注目の話題
法的規制厳しくなってきた
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?
料理が壊滅的な姉

小憎らしい最悪な娘

レス52 HIT数 17717 あ+ あ-

心配症( ♀ hOykb )
15/05/16 19:26(更新日時)

私には二人子供がいます。
28になる長女が嫌でしょうがありません。
一人暮らししてほしいのに出て行ってくれません。
仕事から帰ってくれば、私に食事を運ばせ食べ終われば自分では洗う気もなく、少しでも言えばもの凄い形相で反発してきてもの凄く口がたちます。
私が隣の部屋へ行けば、ばばあはうざい クソ、死ねと一人ごとで言ってます。 本当にあんなやつと同じ空気すってるのも嫌です。
小憎らしくて不愉快な気持ちでいっぱいです。
皆様どうしたら良いですか?

No.2178904 15/01/20 23:37(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/01/20 23:43
名無し1 

何もしなきゃいいのに。

  • << 7 うん、自分も同意。 結局、主さんが全部やっちゃってるからじゃない? 主さんがそうやって面倒みちゃった結果なんだと思うよ。 何を言われようと、やってあげちゃダメなんだよ。

No.2 15/01/20 23:50
遊び人2 

>> 1 同意
世話を焼くから付け上がる
お腹空けば自分で何とかするだろう

もしかして家にお金を入れてもらってるから言えないとか?

No.3 15/01/21 00:02
名無し3 

私も同意!                   特別な額を貰ってる訳でも無ければ、食事の上げ下げなど持っての他です。              2月末に出ていけ!   長女に言ってやればいい。翌日、長女が出掛けたら 玄関の鍵を取り替えちゃえ                        

No.4 15/01/21 00:10
匿名4 


一般論で言えば、「そんな娘に育てたのは、主さんですよね」になると思うけど・・・、対処としては相手にしなければいいんじゃないですか?

食事の世話までしてもらって文句しか言えないヤツに出すものはないって態度でもいいと思いますけど・・。

No.5 15/01/21 01:21
名無し5 

長女がなんでそうなったか経緯がわからんから
なんとも言えない。
一般論で言えば自分で育てた娘でどうしようもない。
28になるまでいったいあなたはどう接してきたのか疑問。
何か特別なことがあれば別だが。

  • << 12 ありがとうございます。 長女なので小さい時から厳しく育ていたのですが、主人の仕事で転勤が多く小学校5回変わってるのである部分で甘やかしていたとこも思いあたります。

No.6 15/01/21 01:35
名無し6 

娘さん 甘えすぎ。

食事作らなくていいし 片付けないなら そのままにしておく。

文句があるなら 家出て 不満ない自分の好きな生活したら?自立したらと言ってみては。

家にお金入れるのは当たり前。でも だからと言って してもらって当たり前な態度はおかしい。

娘さんの為にも厳しくしましょう

何か言って嫌な顔する文句言うなら もう何も言わず何もしてあげず 出てほしい事だけ伝える。

出るまでは 娘さんの世話しなくていいと思います。

  • << 11 ありがとうございます。 本当に甘やかしてた事がこうやってかえってきてるんだと思います。 謝ってこられると、 何もなかったように許してしまうからいけないんだと思います。

No.7 15/01/21 01:36
匿名7 

>> 1 何もしなきゃいいのに。 うん、自分も同意。

結局、主さんが全部やっちゃってるからじゃない?
主さんがそうやって面倒みちゃった結果なんだと思うよ。

何を言われようと、やってあげちゃダメなんだよ。

  • << 10 ありがとうございます。 本当にそのとうりです。 揉めても謝ってこられると結局なんでもやってあげちゃいますのでこちらが甘やかしてしまったんだと思います。

No.8 15/01/21 04:36
匿名8 

娘さんは働いてるの?それともニート?

No.9 15/01/21 05:48
心配症 ( ♀ hOykb )

>> 8 ありがとうございます。
娘は大学出て就職し今年7年目です。
結局本人に内緒で貯金してますが毎月家に4万円入れてきます。

No.10 15/01/21 05:51
心配症 ( ♀ hOykb )

>> 7 うん、自分も同意。 結局、主さんが全部やっちゃってるからじゃない? 主さんがそうやって面倒みちゃった結果なんだと思うよ。 何を言われよう… ありがとうございます。
本当にそのとうりです。
揉めても謝ってこられると結局なんでもやってあげちゃいますのでこちらが甘やかしてしまったんだと思います。

No.11 15/01/21 05:55
心配症 ( ♀ hOykb )

>> 6 娘さん 甘えすぎ。 食事作らなくていいし 片付けないなら そのままにしておく。 文句があるなら 家出て 不満ない自分の好きな生活したら?… ありがとうございます。
本当に甘やかしてた事がこうやってかえってきてるんだと思います。
謝ってこられると、 何もなかったように許してしまうからいけないんだと思います。

No.12 15/01/21 06:01
心配症 ( ♀ hOykb )

>> 5 長女がなんでそうなったか経緯がわからんから なんとも言えない。 一般論で言えば自分で育てた娘でどうしようもない。 28になるまでいった… ありがとうございます。
長女なので小さい時から厳しく育ていたのですが、主人の仕事で転勤が多く小学校5回変わってるのである部分で甘やかしていたとこも思いあたります。

No.13 15/01/21 06:11
名無し13 

何で娘の面倒を見てやるの?

そんなに嫌なら、娘の荷物を外にまとめて「一人暮らししろ、出て行って」と貼り紙でもしといたら?
娘が外出中に、鍵交換して家には入れなくする。

28にもなって恥ずかしい娘だわ。

No.14 15/01/21 06:44
名無し14 

いざ出て行ったら寂しくなるんじゃないの

No.15 15/01/21 08:17
名無し15 ( ♀ )

うちの娘も、何から何迄親任せ
10万入れてたから、やってたけど、さすがに頭にきて、去年暮に、追い出した
ついでに、分籍させた。
22だが、遅すぎだったと、反省⤵
今は、とても清々しい。
親子だから、縁は、切れないが、突き放すのも、愛情だと思う。
心を鬼にして、自立させましょう。

  • << 17 これはやり過ぎ。
  • << 19 22で家に多額のお金も入れていたのに、 分籍まではやりすぎ。 突き放す方法、成長方法間違えてる。
  • << 30 ありがとうございます。 私も4万じゃ一人暮らしできないのわかっていますが本人はどう思っているのかです。 出ていけと以前言った事あるのですが、できるなら穏便に自立してほしい気持ちもありました。 一時本人が一人暮らししてみようかなと言った事があって私も期待していたら大学の一人暮らししてた友達に会った時に その友達が一人暮らししたらお金たまらないから一人暮らししないで貯蓄したほうが良いよと言われたから一人暮らしやめたと言ってそのままです。

No.16 15/01/21 08:43
匿名16 

共依存なんじゃないかなー?

No.17 15/01/21 09:03
名無し17 

>> 15 うちの娘も、何から何迄親任せ 10万入れてたから、やってたけど、さすがに頭にきて、去年暮に、追い出した ついでに、分籍させた。 22だが、遅… これはやり過ぎ。

No.18 15/01/21 09:19
名無し15 ( ♀ )

>> 17 そうですか?
いずれは、一緒になるであろう彼と、一緒に暮らせて、喜んでますよ。
娘は。
一緒になれば、彼の籍に入るんだから、同じ事。

No.19 15/01/21 09:20
社会人19 ( 20代 ♀ )

>> 15 うちの娘も、何から何迄親任せ 10万入れてたから、やってたけど、さすがに頭にきて、去年暮に、追い出した ついでに、分籍させた。 22だが、遅… 22で家に多額のお金も入れていたのに、
分籍まではやりすぎ。
突き放す方法、成長方法間違えてる。

No.20 15/01/21 09:32
名無し15 ( ♀ )

>> 19 全額貯金してあります。娘の結婚式費用にと。
分籍は娘が、散々迷惑掛けてきたからと、言い出した事。
各々の家庭に、色々ありますからね?

No.21 15/01/21 09:52
匿名21 

20半ばの私の姉も一緒ですよ。

・ご飯の用意して貰って当たり前、メニューが気に入らなかったら自分で買ってきて食費請求
・テレビすら自分でつけません
・仕事で帰宅が遅くなった時に家族全員寝ていたらキレてドン!バン!と物音を立てる
・姉が最後に寝るってなったらリビングの照明・コタツ・テレビ付けっぱなし。誰か消してくれるわ思考で自分で消さない。朝まで一人もトイレ起床が無かったら誰ーも気付きません
・自分で決めた道なのに、【家族は私に協力してくれて当たり前!】思考で、毎日毎日家族をこき使う
・姉は外出したら自分の鞄以外持たない。家族が全て持つからお嬢様と付き添いの召使い状態
・自分の思い通りにならなかったらブチギレ!からの、私悪くない!!

なのに文句だけはモンスター級なので手に負えない
父が本気でブチギレて「出ていけ!!」と言ったら、「お金がたまったら出てく」と悠長なこと言ってました。筋金入りのアホみたいです…

  • << 31 ありがとうございます。 リビングで電気2つ暖房、テレビつけっぱなしで寝て暴言はく事もあり今回揉めましたが買い物に行くと荷物は持ってくれます。

No.22 15/01/21 10:31
名無し22 

多分、一番の問題は母と娘の性格が合わないことじゃないかな?

仲が良ければ、大嫌いとかシネとか出て行けとか…にはならなかったと思う。

私は2人姉妹の長女で、妹は母と小さい頃から仲が良かったのですが、私は合わず喧嘩もしょっ中です。

家を出る出ないより、今後娘さんとどんな関係でいたいかを考えたほうがいいと思いますよ。

私は結婚して子供もいますが、母のように子供を可愛がれないんじゃないかと、子供を持つことに凄く悩みました。

No.23 15/01/21 11:02
名無し23 ( ♀ )

それは、あなたが嫌っているのが娘さんにつたわっているからでしょう。配膳もいやいやなのでしょう。

親に愛されたくない子どもはいません。

ご自分をふりかってみては? なぜ娘さんにひどい態度なのか。あなたから、なおさなければならない。

No.24 15/01/21 12:55
匿名24 ( ♂ )

メールしまくりあうといいかもよ
妻と娘がコソコソコソコソ頻繁にメールしあってる
女同士って仲いいんだなって思ってた

No.25 15/01/21 14:08
名無し25 ( 30代 ♀ )

何もしなければいいと思います。

私は母子で子供と暮らしてますが、親が遊びに来たら、ここぞとばかりに何もしなくなる、自分でできる事も全部やらせちゃう最低な娘ですw

頼るのは、親が何でもしてくれるからで、聞いてくれなかったら普通に自分でします。

離婚前に少しだけ実家で同居してましたが、出た理由は、自由になりたかったからです。

娘さんが出て行きたくなるくらいうるさく言ってみては?

今まで貯めた娘さんのお金で、素敵なアパートでも一緒に探しに行って気持ちを盛り上げてみるとか…

No.26 15/01/21 15:33
名無し26 

食事なんか運ばずに、お前は生意気だからご飯は無い、と言って貯金のお金は使ってしまえば。暴力は
いけないけど、ババア早く死ね、なんて平手打ちしてやれば。

No.27 15/01/21 15:57
名無し27 ( 40代 ♀ )

下のお子さんは、どうしてるんでしょう~😅

  • << 32 息子は今大学4年生で4月から社会人ですが中学の時の娘の反抗期や色々見ていたので反面教師になってる部分もありますが 優しいです。
  • << 33 ありがとうございます。 息子は今大学4年生で4月から社会人ですが中学の時の娘の反抗期や色々見ていたので反面教師になってる部分もありますが 優しいです。

No.28 15/01/21 16:38
匿名28 ( ♀ )

28歳でそれですか。。。。

まさかですが、洗濯物もして上げてるんですか?
たった4万お金入れていると言っても、4万じゃ家賃にもなりませんよね。

食事は他の家族の分もあるので作ったとしても、
最低自分の分は自分で洗わせましょう。

私は長女だったので小学校4年生くらいから食後の洗い物は
私がしてましたよ。

逆切れして言い返してきたとき主はどういってるんですか?
28歳でその調子だと彼氏もいませんよね。

ご主人は?

  • << 34 ありがとうございます。 4万で洗濯もしています。 主人がいる前と態度が違います。 それでもたまに主人が諭すように話してますが主人は娘に甘いです。

No.29 15/01/21 17:49
通行人29 ( 40代 ♀ )

我が家にも、この前成人式を迎えたばかりの20代の娘がいますが、我が家では、娘が高校生を過ぎた頃から主人に何かあれば、娘に言ってもらうようにしています。
娘が中学校を卒業するまでは母である私が娘をきつく叱ったり躾などをしていたのですが、高校生以上となると娘はお年頃となりますから、娘が例えば異性関係や生活面で悩みを抱えた時に、同性である私に相談とか悩みを打ち明けやすいように、娘とはお友達のように接するように主人と子育て面の話し合いをして、そのように変えたんです。
娘からしてみれば、中学校を卒業する頃位までは怖かったお母さんであった私ですが、現在は、色んなたわいもない話から色々と何でも私に話をしてくれるようになりましたよ。
幼い頃からですが、娘はとても素直でした。それでも自立心の芽生えから反抗期も一人前に中高生の時にありましたよ。
娘は自分で食べた後の茶碗も自分で下げたりと、お手伝いも今もよくしてくれてます。幼い頃からですが、弟の遊び相手など、面倒も今もよくみてくれてます。
お父さんであるご主人様と今後どのように娘さんとお互い接していくかなどを、色々話し合われてみてはいかがでしょうか。
我が家では、お父さんとお母さんの役割分担を、夫婦で話し合ってやっています。

  • << 35 ありがとうございます。 主人は娘に甘いですが主人と話し合ってみます。

No.30 15/01/21 20:36
心配症 ( ♀ hOykb )

>> 15 うちの娘も、何から何迄親任せ 10万入れてたから、やってたけど、さすがに頭にきて、去年暮に、追い出した ついでに、分籍させた。 22だが、遅… ありがとうございます。

私も4万じゃ一人暮らしできないのわかっていますが本人はどう思っているのかです。
出ていけと以前言った事あるのですが、できるなら穏便に自立してほしい気持ちもありました。
一時本人が一人暮らししてみようかなと言った事があって私も期待していたら大学の一人暮らししてた友達に会った時に その友達が一人暮らししたらお金たまらないから一人暮らししないで貯蓄したほうが良いよと言われたから一人暮らしやめたと言ってそのままです。

No.31 15/01/21 20:41
心配症 ( ♀ hOykb )

>> 21 20半ばの私の姉も一緒ですよ。 ・ご飯の用意して貰って当たり前、メニューが気に入らなかったら自分で買ってきて食費請求 ・テレビすら自… ありがとうございます。
リビングで電気2つ暖房、テレビつけっぱなしで寝て暴言はく事もあり今回揉めましたが買い物に行くと荷物は持ってくれます。

No.32 15/01/21 20:44
心配症 ( ♀ hOykb )

>> 27 下のお子さんは、どうしてるんでしょう~😅 息子は今大学4年生で4月から社会人ですが中学の時の娘の反抗期や色々見ていたので反面教師になってる部分もありますが 優しいです。

No.33 15/01/21 20:45
心配症 ( ♀ hOykb )

>> 27 下のお子さんは、どうしてるんでしょう~😅 ありがとうございます。
息子は今大学4年生で4月から社会人ですが中学の時の娘の反抗期や色々見ていたので反面教師になってる部分もありますが 優しいです。

No.34 15/01/21 20:48
心配症 ( ♀ hOykb )

>> 28 28歳でそれですか。。。。 まさかですが、洗濯物もして上げてるんですか? たった4万お金入れていると言っても、4万じゃ家賃にもなりま… ありがとうございます。
4万で洗濯もしています。
主人がいる前と態度が違います。
それでもたまに主人が諭すように話してますが主人は娘に甘いです。

No.35 15/01/21 20:50
心配症 ( ♀ hOykb )

>> 29 我が家にも、この前成人式を迎えたばかりの20代の娘がいますが、我が家では、娘が高校生を過ぎた頃から主人に何かあれば、娘に言ってもらうようにし… ありがとうございます。
主人は娘に甘いですが主人と話し合ってみます。

No.36 15/01/21 21:28
名無し27 ( 40代 ♀ )

将来、ずっと独身のままで実家暮らしでいさせる気ですか??

ただ、主さん達が居なくなり娘さん一人になったら惨めですね。

でも、結婚したとしても家事や料理とかしてないなら嫌われるかもしれませんね。

家事、料理好きな彼じゃないと…

  • << 39 ありがとうございます。 家に縛り付けてるような言い方やめて下さい。 別に家に縛り付けてるわけじゃないです。 一人暮らしを自主的にしてほしいと思っています。 息子は希望の企業に4月に新卒で入社しますが東京本社で勤務になるので上京して 一人暮らしです。 なかなか出ていかない娘より一人暮らしになる息子のほうが 成長するだろうと思います。 一人暮らしと入社してすべて環境が変わり大変だと思いますが見守っています。 娘も以前はスマホでレシピ取り寄せて、 休みの日は料理作ってくれてた事もあります、全く作れないわけじゃないです。

No.37 15/01/22 00:10
名無し37 

親に向かって死ねだのなんだの言うんだ。

生意気な口たたけないように

ひっぱたいてやんなよ
完全になめてるわ

No.38 15/01/22 00:18
名無し6 

お子さんが 精神的に自立できてない
親に感謝してない勝手な態度。

人としてどうなのかなと思う。

娘さん その感覚でそのままはよくない。

主さん 娘さんの事思うなら厳しく突き放して下さい。

  • << 40 ありがとうございます。 朝から彼女のご飯は作ってないので自分で何か仕事帰りに買ってきたようです。 昨日揉めてから口をきいていません。

No.39 15/01/22 00:49
心配症 ( ♀ hOykb )

>> 36 将来、ずっと独身のままで実家暮らしでいさせる気ですか?? ただ、主さん達が居なくなり娘さん一人になったら惨めですね。 でも、結婚… ありがとうございます。
家に縛り付けてるような言い方やめて下さい。
別に家に縛り付けてるわけじゃないです。
一人暮らしを自主的にしてほしいと思っています。

息子は希望の企業に4月に新卒で入社しますが東京本社で勤務になるので上京して 一人暮らしです。 なかなか出ていかない娘より一人暮らしになる息子のほうが 成長するだろうと思います。
一人暮らしと入社してすべて環境が変わり大変だと思いますが見守っています。
娘も以前はスマホでレシピ取り寄せて、 休みの日は料理作ってくれてた事もあります、全く作れないわけじゃないです。

  • << 43 大丈夫です。うちの娘も、何も出来ず出したけど、今では、彼のため、悪戦苦闘 しながら、頑張ってるみたいです。 やらなければならない時、来たらやるもんです。 そうですね~、10万でも、一人暮らしは、厳しいと思います。 ルールを、決めたらどうかな❓ご主人交えて、今28なら、30には、独立するとか❓ 家事は、交代とか❓ 好きな人、彼、出来ると、見違えるほど変わりますよ😊
  • << 47 縛り付ける?そんな事、書いてませんが… まぁ、そうゆう風に取れたら謝りますが28歳にもなってたったの4万入れて威張られてもって思いますが… 家の事もせず、暴言はいた時点で無理矢理でも家出してますけどね~

No.40 15/01/22 00:53
心配症 ( ♀ hOykb )

>> 38 お子さんが 精神的に自立できてない 親に感謝してない勝手な態度。 人としてどうなのかなと思う。 娘さん その感覚でそのままはよくない。 … ありがとうございます。
朝から彼女のご飯は作ってないので自分で何か仕事帰りに買ってきたようです。 昨日揉めてから口をきいていません。

No.41 15/01/22 00:56
名無し6 

>> 40 娘さんが少しでも変わってくれるといいですね。
主さん頑張って下さいねo(^-^)o

No.42 15/01/22 05:58
心配症 ( ♀ hOykb )

>> 41 ありがとうございます。
そうなってくれると 良いなと私も思っています。
本当にありがとうございます。

No.43 15/01/22 07:58
名無し15 ( ♀ )

>> 39 ありがとうございます。 家に縛り付けてるような言い方やめて下さい。 別に家に縛り付けてるわけじゃないです。 一人暮らしを自主的にしてほしい… 大丈夫です。うちの娘も、何も出来ず出したけど、今では、彼のため、悪戦苦闘 しながら、頑張ってるみたいです。
やらなければならない時、来たらやるもんです。
そうですね~、10万でも、一人暮らしは、厳しいと思います。
ルールを、決めたらどうかな❓ご主人交えて、今28なら、30には、独立するとか❓
家事は、交代とか❓
好きな人、彼、出来ると、見違えるほど変わりますよ😊

  • << 45 28歳で彼氏なしならできる可能性10%でしょうね。 30で独身の女子の半数が40歳でも独身という 国勢調査で出ているらしいです。
  • << 49 ありがとうございます。 娘も彼氏がいたことあるのです。 その時は休みには朝ご飯作ったりしてくれてました。 また彼氏ができて変わり幸せになって家を出てくれたら良いのですが。

No.44 15/01/22 10:13
匿名28 ( ♀ )

洗濯もしないほうがいいですよ。

それとまさかと思って聞いてませんが、
娘さんの部屋の掃除は自分でしますよね?
休みの日お風呂掃除くらいはしますよね?

しておらず4万でその態度だったら追い出したほうがいいです。
貯金も3年間分は家計費として持った方がいいですよ。

結婚資金として貯めておいてあげるのは25までW

  • << 50 ありがとうございます。 お風呂は一度も掃除してくれた事ないです。 娘のへやも息子の部屋も中学生から自分でさせています。 主人が4万入れて、必要なお金以外は定期貯金しなさいといってます。 家に入れてきたお金貯金してるのもためといて結婚する時に全部渡そうと主人と話して最初の時に決めたので。

No.45 15/01/22 10:15
匿名28 ( ♀ )

>> 43 大丈夫です。うちの娘も、何も出来ず出したけど、今では、彼のため、悪戦苦闘 しながら、頑張ってるみたいです。 やらなければならない時、来たらや… 28歳で彼氏なしならできる可能性10%でしょうね。

30で独身の女子の半数が40歳でも独身という
国勢調査で出ているらしいです。

  • << 48 娘彼氏はいた事あります。 攻撃的なご意見ありがとうございます。

No.46 15/01/22 10:38
名無し15 ( ♀ )

>> 45 こればっかりは、分かりませんがね❓
私は、20で娘産んでますが、娘は、22で、初彼だったし(*^_^*)
これは、主さんに、
先ほど、ルールを決めるとレスしましたが、もしくは、料金制にするとか(笑)
22の娘が10万入れて、28才で4万はないとは感じました。

No.47 15/01/22 13:56
名無し27 ( 40代 ♀ )

>> 39 ありがとうございます。 家に縛り付けてるような言い方やめて下さい。 別に家に縛り付けてるわけじゃないです。 一人暮らしを自主的にしてほしい… 縛り付ける?そんな事、書いてませんが…

まぁ、そうゆう風に取れたら謝りますが28歳にもなってたったの4万入れて威張られてもって思いますが…

家の事もせず、暴言はいた時点で無理矢理でも家出してますけどね~

No.48 15/01/23 00:20
心配症 ( ♀ hOykb )

>> 45 28歳で彼氏なしならできる可能性10%でしょうね。 30で独身の女子の半数が40歳でも独身という 国勢調査で出ているらしいです。 娘彼氏はいた事あります。
攻撃的なご意見ありがとうございます。

No.49 15/01/23 00:25
心配症 ( ♀ hOykb )

>> 43 大丈夫です。うちの娘も、何も出来ず出したけど、今では、彼のため、悪戦苦闘 しながら、頑張ってるみたいです。 やらなければならない時、来たらや… ありがとうございます。
娘も彼氏がいたことあるのです。 その時は休みには朝ご飯作ったりしてくれてました。
また彼氏ができて変わり幸せになって家を出てくれたら良いのですが。

No.50 15/01/23 00:31
心配症 ( ♀ hOykb )

>> 44 洗濯もしないほうがいいですよ。 それとまさかと思って聞いてませんが、 娘さんの部屋の掃除は自分でしますよね? 休みの日お風呂掃除く… ありがとうございます。
お風呂は一度も掃除してくれた事ないです。
娘のへやも息子の部屋も中学生から自分でさせています。
主人が4万入れて、必要なお金以外は定期貯金しなさいといってます。
家に入れてきたお金貯金してるのもためといて結婚する時に全部渡そうと主人と話して最初の時に決めたので。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

トラブル掲示板のスレ一覧

いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧