注目の話題
不倫旦那に一言いってやりたい
警察はもう捜査してないんでしょうか?
ピルを飲んで欲しい

『マッサン』旦那よ働け

レス52 HIT数 7201 あ+ あ-

匿名さん
15/03/26 22:40(更新日時)

マッサン見てますか?

毎朝楽しみで見てるんですが、住吉酒造をクビになってからのマッサンは朝からイライライライラ・・・。
仕事しないくせに、エリーに働かせたくないっていう変な見栄?

だったら何でもいいから働けよ・・・。

文句があるなら見るなって感じですよね、だけど見ちゃうんだな(笑)
エリーが健気すぎる(涙)

No.2155345 14/11/06 09:28(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/11/06 09:52
茶の間のおばさん1 

本当、本当。
もー駅から遠いって言い訳した時は怒りを覚えた。

とか言いながら毎朝見てま〜す。

この前なんて余市のニッカまで観光してしまいました。
こんなにはまったドラマは初めて。

No.2 14/11/06 10:06
テレビ大好き2 ( ♂ )

うん、ダメ玉鉄が笑えるよ
good!!

No.3 14/11/06 11:43
通行人3 

日銭を稼ぎながら生活に追われるように生きていたら、ジャパニーズ・ウィスキーの父は誕生してなかったしね。

内助の功も然る事ながら、“馬鹿”がつくほどの熱い志しや夢を持ち続け叶えるなんて、いい男じゃないですか。

No.4 14/11/06 11:53
匿名さん0 

朝っぱらからイライラしちゃうんですけどね、毎日見ちゃうんですよ。
こういう人だったから日本のウイスキーが誕生したのはわかるんですがね、どうしてもモヤモヤしちゃいます。

No.5 14/11/06 13:05
匿名さん5 

あの時代は、男性に尽くす女性が多かったのかな?
自分は、尽くしてばかり…

No.6 14/11/06 13:18
匿名さん6 

でも、あのルックスなら許せる👍


No.7 14/11/06 13:29
匿名さん0 

あの時代では普通なんでしょうね。今の時代だったら批難轟々ですよ。あのルックスだから許せる、確かにそれはありますね。引け合いに出したら可哀想だけど、アンガの田中だったら・・・。

No.8 14/11/06 13:57
通行人8 

こんにちわ
住吉酒造の事務員さんは共働きですよね。時代ばかりではない気がしますね。
九州男児みたいな、広島の男だから、嫁は働くな!!なのかな。
マッサンが働かないのはお坊っちゃんでウイスキーオンリーのオタク気質だから?

さあ、そろそろ話しが変わりますよ~きっと😉

No.9 14/11/06 14:03
匿名さん0 

個人的に、事務員のあの女性、私なんか好きです。いいキャラしてるっていうか。いつまでもグデグデしてるわけにはいきませんからね、そろそろ本格的に動き出しますよね、きっと。

No.10 14/11/06 21:13
匿名さん10 

マッサンはウィスキーのために生まれてきた、ある意味、天才気質。
仕事はウィスキー以外には考えられない。
だからこそ、後世に残る仕事をした。


No.11 14/11/06 22:00
匿名さん11 

あのドラマ
いつまで見続けられるかなぁー

展開遅くて退屈。

150回も放送しなくても15回で充分表現しきれるテーマ。

さっさと終わりにして、次の見たい。

No.12 14/11/07 08:40
匿名さん0 

15回で表現できますか?!すごい・・・。たしかに展開が遅いですね。でもそろそろ動き出すんじゃないかと期待はしてるんですけどね~。

No.13 14/11/07 12:33
匿名さん11 

>> 12 劇場映画はだいたい120分ですから。
マッサンがウイスキーの勉強しにスコットランドまで行って外人の嫁さんもらい、苦労しながらも日本で初めてのウイスキーを製造しました、という話なら、その尺で充分。

No.14 14/11/07 12:45
通行人8 

そのようにおっしゃっては連続ドラマは面白くないのは当然ですね。

No.15 14/11/07 12:52
通行人3 

でもほら、史実通りなら教科書読めばいい話しで、ドラマの醍醐味は脚色ですからね。どう肉付けして感情移入させながら視聴者を魅了するのか、楽しみです。最後は、やられちゃったよって温かい気持ちになれるようなエンンディング、期待してます。

No.16 14/11/08 18:45
匿名さん0 

これからどんなふうに進んでいくのか楽しみですよね。なんかやっと無職から動きだしそうなきがしませんか?来週が楽しみです!!

No.17 14/11/24 16:40
通行人17 

出遅れました。マッサン、毎回欠かさず見ています。

ぬる~い展開のストーリーですね。(^^ゞ

ツッコミどころがたくさんありますね。😅

マッサンがあんなで、エリーちゃん可哀想…というか、

玉山鉄二さんやシャーロットさんは言われたまま演じているだけで、

脚本が酷くて、気の毒です。

家賃払ったのか、借りた汽車賃返したのか、ドラマの中で提起した問題は、ドラマの中できちんと解決して見せてくれないと、反則ですよネ。💦

あ、言い過ぎたらごめんなさい。m(_ _)m




No.18 14/11/26 13:58
通行人8 

ほんとイライラしますね。
面倒くさい男!!

エリーがスッゴく際立ちますね♪

😉

No.19 14/11/26 16:46
通行人17 

きょうは金銭に触れる回でしたね。

え?エリーちゃん、姑さんからもらった賃金、手を付けてない設定⁉

回想シーンが入ってましたから、そうなのでしょう。

って事は、溜まってた家賃の支払いも、ご近所さんから借りた汽車賃も返してないのに、

高級料亭で鴨居さんを接待⁉

おかしいですよね。まず、鴨居さんからマッサンに、来て欲しい、と言うのが本当なのに。

このドラマ、皆さん書かれている様に、ストーリーが変ですね。

時系列もおかしいし。

書いてたらキリがないですね。😲




No.20 14/11/26 19:33
匿名さん6 

>> 19 マッサンは一度鴨居さんの誘いを断ってるので、接待して、一緒にウイスキー作らせてほしいとお願いしたいんだと思います。


ホント、ふつつか者のマッサン(;-_-)=3


No.21 14/11/27 03:11
通行人17 

あ、そう思われたんですネ。(^^ゞ

鴨居氏は今、ウイスキーを造りたくて、わざわざスコットランドに本職の技師まで探させに行かせる位なので、

ノドから手が出るほど、ウイスキーの知識者が欲しい。

マッサンは、住吉酒造の社員だった頃は、社長にも恩義があったため断りましたが、

今は住吉を辞めているので、鴨居商店で働いても何の支障もないので、

やはりウイスキーを造りたがっていて、ノウハウも知っているマッサンに、もう一度来て欲しいとお願いしてもおかしくない立場なのに、

あのドラマ、ストーリー展開が色々おかしいため誤魔化されてしまうんですね。😅

なぜ料亭接待⁉それは、エリーちゃんを上げたいから、の様です。???

エリーちゃんはまだ日本に来て1年も経ってないのに、日本語の習得力が凄過ぎ…😲

私たち、こんにちはがHelloとか覚えて、少しずつ長めの文章を覚えても、

どのタイミングでこの英語を話したらよいか、また相手の英語も全部は解らないのに、きちんと受け答えややりとりするなんて、無理だと思うんです。

そこはドラマとしても、マッサンの人物設定が、10月と11月で違い過ぎますよネ。💦💦


玉鉄君は悪くないので、ドラマの制作者、脚本家さんにもっとしっかりして欲しいですよね。

(-"-;)捨てエピが多い…。

長々と失礼しました。

m(_ _)m💦




No.22 14/11/27 11:14
匿名さん10 

しかし、脚本家引っ張りすぎ。

グダグタ引っ張って、近頃はマッサンの愚図男ぶりに嫌気がさしてくる。

同じとこをぐるぐる回っている感じ。もっとストリー自体に力が欲しい。


No.23 14/11/27 11:27
通行人8 

商談成立させ、やったねエリーちゃん!って喜びたかったわ~↘

また、コケるオチ(笑)

No.24 14/11/27 11:43
通行人17 

きょうはエリーちゃんにも呆れてしまいました。😲

大家さんが家賃の催促に来たのに、え?払わないの⁉

それに…155か156回放送のドラマの、3分の1の52回が終わったのに、

まだウイスキー造り始めてないし。😒

あー、つくづくシャーロットさんや玉鉄君が気の毒。

他のドラマで二人を見てたら、もっと魅力的だったかもしれないですよね。

北海道余市編は来年?か分かりませんが、細かいところもちゃんと描いて欲しいですね。

(--;)




No.25 14/11/27 16:12
匿名さん 

やっとで・・・、やっとでマッサンのウイスキーづくりが始まる!と思ったのに、またこのオチですか。イラッとしますね。先生として働くんでしょうかね?

No.26 14/11/28 21:25
通行人17 

4週間、無駄エピでしたね。💦💦

住吉酒造を辞めた放送が、11月1日(土)でしたが、あのあと続けて、きょうの鴨居さんの秘密基地込みのシーンになれば、

こんな遠回りしないですんだのにネ。😲

ただ…あれだと何だか金に目がくらんで…みたいで。┐('~`;)┌

ところで今、何月なのかな?

大正9年(1920年)の11月…がとても長いですよね⁉

野々村さんの奥さん、由紀子さんのお誕生日が、11月10日、

広島の早苗さん(泉ピン子)が「チチキトク スグカヘレ」の電報をうったのが11月15日。

マッサンの姉の出産に立ち会ったのに、赤ちゃんの名前、とうとう誰も知らないで終わったネ💦💦

家賃も未払いだし。😒

時系列がイマイチ判らないんです。💥💥

早苗さんが11月のはじめに住吉酒造に新米を送ったら、ご丁寧に、奥様から、

「ご子息(マッサン)は、3ヶ月も前にお辞めになりましたのに」とお便りに書いてあった、と言ってましたが、

って事は、マッサンは8月はじめには住吉を辞めた事になるんですが、

その前にワインが爆発し、そのひと月後に株主会議。ウイスキーが薬くさい、煙くさい、という中、エリーちゃんのお料理が運ばれるも、

ウイスキー造りは却下。

どう考えても七夕より前にワインの爆発が起きている計算……???

11月3日(月)の放送では、ナレーションで、「マッサンが住吉を辞めて2ヶ月が経ちました」と言ってましたが、

すると10月???

判らない…解らない💦💦

長々と、すみませんでした。m(_ _)m💦💦💦




No.27 14/11/29 14:56
通行人17 

きょうは広島へ行った様ですが、わざわざ就職が決まった事を知らせるなら、葉書き1枚でいい気もしますが…。👀?

あ、私の見方ってイジワルでしょうか。💦💦

調べたら、大正時代、大阪~広島は、蒸気機関車で片道12時間かかったらしいので、

マッサンとエリーちゃんは早朝に家を出たみたいですが、朝の6時台か7時台の列車に乗ったとして、

広島に着いた頃は、辺りは夕方(夜)で暗くなってるはずなのに、島爺が二人の到着を告げた時、明るかった💦💦💦

家賃未払いもさることながら、キャサリンさんたち3人に、借りた汽車賃返したのか、気になる~。⤵⤵

私は、シャーロットさんも玉鉄君も好きなんですが、あのドラマでがっかりさせられました。😫

今まで朝ドラで酷いと思ったのは、「純と愛」と「ごちそうさん」の2つでしたが、

今回、3つ目にならない様、残り3分の2に期待します。しない方がいいかな…。😖

いつも長々と、すみません。m(_ _)m💦💦




No.28 14/11/29 19:28
匿名さん6 

そこら辺は見逃してつかぁさいm(_ _)m


マッサン

No.29 14/11/29 20:35
通行人17 

>> 28 こ、こちらこそ、つまらない事を色々書いて、

過去の書き込み、忘れてやってつかあさい。

すんまへん。

m(_ _)m💦💦💦




No.30 14/12/01 09:32
通行人17 

エリーちゃんの欲しいものって、もしかして、赤ちゃんかな?(^-^)

BGMが優しそうな音楽🎵だったので、そんな気がしました。😉

い、いきなり半年経ったんですね。😅




No.31 14/12/01 20:42
匿名さん31 

あんちゃん、ウェイクだよ❗
どでかく使おうウェイクだよ😉

No.32 14/12/06 09:26
通行人17 

今週は2回も「そして時は流れ」たんですね。😅

山崎に工場が出来るまでの苦労、俊兄と鴨居さんとマッサンの、

仕事を通しての人としてのコミュニケーションや移り変わり、見たかったですね。💦💦

エリーちゃん、待望の赤ちゃん、出来ちゃった、は日本語として違う気が…。😅

脚本家さ~ん、製作者さ~ん、お願いしますよ~。😅😅😅




No.33 14/12/06 09:35
匿名さん33 

そういうドラマなんだ。

面白そうだね

No.34 14/12/06 11:10
通行人8 

視聴率、朝ドラにしては高くないらしいね。
マッサンとエリーの会話がマンネリ。
今後も期待できるのかな~

No.35 14/12/09 09:12
通行人17 

鴨居ジュニア君登場なんですね。

お父さんがなぜマッサン夫婦のところへ息子を預けたのか今の段階では解りませんが。

また、おめでたい話を周りに隠すって、制作者さんの意図がこれまたよく解りません。

真っ先に、大将に知らせるのでは???

週ごとに監督が違う様ですが、ご懐妊を隠す演出の必要性がさっぱりです。

広島のお母さんに言いにくいのは解りますが。

ところでマッサンは、鴨居さんも苦手、息子も苦手、俊兄ともぶつかる、

一体、エリーちゃん意外では誰なら気が合うのでしょう?(・_・?)




No.36 15/01/14 20:18
通行人17 

マッサン、後半が始まって10話が過ぎましたね。

風間杜夫さんの様なベテラン俳優さんが出て来て、少しホッとしたのですが、

皆が吐き出す様なピート臭の強いウイスケを、なぜ全部買い取ったのか、

森のくまさんの役どころがイマイチ解りませんが。

それにニシンは川魚ではなく海水魚なんだけどな。

余市川ってみんなの下水道になってるんじゃないのかな、マッサン、厠で用足ししていて見つけたみたいだけど…😓

あと早苗さん(泉ピン子)が亡くなる時、

亀山酒造の職人始め、他の人はどうして顔見に来なかったのかなぁ。???

エリーちゃんにだけ、サンキュー、グッドバイって、

実の娘たちには言葉はなかったね…。

マッサンのつくった、スモーキーフレーバー抜きのウィスキー、先を知らないけど、

売れても売れなくても、結局、北海道余市に行くんだよね?


どうなるんでしょう。





No.37 15/01/15 15:34
通行人17 

ウィスキー、売れなかったんですね。

で、エリーちゃん、もういい、マッサンのための工場を造ろうって、

仮に工場が出来たとして、そこで作ったウィスキーは売れるの?

煙臭い、薬臭いウィスキーを、日本人が受け入れないウィスキーを?

う~ん、難しいと思います。

それから、昭和5年に熊さんから送られたリンゴ、

1年後の昭和6年に、すりおろしてジュースにしてマッサンに飲ませたの?

ごめんなさい、気になったものだから。😓





No.38 15/01/18 03:38
通行人17 

昨日は、鴨居の大将、カッコよかったですね。

まぁ、失礼ながら、盗人に追い銭の気もしましたが。

マッサンって何なのでしょう。

・怒鳴り散らす

・ブーたれる

・エリーちゃんの前でメソメソ泣く

・土下座する


大金はいつも棚ぼたで、努力しないで2億5千万円も他人に融資してもらえる。羨ましい。

シャーロットさんも言われるまま芝居しているのでしょうが、

エリーちゃん、マッサンと自分とエマちゃんさえよければいいの?って思いました。

お金の工面しようと努力しているところを見た事ありません。

シャンデリアを売ろうとか、家具を売ろうとか、

例え「へ」みたいな金額にしかならなくても、1銭の身銭も切らずに他人にカネの無心ばかりして来ましたよね。

どうしても主役夫婦に好感持てません。😖


まだ「ゲゲゲの女房」のふたりの方が、本当にお金に困っているんだ、と視聴者に伝わって来ました。


まぁ、これからも見続けますが。


長々とすみません。
m(_ _)m💦





No.39 15/02/12 09:48
通行人17 

きょうのマッサンには、本当に呆れました。💦💦

学習能力ないの?って思いました。

スモーキーフレーバーが日本人には受け入れてもらいにくい事、

昭和4年に売ったウイスキーで1年経っても全く売れなかった時に学んだはずなのに。

鴨居商店の丸瓶はそこそこ売れていたのは何故か、

万が一、今回のウイスキーもコケたら、各方面への支払いは、どう工面するつもりだったのか、

何も考えてないマッサン。

演じている役者さんたちはおかしいと気付いていたのではないでしょうか。

製作者、脚本、あまりにもお粗末過ぎます。

┐('~`;)┌






No.40 15/02/18 09:18
通行人17 

チャーリーって誰⁉

種子(キャサリン)の夫はリチャード牧師だよね。

きょうの放送で初めて名前が出て来ました。

一話も欠かさずに見ているのですが…。

(-"-;)

謎の男、チャーリー。

そして、相変わらず決断力のないマッサン。

エリーちゃんの方が自分の意志を強く持ってる気がしますが。


いつも辛口でスミマセン。😞✋💦





No.41 15/02/18 12:54
匿名さん41 

>> 40 キャサリンの夫は、チャーリー牧師ですよ。

No.42 15/02/18 14:45
通行人17 

>> 41 あ、みたいですね、教えて下さってありがとうございます。

NHKのホームページに載ってました。

すると、リチャードって誰だろう…どこから出て来たんだろう…

(-"-;)

マッサンはいまいち解らない事が多すぎて、なんだか混乱してしまいました。


一度も出て来た事のない、種子さんの夫、マッサンの兄、エリーの弟…。


なんだかなぁ~。⤵⤵⤵




No.43 15/02/25 20:42
通行人17 

もうクランクアップしたそうですね。

エマちゃんを見ていると、日本が戦時中の暗い時代だったとは、到底思えませんネ。💦💦

エリーちゃんに育てられたなら、歌も英語の発音ももっと上手いはずなんだけどな、って普通に思いました。

戦時下におかれても、マッサンはウイスキーへの情熱は忘れていない、

というところも描いて欲しいですね。(^^ゞ





No.44 15/02/27 01:43
通行人17 

昨日のエリーちゃんの顔、怖かったなぁ。💦💦

母として娘を心配している、というより、女として面白くない様に見えました。

一馬君に後を継いでもらったらとマッサンには話して、(あーそうかそうじゃのう~ってマッサン寝ぼけた事を言ってましたが)

エマが恋していると知るや怒ってマッサンに当たり散らすエリーちゃん💧

男女の事は、自分の思い通りにならないと、あんなにおっかない顔するなんてビックリ‼

細っこいエマちゃん、いかに⁉

(-"-;)





No.45 15/03/04 02:16
通行人17 

マッサンも今月で終わるんですね。

エマちゃんエピソードを見ていたら、戦時中な事も、

ウイスキーの物語な事も、すっかり忘れてました。😞

何ヵ月か後に民放で、ニッカ提供で、もっと立派なマッサンを描いたドラマ、やってくれないかな。

シャーロットさんも玉鉄さんもお疲れ様でした。



No.46 15/03/04 08:09
通行人46 

余談だけど

エマ、胸無くない?


ペッタンコ!今から成長する?

No.47 15/03/04 09:33
匿名さん47 ( ♀ )

まだ15歳ですよ、エマ役の子。

No.48 15/03/07 08:15
通行人46 

15ならあってもおかしくないかと

No.49 15/03/07 09:30
匿名さん 

カズマが31歳だってことにビックリしました。

No.50 15/03/07 12:07
匿名さん6 

>> 49 あの時代の31歳が結婚してないなんて…



投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

エンタメ掲示板のスレ一覧

芸能🎭エンタメ情報何でもOK❗ 芸能界の気になる話題をみんなで楽しく語りましょう。タレント🎤への誹謗中傷🤬やアンチ行為は禁です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧