金銭感覚のズレ

レス14 HIT数 3695 あ+ あ-


2015/01/16 22:32(更新日時)

不快にさせる相談でしたら申し訳ありません。不快に思われる方はスルーして頂けると幸いです。

私は20代後半、主人は30代半ばです。
主人の実家はかなり裕福で、主人もすごく稼いでくれています。
私の実家は、貧乏ではありませんがものすごく裕福なわけでもありません。

結婚のお祝いとして主人のご両親が、家を建ててくださり、主人の実家近くで暮らしています。
主人のご両親はとても親切で、本当の娘のように可愛がってくれていて大好きです。

前置きが長くなりましたが、ここからが本題です。
主人も主人のご両親もとても良い方で、何ひとつ不満はないのですが、金銭感覚が違いすぎてしまって困っています。
最近のことで言いますと、私の誕生日にお義母さんにエルメスのバッグを買って頂きました。一緒に買いに行ったのですが、300万くらいしました…。
申し訳ないのですが、私はブランドなどにあまり興味がなく、そんな高価なものに似合う服もないし、高価なものを身につけて出掛ける場所もあまりありません。
ただ、お義母さんの気持ちは本当に嬉しいです。
主人も記念日には高価なアクセサリーをくれたり、私と両親を旅行に連れて行ってくれたりします。
その金額がまたすごく、正直理解ができません。

主人に正直に話したのですが、金銭感覚を俺たちに合わせてほしいと言われてしまいました。
私は身の丈に合ったものをと思っているのですが、主人はお金のことは気にせずに恥ずかしくない格好や生活をしてもらいたいと考えているみたいです。
やはり嫁いだからには、主人に合わせるべきでしょうか…?

お義母さんの誕生日には、私もプレゼントをしているのですが、そんな高価なものをあげられません。
ちなみに私は結婚前から事務の仕事をしていて、いまも勤めています。
主人からまとまったお金をある程度渡されていて、それとは別に毎月生活費をもらっているのですが、プレゼントは自分の稼いだお金で買いたいので、きっとお義母さんが満足してくれるようなものはあげられていないと思います。
毎回とても喜んでくれていて、大切にしてくださっているのですが、やはり渡されているお金を足してでも良いものを渡すべきでしょうか…。

今月のおわりに、お義父さんの誕生日なので、ご飯とケーキを作って誕生日会をサプライズでやろうかなと思っているのですが、そんなので本当に良いのか…

もっと金銭感覚を合わせるべきでしょうか。


タグ

No.2177453 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3

>> 1 お金ある所に嫁いだら、やはり合わせる他ないでしょうね。貧乏暮らしで生活に困ってる人から見て羨ましいけれど。 返レスありがとうございます。
たしかに、お金がないより良いかもしれませんね。主人の家に合わせられるように勉強します。

No.4

>> 2 金銭感覚の違いって困るよね。 私も主さんほどではないけど旦那の親がそこそこ金持ってるから… 孫には服やら靴 何かと理由つけて買ってきます… 返レスありがとうございます。
可能であれば教えてもらいたいのですが、生活費はいくらもらっていますか?
私もかなりもらっていると思うのですが、使い切れないんですよね。もっと良いものを買って食べさせるべきなのか…
悩んでいます。

No.7

>> 5 本当の資産家ですか? 資産家はいつも税務署を意識してますから無闇に贈与できません。 家なんか必ず問い合わせがありますし、車や高級品も… すみません、
本当の資産家ですか?

資産家はいつも税務署を意識してますから無闇に贈与できません。
家なんか必ず問い合わせがありますし、車や高級品も見られていますよ

上記の意味がよく分かりません。
私は金銭に関しては全くノータッチなので恥ずかしながら何もわからないです…。

  • << 10 親から不動産や金品などをもらったら贈与税と言う税金がかかるんです。 本当の資産家の所には数年に一度は税務調査が入ります。 金持ちの通帳の金の動きは全て税務署に把握されてます。 ですから子供だからと言って好き勝手に家を建ててやったり高級品を贈与してやったりは出来ないんです。 プチリッチの所には税務署は来ないので意識せず贈与してしまうんです。 貴方の嫁ぎ先が結婚の時に家を贈ったりしてるので、プチリッチだと思いました。 プチリッチなら贅沢な生活は慎む方が良いと思いレスしました。

No.8

>> 6 そうですか… 自分もかなりの資産一家でしたが家には海外のものやら何やらプールやらありましたが質素な生活でしたね、まあ昔の話しで… 返レスありがとうございます。
結婚前に頑張って貯金していた金額がちっぽけに思えて悲しくなるときがあります(笑)
うちは〜様と呼ぶことはありません。みなさんフランクですし、その辺では恵まれているのかもしれませんよね。

No.11

>> 9 馬鹿みたいに幸せな悩みだね(笑) くだらね。 返レスありがとうございます。
たしかに幸せな悩みですね。

No.12

>> 10 親から不動産や金品などをもらったら贈与税と言う税金がかかるんです。 本当の資産家の所には数年に一度は税務調査が入ります。 金持ちの通… 再度レスいただきありがとうございます。
贈与税でしょうか?そのあたりは全く分からないので、主人がしているのか、おっしゃるようにプチリッチなのかは不明です。
私の稼ぎは全て貯金になっているので、万一のためになるべく貯金しておこうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

お金の話掲示板のスレ一覧

人には言えないお金💰に関する情報交換、質問、相談はこちら🈁の板でどうぞ。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧