子どもの財布にお金が無くなる度に入れる旦那…
小学一年生の娘がいます。
育児カテにしようか悩んだんですが、旦那の事なのでこちらに立てました。
小学生になってから、娘にお金の数え方や手に入れる大変さを知ってもらおうと思い、娘専用の財布を買ってお金を入れるようになりました。
最初の内は小銭だけでしたが、最近では千円二千円を入れるようになり、それも、娘が寝てる時に勝手に入れておくので、やめるように言いました。
先にどんどん入れていくくせに、娘には「もしパパやママが困った時は貸してね」と言い、私には「まぁ、もしお金なくて困った時は○○に貸してもらえよ」と言い、何て言えばいいのか分からないけど、モヤモヤして納得いきません。
私としては、お手伝いをしたら渡すか、何か頑張った時に渡すつもりでいますが、旦那に何回「子どもの内からそんな(何でも買える)事覚えさせないで!」「いくら使っても減らない財布とか私がほいしわ!(笑)」と言っても「まぁいいじゃん♪」と言って止めません。
旦那に何といったら分かってもらえるでしょうか?
主さん夫婦は夫婦で間違っているといると思います。
小遣いを持たせ、お金の使い方、お金に関する価値観を教える事は大切な事です、それは、間違っていません。
しかしその方法は夫婦で統一させていなければなりません。その為には財布を渡す以前に夫婦で話し合いをして方針を決めるべきなのです。それもせず安易に渡して、適当な使い方を教えてのでは、持たせない方が良いと思いますよ。
一度財布を無くす方が良いと思います。誤った事を教わる子供が一番可哀相です。特に旦那さんの考え方は最悪としか言いようがありません。
旦那が~とかいう前になぜ旦那さんとよく話し合わなかったのでしょうか?親の考え方に一貫性な無ければ、精神的、思考的に不安定な子供に育ちます。
この場合勝手にお金を入れる旦那さんも悪いですが、教え方を話し合い統一させなかった親夫婦の失敗だと思いますよ。夫婦で子育てと考えるならば、話し合い方針を統一させる事は絶対に必要ですよ。
そうでなければお小遣いを渡す役は主さんに決めるべきでしょうが、影で旦那さんが渡しそうなので、やはり一度財布にお金を入れること自体辞めるべきだと思いますよ。
うちにも小学生の子供はいますが、親が財布を見るのは月に一度だけです。お小遣い帳と一緒に出させてますよ。お金は手渡しで財布に仕舞うのは子供がする事です。
主さん夫婦はもっと話し合ってするべきだと思いますよ。間違った事を教えられ、後々恥をかくのはお子さんです。反抗期と重なれは数万単位で要求される事になるとは考えられないのですか?まぁその時旦那さんは逃げるのでしょうね。
そうならない為にもしっかりと話し合って下さい。話し合えないなら、旦那さんに子育てに関わらすべきでは無いと思いますよ。
お金の大切さを学ぶのが目的なのに、財布にお金を補充するのも問題だけど、旦那のお金に困った時は子供の財布から支払いさせるような事を子供に言い聞かせてしまってるのが第二の問題。
旦那は冗談のつもり馬鹿だから半分本気で言っているんだろうけど、子供が嘘か本当かを見極める力は無い。サンタクロースを信じるようなお年頃だ。
うちは貧乏なのか?
なのに、お金を入れてくれる?このお金は使ったらうちが大変になる。
使ったら駄目なお金なんだ。
でも、お母さんは使いなさいって言う。
私も文房具を買いたいのに、どうしよう?
って混乱して苦悩するんじゃないんですかね。馬鹿旦那がふざけている限りは、お金の勉強はゲームか混雑していないカフェやパン屋で自分の財布を渡して必要なお金を出させるってのが一番じゃないでしょうかね。
牧場物語ってタイトルのゲームなんですけど、家畜や野菜を育て収穫しつつ、収入を増やして潰れかけた牧場を建て直していくゲームです。何かを買うのにいくら必要か。収入を得るにはどうするのかを学ぶので、遣り繰りならゲームでもできます。経営なんて言いましたが子供向けなんで、難しくはありません。
どなたが言ったように一度、財布は取り上げて夫婦で今後の話し合いして下さい
今度お金を入れたらお財布は持たせない!って言われては?
私の友達も主さんの娘さんと同じで、友達の場合は祖母が入れていたようですが、年齢と共に金額が増えていき、高校時代なんて毎月総額5~6万くらいになるって言ってました。
お金がなくなっても翌日にはお財布に増えているので、バイトもせず遊び回ってたな…
結局、彼女は金銭感覚がズレたまま大人になり、祖母が亡くなってからは毎月お金が足りない日々。
消費者金融をATMと呼び借金まみれです。
お金を入れる側はちょっとした優しさ程度の軽い気持ちで入れるのでしょうけど、入れてもらった側はいつしかそれが当たり前になるので取り返しのつかないことになります。
早めに対処しないと私の友達のようになったら大変ですよ。
お知らせ
旦那の愚痴掲示板のスレ一覧
旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
暇そうに見せる旦那6レス 107HIT 離婚検討中さん (40代 ♀)
-
引きずる7レス 111HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
注文住宅の意見の違い6レス 108HIT 通りすがりさん (30代 ♀)
-
思い通りにはならなかったし、頑張る理由もなくなった1レス 84HIT 聞いてほしい!さん (30代 ♀)
-
仕事と家事の両立が難しい2レス 107HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
暇そうに見せる旦那
でも、好きなんでしょ?(通りすがりさん6)
6レス 107HIT 離婚検討中さん (40代 ♀) -
注文住宅の意見の違い
うちは、家建てずに賃貸に住んでます。 うちの場合、結婚式の披露宴で使…(匿名さん6)
6レス 108HIT 通りすがりさん (30代 ♀) -
引きずる
そりゃね、された側だからね まだ引きずってんのかって、よく言えるよね…(匿名さん7)
7レス 111HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀) -
思い通りにはならなかったし、頑張る理由もなくなった
相手が夫ではないけど、私も今家族の1人に対してシラケ切った気持ちなので…(通りすがりさん1)
1レス 84HIT 聞いてほしい!さん (30代 ♀) -
仕事と家事の両立が難しい
ありがとうございます。 たしかに週数回呼べば自然と家の流れを理解して…(結婚の話題好きさん0)
2レス 107HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
限りなく黒の旦那5レス 251HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
旦那と意思疎通ができないストレス8レス 274HIT 聞いてほしい!さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
所詮私は2番目22レス 414HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
気にしてます16レス 391HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
夫のコレが理解不能(私のせいなのか…?)12レス 225HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
限りなく黒の旦那
相談に乗る体で自慢とマウントな女 いるいる(匿名さん5)
5レス 251HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
旦那と意思疎通ができないストレス
レスありがとうございます。 仕事には遅刻せずに言ってるんですよね…(聞いてほしい!さん0)
8レス 274HIT 聞いてほしい!さん (20代 ♀) -
閲覧専用
所詮私は2番目
レスありがとうございます。 相手の親から2回目はしない、続けざま…(匿名さん0)
22レス 414HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
気にしてます
速攻で、私が元嫁より劣ってるって言いたいの?と聞きますね。 それ…(匿名さん16)
16レス 391HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
夫のコレが理解不能(私のせいなのか…?)
私の、日々のそそっかしさに苛立っていたのかもしれません。ただ、ベットベ…(結婚の話題好きさん0)
12レス 225HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
「お金なんていらない」という人に言いたい
先月1280万稼ぎました。経費とか諸々抜いてです。 ビジネスをやってます。これまでの過去最大月収は…
30レス 488HIT 相談したいさん -
思わせぶりな言動をして告白されたら振る男性
知り合いの男性がそういったタイプです。 付き合いが長い女友達をその男性の実家に呼んでいたそうです。…
19レス 320HIT 社会人さん (20代 女性 ) -
45歳過ぎたらおじいさんおばあさんか?
45歳を過ぎたら、死ぬまでおじいさんおばあさんですか?
11レス 201HIT 知りたがりさん ( 男性 ) -
35歳の気になる男性へのプレゼント
友達の男性です わたしの誕生日のときはプレゼントもらったので、彼の誕生日にお返しをプレゼントしたい…
10レス 147HIT 片思い中さん (30代 女性 ) -
職場の人なんですが
40代の職場の人なんですが、寛容な目で見ても発達障害か何か持ってますよね?? 怒られてもヘラヘ…
6レス 135HIT おしゃべり好きさん -
嫌われているのか好かれているのか
ちょっと前までは笑顔で話し、お互い好印象だなと思った人が、最近あからさまに冷たい態度で目も不自然なく…
7レス 151HIT 社会人さん (30代 女性 ) 年性必 - もっと見る