聞きします。
あろがとうございます! アイシャドウのベースですか。 おすすめはあ…(雑学王さん0)
2レス 55HIT 雑学王さん (♂)
-
-
-
閲覧専用
自分勝手な考えで自分に呆れる6レス 115HIT 教えてほしいさん
-
閲覧専用
やすい牡蠣と高い牡蠣の違い4レス 91HIT 教えてほしいさん
-
閲覧専用
彼女の誕生日プレゼント選び3レス 107HIT 匿名さん
-
閲覧専用
息子夫婦との距離8レス 229HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
47歳の独身女性について18レス 376HIT ぺろ (40代 ♀)
-
閲覧専用
自分勝手な考えで自分に呆れる
別れ話を頻繁してきて、それを阻止する私の行動を面白半分、愛されてる感を…(教えてほしいさん0)
6レス 115HIT 教えてほしいさん -
閲覧専用
やすい牡蠣と高い牡蠣の違い
オイスターバーの牡蠣も焼いてるけど、相当値段が違うんです。(教えてほしいさん0)
4レス 91HIT 教えてほしいさん -
閲覧専用
彼女の誕生日プレゼント選び
自分で探りなよ(匿名さん3)
3レス 107HIT 匿名さん -
閲覧専用
息子の作る料理が不味い
子供は良い手本がないとね。 主さんはあんまり作らないし、作っても美味…(匿名さん18)
18レス 266HIT 相談したいさん -
閲覧専用
ボディバッグを安く送る方法は?
それは駄目。 相手が受け取らなかった場合、商品が返ってくる上に送料が…(ちょっと教えて!さん0)
2レス 124HIT ちょっと教えて!さん
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
年の差20歳の人と、恋愛できますか?
20歳、歳の差がある人と本気な恋愛できますか?
60レス 1317HIT 通りすがりさん (30代 女性 ) -
年収300万の旦那
知識がないため、ご教授いただけると嬉しいです。 今子供5歳、3歳 保育園児が2人います。 旦…
11レス 272HIT ストレスママさん (30代 女性 ) -
親を見てると頭が痛む
子供より知力の弱い親を持つと時々悲しくなってきませんか?(私は早慶以上の学歴) 両親の会話を聞…
19レス 289HIT 通りすがりさん ( 男性 ) -
うちは貧乏ですか
昨日バイトしたあと帰ったら夕ごはんのおかずがかぼちゃ煮たのとほうれん草と漬物だけだったから、母にこれ…
21レス 411HIT 学生さん -
大学生カップル、年下彼氏とお金の問題
年下彼氏にデート代を多めに出して欲しいのは間違っているのでしょうか? 女子大学生です。私は3年…
12レス 212HIT 恋愛勉強中さん (20代 女性 ) 1レス - もっと見る