いつも誘う友人ですが

レス6 HIT数 953 あ+ あ-


2014/11/02 23:48(更新日時)

ごくたまにですか、とある昔の友人から少人数ですが、食事会に誘われます。

最近気づいたのですが、いつも食事会に誘ってきた友人だけが自分の近況の自慢になる話をしてることに気づきました。
他の人は自慢話は全くしないし聞き役です。

まあごくたまになので会えるのは久々で嬉しいんですがね…。

お店のセッティングも日にちの調整も誘ってきた彼女がやります。

いつもどう返したらよいか返事に困っています。
また誘われたらどういう話題をしたらよいのか…。
自慢話の人に合わせるのは難しいです。

誘われる理由は、何でなんでしょうかね。

No.2154118 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2

>> 1 話をしたいなら普通の会話が、私は楽しいんだけどな。
久々に会えてうれしいのは楽しいですが♪

今こんなことしてるし、今度こんなことする~って自慢みたいな話以外は全く言ってこない。

近所のママさんとのはずむ普通の話ができないのが、疲れるし難しい。
私普通の会話がしたいだけなんですが…。そしたら楽しいのに。

生活自慢子供自慢、なぜ話がすぐそっちへ…??

そもそも私の話し方もともとあまり上手じゃなくヘタなので悩んだりしています。
つまんないのかなとか?

No.4

>> 3 たしかに断りたくなるときもありますが、どうしてもと言われるから、次回は断りづらいですね。

自分が話したくてたまらないなら、聞かされる方は不快ですよね。

すごく考えは悪いですが、もし自慢話をしたいためにもし誘われたならば私はイヤですね。

愚痴や不倫話の方がきつそうですね。同情いたします。

なぜわざわざ昔の友達を誘って集めてまで愚痴・不倫・自慢話をしたいのか、本当に理解ができない…。
人の話もちゃんと聞かずに個人的なことを話し続けた結果何になるんだろうか?

あなたは素晴らしい!素敵な生活してるねと誉めてほしい?
同情されたい?
アドバイスがほしい?
愚痴発散したい?

分からない…。

普通の話題が好きな私としては、個人的なことを、聞かされる方は辛いですね。

No.6

>> 5 丁寧にありがとうございました。

上手に断る勇気も必要になってきました。

昔からもともとボロは全く出さない人でしたが、結婚したらなんだか会うたびに自慢を感じる人になり、非常に残念。

裕福でとても優しく自分の言いなりに動いてくれて、大金も自由にたくさん使わせてくれる旦那さんに出会ってから変わってしまったようです。

昔の方が素敵な彼女でした。

変わってしまったので、私も悲しいです。
ありがとうございました。
上手に距離を置いたらよいですね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧