私の心の中をはきだそう〜

レス140 HIT数 5446 あ+ あ-


2014/12/04 19:06(更新日時)

モヤモヤしています。
よくわからないけれど、モヤモヤ〜です。

ちょっとした言葉の行き違いだったりとか
ちょっとしたことなのに
すぐに旦那は イライラして、口もきいてくれません。

私たち もう結婚して19年
付き合ってる頃から数えてももう20数年・・・
空気みたいな感じなのかなぁ〜と思うけど、やっぱり女はいくつになっても優しくしてもらいたい。

すごく大好きな旦那なのに、冷たいし
いつもスマホばっかりがお友達
亭主関白っぽいから、ウチの中では彼が一番。

良いこともあるけど、悲しいこともあったりする毎日。
ちょっと愚痴もふくめて 気ままに書いていこう。

14/09/29 07:40 追記
家族構成

旦那 44歳
私 43歳 一応同じ歳

他に 高3(長男) 中2(長女) 小6(次女)の5人家族

タグ

No.2142540 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿制限
スレ作成ユーザーのみ投稿可
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

9月27日土曜日

昨日は、仕事の運動会だった。
私の仕事は、保育士 でもパート(笑)
パートなんだけど、仕事は一応プロでやってます。
インチキ保育士って言われてるかも〜だけど。
仕事と子育ては全然違うよね。
子育ては必死にやっています。

それはおいといて・・・

昨日、疲れもマックスだったのに
いつもながら、旦那がちょっとしたことで口もきいてくれない。

旦那『パンがおいてあるカゴにサンドイッチがあったはず‼︎』
私 『それ、娘に作ったサンドイッチの残りの、サンドイッチ用の食パンだったけど』
旦那『そんなはずない‼︎』

え〜、そんなに怒ることだったのかな⁉︎

お腹空いてたの〜⁇

イライラして、部屋の扉をバタンと閉めて引きこもった旦那。

よくわからないよ〜

夕ご飯なんて、支度するのもやっとだったのに、作っても家族皆と食べないで、隣の部屋でいいちこ呑んでた。

あれから会話ないよ〜

いつもこれだよ。

No.2

よくわからなくて、悲しいし
涙がでてくる。

こんなことは、よくあるんだけど
やっぱり旦那が口をきいてくれないとツライ。

結局、いつも私が機嫌とって話しかけるか、時間が解決してくれるか・・・

耐えられず、今回も旦那のスマホにメールを送る。


何か 怒らせることしちゃったのかなぁ〜

ごめんなさい

ツライよ


そんな感じのメールだったかな。

今日は旦那は実家の果樹園の手伝いに行ってるから昼間はいない。
だから少し救われるけど、お昼に帰ってきた時、『ただいま〜』のみ聞いた。

私『お昼ごはんは⁇』
旦那『いらない・・・』


はぁ〜〜〜〜〜〜〜(溜め息)

メールのことも何も言ってくれないし
何考えているのかわからないよ。

黙られるのが一番キライしツライ。

No.3

そして

また昼過ぎから、果樹園へと出かけて行った。

あ〜〜〜
いつまでこのイヤな雰囲気は
続くんだろう。

逃げ出したいよ。

No.4

さっき、用事があって車を走らせたら
果樹園帰りの旦那の車とすれ違った。

旦那は無表情で手を挙げて合図してきた。

一応、冷戦は一先ず終わりなのかなぁ〜


用事を済ませて帰ったら

シャワーを浴びた旦那登場。

冷蔵庫をガサゴソしてビールを探しているみたい。

私『ビールないよ』
旦那『さっき、もらった』と。
ビールを出すついでに、冷蔵庫に眠っていたコンビニのスムージーを私にくれた。

私『それ、美味しいの⁇』
旦那『オレが飲んだら、イマイチ〜』

そんなのくれるのぉ‼︎

とりあえずは、また何事もなかったかのような時間が戻ってきたようだ。

でも、なんかモヤモヤするんだよね〜。

私・・・ ギュッとされて『ごめん』が聞きたいのに〜

そんなことは、絶対ないからぁ〜 残念

No.5

スムージーを飲んでみた。

う〜〜〜ん
スッパイ‼︎
まだまだ、
心がチクチクするよ。

もっと優しくされたいのに

付き合う時に
『オレ、かっこいいとかじゃないけど、大切にするから〜』って言ってくれたのに

私 大切にされてるのかわからないことあるよ。

知らない土地で一人暮らしを始めて、
貴方にあって、ほとんど毎日一緒の
時間を過ごしてきて・・・

旦那のことが全てだなんて ありえないけど
そうなんだよね〜。

モヤモヤ〜の心の中

No.6

結局・・・

ビールを2本飲み干した旦那〜

夕ご飯の頃には 機嫌も直って
家族で会話のある一時だった。

そうそう、
昨日は中学生の長女もご機嫌ななめだったから ホントに殺伐とした我が家だった。

まったく〜

皆、自分勝手だよ。

私だって 反抗期で爆発したい時あるのにぃ〜

結局何も言えなくて モヤモヤを
心に溜め込んだ。
いつものことだけど・・・

No.7

私は、布団に入るのが早い。

テレビやドラマも観ないし、
旦那はスマホでゲーム
子どもたちもそれぞれ好きなことしてるし〜
つまんないから、ふて寝!

まっ、早起きしないといけないから、早目に眠らないと次の日がもたないんだけど・・・

布団に入るが体勢が決まらなくて、ゴロゴロ〜
結局 うつ伏せに眠る。

ホントは、誰かに ギューっとして眠りたぁ〜い

旦那は相変わらず、スマホ

そのスマホに女の子出てくるよね〜
いいけどさぁ〜
けっこう不満。
夜もずっとずっとスマホばっかりの旦那なんだよね。

浮気しちゃうよ‼︎

No.8

スマホばっかり〜が続くから
その反動で 早くから寝てる日もある旦那。

そんな日は

『オレ、こんなに寝れるなんて 病気かもしれない。』

えっ(ーー;)

スマホ病だと思うけど、単なる寝不足でしょ〜〜

奥さん 浮気しちゃうぞぉ〜(*`へ´*)

でも、できない私


ホントは、たまにメールする従兄弟のお兄ちゃんがいるんだけど
旦那は知らない。

No.9

でも、お兄ちゃんのメールは簡単なもの

『お疲れ〜❗️
今、帰宅っす』

それだけぇ〜(T_T)

愛のあるメール 欲しいよ。


お兄ちゃんは2つ上
去年、祖父の葬儀の時に何十年ぶりに会っただけ。
葬儀はいろいろ・・・あって
心が折れた時に、お兄ちゃんが側にいてくれたんだけど

旦那はその葬儀には行けなかったから〜

人間、心が風邪ひいているときに 優しくされるとその人が王子様になってしまうのねぇ〜

あれから、私の王子様なんだけど

愛のないメールばっかりだから 悲しい〜

誰かに優しくしてもらいたい。

もちろん旦那でいいけどね〜(T_T)

No.10

時間になり旦那が起きてきた。

朝は『おはよう』 のみ‼︎

以前、朝から話しかけたら
ムスッとした旦那が
『朝から、オレはテンション高くない(*`へ´*)』


え〜〜〜〜〜

そりゃあ、出かける間際まで寝ていたらそうだよね。

だから、絶対話さない‼︎


今朝も『おはよう』のみ。

それが、出がけに
『(末娘の習い事のお迎えに仕事帰り)迎えに行くから』

私『今日はお休みだって、だから大丈夫』

旦那『はぁ〜⁇』

私、前々から話して確認済みだけどぉ〜

モヤモヤ
イライラ

そのまま捨て台詞を残し出勤されたけど。

まっいいっか。

ホントはよくないっ(*`へ´*)

No.11

仕事から帰ってきて
昨日のスムージーを飲んだ。

う〜〜〜 スッパイ(ー ー;)

柑橘類を食べると変な汗がでてくる私。

昨日なんて
『薬だと思って‼︎(飲んでみ〜)』と旦那。

はいはい・・・ でも 私にはパスだよ〜

スムージーはまだ半分以上ある。

優しくされたい(T_T)

No.12

仕事から帰ってくると、主婦は
忙しい。
夕ご飯の支度に、子どもたちの送迎〜

時間に追われて 毎日毎日が過ぎていく。

今夜は 豚丼にした。

なんか味付け濃くなったかも〜


そういえば、昔
味付けが濃くなってしまったら
旦那『オレを殺す気か?』って言われたな〜。

え〜〜〜〜〜〜〜 そんなつもりなんてめっそうもありません。

どうして そう極端な発想なんだろ。

あの言葉を忘れてない‼︎

言われたコトバって ずっとずっと心に刻まれちゃうんだね。

相手は忘れてる・・・と思うけど、言われた人はずっと覚えている。

私なんて、そんなことがあったりすると、いつまでも グチぐち言われちゃうよ〜

こっちも言い返したい〜 でも 諦め(T_T)


豚丼をこっそり水で薄めて 大丈夫な
味付けにした。

まだ旦那は帰ってこない。

味付け大丈夫かな。

No.13

旦那帰宅〜。

玄関先で、今日の機嫌を伺う私。
とりあえず〜は大丈夫みたいだ。

この帰ってきた旦那のオーラによって、その日の会話の中身が決まる・・・

と、いうか 不機嫌オーラの時には 誰も彼には近づかない。

今日は、大丈夫そう。

おまけに、豚丼も大丈夫そう。


あっ、 またトイレでスマホゲームだ。
車のレースかな⁉︎
女の子のかな⁉︎
それとも、どこかの掲示板⁉︎
まっ なんでもいいっか。 いつものことだし。
機嫌がいいなら なんでもいいや。

No.14

夜中・・・

目がさめると やっぱりスマホばっかり〜の旦那だった。

(またかぁ〜〜〜〜〜 (溜息) )

この前も、あまりにも 心が押しつぶされそうで、メールしたんだけど〜


ずっとずっとスマホばっかりで寂しいや〜

ちょっとギューしてくれたり
ちょっとチュッってしてくれたら
安心するのに〜

スマホにヤキモチやいちゃうぞ‼︎


そんな内容だったな。

今は、言いにくいこともメールっていうものがあって便利な世の中だわ〜

・・・と思いつつも、メールして彼の機嫌は大丈夫なのかな と心配だったりする、

No.15

メールを送った次の日は、この辺では 秋祭りの朝だった。

メールの反応どうかな⁇と思っていたが 最悪(T_T)

二階から下りてきた旦那はとにかく 不機嫌オーラの塊だった。

(そんなにメールの内容きつくなかったはずなのに〜)

また私の心が傷みだす。

結局、会話のないまま それぞれが地区の秋祭りの役割に出かけていった。

旦那は、超恐ろしい形相で(T_T)

No.16

秋祭りは、私は子ども神輿の付き添い
旦那は大人神輿の担ぎ手

チラチラと旦那をみると 怒ってる。絶対不機嫌だ。
でも、気にしないように 子ども神輿の手伝いをすることにした。


途中、我が家の前も神輿がきたりと、一度 うちに戻ったら旦那がいた。

横になってるから 調子悪いのかきいてみた。

旦那『顔色悪いって言われた。そうかな〜⁉︎』
私 『うん、あんまりいい顔つきじゃないよ。貧血っぽいのかな』
旦那『日焼け止め塗ったから、顔が白いんだ(笑)。まぁ、適当に担いでいるから大丈夫だ。』
私 『あんまり、無理しないでね。』
旦那『大丈夫‼︎』

よかったぁ〜 普通に会話できたよ。

メール届いているから不機嫌だったんだよね。そのことは何にも言ってくれないから私ばっかり心がいたいよ。

No.17

お祭りは夜まで続き、最後は花火も上がり やれやれ・・・と帰宅する。

あれから、やっぱりメールを気にしてか 旦那はスマホをいじっていない。
ちょっとは反省してるのかな⁉︎

家事の片付けもあったりで その日は一緒の時間頃に布団に入った。

(一応は私のメール気にしてくれてるんだ)なんて思いながら・・・

私 『おやすみ〜』

ちょっと近くに寄っちゃおう。

旦那が近づいてギューっとしてくれた

旦那『ごめん・・・』

彼が『ごめん・・・』なんていうの初めてかも。
いつも旦那が悪いって思うことがあっても謝ることなんてないから。

この『ごめん』ってどんな『ごめん』なんだろう。

なんて思いつつも、旦那にギューつとされると嬉しい。大好きだよ。

たまにのギューより
ちょくちょくあるギュッがいいよう。

こんなことで騙されてるかも。

No.18

そんなことは 今回だけじゃなく 以前にもあった。

でもでも・・・

やっぱり旦那はスマホが手放せないようだ。


私だって 私だって‼︎ と
いつも思いながら 何もできないでいる。

心はいつもモヤモヤ。

誰かにギューされたいよ〜。

No.19

旦那は嘘が嫌いという。

嘘なんてついたら、人の信用失う‼︎って。

だから、浮気なんてそんな気持ちは絶対ないはず‼︎
だから、スマホばっかり〜だけど 浮気はないって思うから こんな毎日仕方ないって思う。

私は嘘はバレなきゃいいって思ってた。

だから、どっちか癌になっても 告知はきっとできないって旦那に言ったことがあった。
旦那は『オレは嘘つきが嫌いだから、きっと告知するな』


嘘ってバレなきゃいい‼︎って・・・

嘘はバレた。

私のウソがバレたことがあったっけ。
たった一度の嘘だったのに信用を取り戻すのにすごく苦労した。

あの日から嘘はついてない かな⁉︎

ギューっとされたい
愛されたい

そんな気持ち押し殺しているのって
自分の気持ちに嘘ついてるんじゃないのって思うけど

どうにもならないしね。

No.20

でも、旦那に『愛してる』って言われたことがない。

彼はずっとずっと考えて・・・

『やっぱり言えない』って。


すごく真面目な人だから、軽はずみには言えないっていう旦那の気持ちはわかるけど

私の心はどうなるの〜

言葉のかわりにギューっとしてくれた旦那だった。

No.21

毎日忙しい。
仕事もパートなのに すごく大変で 毎日ヘトヘト。

昨日も今日も・・・
園児30人を一人で受け持ち 日中をまわさないといけなかった。
歳を重ねるにつれ、仕事が大変だったりして。

昨日も旦那はご機嫌で帰宅した。

私 『お疲れさま、疲れたでしょ。』
旦那『いやぁ〜 全然(笑)』
私 『私はヘトヘトだよ〜(>人<;)』

今日の出来事を話してみた。

いつもは 私のことダメ出しするか、『意味がわからない・・・』といって、細かに説明すると 私がイライラしてきて 話すこともイヤになることが多い。

話をする間はスマホも封印だった。

なんか、会話するのが嬉しい。

普通のことなのにね。

No.22

そのまま、昨日は機嫌が良かった。

子どもたちは 子どもたちで何か会話している。

私は眠りにつく時間が早いから、隣にいたスマホ旦那に
私 『眠り姫にキスを・・・』 なんて言ってみた。

旦那は 聞いたか聞かぬか 笑顔のままスルーした。

(いいじゃんね〜、ちょっとくらい(*`へ´*))

プリプリして背中を向けた。

No.23

毎年、10月の第1金曜日は、旦那の会社は旅行休みだそうだ。

旦那は旅行に行かないので、普通のお休み。

私もお休みとっちゃおう。

去年は、私が海鮮丼食べたくて 海までドライブした。
道中いろいろあって、私の運転にケチをつけたり・・・
目的地のお店がなかなか決まらなくて、お互いイラッとしたり・・・

私プレゼンツの旅かよ〜(>人<;)なんて思ったりもした。

でも、2人で出かけることが嬉しい。

今年もまたまたお休みとっちゃった。

でも毎日忙しくて、デートのことなんて考えていない。

たまには、結婚前みたいに彼プレゼンツの旅がしたい。

旦那がいうには、『オレの休みに、勝手に休んだくせに』と。

え〜〜〜〜 ホントは嬉しいくせに‼︎と勝手に心で叫んだ。

No.24

それにしても、肩凝りがヒドイ。もうずっと長い間コリコリである。

数年前にもヒドくて、ある時旦那が
『女性専門の整体があるみたいだから、行ってみたら・・・』と地方紙の広告を見せてくれた。
その時、行った整体はすぐ楽になったけれど、あれからあの自宅兼お店はやっているのだろうか??

とにかく、毎日歯がうく感じだったり、頭が痛いし ツライので、近所の
大型スーパーの中の整体に行こうかな?と旦那に言ったことがあった。

それを聞いた旦那が
『ん⁉︎ 個室は危険だ‼︎』と。

そんな大型スーパーなんだから、大丈夫でしょ〜(>人<;)

前に紹介した広告のお店は『女性専門』って書いてあつたからか・・・

私のことを守っているのか、束縛なのか・・・(笑)

旦那に肩をみせても、肩をたたいてくれるわけでもなく、毎日なんとか過ごしてる。

ホントに肩凝りすごいんだから、そのうち寝込むぞ〜(*`へ´*)

No.25

朝、旦那が出勤する時に、キスしちゃおう〜・・・なんて思って 胸がドキドキするんだけど

結局、できないでいる。

もし、突然 顔を近づけたら 超拒否されそうな気がして
もしくは、ムスッと(*`へ´*)されるか・・・

お出かけ時のキス 今も欲しい〜〜〜〜〜

そんな私の気持ちなんて 旦那は知らないだろうな。 ガッカリ(−_−;)


そうだ。明日はしてもいいよね。

うん。キスしちゃおう。

子どもたちだって、学校に出かけた後だから、

うん。大丈夫・・・・・・・・・じゃないかなぁ〜

モヤモヤ。

No.26

明日のデートだって 行き先考えてないや。

今週末は 小学校の運動会に、大学のオープンキャンパスに・・・とにかくハードだから 遠くに出かけるのも〜

モヤモヤ・・・

何にも決まってないけど、どうしようかなぁ〜⁇

とにかく、一人 心の中であれこれ想いを巡らせるから 溜息でちゃうよ。

とりあえずは、旦那と笑顔で過ごせたらいいんだけどね。

何か、いい考えが浮かぶといいな。

旦那は何か考えてくれてるのかな。そうだといいけど・・・ 無理かぁ〜(T_T)

モヤモヤ・・・

No.27

うぉ〜〜〜〜〜(T_T)

旦那の機嫌が悪そうだ‼︎

機嫌が悪いのは、中2の長女だったのに・・・

なんでか、旦那まで

あちこちの扉をダーン バーン・・・ってすごい勢いで開けたり閉めたり
私の心が押しつぶされそう。

もう、明日のお出かけも、行きたくないかも。

機嫌悪いのなおして下さい。

No.28

もう、心が雨模様。最悪。

夜、ちょっと会話したから、旦那が布団に入るときに 側に寄ったらイヤがられた。

ムスッとして寝室を出て行った。

(なんだよう〜、いいじゃん。あなたの気持ちを確かめたって‼︎)

どんより心のまま寝たから、夢も最悪。

旦那は朝まで寝室に戻ってこなかった。

いいんだもん。

私から、話なんてしてやらない。笑顔も見せない。

旦那が起きる前に出かけてしまおうと思っていたのに、鞄の中に免許証がなくて・・・焦る。

いつから、私不携帯だったのかな。それも、どこにいったのかわからない。

そうこうしていると旦那が起きてきた。とりあえずは、向こうから挨拶してきたけど適当に返事だ。

No.29

このまま、携帯いじってよう。旦那と同じだからね。

すごく心が痛い。涙が出てくる。

ホントに
今日はどうなるんだろ。逃げ出したい。


No.30

旦那の方から『今日はどうする⁇』と聞いてきた。
私 『どうでも〜』 と気の無い返事
旦那『オレ的には、ひつまぶしを食べたいな』と

とりあえず、ドライブすることになっていたから そのまま旦那の希望の「ひつまぶし」を食べに行くことになった。

私は車を運転していないと車酔いをするのでいつも運転手。

今日もとりあえず、ハンドルを握った。一応、旦那は気をつかうのか穏やかに会話が続く。

こんな時間が続くと イヤだったことも薄らいでいく。

ドライブは、そのまま続いた。

(いつもこんな風ならいいのになぁ〜)と呟く私。

No.31

私の肩凝りがすごいのを知っているから、長時間運転する時は 隣から肩をほぐしてくれる。
旦那『運転疲れたら〜』なんて言いながら。
運転していると 運転メインだから、旦那が気遣ってくれる。

運転していても、車酔いはするんだけど。

旦那が肩をほぐしてくれるのが好き。今日は運転の仕方の文句も言われなかった。やっぱり気遣ってるよね。

No.32

旦那の機嫌は普通なのに、
今日は長男と長女と機嫌が悪い。

部活から帰宅した長女は、部活で絞られたか こっそり泣いていた。

皆が機嫌いいといいのに〜

今夜もふて寝だ‼︎

No.33

1時間ほど眠って すぐ目が覚めた。相変わらず、スマホ旦那だ。
それから何度か眠ろうと思ったのに、なかなか寝付けなかった。気配を消して眠ろうと思ったのに〜。

そろそろ寝付く・・・と思った頃に 旦那が近付いてキスをした。
旦那『おやすみ〜。また出かけようね。』

その途端、私の中で張りつめた糸が切れたのか、涙が溢れてきた。
よくわからないけど、涙がいっぱい出た。

旦那は何も言わないで、ただ手を握ってくれてた。

やっぱり、大好き。

No.34

旦那に抱きしめられると、私 愛されてるのかな〜って思う。
いろいろあるけど、やっぱり旦那が大好き。

旦那以外の男の人を知らないから きっと旦那が1番なんだけど、抱きしめられて 愛を確かめてる。

でも、やっぱり ちょくちょくギューってしてくれないと 不安になるんだよ。

夫婦なのにね。

No.35

今日は 次女の小学校の運動会だった。
長男から数えて何年間も運動会を観にきたけど、今日で一先ず終わる。

今日は旦那と2人で 次女の応援だった。
二人ってのが 私は好き。


去年、旦那が1週間の出張に出かけて以来、余計に旦那と一緒にいたいと思ったんだった。離れたくないって思う。

No.36

丁度 去年の今頃 旦那は1週間の出張に
出かけた。
旦那がいない間、楽しく過ごそう〜って思ってたのに、すごく淋しくて夜な夜な泣いた私。

付き合い始めて、私が一人暮らしだったこともあって、ほとんど毎日旦那と会ってた。
『電話するより会おう』って旦那が言うから、毎日少しの時間でも一緒にいたから それが普通だった。

結婚してから旦那の勤務で 夜勤があったりして話すこともできない日もあったけど、側にいたから、1週間会えないってことが初めてだった。

あの出張以来、
ちょっとした買い物も一緒に出るようになった。

まっ、
子どもたちが大きくなって、留守番してるから 二人の時間があるんだけど。

一緒に買い物に行って、気まずくなることもあって イライラもするけどね。

No.37

夜中、眠ってから2時間ほどすると必ず目が覚めてしまう。
隣りを見ると、旦那は スマホ旦那でなく、普通に寝てた。

私がすごく傷ついたのを気にしてか、
昨日の運動会の応援の時も、あまりスマホをいじっていなかった。

でも、二三日もするときっと元のスマホ旦那になると思うけど・・・。

それでも気遣ってくれるのは嬉しい。

でも、いいんだよ。スマホやってても。その分、私のことかまってくれればね。


今日は雨の中、長男のオープンキャンパスに旦那は同行していった。
私は、次女の習い事の付き添いに、長女の部活の送迎に・・・いろいろやることがあって、旦那とは別行動。

(長距離運転 大丈夫かな〜)うちに帰ってくるまで心配(>_<)

No.38

夕方、オープンキャンパスから旦那と長男が帰ってきた。

雨もそれほどではなかったようだったし、無事に帰ってきてよかった。

長男は指定校推薦で大学に行く予定なので、もう来春からは独り立ちの予定。
進学するのにお金かかりそう〜。
旦那さま お願いします(u_u)

旦那は疲れたと思うが、機嫌はいい。よかった〜。
ちょっとした冗談だったり、会話が嬉しい。

私は天然らしく 会話の途中で すぐ「ツッコミ」が入る。
気分によるけど、その「ツッコミ」が 意地悪に思える時もある。
でも、今は そんなことでも笑いあえる。この時間が好き。

No.39

また、1週間が始まる。
仕事上、指輪類ははめてはいけないことになっているので
左手の薬指から結婚指輪を外した。

(別にいいじゃん(*`へ´*))と思いつつも、規則だから仕方ない。

指輪の間からばい菌が繁殖して、何かおこった時に 面倒だから・・・みたいな〜(u_u)

旦那は、これまた仕事で指輪は邪魔みたいなのでしていない。
たまに、薬指に指輪が光っているのをみると ドキドキしてしまう。

私たち繋がってるんだなって。

ちょっとのことなのに ねっ。


昨日は首回りが開いている服を着たから、ネックレスをしてみた。
旦那からのずっと前にもらったもの。

うちに帰ってきた旦那がすぐ気づいた。
旦那『どうかしたの?』
私 『え〜、首回りのオシャレ。土曜日の運動会も首元開いてたからネックレスしたかったけど、運動会じゃね〜。』

旦那はちょっとしたことにすぐ気づく。私のこと見てるのかな〜。

いつもキレイでいたい。

No.40

今日も一日終わり〜。仕事している時が1番時間に余裕があるかも。

一日終わり〜・・・といっても、まだまだやることはたくさんあるけどね。


そういえば、あれから従兄弟のお兄ちゃんからはメールがこなくなった。
去年もメールこなくなって、お兄ちゃんの誕生日にメールを送ったら、メールが続くようになったんだけど。
独身男だから 気まぐれなんだ‼︎と思ってみる。

ちょっとした心の隙間に、安心できる何かが欲しくなるんだよね。

とりあえず、今は私の心は大丈夫。

また いつ心が曇り空になるかもしれないけど・・・

No.41

秋晴れの気持ちのいい日が続いている。今日もやれやれって感じである。

あすは10月8日

高校の時に付き合って人の誕生日だったりして。
といっても 純情なお付き合いだから 単なるクラスメートって感じかも。
同じクラスだったのに会話するのも恥ずかしいし、ホントに純な私と彼だった。
卒業してから一度キスしたことがあったけど、なんか私のファーストキスはあんまりよくなかった。
結局、遠距離になって 彼の方に新しい彼女ができたみたいで・・・。

でも、よかったよ〜。 旦那と知り合えて。

そういえば旦那の使っているマグカップは、その彼からもらったものだったりする(ーー;)
いろいろ処分したけど、マグカップは普通においてあって
旦那と付き合って、旦那に飲み物入れた時からずっと愛用されてる。

言えないけど〜。

No.42

その彼とは ひょんなことから別れた後も会うことがあった。
同じ部活だった友達とご飯食べに行く時に 何故かその彼だけ誘って・・・
女の中に男が一人〜みたいな。

そんなこんなで 私が結婚しても 連絡とりあってたんだけど

結婚して なかなか旦那に相手にしてもらえなくて 彼に電話したことがあった。
その日も旦那が早く寝ちゃうから、つまんなくて 彼に電話してたら 旦那が起きてきた。
そのまま、電話を切ってなに食わぬ顔をしていたら、旦那が口をきいてくれなくなって。

なんと、旦那は
私が電話を切ったあと リダイヤルをしたらしい(>人<;)

ずっと口をきいてくれなくて・・・

でも、私がそういう風にしちゃった気持ち わかるかな〜。

旦那は、連絡をとった私が悪い‼︎ってずっと思ってた。

心が満たされてないと 誰かに満たして欲しくって思うんだよ〜。

No.43

旦那にバレてからは 一切連絡をとっていない。
連絡先も削除したし、どこにいるのかわからない。


でも、イヤなことがあると
(どこかでバッタリ会わないかな〜)なんてよく思ってしまう。

風の便りに彼のことをきくと
あまりいいウワサは聞かないから、やっぱり 旦那と知り合えてよかった〜って思う。

旦那以外の人に ギューっとされなくてよかった〜。

でも、旦那しか知らないから ちょっと どうなのぉ〜って思ったりするけど、これでいいんだよね。

きっと 旦那も女の人は 私だけしか知らないはず‼︎

もし、誰か他に付き合ったことがあれば、『私のこと 絶対いい‼︎って思うハズ』と自分にいい聞かせてる。

No.44

私はベットに入るのが早い。毎日眠くて眠くて・・・
旦那はベットで休憩することが多くて

昨日も、布団に入ったら 旦那もやってきた。
あれ以来、私の前では、あんまりスマホいじらないんだよね〜。
いつまでかな〜って思うけど、ま いいっか‼︎

布団に入りながら、その日の出来事を話した。
なんか、こういう時間って大事だよね。
旦那の手を握ってみた。ちょっと手を繋いだけど そのうち逃げられた(笑)。

そして眠りについた。

ちょっとしたことなのに、すごく心が落ち着いてる気がする。
エッチするとかしないとか〜じゃなくても 一緒にいる時間が嬉しい。

No.45

そういえば・・・

朝、不倫をしていた〜と噂のある二人を見かけた。
お互い、たまたま出会って、ニコッと手を振っていたけれど・・・

あの二人は別れたんじゃなかったのかな?
いやいや、あのまま別れたとしても、それぞれお互いのパートナーがいるんじゃないのかな?
え〜、私だったら自分のパートナーが不倫相手と突然会えたとしても イヤな気分だよ〜

なんて、その二人をみて思った。

同じ地域に住んでて、相手の奥さんや旦那さんがどう思うんだろ。

旦那に不満がある時は、誰かに〜って思ったけど やっぱりいろいろ考えると旦那が1番だよね。

No.46

バタバタバタ・・・

ホントに慌ただしい。

今日は肩こりからか 頭痛もヒドイ。まだやることいっぱいあるのに〜。

旦那の機嫌は とりあえずいいのか・・・ でも、中二の娘が今は大変。
中学生の頃は誰しも こんな感じだと思っているけれど、やっぱり大変だ〜。

話しをしたかと思うと、何が原因でイライラするのか・・・
付き合いきれないや〜。

放っておくのが一番かな。


昨日の夜は、スマホ旦那だった。でも、私の前ではスマホいじってなかった。気を遣うのね〜。

どうぞ、どうぞ お好きに〜って思う反面、やっぱりなぁ〜(*`へ´*)プリッ

No.47

昨日は、長女の宿題のことで 旦那とパソコンをひらいたり〜プリントしたり・・・。

私はパソコンを扱うのがまだまだ苦手。でも、『苦手だから俺任せにするな』と旦那に言われてるから、自分でやろうとするが、旦那にもよく手伝ってもらうのだ。

私 『パソコン使うんだけど、なかなか一人じゃできないから一緒にみて欲しいんだけど〜』

仕方ないか〜と思われていると思うけど、よく面倒をみてくれる旦那。

この前も、学校のCDコピーを娘に頼まれて、一緒にやった。

一応、旦那の指導もあって 私でも扱えるようになった。その時だけ〜(・・;)

なんでも、『わからないから、教えて欲しい〜』と言って旦那の機嫌を
伺っちゃう。
お願いすると、ムッとするんだもん。
でも 一緒に〜ってのが、きっと旦那も嬉しいハズ‼︎

勝手に思ってる

No.48

ベットに入ると、先に休んでいた旦那に
『パズルのゲーム面白いぞ〜』と誘われた。

(ゲームかぁ・・・ まったまには、お付き合いするかぁ〜)なんて思いながら、パズルゲームに付き合った。

でも、眠いぞ〜〜〜〜〜〜〜〜。

結局、すぐ寝ちゃった。


旦那も、そのまま寝ちゃったみたい。
お風呂にも入らずに・・・。

ゲームのお誘いのアラームが夜な夜な鳴ってたなぁ〜。

ゲームそんなに面白いのかな。

私はわからないけど、たまにはお付き合いするのもいいのかも〜〜〜。

一緒に過ごせるなら、多少は我慢も必要だよね。

No.49

今日は、旦那の帰りが遅い。仕事忙しいのかな。
数年前は毎晩深夜帰宅っていうのが当たり前だった。職場が移動してからはそれ程、遅くなることはないけれど・・・

遅く帰ってくるので、私は眠くなってしまって 早目にベットに入るが、旦那には 今日の出来事やら夕飯のメニューやら・・・をメモしておいた。
それに対して旦那が返事を書いてくれることもあって ちょっとした交換日記が何冊かたまっている。
あまり振り返ってみることはないけれど。

残業だと思っていたのに 裏切られたことがあった。ちょっとまだ心が痛い。

No.50

とはいえ・・・ 浮気ではないのは わかっているけれど
でも〜〜〜〜〜〜〜。

半年くらい前に、シュレッダーをしていたら 私の知らないETCの明細書があった。
普段なら何も気にせず、すぐシュレッダーしちゃうんだけど なぜか、目にとまった。

ちなみに旦那の給料もあまりよくわかっていない。毎月、決まった分いただいているし、私が家計を握ると恐ろしい〜と言われてるから(笑)
きちんと家計を握っている旦那である。

その旦那が出かけたと思われる高速道路の明細書。

日付から曜日を調べた。

金曜日ばっかり・・・ 何してるんだろ。

気がおかしくなって、旦那にメールした。

旦那からのメールには
「心配かけてゴメン。仕事でイヤなことがあって、逃げ出してた。今はないから・・・」と。

なんで黙っていたんだろう〜と 悲しくなる

No.51

あのことは、あれから説明もなくて封印されてる。

高速道路で 出掛けた時に、そのインター近辺を通ると、胸が痛む。
ココまできて、何を考えていたんだろ。
旦那の心が病んでたのはわかるけど、どうして話してくれなかったのかな。

私には話せない雰囲気だったのかな。

待ってる私のことなんて考えていなかったんだよね。

とにかく、聞きたいことがあるのに未だに聞けず 封印(>人<;)

あの頃の旦那は すごく怖い感じだった。家族誰もが近づけない雰囲気だった。

会社で大変だったから仕方ないけど

今は、穏やかな旦那だから 安心する。

でも、帰宅が遅いと心配しちゃうよ。

No.52

旦那は超真面目な人だ。

だから、ちょっとした会話の中で カチンとくることも多い。

今朝も、起きてきてすぐ 電子レンジの近くにビニール袋に入ったいただきものが目についたらしく、

旦那『電子レンジの横にあるビニール袋のやつ どかしたから』
私 『すみません。』
旦那『どうしてかわかるか』
私 『あっ わかる』
旦那『じゃあ、言ってみろ。』

こんな感じだから、カチンとくるというか、イラッとするというか〜

そういえば、この日記を書き始めた
先々週の朝も、イラッとすることがあったっけ。

朝 忙しい中 なんでか旦那も、起きてきて 棚の中をゴソゴソ・・・

いらないモノや賞味期限がきれたものを次々出してきて
『これ捨てる? どうする?』

仕事前の忙しい時間に〜〜〜〜 イライラだった。

まっ 適当にしとかないと 私がもちません(T_T)

No.53

イラッとすることや 落ち込むこともあるけど これが旦那なんだと受け入れなきゃね。

本人はいたって普通らしいけど・・・

旦那は扱うのがやっぱり難しいようで、以前旦那のお義母さんにも
『◯◯(旦那の名前)は、気難しくて大変でしょ。』と言われたことがある。

さすが、旦那のお義母さん。その通りです‼︎と言いたかったけど、

私 『あっ、大丈夫です(^-^) そんなことありませんよ〜』と答えた私・・・。

でも、旦那と一緒にいるお陰で 世間一般のイライラもあまりイラッとするこなくなったし
子どもたちも、学校で先生に叱られることがあっても お父さんが怖いし、そういう雰囲気や空気を読んでるから 全然大丈夫なんだって。

意外に旦那の存在ってスゴイって思ったりもする。

こう思えるまでには 何年も月日が流れたけどね〜。

No.54

朝、いろいろ家事を済ませると 暇だぁ。
子どもたちもそれぞれ・・・だし、

朝早かったから うたた寝しちゃおう〜。

起きたらすぐお昼御飯の準備だぁ〜・・・なんて思ってたら旦那がやってきた。

そういえば、もうすぐ長男の誕生日だな〜。何がいいのかな?なんて話をしたりし・・・

髭剃りだったり、ヘアアイロンだったり そんなものかな〜

そういえば、私は今、ヘアアイロンが手放せない。何年か前に 私の誕生日にヘアアイロンをプレゼントしてもらった。癖っ毛だから毎朝、そのアイロンにお世話になっている。
もうヘアアイロンがなかったら生きていけないなぁ〜・・・

なんていったら

旦那『そうなんだな〜 生きていけないんだな〜』だって。

私 『え〜〜〜、◯◯ちゃ(旦那の呼び名) いないと生きていけません。』

言わせたな〜 旦那は愛のある言葉をなにも言ってくれないのにね〜。

No.55

今日は地域の運動会だった。朝からずっと手伝いやら競技に出たりやら 忙しい一日だった。

私も旦那も出る競技は決まっていて それに向けて練習もあったりした。

なかでも、20人で飛ぶ大縄跳びは私と旦那と共に出場する。

練習も私の後ろに旦那がいて〜 安心するようで どうなのか・・・

昼過ぎに大縄跳びの競技があるが 旦那はお弁当を広げても
旦那『大縄跳べなくなるから あんまり食わない。』だと〜

私なんて、豚汁やらいっぱいつまんじゃった。

さてさて大丈夫なのか〜

No.56

大縄跳びの出番になった。
旦那は私の後ろにいるから ちょっと安心かな〜。
1分間に男女それぞれ10人の20人で、どれくらい皆で跳べるのか・・・

縄が回りはじめた。
1回・2回・・・ 20回を超えた。

練習では簡単に
20回を超えたので 練習もそこまでだったけれど、まだまだ続く

30回も超えた〜

アナウンスが『あと10秒』と聞こえてきた。

もう足が上がらなくなってきたけれど
結局40回跳んだところで、誰かが引っかかってくれた。

(私じゃなくて、よかった〜)

終わって、旦那と 『足がガクガクするね〜』と笑いあった。

夕方まで、慰労会やらあったけれど、旦那と一緒だったし 彼は穏やかだったから 一日いい日だったかな。

ちょっとしたことでも、一緒にいる時間が嬉しい。

大縄跳びは、また来年も選手として呼ばれそうである。
大丈夫かなぁ〜・・・。

No.57

今日は祝日。・・・といっても旦那は仕事。

あの日以来 反抗してゲームやってみようと思ってはいるものの・・・
つまらない。

手っ取り早く 恋愛ゲームなるものを始めてみたけれど よくわからないし、
私みたいな主人公じゃないってのも やんかゲームにのめり込めない。
素敵な男性が出てきても、あんまりときめかないし〜
つまらない つまらない(~_~;)

ゲームなんて 何が楽しいんだろ。

うちの子どもたちもそれぞれにゲームしてるけど ホントにイライラするよ。

ゲームやらないで、もっと私と会話して欲しいよ。
夜だって、隣りで一緒に眠りたいよ〜。
言えないけどね、もっともっとかまってもらいたい。

No.58

連休も おしまい〜。
なんか あっという間だ。
休みが終わるのと、明日からまた仕事だというのと、これからも毎日行事が目白押しなのと・・・
いろいろ考えると憂鬱だ。

そんな私の心を知ってか
旦那『どうした? 元気ないな〜』と。

ゲームつまんないよ。もう、とにかく心がブルー。

いろいろ話しかけられたけど モヤモヤだよ〜。

いい歳した大人が なんだかなぁ〜。

やっぱり幾つになっても 旦那にかまってもらいたい〜のよね。

今夜も ふて寝だぁ。

No.59

また、1週間が始まる。今週は月曜日が祝日で休みだったけれど、土曜日まで仕事だぁ〜
イヤだ イヤだ・・・

朝から、旦那は怒ってるみたい。
長女がリビングで寝泊まりしているのが どうしても気に入らないみたい。
私もリビングに住み着いている長女が気に入らないけれど・・・ なんせ中学生だから恐ろしい(T_T)

旦那『ここで寝られないように、長座布団を片づけだな』と。

(わかりました〜 片づけしときますから〜)と心で会話し(笑)
そのまま、出勤。

昼頃になって旦那からのメールに
気付いた。

「やっぱり、座布団取っ払ったの気になってる」と。

なんだかなぁ〜〜〜〜〜〜〜。

お父さん 嫌われたくないわなぁ〜なんて思ってみたりする。

何でもいいっか。

そうそう、明日から数日 夜勤だそうだ。

No.60

旦那は今日から夜勤が始まった。

朝は、私が出勤する頃になって ようやく起きてきた。
一応、お見送りしてくれるのか??と思いきや そうではないらしい。

私 『行ってきます〜』 と言ってはみたものの 背中を向けて 『行ってらっしゃい。』・・・

なんか、お見送りして欲しいよ〜。

毎朝、旦那の方が早い出勤だけど、朝からあんまり機嫌がよろしくない日が続いたりで、もうお見送りすることもなくなってしまったけど・・・
自分がお見送りしてほしいから これから また玄関までお見送りしてみよう〜 なんて思ってみたり・・・。

夕方になって 旦那が出勤するときに、出遅れた‼︎と思ったけど、玄関にて
私 『行ってらっしゃい〜。』と送ってみた。

夜勤行くのが ちょっと楽になったのかはわからないけどね。

そうはいっても、明日も明後日も旦那が出勤する夕方は 子どもの送迎とかで私いないよ〜(T_T)

でも、これから日勤になっても 心掛けてみよ。

No.61

そういえば・・・
あれから、恋愛ゲームなるものを 懲りもせず続けているけれど、ちょっと楽しくなってきたかも〜(*^_^*)

ストーリーが進むにつれ、ワクワク・ドキドキ。

でも、音量は消音だから あんまりときめかないかも。

まっ いいっか。

まだ、
旦那の目の前でスマホゲームをする度胸はないけれど、

旦那の夜勤の間にまたゲーム進めちゃおう(笑)

No.62

朝、4時50分 スマホのアラームが鳴る。毎朝、この時間が私の起床時間。

眠たい身体をなんとか起こして 下へ下りていくと、夜勤明けの旦那がいた。

私 『これから、眠るんでしょ。おやすみ〜。』
旦那 『イヤイヤ(笑) 俺、さっき帰ってきたとこだから、まだ眠らないよ。』

寝起きの私とまだまだ眠らない旦那とでは、テンションもかなり違う。

長女は、5時に起床なので起こした。

旦那 『毎朝、こんな感じか⁉︎ 大変だな。』

はいはい。そうなんですよ。
長女は、結局、部活も忙しくて宿題しながらリビングで寝てしまうのが続いて、「リビング族」になってしまったんだけど、それをなんとか自分の部屋で眠るように〜としてるとこ。

朝、起こすのだって、大変なんだから。リビングから二階の長女の部屋とを何往復もして起こしてるから、リビングで寝てくれても 私としては助かりかも。

長男のお弁当をつくったり、洗濯機を回したり バタバタしている隣りで、旦那ひまそうにして 私にちょっかいを出し始めた。

(もぅ、忙しいのに〜・・・)と思いつつ、ちょっかいが嬉しかったりする。

かまってくれると、嬉しいよ。

出かける時に、寝込みを襲っちゃおうかな〜 なんて(笑)

(無理無理〜)恐ろしすぎ(T_T)

No.63

今日は長男の誕生日。
18年前の今日、彼は生まれてきた。
私が妊娠中毒症だったことや、逆子でお腹の中で立っていたから(笑) なんと1895gの小さな小さな男の子だった。
生まれてからも、入院したり 生死をさまよったりしたこともあったけれど、こうして無事に誕生日を迎えられてよかったって思う。

いろいろある毎日だけど、子どもの誕生日は成長を感じる瞬間でもある。


旦那は今日も夜勤だ。

昨日は、久しぶりにメモノートをかいてみた。
朝、旦那からの返事。
「仕事のメールで気分が落ち込んでたから、嬉しかった・・・」

そうなのぉ〜。

昨日は、夜勤の最中にメールも
したんだった。

返事はこないけど、朝の旦那の態度で いろいろわかる。

なかなか話せる時間がないけれど、お互い繋がってるってちょっと実感できたかな。

No.64

昨日の夜も、夜勤の最中にメールを
してみた。

「夜勤お疲れさま。こちらは家庭教師が終わって帰ったとこ〜・・・」

こっちの様子をメールする。

おっ‼︎ 旦那からメールの返信だぁ。珍しい〜〜〜

ちょうど休憩時間だったらしい。

メールを開くと
「元気だね。こっちは落ち込んでるよ・・・」だと。

どうしたんだろ。珍しい。夜勤で生活リズムも崩れてるし 「 無理しないようにね・・・」と返信する。

仕事のこととか、悩みがあるようだ。

アドバイスはできないし、愚痴を聞くくらいしかできないけれど、旦那が無理しすぎて倒れたら困る。
メールの返信をしながら、どうしたらいいのかな??とあれこれ考える。


私、旦那のこと支えられてるのかな?
どうなんだろ。

朝、夜勤明けの旦那と会った。

笑って話しができるから、少しは支えられたのかな⁇
そういうことにしとく‼︎(笑)

No.65

夜勤は疲れるらしい。
うん。私も夜勤だったらきっと疲れ倍増〜。

今朝、出がけに寝室を覗くと スヤスヤ寝ている旦那がいた。

昨日の朝は・・・
眠っている旦那に 「行ってきます〜」と軽くキスをした私。

エヘヘみたいなぁ〜(#^.^#)

今日はお疲れみたいで スヤスヤ寝ている顔をみたら そのまま寝室をあとにしちゃったよ。

閉めた途端 旦那は気配に気づいて起きちゃったらしいけど〜

チュッってしとけば よかった〜

な〜んてさぁ。

なんだか、私も忙しくてお疲れだよ。
ちょっとのことで 子どもたちともケンカ勃発しそうだったし。

明日も仕事だから 早目に寝ちゃおう。

No.66

今日は土曜日。久しぶりの土曜出勤。
気分が重い・・・

夜勤明けの旦那は、私が起きる頃はまだまだ元気だ。
でも、朝から探し物をするついでに、あちこちゴソゴソやるのは 勘弁って感じ。

私は片付けが上手ではないから、あちこちゴソゴソやられると
「はぁ〜〜〜〜、また怒られる(T_T)」と思ってしまう。
いらないものがあちこち転がってるから。
掃除は好きだけど、片付けとなると・・・。

そんな旦那の様子を部活前の長女が見ている。
きっと、こんな細かい男は苦手だと 私と同じ気分だろう。

まっ、今に始まったことじゃないし 放っておこう‼︎

今日は、仕事が終わっても、子どもの用事で一日潰れそう。来年になれば、少しは子どもの用事もらくなるかな⁉︎ そうしたら、実家にも帰れるかな⁇ 実家になかなか帰れないから〜〜〜。

たまには帰りたいよ。

No.67

今日はバタバタ・・・といろいろなことがあった。仕事が終わって、午後からは、長女の部活の保護者会やらで出かけた。

そういえば、夜勤明けの旦那に
朝、「行ってきます」をしようと寝室を開けると 旦那はせっかく眠っているのに目が覚めてしまうと言っていた。

いいじゃんね〜。

大事な奥さまが わざわざ挨拶にきてるんだけど〜。
旦那『あれから、日中、眠れなくなった。』と言われ、『睡眠妨害だ‼︎』とまで言われちゃった。

申し訳ございません。m(_ _)m

そうはいっても、夜勤は終了だから、またいつもの生活に戻る。
あ〜〜またスマホ旦那かぁ・・・なんて思ってもみたりする。

No.68

10月18日 土曜日

夜、2日遅れの長男の誕生日を祝った。・・・といっても、いつも誰かの誕生日にはケーキでお祝いするのが お決まりなんだけど。
長男はホールのケーキか、好きなケーキを選ぶのか⁉︎ どうしようと悩んでいてケーキの話しはお蔵入り〜の数日。

夕飯前に、こっそりケーキ屋さんでホールケーキを買ってきた。

食後、ケーキにロウソクをたて、家族皆で ♪Happy Birthdayを歌って〜長男はロウソクを吹き消した。

こうやって、家族皆でお祝いしてもらうのも、今年で最後かも〜なんてしみじみ言うから

私 『来年は、ドタバタアパートに押しかけて嵐の様にお祝いしてあげるよ。』

家族でゆっくり会話したのも久しぶり。

そうそう、そのうち家族にお祝いしてもらわなくても、彼女がしっかりお祝いしてくれるよ。
いつになるかは・・・(^_^;)

旦那は 『お母さんみたいな楽しい人と結婚するといいよ。』だとぉ〜。

私 『そうだよね。お父さんはすごく幸せだよね。』

と 旦那に言ってみた。

自分でアピールしとくよ。誰も言ってくれないからね。

No.69

10月19日 日曜日

今日は、皆がオフ日だった。長男の誕生日の祝いついでに焼き肉食べ放題に出かけたり、ゆっくりできたような〜

長男はガラケーからスマホにチェンジした。
でも、電話料すごくかかるようになるんだよね〜。

旦那にボソッと『これから、大学進学するのにやっていかれるのか?』と言われた。
かなり不機嫌そうに。

いつも、旦那が不機嫌そうに話してくると、何も言えないし 黙ってしまう私。

すかさず旦那に『何考えているの?』と突っ込みが入る。

もう、話すのも面倒くさいし、イラっとするし あ〜ぁだよ(-_-)

そんなこんなで、
少し用事があって車で出かけて車内で二人になったら
またいろいろと文句を言われたけど、そのうち マズイと思ったらしくちょっと顔色を伺ってきた旦那。

そうやって 言いすぎたかも〜って旦那が反省してるのかな なんて思ってもみたりする。

No.70

また1週間が始まる〜。
先週、仕事行くのに 玄関でお見送りをまたしよう♪ と思ったのに、初っ端から挫ける。

やっぱり、旦那の雰囲気が怖い・・・というか オーラに負けちゃって、何にもできずにいる。

下手をすれば、旦那は何も言わずに出勤‼︎ってこともあるから
『いってきます。』
『いってらっしゃい。』
の 言葉を交わすだけでもいいのかもしれない けれど
私の心の中はモヤモヤだよ。

話しているといいんだけれど、黙っている雰囲気がイヤだ〜(T_T)

まっ、旦那は仕事場でもそんな感じらしいから 周りの方にもそんなオーラを振りまいているんじゃないかと(-_-)

気持ちを切り替えて、私は出勤することにしよ!

No.71

10月20日 月曜日

夕方 仕事が終わると 急いで夕飯仕度をし 次女の習い事へと車を走らせる

帰りの迎えは仕事上がりの旦那が行くこともあるが、とりあえず 迎えに行けるかどうか電話してみる。今日はすぐ電話に出る旦那。
私 『あっ、◯◯(次女の名前)のお迎えに行こうかな〜と思って・・・』

旦那に「お迎えお願い!」とか、いろいろ頼むことができなくて、いつも 「私がやろうと思うんだけど・・・」と言ってしまう。

旦那 『あっ、そう。じゃあ、お願いしようかな。』

旦那は仕事終わった様子だったが、私が次女のお迎えに行った。
ウチに帰ると旦那がお風呂を沸かしていた。
旦那 『今日さぁ、朝から、油浴びちゃってさぁ〜。』
私 『大丈夫だったの⁉︎。』・・・

お風呂に入ってサッパリしたようで、
ご飯を食べながら 今日の出来事を話してくれた。

いろいろあるね。現場監督大変そう〜。(笑)

こんな風に旦那が仕事の事を話すのは最近になってからである。
私の方は、あんまり話さなくなったかも〜。私が話しても よく「こうじゃないか⁉︎」と逆に怒られることがあるから あんまり話さなくなったのかも。
聞いて欲しいこともあるんだけれどね。

No.72

そのまま、旦那は終始にこやかだった。私がお風呂に入っている時に、リビングから娘たちと楽しく話しているのが聞こえてきた。

中学生は難しいお年頃なんだけど、わりとウチは会話があるのかも。

そんな風に家族団欒の時間って大切だよね。

少し前は、旦那は家族が揃っていても 1人で過ごす時間が多かった。
会社でイヤなことがあると 引きこもり状態。
私や子どもたちが 仲良く会話していると 余計に腹が立ったみたい。

「お父さん、いつも怒ってるよ」と子どもたちは近寄らなかった。

きっと、自分でもどうしたらいいのかわからなかったんだと思うんだけど、
ホントに近寄れないオーラが出ていた。

そう思うと、旦那が変わったのか 子どもたちが上手に接しているのか・・・

まっ、こんな時間が大事だよね。
そのうち、子どもたちは巣立ってしまうんだしね。

No.73

ベッドに入ると旦那が手を伸ばしてきた。
近寄っちゃおう〜。

旦那に『エロだよな〜。』言われたけど〜 「こんな風にしたのは誰のせいよ」とつめよると(笑) 『自分じゃない』と・・・

え〜〜〜〜〜〜 ヒドイ‼︎

エッチのことなんて何にも知らなかった私にいろいろ教えたでしょ〜。

旦那『したいときとそうじゃない気分じゃない時があるからさぁ〜。』

私 いつもエッチな顔してるのかな〜??

(エッチしなくても ギューで気持ちが安定することあるのにな〜)

言えなかったけど、でも毎日でもギューってしてほしいよぉ〜。


朝、旦那の出がけに目があって『いってきます。』っていうから
『お見送りしようか?』っていったら
『遠慮します(^_^;)』だって。

そうなのぉ〜 朝からくじけちゃうよ。
でも、私が先に出勤する時があったら お見送りしてよね。

No.74

10月21日 火曜日

いつもそうなんだけど・・・
旦那とエッチした後って なんかいろいろ思い出しちゃって ドキドキしちゃう私。
こういうところが エロなんだと思うけど、頭の中を見られたくない感じ。

仕事していても、何かの拍子にちょっと思い出しちゃって・・・
はぁ〜〜〜〜〜 だめだぁ。


そんなんだけど、仕事もとりあえず終わり〜。

旦那が帰宅して、毎日の予定表を眺めている。
旦那 『今日は結婚前夜かぁ。』

そうなんだよね。明日は結婚記念日。1年の中で大切な日。

結婚前夜の日は何してたっけ⁉︎
そうだ‼︎、招待した方に配る「マドレーヌ」をずっと作ってたっけ。
今じゃ、食中毒やらいろいろ衛生面で問題あり!って言われちゃうけど。

明日は結婚記念日。
旦那に聞いてみたいことがあるんだけど・・・

①私のこと、結婚した時と同じ気持ちでいるかな?
②結婚した時より、好きでいてくれるかな?
③前より気持ちは冷めたかな?

愛してるって言ってほしいけど、無理だし、こんなこと聞けそうにないのが現実かも。

No.75

10月22日 水曜日

今日は、結婚記念日。でも、普通の朝を迎えて・・・
旦那からの愛のメールもなく 悶々と仕事をしていた私。
去年の結婚記念日の日は、旦那は1週間の出張でいなかったから、メールくれたんだと思うけど、今年も期待してる自分がいる。

昼休みに耐えられず、旦那に「・・・これからもよろしく〜・・・」メールを送ってみたものの やっぱり返信はなく一日終了〜。

普通の日だと思うけど、やっぱり大切な日だよ。私にとっては とっても大事だよ。

旦那からメールくるのなんて よほど連絡がある時だけだし〜 悲しい(T_T)


そういえば、夕方ご飯の支度中、急にお腹がシクシク痛くて動けなかったら
長女がポテトサラダを作ってくれた。

すごく嬉しかったよ〜。初めてかも。

No.76

昨日は、またふて寝だ〜。
旦那に『乾杯する??。』と聞いてみたけれど、
『俺、お腹空いてないけどなぁ〜。』とつれない返事だったから、
『じゃぁ、いいっか。』とふて寝することに決めた。

仕事終わって帰ってくると、うちのこと何にもしないで、好きなことしてて
私ばっかり、子どもの送迎やら家事やら〜〜〜

今日くらいは 労ってくれてもいいのになぁ〜なんてブツブツ心で呟く。

またプチ反抗だぁ〜。


いっぱい話したいことあったのに、喋ってやらないから〜(*`へ´*)

今朝は、挨拶するのも面倒くさいなぁ。

No.77

10月23日 木曜日

朝、旦那が起きてきたけど、挨拶するタイミングがなかったのもあるけど〜、無言。
おまけに なんでか、旦那の方が怒っているのか態度が怖い(T_T)

心折れそうだよ。

私 なんにも悪いことしてないよ。

とりあえず、『いってくる。』『行ってらっしゃい。』

はぁ〜〜〜〜〜〜
私から口きかない‼︎って思ってても、なんとなくいつも様子伺いしちゃうんだよね。


旦那帰宅。
明日はゴミ収集日だから、ゴミ集めしていたらちょうど旦那が帰ってきた。
『俺、ゴミ出しに行こうか?。』
『ううん。大丈夫。行ってくるね。』

お願い〜って頼めばいいのに いつも自分で行く‼︎って言っちゃう(>人<;)
残念な私。

あ〜〜ぁ 来年の結婚記念日はいい日だといいのに。
もう、あきらめたほうがいいのかなぁ〜。
一緒に乾杯するだけなのに。

私にとっては特別な日でも、旦那には普通の日なんだよね。
温度差があって 悲しい(T_T)

No.78

10月24日 金曜日

朝、旦那が起きてきた。
『俺、最近、腰とか痛くて・・・膵臓とか内臓とかがおかしいのかも〜。』という。

一応、『大丈夫なの??。』と心配はしてみるけど、内心は
(ゲームやりすぎじゃない〜? 寝そべってやってるのって 腰とか負担かけてるんじゃないの(*`へ´*))と思ってみたり・・・

絶対にそうだ‼︎。
私だって寝たままの格好でスマホいじると腰痛いもん。

旦那はお酒も飲むし、タバコも吸うし、ホントにどこか悪いところがあるかもしれないけれど、健診にひっかからないし〜


私は、今でも たまに心で思うことがある。
「旦那より、早く死んでやる〜」

そして、旦那に「こいつと結婚してよかったよ」と感謝されたいってすごく思っている。

あっ、でも・・・
旦那は他の女の人を知らないから そう思うことはないのかも〜

悲しい感じ。

No.79

夜、旦那帰宅。
またまた、おっかないオーラだぁ〜。
そのオーラに勝てず・・・ 心がキリキリ痛む。

きっと仕事で嫌な事があったんだど思うけど、機嫌のいい時には話してくれるのに スマホまっしぐらだ。

旦那は、いつも通りに缶ビールをあけて、夕飯を食べ始めた。
缶ビールを出すときに、私が 結婚記念日に乾杯しようと思って買ってきたお酒を目にしてるハズなのに、何も思わないのかな〜。
そのまま、缶ビールが終わった時にそのお酒に手を出すのかな〜。

どうなんだろ。

私の心はブルーだよ。今夜もふて寝だ。

No.80

10月25日 土曜日

朝からいい天気。
旦那が起きてきた。
旦那から『おはよう〜』と挨拶。
(どうしちゃった⁉︎ ちょっと、自分のこと反省したのかな。) なんて思いながらも、とりあえず普通に『おはよう』を交わした。
特に〜話すことないけど、 まっ夫婦なんてこんな感じだよね。
でも、今朝は旦那から他愛ないこと話してくるぞ〜。
機嫌がいいって証拠だね。あとはしっかり睡眠がとれたんだね。

私は、早くに寝付いて早起きだから、朝の一仕事終え眠たい気分。

今日の旦那のスケジュールは、旦那の実家の柿採り。旦那が実家に行くと、何か義父さんたちとのやりとりで機嫌悪くなるんだけど 大丈夫かな〜。

私は子どもたちの用事が一日あるけどね。

まっ、今日の出足は好調ってことで一日よい日だといいなぁ〜。

No.81

旦那は実家の手伝い。
私は、家事と子どもたちのこと・・・

今日は長女が地域の出張演奏会に
出かけていった。長女は中学校の吹奏楽部に入っていて、トランペットを吹いている。
マイ楽器を夏に購入して、それから より練習に励んでいる。親バカだからだけど、すごく上手。
三年生が先週やっと引退して今日は下級生だけの発表。聴きに行こうと思っていたのに
『絶対来ないで(*`へ´*)』と長女。
また聴けるかーと思って今日は送迎だけしたら、見たお母さんたちが、
『すごく、いい演奏だったよ〜。』だって。
残念(>人<;)

夕方からは次女の演劇の発表会のリハーサルについてきた。
次女は小6だが、手がかかる。
仕事では、プロの顔なんだけど、ウチでは普通のお母さん。
次女の為に、あちこち頭を下げている。子育て・・・いろいろありますわ〜。

旦那とは、昼にちょっと顔を合わせただけ。
長女曰く。『お父さん、実家に行くと機嫌悪くなるんだもん。』

私は次女のリハーサルについてきているから、今のウチの様子はどうなんだろう。気になるぅ〜〜〜。
無事でありますように。

No.82

演劇のリハーサルから帰ると、旦那はソファーの上で眠っていた。
とりあえずは 難なく過ごしていた様子だった。

(今日もいろいろあって、忙しかったなぁ〜、ゆっくりしよ。)と思っていたら旦那が起きてきた。

旦那『兄ちゃんの、受験料の支払いどうする?。』

あっ‼︎ そうだった。この週末に長男の
大学受験の手続きしなきゃと話していたところだった。
受験料の支払いをコンビニで〜と思っていたんだけど・・・

私 『これからでもいいかな〜?。』
旦那『もちろん!。』

そんなわけで、深夜にコンビニへと出かけた。

コンビニの機械の前で、あ〜だ こ〜だとあたふたしながら、なんとか支払い手続きを済ませた。
ついでに、お菓子やらおつまみやら買い込んでいった。
旦那『この前の乾杯するやつのつまみはあるかぁ?』とか聞いてきた。
私 『一応買ってきてあるけど〜。』
旦那『どうせ、いつもと同じだら。20年も一緒にいたらなぁ。』
私 『そんなことないよ。今回は、いつも並んだことないもの〜』

ウチに帰ってお互いに買ってきたものを出した。

かっぱえびせん 明太子味
じゃがりこ たらこ味
ジャガビー 明太子チーズ・・・

あはは・・・
よりによって 私たち思考が一緒なんだね〜。

なんだか ほんわかした気持ちになった。

No.83

10月26日 日曜日

今日も旦那は一日、実家の柿採りのお手伝いらしい。

私はまたまた、子どもの用事であちこち・・・

子育てしている最中は仕方ない〜と思うけれど、それも楽しみだったりする。
今日も長女所属の吹奏楽部は地域のイベントに出演だったので、出かけて行った。
今の楽しみは長女の吹奏楽部を追っかけることかな(笑)

午後は、次女のバトンのイベント出演へと出かけた。長女も中学校に入っても続けていたが、吹奏楽部があまりにもハードで やめてしまった。ちょうど、長女も帰宅して、一緒に次女のイベントへと出かけてみた。

それが終わって帰ると もう夕飯支度しなくちゃね。


旦那が帰ってきた。
とりあえず、今日のところも機嫌は大丈夫そう。
毎日毎日、旦那のオーラを伺う私たち家族だったりする(笑)

私 『ごめーん、もう少し夕飯待ってて。』
旦那『ゴメンだとぉ〜。許さん‼︎。』

怒った風に言われたけれど、笑って会話した。なんかそんな会話が嬉しいよ〜。

今日も一日お疲れ様〜でした。

No.84

そういえば・・・
電化製品やら調子が悪いというか、機嫌が悪い。
ウチを建てた時に、備え付けの食洗機をつけたが、数日前には途中で機械がピーピー鳴って動かなくなった。
旦那『いつか、壊れる〜(*`へ´*)』と
嫌味を言われているが、
『やっぱりなぁ〜(ーー;)と、言われたくないから騙して使う。

土日と娘たちのリハーサルやら演奏会やら動画を撮っていたが、そのカメラも途中で録画が終了になってしまって(T_T)・・・
(もしかして、ヤバイかも〜)と思っている。

私が使うと壊れると言って、旦那に嫌味を言われることが多くて・・・。
ネチネチってずっと言われるんだよなぁ〜〜〜

長女がいる時に、カメラの調子も悪くなって
長女『黙ってるのが1番‼︎ お父さんには言わない方がいいよ。』と言ってくれけど果たしていつまでバレずにいるのかな。

来月もカメラを使うことがあるけど、
旦那がカメラ撮ってる時にトラブルがありますように〜〜〜と思っているところ。

私のせいじゃないよ‼︎ 寿命ってことあるよね。

No.85

10月27日 月曜日

また1週間が始まる。
そろそろ月末。でもすごくピンチなんだよね。
なかなかやりくり出来ない私である。
この前、長男の進学にあたって、このままだとお金マズイ・・・ということになり〜。
無駄遣いはしてないのに毎月赤字よね。旦那から生活費をもらうけど、補填は私のお給料(T_T)

夏に長女にトランペットを買ってしまったから、余計に私の懐が淋しい。
トランペットも旦那に文句を言われたくなかったから、自分の貯めていた貯金はたいて買ったんだけど〜。
厳しいね。
第2の人生の為に・・・ってヘソクリもそれに使ってしまったし。

旦那に私の通帳『見せろ!』と言われると ホントにマズイのだ〜。

来月の生活費をあれこれ計画たてたけど、やっぱり赤字っぽい。

それなりに旦那が貯めているんだけど、大学進学となると一気にお金が飛んじゃうね〜。

なんとか頑張らないと〜。

子ども3人 大学進学となると〜(>人<;) やりくりちゃんとできるといいけど
もう、赤字だよ〜。

頑張れない(T_T)

No.86

はぁ〜〜〜〜(>人<;)
忙しいのと、いろいろなストレスで(笑) 頭が痛い。
前々から頭痛持ちなんだけれど、今日はちょっとヒドい。

旦那に『今日は頭 痛いよぉ〜。』と言ってみたものの、特に〜優しい言葉をかけられるわけでもなく。
悲しい〜。

「大丈夫〜⁉︎」って少しくらい心配してくれても いいじゃんね(*`へ´*)

旦那のすることみてると イライラしちゃうし、それについて何も言えないことで余計ストレスを溜め込んでいるんだよなぁ〜。

なかなかポジティブに考えられないし
うだうだ・・・

ふて寝じゃないけど、早く寝よう〜。

No.87

10月28日 火曜日

頭が痛いのはまだまだ続いている。
絶対 ストレスだぁ〜(>人<;)
今日は薬を飲むことにしよ。

旦那とは、会話もなく朝が始まり、まだ帰ってきていないから 喋ってない。
旦那ではないけれど、今日は長男と喧嘩もどきをしてしまった。
長男は四角四面のとにかくお堅い人だ。まさに、旦那の子どもって感じ。いや、旦那より堅いヤツだぁ〜(ーー;)
大したことのないことでも、熱くなってしまうから 喧嘩にまで発展してしまう。
今日だって、大したこと ないことで・・・
高速バスの予約まではよかったけれど、チケットどう買うのか???
私も高速バスに乗ったことないからわからないよ〜。
新婚当初乗ったけど、昔のことだから覚えないし なんとか自分で解決しなさい〜 みたいな。

マザコンに育てた覚えはないけれど、自分で考えて〜。

頭が余計に痛む(>人<;)

No.88

でも、長男はすごく優しい男である。

私の様子を見て
『お母さん、具合悪いの?。』とすぐ心配してくれる。
私 『頭が痛いんだよね〜。』
長男『じゃあ、早く寝なきゃね。』

心配してくれるなんて、すごく嬉しい。
旦那も昔はこうだったのに〜(ーー;)と思うけれど、長年一緒にいるとダメなのかな。

もっと 労って欲しいよ。

自分の身は自分で守れ‼︎ みたいな〜感じだしね。

旦那が帰ってきて、いろいろ心配してくれるのかな。
きっと仕事が大変で 私のことまで気が回らないんだと思うけれど、淋しいね。

No.89

10月29日 水曜日

今日は次女の学校の用事やら、習い事の発表会のリハーサルやら・・・バタバタあった。

週の真ん中に〜(ーー;)と思いつつも、仕方ないなぁ。

旦那には長女の習い事の送迎をお願いする。
とりあえず、機嫌もよくてよかったよ〜。

食べた後の、洗い物までしておいてくれた。

でも、次女のことでいろいろ話しているうちに
雲行きあやしい感じだよ。
次女は、少しばかり、グレーな人なので いろいろあるけれど、旦那は一生懸命だから 私と衝突もするし、励ましてもくれる。

今日のところは、気まずい感じだよ。

親って大変。

子育ても大変。

今は、子どもたちは大きくなって、手はかからなくなったけれど
違った大変さがある。

毎日、必死に過ごしてる私。
頑張れ〜‼︎ 私。

No.90

10月30日 木曜日

朝はバタバタ・・・と、出かけ日々。

今日は 長男のスマホも持って出勤してしまった。
長男はこの間、ガラケーからスマホへ変わって 私と同じ機種になったんだけれど・・・

職場に着いてスマホをみたら「???」なんだか いつもと違う感じ〜。もしや(*_*)・・・

なんとスマホが2つ鞄から出てきた。

(やってしまった〜。兄ちゃんスマホがないって探しているだろうなぁ〜)

昼頃、長男の高校から電話があり 体調を崩してしまい迎えに来てください・・・とのことだった。

長男は小さい頃から頭痛が酷くなると吐いたり寝込んだり〜している。

まさか、私かスマホ持ってきちゃって、体調悪くなったとか⁉︎
ゴメン(>人<;)

長男は、しっかりしているから、私がスマホ持って行ったことはわかっていたけれど。

迎えに行くと、青白い長男がベットに横たわっていた。

最近、試験前だったり、勉強も大変だったりしてストレスもあったんだね〜。
ウチに連れて帰り、私はまた仕事に戻った。

No.91

夕方、仕事を終え帰ってくると、まだまだ長男は具合が悪そうで寝ていた。

(たまには、ゆっくり休んでね〜)

この分だと、大学に進学しても直ちょく様子を見に行かなきゃ‼︎


夕飯の頃には起きてきて、少しずつ回復している様子だった。


旦那は
仕事が忙しい様子だか、とりあえずは
不機嫌オーラは出ていない。

会話の中に、どうも私をいじるんだよね〜(ーー;)

それって、私 可愛がられているのかな。
かまってもらえるけれど・・・

どうも
ツッコミ処満載らしい私(T_T)

No.92

10月31日 金曜日

とりあえず、長男は学校へと出かけて行った。

私もやれやれ・・・と仕事へでかけ、仕事をこなす。

昼過ぎになって棚の中のスマホがブーブー鳴っているのが聞こえてきた。
普段、ほとんどスマホが鳴らないからおかしい〜と思い、見てみると
中学校からの着信だった。

(長女が熱でたのかな〜)ととっさに思う。
案の定、担任の先生からの電話で
『今、37,8分ありますが・・・』
『今なら、迎えに行けそうですので、保健室に行きます。』と伝え、少し仕事を抜けさせてもらった。

長女をウチに連れて帰り、布団で寝ているように話して私はまた仕事へ戻った。

夕方、帰ってくると長女は熱が上がり苦しそうだった。

頭痛持ちの長男の薬をもらいに行く予定だったので、長女も医者に連れていくが、その頃には39,2分まで熱が上がりつらそうだった。

久しぶりの発熱で長女もグッタリ〜
解熱剤を入れ少し眠ると、復活の兆しがみえた。

私もそうだけれど、身体が丈夫なので、熱が出てもわりとすぐ治ってします(笑)

とりあえず、やれやれ〜

明日はまた忙しい土曜日の長女。

部活は楽しいし、責任感もあるから明日の演奏の為に 早く回復しますように。

No.93

11月1日 土曜日

今日から11月だ。あと2ヶ月で今年も終わる・・・と思うと一年ってあっという間だな〜と感じる。

長女は大分よくなり、朝から部活へ
出かけて行った。
午前中は、小学校と中学校の合同の
練習。昼過ぎからは 小学校と中学校と合同の演奏会と地域の講演会と・・・

なんだか、慌ただしい。

でも、小学校との合同練習はとても楽しみにしている様子。
二年前、長女がまだ小6だった時に、合同練習&演奏会があり、中学生のお姉さんに
『上手だから、吹奏楽に入って(*^_^*)』とスカウトされたんだそうだ。すごく嬉しくかったよーとその時のことをよく話す長女。
今日は、自分たちでスカウトするぞ〜と張り切っている。

吹奏楽部はすごくハードだから・・・といってなかなか入部してもらえないそう。
でも、大変だけれど、本人たちはすごく楽しんでいるし、親の私も上達が目に見えて演奏を聴きに行くのが楽しみである。

果たしてどうかな〜。

午後からは演奏会を楽しみに行くぞ〜。
あっ、旦那も誘わなきゃ‼︎
行くのかな〜(´・_・`)

No.94

次女も、合同練習に午前中から出かけて行った。
大丈夫なのかな??
ちょっと心配だ。

兄妹それぞれに性格が違うので・・・

アトラクションで合同演奏会があり、メインは講演会だったりする。

有名な方がみえるから、長男だって行けばいいのに〜。
一応誘ったけれど、『面倒だから、行かない‼︎。』
こっちだって、面倒くさいよ〜(ーー;) なんて思ったりする。

旦那も誘った。面倒〜というけど、娘の姿を見るために出かけることにした。

そんなわけだったが、アトラクションの演奏会は素敵だったし、講演会も毎日を過ごす元気をもらった感じ。

お得な気分。

1日潰れちゃったけれど、まっ充実していたかな。

No.95

それにしても〜、
長男とは気が合わない(ーー;)

言うことが偉そうなんだけど、言うだけだし。
なんだよ〜って感じ。

旦那に愚痴ると、
『同じところあるよ〜。』だって。

そっかぁ〜、私 それで旦那をイライラさせちゃうのかな。

ちょっと素直に反省し、旦那に
『ごめん』と謝った。

素直に反省したせいなのか、旦那も笑顔で『大丈夫だよ。』だって〜

ん⁉︎
いつもとちょっと違うかも。

イラッとすると相手にもお腹で考えること伝わるのかな〜

な〜んて思ったり。

でも、穏やかな時間が嬉しいよ。

No.96

11月2日 日曜日

午前中は次女の習い事の付き添いに出かけた。
昼前に帰宅すると、旦那も出かけたみたい。
『実家の手伝いには行かない‼︎。』と言っていたけれど、やっぱり行った様子。

昼ご飯を作って待っていると、帰ってきた。

私 『おかえりなさい〜。』
旦那『・・・・・・・・。』

残念な空気が漂う〜(ーー;)

ダースベーダーの音楽が流れてきた感じ(T_T)で、もう、旦那の近くには近寄れないし、声もかけられない雰囲気。

実家の手伝いで何かあったんだなぁ〜

旦那は昼ご飯を食べ、予約していた美容院へ出かけて行ったから、しばしの休息。


それにしても、皆が笑顔でいる時間なんて ホントに少ししかないんだな〜。

また美容院帰りの旦那のオーラを伺うのかと思うと 頭が痛む。

私 いつも我慢してるよね。
旦那のそういう態度も、そっとしておくし、
なのに 言われ放題なんだ〜〜〜とちょっと悲しくなってきた。

No.97

美容院から旦那が帰ってきた。

・・・・・・・・
短いっ (髪の毛がぁ)

私 『今までになく短いじゃん。』
旦那『「どうしますか?」って聞かれて 「短くします」っていったらこうなった。』と・・・

横 刈り上がってますけど〜

まっ、気分転換も出来たのか、不機嫌オーラは消えてたから いいっか。

そのまま、地区の用事へと出かけて行った。

私もいろいろ〜とやることあるけれど、旦那も忙しいね〜。

さてさて、夕ご飯は何を作ろうかな。

また旦那が帰宅して、機嫌悪くないように〜と願う私。

No.98

夕方、実家の父から電話がある。
電話口で、『小アジがいっぱいあるから、これから持ってくけど・・・』

実家は車で2時間ほど・・・
父は1人で暮らしているが、あれこれと趣味があり元気にしている。

旦那に父が来ることを告げると、『途中で中継した方が楽じゃないか。オレも行くからさぁ。』というので、お互いのウチから1時間の場所で落ち合うことにした。

そんなわけで、旦那とドライブしながら、父との待ち合わせのコンビニ駐車場まで出かけた。

昼間、機嫌が悪かったが 髪の毛も切ってスッキリしたのかなぁ。いろいろな会話が弾んだ。

待ち合わせで父と会い、『◯◯さん(旦那の名前)も連れてきたよ。』と話すと、父はニコニコ笑って喜んだ。
父は私の旦那がお気に入りだ。旦那も私の父が好きだ。お互い いい関係だな〜と思う。

帰り道、ラーメンなんかも2人で食べたり、ちょっとしたドライブデートだった。

こういう時間が、もっとたくさんあればいいのにな〜。

な〜んて思っちゃう私。

No.99

11月3日 月曜日

今日は祝日。旦那以外は皆オフ日(*^_^*)
旦那は普通に仕事に出かけた。

とりあえず、あちこちお掃除して〜
長女と次女と私の3人で地元のイベントへ足を運んでみた。
すごい人でビックリ〜〜〜‼︎ よくも集まりました。
地元近辺のグルメを堪能したり、楽器やさんを覗いたり、オフ日を楽しんだ。

さてさて・・・夕ご飯の準備しなきゃ。
昨日、父から頂いた「小アジ」に「山のキノコ」が今夜のオカズ。
「小アジ」はハラワタを出すのが面倒だけれど、
美味しく食べる為に〜奮闘した(笑)

「山のキノコ」は炊き込みごはんへと変身。

父も料理は得意で、昨日は父の作った炊き込みごはんも頂いたので、味見比べをすると・・・

やっぱり美味しいや。

旦那『いやぁ〜、◯◯(私の名前)の作るご飯の方が美味しいよ。』だって〜。

嘘でも嬉しいや。

でも、山のキノコの独特の味で、
旦那『ん⁉︎ いやぁ〜、どっちもどっちだな。』

そうですかぁ〜。でも、嬉しいことも言ってくれるから、許す。(笑)

No.100

11月4日 火曜日

今日は、夕方から長女の部活の保護者当番で出かけた。
吹奏楽のアンサンブルコンテストに向けて猛練習中。
顧問の先生が娘のグループについていたが、厳しいねぇ〜。
上を目指すということは、大変だけれど、皆 頑張ってね。

そんなわけで、うちに帰って〜から 家族皆の機嫌はどうなんだろう。

旦那は髪の毛をバッサリ切ったから、職場でも『どうした〜⁇』と声をかけられるって言っていた。

今までになく短くなったけれど
『スゴく似合うよ。』と何度も言っておいた。(笑)
ホントに似合うんだけれどね。

旦那『そんなに誉めても、屁くらいしか出ないよ。』だって〜



No.101

夜、旦那が帰宅。
とりあえずは不機嫌じゃないみたいだ〜(ホッ)

長男の進学資金について 私と後ほど会議⁉︎をしたいらしい。

私の性格は大雑把。ヒラメキの人生(笑)。
旦那の性格は じっくりじっくり熟慮してから結論を出す。計算上の人生(笑)。

いろいろ言われても、私は黙るから、何も考えていないんじゃないかと、いつも疑われる。私だって一生懸命考えているんだから。いろいろ難しいことを言われるから頭がパンクしてるんだ〜 と言いたいけれど、言えない。

ポツリポツリ・・・と意見を言った。

今日のところは話もきちんと伝わったようで丸く収まった。

その話の延長上、旦那は仕事の愚痴をもらしはじめた。
立場的に大変だよね。上からも、下からもいろいろ言われるし、失敗した人がいたら謝らなきゃだしね。
「そうなんだ〜。・・・」しか言えない私。愚痴聞くしか出来ないけれど、溜めずにね〜と思う。

No.102

11月5日 水曜日

今日は長女も長男もそれぞれクラスマッチだそうだ。

朝から長男に
『クラスTシャツは どこだっけ⁉︎』と言われて、あちこち探した。
仕事行く前の大騒動。
昨日のうちに言って下さい〜(ーー;)

そんな感じでバタバタ〜朝を迎えた。

仕事もバタバタ・・・
こんな日は一日中バタバタなんだ〜と思う。

仕事が終わると夕ご飯の支度に、長女の習い事の送迎に〜 ハード(T_T)。

旦那は早くに帰宅したけれど、水曜日は長女の習い事の送りに合わせて、夕ご飯は17:30だから もう皆、食べ終わってた(^_^;)
ごめんねぇ〜。

やっぱり仕事でいろいろあったようで 愚痴をこぼしたけれど、吐き出して楽になるといいなぁ〜なんて思う。

アドバイスもできなくて
『ふむふむ・・・』と聞くしか出来ないけどね。
仕事ってホントに大変。仕事だから我慢もしなきゃって思うけど。
私も、大変なんだけど、言えない〜感じ。

No.103

11月6日 木曜日

まだ旦那は帰ってこない。仕事忙しいのかな〜。きっとそうだよね。
今日は長男もまだ帰ってきていない。クラスマッチがあって打ち上げで焼き肉を食べに行くんだって。羨ましい〜

ちょっとゆっくりタイム。

コーヒー飲みながら、一息つく。
まだやることあるけれどね〜。

・・・と思ったら、長男帰宅。

週末には、指定校推薦だけれど、受験が控えている。大丈夫かな〜。
受験の間、アパートも検討しなくちゃなんだけど。

受験の日、やることがあるので、旦那が付き添いで、私は一緒に行けない〜って感じだったんだけれど、行けそうになったら

旦那『それは、心強い。一緒に行くなら、アパートのこと考えられるし』なんていう。

やっぱり、一緒にいたいの〜(笑)

まっ、次女もお付き合いでついていくけれどね。

週末、次女の演劇の発表会があったり〜、今月は毎週予定ビッシリ。
一つ一つこなしていくしかないなぁ〜

さて、果たして今夜の旦那の機嫌はどうなのかな。

昨日は、スマホ持ったまま寝落ちしていたけどさぁ(ーー;)

No.104

旦那が帰ってきた。そしていつものように冷蔵庫からビールを出して飲み始める。

あんまり・・・というか全然飲みに行かないから安上がりなんだけど〜。

そういえば、この前 酒屋で私が飲むノンアルコールの梅酒とかコーラのアルコールのお酒をかったんだった。
旦那は『オレはいらない。』と言って何も買わなかったけれど。
週末、それを飲むの楽しみ〜(*^_^*)と思っていたら
旦那『もうないよ〜。』
私 『え〜、冷蔵庫に入ってたじゃん、昨日はあった‼︎』
旦那『昨日 飲んだ(笑)』
私 『ガッカリ(ーー;)』

その分、私の大好きなチョコ菓子をくれたけれど
週末のお楽しみが・・・

しょうがない、また明日探してこよ〜(u_u)

No.105

11月7日 金曜日

朝3時、長女を起こしに長女の部屋へ・・・

中2の長女は 夜、宿題を始める前に眠くなると
『お母さん、夜起こしてくれる⁇。』とよく頼んでくる。
3時だったり、4時だったり・・・1時間眠ったら〜起こして とか頼んでくるけれど、起こしても残念な感じ(´・_・`)
とりあえず、起きてもまた眠っているようで〜 私が起きてくる頃まで眠っていることが多い。
(それなら、朝まで眠っていればいいのにぃ〜)

私は長女を起こしてまた眠りにつくけれど、なかなか眠れず、私の睡眠時間を返せ〜と言いたい(-_-)
こんな時間も今だけ〜と思って我慢しているけれど・・・

やっぱり、眠い‼︎

まぁ、起きてから何時間も経ってるから今は大丈夫だけれど。

でもでもぉ〜、お母さんを頼りすぎ(T_T)

No.106

ちょっとつぶやき&妄想〜

毎日忙しいと たまにはヨシヨシ( T_T)\(^-^ )ってして欲しい〜

恋愛ゲームも最近は楽しくなってきたし、空想の彼(笑)に キスされてり、ギュっとしてもらったり〜

夢の中だと
旦那が優しくしてくれたけど、所詮夢の中。
あ〜〜〜 〜〜〜 キスして欲しいよ〜

週末にむかって疲れもピーク。
大好きな人にギューっとされて眠りたい。


現実に帰ると(T_T)・・・

頭の中は妄想いっぱい。忙しいとすぐそんなことも忘れちゃうけどね。

あ〜〜〜〜 モヤモヤ。

No.107

今日は疲れもピークなのか、旦那との会話もなんだかなぁ〜。旦那も私の話しに突っかかってくるし。

優しくして欲しい時に限って いつもこうだ。
心が病んでいるからこそ 優しくして欲しいのになぁ〜

だから会話だって途切れるし。

はぁ〜ぁ


部活終わりの長女が帰宅する。
長女の話し方も妙に突っかかる。お互い疲れてるからだと思うけれど、こっちもイライラしてしまう。

妄想してギューっとしてもらおう。

旦那もイライラしたのか、いつもながらなのかスマホ片手に部屋にこもった。あーぁ(ーー;)

No.108

11月8日 土曜日

今日は朝早くにウチを出発して、長男の受験に付き合った。
私と旦那と次女も同行。
長男が受験の間、3人でアパートの物件を偵察するのが目的だったりする。

頻繁に大学周辺には行けないから、結局今日見た物件を抑えることに決定〜。
それにしても、すごくいい部屋だ。私もお泊りに行きたいよ。
喧嘩したら 長男とこに逃げ込みだぁ(笑)

往復4時間、私の運転で行き、
夕方からは次女の演劇の発表のゲネプロ〜
とにかく、ハードな一日だった。

いろいろ終わって帰ってきたけれど、ウチのことは何も終わっていなくて・・・

旦那に『洗い物くらいはするで。』と言われたけれど
お風呂上がりにもまだ流しはそのままだったから 結局洗い物もした。

はぁ〜〜〜ぁ(ーー;)

そういえば、ゲームの彼が
『お前は、頑張りすぎだよ。』って言ってた。

そうなんだよね。ホントに頑張りすぎで、一人疲れちゃうんだよね。

でも、やらないとウチのこと
まわっていかないんだよ〜。

だから、
頑張ったら分、甘えさせて欲しいんだ‼︎(T_T)

No.109

11月9日 日曜日

今朝も朝早くから始まる。
昨日は4時、今日は4時半。長男は資格試験で今日は高速バスに乗って試験会場へ向かう予定。
高速バスを乗るのも初めて。 学校の友達と一緒に受験だから心配ないと思うけれど・・・

朝から、時間ないのにもかかわらず、『受験票おいてきた。』と言って またまた出戻り。
なんとかバス停まで送り届けた。

何にも連絡なかったけれど、試験が終わってメールが届いた。
男の子のメールなんて、旦那同様つまんない(笑)
「3時のバスに乗るよ」 それだけ〜〜〜。

まっいいっか。

次女は学校の演劇クラブ活動の発表会。次女の集合時間に合わせて出たから、駐車場で開演までの1時間時間を潰す。
車の中で旦那と二人 スマホで時間潰しだよ〜。
ゲームに夢中になってしまった私。

ゲームなんて・・・と思ってたけれど、私の病んだ心を温めてくれる彼に
夢中だよ。
旦那はヤキモチやいてくれないのかな。 残念。

とりあえず、無事に発表も終わってウチに帰ってきたけれど

お疲れ〜な私。

疲れが疲れを倍にしてる。
明日からまた、仕事が始まると思うと疲れがまたでる。

旦那に温かい言葉かけて欲しいよ〜。

なのに、アイツは
私の一言一言にツッコミばかり入れて(*`へ´*)
『「ツッコミ大臣‼︎」と言ってやる。』と優しく言ったら、『ツッコミキングだよ。』だって〜(ーー;)


No.110

気を遣って過ごしているのに、なんだかさぁ〜〜〜〜〜

ブーブー言いたい(ー ー;)

いつも、旦那はお風呂 入れず(入らず⁉︎)の日があって
風呂待ちくたびれて、寝落(_ _).。o○

そんなことがあるから、
私 『お風呂どうぞ〜。』と声をかけたりするのに
旦那『風呂の時間、勝手に決めるな〜。』だとぉ〜

なんだよぉ〜、
こっちはいろいろやることあるのに、その時間をぬうようにお風呂入ったり短時間で出てくるのにぃ〜。

子どもたちを優先にしていた時期には
旦那『オレの風呂順番は蚊帳の外だな(*`へ´*)』とすごく怒ってたから いろいろ聞いているのに

すごくワガママだよ。

言いたいこと言って 全くだよ。

私 疲れてるから、ちょっとのことでイライラだよ。



愛されたい。

No.111

11月10日 月曜日

朝から、モヤモヤ。
ホントは夜からモヤモヤだよ。
私の心は満たされない。少しくらい私のこと気にしてくれてもいいのに。

私から 話しかけるのはやめよう。
私の心が傷ついていることがわかればいいのに。
神様が空からみていたら、旦那にお灸をすえてほしいよ。

時が解決するのかな。

私の心が癒される日がくるのかな。

ちょっとブルーな心の中。

とりあえず、
仕事行けば心の気分転換はできるのかな。仕事大変だけど なんとかいってきますかぁ〜。

No.112

早い時間に旦那が帰宅。
体調悪いのか、体温計で熱を測り始めた。いつもだったら
『どうしたの? 熱があるの〜⁇。』と聞くところだけど、今日の場合は何も聞かない。
だって、自業自得だから。

アイツは、布団を抜け出して他の部屋に行ったから。
私がちょっと寄ったら逃げた。
ホントは手を握ってくれたんだけど、ずっとゲームしていてさぁ〜。
イヤになっちゃう。

もう、
アイツのことなんか気にするもんか‼︎と心に誓ったんだ。

でも、いつまで こんなんかな。

心が傷むけれど、私の癒しを見つけられるのかな。


旦那から逃げるように、次女の習い事のお迎えへと向かった。

ウチに帰るのイヤだなぁ〜。

そう思うけれど、ウチに帰らなくっちゃね。

No.113

11月11日 火曜日

朝、新聞をとりに玄関へ。
庭の落ち葉がたくさん玄関先に集まっている。
(はぁ〜、片付けなきゃ・・・)
忙しくてなかなか片付けできないけれど、そうはいっても〜 出勤前に少し片付けた。

あれから〜 どうなんだろ。

旦那とは、とりあえず会話というか挨拶程度。
私からは話題を出さない。

旦那のことで悲しい気持ちだからか、今までの悲しかったことが浮かんでくる。

1番は、この前(といっても、かなり前だけど)の 私の誕生日のこと。
「プレゼントは特に欲しくないけど、デートして欲しい」と言ってあるけど、あれから特に。
デートって 旦那が私の為に あれこれと考えてくれなきゃね。
どこでご飯たべるとか〜

たったこれだけのことでいいのに〜。

次に私の誕生日が来る時は、倍にしてデートしてもらおう。

いろいろモヤモヤ。

今日は旦那の帰宅が遅いみたい。
仕事がきっと大変だったんだと思う。

私のこと気にかけなきゃしらないからね。

No.114

旦那帰宅。
なんとなく・・・だけど、一応私に対して気を遣っているのか 向こうから『ただいま〜。』と言ってきた。

長男の合否が明日わかるけれど、指定校推薦だから たぶん「合格」という前提での話で 授業料やら入学金の支払いを、どうするのか と話しかけてきた。

それにしても、大学への進学は 物凄くお金がかかる。

私は専門校卒だけれど、貧乏だったから(笑) とても安い公立校に進学した。自分でアルバイトして授業料とか出したけれど〜。
大学なんて夢の夢・・・ 親って大変だなぁ〜って思う。

旦那は普通に話すけれど、私の心は
まだまだブルーなんだよ。

やっぱり時間が解決するのかな。

誰かにすがりたい気持ちだよ。

No.115

11月13日 木曜日

昨日はお疲れの1日だった。
夕ご飯を食べながら、ボーッとしていると旦那が帰ってきた。

そして今日は、長男の大学受験の発表日。昼間、大学から速達があったみたいだけれど不在で 後ほど再配達の連絡をしたところ。

旦那は疲れ切った私の様子をみて
『もしかして・・・(長男ダメだった⁉︎)』と聞いてきた。

いやいや〜 ホントにお疲れなのよ。

大学の方は 指定校推薦だったし、大丈夫じゃないの〜

ちょうど長男も部屋から下りてきて、『あっ、合格したから〜。』と。

おいおい、学校帰ってきてから 先に報告してよね。
とりあえずは おめでとう〜☆

入学金やら授業料やらの振り込みが始まるね(ー ー;)


疲れたから、今夜は梅酒飲んじゃおう〜 なんて思っていたら、旦那も一緒に飲むだとぉ〜。

旦那は『美味しい〜。』といって 梅酒をゴイゴイ飲み始めた。

え〜〜〜 すぐ終わっちゃうじゃん。チビチビ飲んでよ。

おまけに、私がキープしておいたポテチも勝手に食べたし。

食べ物の恨みは恐ろしいよ(*`へ´*)

それから、私 まだ旦那とは和解してないけどさぁ。

No.116

朝から、いろいろあった。

旦那は咳をすると鋭い目つきでこっちを見る。
まるで、蛇に睨まれたネズミのよう(ー ー;)

咳をする時に 口をおさえたた手をどうするのか じーっとみて、その手をすぐ洗わないと イヤな顔をする。

旦那のそのまま 口を押さえずに咳をするのもどうかと(*`へ´*)

言えないけど、ムカついたから、その場から逃げる。

ホントにイライラしちゃうよ〜。

マスクしてよう。


今日は、用事があって仕事を休んだ。

保険が満期になるし手続きにきたけど、この時期に 満期はありがたい。

ヘソクリにしたいけれど、旦那にも知られてるから〜 残念。

旦那は昔から、
『俺のお金、私のお金って言ってると離婚するんだよ。』 って言っている。

だからオープンなんだけど・・・
ヘソクリしたいよね。

できるかな〜

No.117

11月14日 金曜日

昨日の晩は
久しぶりに家族の会話があった感じ〜。
そうはいっても、うちは他のうちより 会話はあるみたい。
長女も、
『◯◯ちゃんとこは、反抗期で 喋りたくないってさぁ』なんていって、
『うちは、いいよね〜。』だって‼︎

それは、貴方が機嫌いい時の話だよね〜。

最近は、少し大人になって、イライラしても まわりに出さなくなってきているよね。
成長した証拠。

旦那とも話したけど、
私はまだ 冷戦ですけど〜(*`へ´*)と言いたい。

でも、時間と共に
イライラしてる気分や、ブルーな気分は薄らいで どうでもよくなっているのは確かなんだけどね。

でも、私の心を傷つけたことは 忘れないで欲しいよ〜。

きっと、
忘れてるよね。

1人 こんな気持ちはイヤだな〜。

No.118

今日は旦那は仕事お休みだったらしい。長男の大学進学の入学金やら授業料やらの振り込みや、銀行に行ってきたようだ。

うちに帰ってきてからずっと パソコンをしていたようで、私が仕事から帰ってきてもパソコンをしていた。

こっちは忙しく、バタバタとご飯支度しているのに
和室を締め切りでパソコンに没頭中。

まっいいけど〜。

ご飯になって知らせに 恐る恐る和室の戸を開けたら
手を「しっし・・・」と振ってくるから なんかイラッとした私。

返事くらいしたらいいのに〜。ふん(*`へ´*)

食卓に並ぶと普通だったのに
なんか態度が許せない‼︎

長男にネックウォーマを買ってきた時に『俺のは〜⁉︎』と聞いてきたから、旦那にもネックウォーマを買ってきたら、ムッとした態度で いらなさそうな雰囲気をかもし出してたし。

頭くる〜。

夜、また 長男の進学資金のことでかいぎだって〜

あ〜めんどう(ー ー;)

No.119

11月15日 土曜日

心がブルーだから いろいろなコトが気に入らない。
昨日の夜も 家族のたわいもない会話だったのに、日頃の我慢していることをついつい吐き出しちゃった。

1日生活する中で、我慢なんて普通のことのよう。
我慢が普通だなんて・・・
はぁ〜〜〜〜〜〜

だから、何をしていても 気に入らない。

そんな感じだから、旦那は少し気を遣ったのかな。
でも、もっと 気を遣ってほしいよ。

普通の会話に また 心がブルーになることが多いからね。


次女のバトンの発表会が明日あり、午後からはゲネプロだった。
バトンの方は、ママボスがいて すごくイヤな感じ。
何年か前に そこの保護者会長をやったんだけど・・・
周り当番だから、必ず役員はやらなきゃなんだけど、ママボスは役員じゃないのにいつでも口も顔も出す。恐ろしい。
今日のゲネプロの時も目を光らせ、ウチの娘のココがダメだと ダメ出しされた。
団体競技だから 皆そろって〜というところが 難しいんだけどさぁ。
恐ろしかった。

とりあえず、終わったし コーヒーでも飲んで リフレッシュしよ。

No.120

旦那が、一生懸命⁉︎に
いろいろ・・・話してくれてるのに、私の頭には???ハテナがとぶ。

奨学金の話やら、進学資金のことやら、アパートのことやら
私に気がないから なんのことやら〜サッパリ。

私の心捕まえておかないと しらないよ。
もう、羽がはえて どこかに飛んでるよ。

夫婦のカタチはいろいろあるけれど、私は 少しでも愛情表現をして欲しいんだよね〜。

当たり前の毎日を過ごすのが、今はしんどい。

このトンネルはいつまで続くのかな。


旦那は、こんな私の気持ちに気付いているのかな。
このモヤモヤの気持ちをぶつけるのは
年がかわって、私の誕生日の近くにならないと言えなさそう。

去年のデートの約束もまだ果たされてないから、ついでに〜と思うけど

心は
ぐちゃぐちゃ。

ちょっと、ギューって抱きしめてくれたら、きっと心は元気だよ。

たった それだけなのにね。

No.121

11月16日 日曜日

朝から、旦那が話しかけてくる。気を遣っているんだと思うけど・・・

私が朝から話しかけると
旦那『朝から、テンション高いね〜。』と嫌味を言うのに〜
私はそんなこと言えず、うなづく程度。なんか心が痛い。

旦那が着替えると、私と色目が一緒だという。たまたま〜だけど、きっと、気を遣ってるね。
そんなこと 無意味なのにね。

事件はまた昨日〜
長女をピアノ教室から迎えに行ってきて、一番最初に
『ご飯だよ〜。』と旦那に声をかけた。でもパソコンやってる旦那は、ムスッと受け答え。

長女『お父さん、機嫌悪いの〜?』
私 『いや〜、だいじょぶじゃないの。』

とりあえず、他の皆に声をかけ夕ご飯を食べ始める

襖の隣から
旦那『もしかして、ご飯食べてんのか。』
その言葉に家族皆 凍りつく。

え〜〜〜〜〜
一番先に声をかけたのに。
子どもたちだって知ってるのに。

襖をあけて『ごめーん、声をかけたんだけど。』
旦那『(夕ご飯だと)声をかけたとか、聞いてないとかそういうことか・・・、もういいわ。』

なんだよ〜。こっちが悪いのか。

ムスッとしたままご飯を食べた。

よくわかんないや。旦那のこと。
涙が出そうだったけど、次女は気にして、見ていたから我慢。

食卓についた旦那は、普通に食べ始めたけど。

また我慢だ。気持ちを飲み込んだ。

No.122

今日もバタバタ・・・といろいろあった。
まっ、次女の習い事の発表が あれこれと重なって午後は忙しかった。

次女の発表を見ながら、他の団体も発表があったが 旦那とも会話もした。

普通のたわいもない話。

普通のことが一番いいんだけど、ちょっと気分が楽になった気がする。

いつまでも、気にしてるって よくないのかな。

でも、気にしちゃう。

そんな気持ちが交差する。


気持ちがダウンしていたから、口角が下がっていて 旦那にも言われた。

明日はちょっと気持ちを変えてみよ。


忙しい週末が終わって、ちょっとホッとした。
コーヒー飲んで リフレッシュ。

No.123

11月17日 月曜日

ぐちゃぐちゃの心も 「もう、どうでもいいかぁ〜」と思ったら 気分もちょっとスッキリしたかも。

そして、また今週も始まった。

一緒に組んでる先生が体調を崩して、またまた30人の年長児を1人で見るはめに(T_T)

こういう仕事していると 休憩なんかないに等しい。
6時間パートといっても、実質7時間勤務だし(ー ー;)
もっと、給料を上げて下さい。

そんなわけで、今日は時間延長で仕事して 次女の習い事への送迎&夕ご飯作り〜〜〜〜
やっぱり、主婦って忙しい。

旦那とは、とりあえず普通の会話。

来月、健康診断があったんだっけ。
また、バリウム飲むんだぁ(T_T)
数年前、初バリウムで引っかかり、胃カメラをした時に、ポリープが見つかったんだった。
あれから、なんどか胃カメラをして、今はたぶん 大丈夫‼︎(の予定)

旦那が『あれからは大丈夫なのかぁ?』と一応心配してくれた。

心配したり、気にかけてくれるのなら、やっぱりまた少し不機嫌になっちゃおうかな。

でも、やっぱり、モヤモヤは引きずりたくないな。

No.124

11月18日 火曜日

テスト前なので、仕事から帰ってくると 子どもたち3人が集合でおやつタイムを迎えた。

学校から帰ってくると
『今日のおやつは何〜?。』
『今日のご飯は何〜?。』
と すごく期待しているのがわかる。

確かに、おやつも夕ご飯も大事よね。

今夜は 皮バリチキン‼︎
テレビのCMでよくやってるのを見た旦那が
『あれ、食べてみたい〜。』と言ってたから〜(笑)

でもCMみたいに上手く出来るのかな〜〜〜 なんて思いながら作ったけど なかなかの出来だった。

毎日、今夜は何作ろうか?・・・ そればかり考えている私である。

手間暇かけると、一品少ないし、子どもの送迎があると 時間かけられないし〜 主婦は大変。

また、明日何作ろうか〜と 今から考えちゃう。

それにしても、仕事がハードで眠たい。
たまに、何もしない 休日が欲しいって思う。

No.125

11月19日 水曜日

昨日は、疲れた私の心に王子様が〜(笑)

旦那はサッカーを観るのが好きである。私もサッカーを観るのが好き。
TVから大好きな元日本代表キャプテンの宮本さんの声が聞こえる。
映像が映った瞬間 私の顔がニヤけた。

宮本 かっこいい〜(*^^*)

疲れていた気分がすごく楽になった。


旦那は ここ最近
イライラしないのか イライラしていても隠しているのか 私に対して 優しいような気がする。

ずっとこういう雰囲気ならいいのに〜と思う。

No.126

11月20日 木曜日

夕方、長女が学校から帰宅したが、ちょっとしたことで 不機嫌になり そのままご飯も食べずに 部屋へこもった。

(まったくぅ〜)

テストが終わって ホッとしたのか、テストで疲れたのか はぁーぁ(ー ー;)

夕ご飯は、長男と二人で食べた。

旦那はまだ仕事。次女は修学旅行で夜に帰宅。

夕ご飯の頃が 疲れもピークなんだ。

長男と二人だったからか、穏やかに会話した。

今週末、とあるアーティストのライブに行くんだった。
楽しみな反面、大丈夫かな〜と不安も過る。
長男との会話の流れで、そのアーティストの曲を聴いたら、なんか元気出てきたかも。

朝の洗面所を使う時間を、かちあわないように 気をつけたり
テレビを遠慮したり、
朝早くに起きて、お弁当作ったり、皆を起こしたり

とにかく、
いろいろなことを僻んじゃう私なんだけど

ちょっと曲聴いたら元気でたかも。

日ごろのちょっとしたことに元気をもらうことがあるんだと シミジミ〜。

毎日毎日が必死。

ちょっと、ゆっくり進みたい。

No.127

11月21日 金曜日

今日はなんとなく イヤな感じで1日がスタートしたような・・・(>人<;)

負のオーラに囲まれている感じだなぁ〜と。

長女は、相変わらず私とは口をきかない。普段通り、とりあえず 起こしにいくけれど、なかなか起きなくて 何度も一階と二階を往復した。

はぁ〜〜〜ぁ 口きかないのなら、起こしてやらん(*`へ´*)

でも、そこは大人だから 普通にいつも通りに〜。


起きてきた旦那には、聞かれたコト以外のことを付け足したら
『そんなことは聞いていない( ̄^ ̄)ゞ』だとぉ〜。

こっちも、聞かれるまでは 何も話しませんから。

ふん。ふん。(*`へ´*)

おまえらぁ〜、母はストライキ起こしちゃうぞ〜‼︎

ホントにストライキ起こせたらいいのに〜。


結局、皆が ごく普通の生活を過ごせるように、こっちは気を遣って 生活してるのにさぁ〜

頭の中はいつでも、スケジュールでいっぱい。

この時間から〜◯◯が洗面所使うから、私はそれから何分前に洗面所使えばいいのか・・・

この時間から、◯◯がお風呂入るから私は・・・

夕ご飯は何作ろうか〜


全てやめちゃいたい。

負のオーラに支配された〜(T_T)

仕事してる時が 一番いいのかな。
やっぱり仕事も〜〜〜〜(T_T)かぁ。

誰かに優しくできるには、優しくされないと無理だな。

No.128

11月22日 土曜日

朝起きると、長女はお風呂も入らずに寝てしまった様子。
あれから あんまり口をきいていない。
ほんとなら、そのままにしておくつもりだけど、今日も部活があるから、起こしてお風呂に入るように言った。

いつになったら機嫌も直るのか・・・と思うが 放っておこう。

お弁当を作って、学校へ送る。

あとの方たちはまだまだ眠っているみたい。
皆、自分のやりたいことをやって、朝も起きたい時間に起きる。
あ〜〜〜〜、また私の僻みが始まった。

それだけ、母は皆の為に頑張っているんだよね。


旦那が起きてきたけど、
『うぁ〜〜〜〜ぁ』と大きなあくびばっかり。

はぁ〜〜あ、またゲームで眠るの朝方だったもんね〜(*`へ´*)

プリプリしてしまう。( ̄^ ̄)ゞ

今日はとあるアーティストのライブだった。
楽しみ〜だけど どうなのかな。

旦那と二人で出かけるけど、どんな道中になるのかな。

なるようにしかならないかぁ〜。

No.129

予定より早めにライブの行われる街に着いた。
時間があるから、ちょっとその辺のをぶらぶらっとしてみようっと。

旦那はスタスタっと歩いてく。
その後ろからゆっくり私が歩く。

しょうがない・・・ 旦那の腕を掴んじゃおう。
ホントは旦那からのアクションが欲しいとこなんだけど。

旦那と二人で出かける時間が増えてから、そんな感じなんだけど。
地元では、絶対できないけどね〜。知らない土地の強み。

小腹も空いて、たい焼きを食べちゃおう。
そんな時間が楽しい。

ライブはアットホームな感じ。そしてファンがメインだから、アウェーな感じだったけれど すごくよかった。

旦那と一緒に〜ってところが、一番嬉しいんだけどね。

No.130

11月23日 日曜日

長女は今日も部活。土日と一日練習なのでお弁当を作った。
あれから、時間も流れ 普通の会話ができるようになった。

そうだよね〜。お母さんと冷戦状態だと 自分が一番困るのがわかっているもんね。

長女が部活に行ってしまうと、今日のところはゆっくりできそう。


午後からは、ディラーでタイヤ交換をしてもらいに出かける。
旦那の乗る車と、私の乗る車の2台分のタイヤ交換をしてもらう。
ディラーで、タイヤ交換をしてもらう間、コーヒーをいれてもらってゆったりタイム。

昨日もそうだけど、こうやって二人の時間が過ごせるのは 嬉しいな。

たまに、凹むことを言われることもあるけど、聞き流せる時と、イラっとする時とがある。

心の持ちようなんだけど。

昨日聴いたアーティストのCDを車で聴いた。
私の心を温めてくれる気がする。

旦那から、愛のある言葉 聞きたいな。

無理だけど(T_T)

No.131

11月24日 月曜日

今日は祝日なんだけど、旦那は仕事。
普通に出かけて行った。

その後、すぐ公衆電話から電話。
長女『トランペット忘れてきちゃった。』というので、学校まで届けることにした。
学校に着いたのに、長女は出てくる気配なし(T_T)
そしたら、「プップー(クラクションの音)」 見ると旦那だった。
ちょっと嬉しかったりする。
結局 長女は現れず、後輩の子に預けていくことにした。
まったくぅ〜〜〜〜(-。-;


昨日、実家の父は鮭を捕まえに⁉︎買ってきた⁉︎から 『鮭たくさんあるから〜。』ということで実家へはるばる取りに行ってきた。

お昼には長女の部活が終わるので往復三時間かけて行き、滞在時間は30分(T_T)

ゆっくりする暇もない。

たくさんの鮭を持ち帰り、旦那の実家にも届けてバタバタな一日だった。

子どもの用事だったりして、実家にゆっくり帰ることもできないのはもどかしいけど、来月はお歳暮を持ってゆっくり帰ろう。

実母はちょっと離れたところに住んでいて、母にも全然あってないなぁ〜。

熟年離婚の我が両親。
お互いお気楽に暮らしているけど、私は旦那と楽しく老後を送りたいよ。

子どもが巣立ったら、旅行も行きたい。
ドライブも行きたい。

そんな気持ちでいる。

やっぱり旦那が大好き。

No.132

11月25日 火曜日

昨日の夕飯時に
『お母さん、すごく疲れてるよね。そんな顔してる。』と子どもたちに言われた。
そうかも〜〜〜(-。-;

いつも夕方になるとお疲れモード全開なんだけど、昨日は朝起きて 鏡を見てギョッとしたかも(O_O)

目の下にクモが出来てたから。

睡眠不足だったもんね〜。

実家に行くのにも、道中、高速道路を運転しながら睡魔に何度か襲われたし・・・

実家へ帰る高速道路も 慣れているけれど 慣れからか一人の運転はよく睡魔に襲われちゃう。

気をつけなきゃ。


今日はどうだったのかな。毎日お疲れだけど、顔から疲れが出ているようだと悲しいなぁ。


旦那は早くに帰ってきた。
最近は、穏やかな日が続いている。
旦那とデートできて 私の心はポワンとしている。

No.133

11月26日 水曜日

職場でインフルエンザの予防接種を受けた。
検温すると37.7もあった。
至って元気なんだけど〜。元々平熱は高めだけど、ちょっとあり過ぎかな。

接種前に 念のために検温をしてみた。
今度は、熱が高くないように〜〜と
願いながら・・・
ちょっと脇をあけたりしてみたけど、

36.7度 よかった〜。
無事に予防接種も終わった。


朝は寝起きが悪く不機嫌な旦那だけど、帰宅した時には普通でちょっと安心する。

私の心の中は、週末の仲よかった光景がうかんでくるんだけど、旦那はそんなことはないんだよね。

日が経つにつれて 記憶が薄れてくるんだけど、ちょっと寂しいな。

いい日もあって、よくない日もあって・・・
そんな感じでお互い歳をとっていくんだね。

出会ってから20年以上。
これからもまだまだだね〜。

No.134

11月27日 木曜日

私の時間潰し⁉︎の
いや、旦那にヤキモチ焼かせるための⁉︎ スマホの恋愛ゲームは 私の心をキュンとさせる。

あっちも、こっちも・・・ ゲームの彼が甘い囁きをしてくれる。
ドキドキ・・・

こんな私って〜(>人<;)

旦那に愛されていると思うけれど、それってエッチしたときにそう強く思うだけで、
普段の生活からはそんな雰囲気は 感じられない。

強いていえば、前より 仕事のイライラを出さないかな〜。
だから、怖いオーラは感じなくなったかも。
だから、すごく優しく感じる。


ゲームをやって、ヤキモチ焼かせたいと思っているけれど、旦那はどうなのかな〜。

そうはいっても、旦那の前で まだ堂々とゲームをする自信はないんだけどね〜。

それじゃあ、ヤキモチ焼かせられないね。残念だぁ(>人<;)

No.135

そういえば、今日はこんな事があった。


仕事先で、収穫祭が行われ お世話になったおじいちゃんやおばあちゃんを招待した。
そのうちのご夫妻の方が ウチのクラスでご飯を一緒に食べたんだけど、

園児の質問でのこと

園児①
『好きな人は誰ですか?』

おじいちゃん『うーん(笑) 一番はおばあちゃん』隣り座った奥様のこと。
おばあちゃん『(また、ウソばっかり)』と笑いながらボソッと言う。

園児②
『好きなお料理はなんですか?』

おじいちゃん『うーん(笑) おばあちゃんの作るお料理』
おばあちゃん 『またまたぁ〜(笑)』

なんかほのぼのする会話だった。

いいなぁ〜 そんな二人になりたいな。


そういえば、旦那が
『この前のたい焼きうまかったなぁ〜。』と言った。
あの時のデートん時のことだぁ。

『あれ、美味しかったよね。また一緒に出かけた時に、ブラブラしながらつまみたいよね〜。』
と またデートしたいなぁ〜って言ってみた。

旦那『うん、また行こう!。』って言ってくれた。

すごく嬉しいなぁ。

No.136

11月29日 土曜日

昨日は忙しくて 日記も放置。
インフルエンザの予防接種をしてからか、喉が痛かったり咳も出たり・・・風邪っぽいのかな〜。

薬を飲んで寝たせいか、朝はちょっと寝坊しちゃった。
といっても、時間には余裕があるがあったけれどね。

今日は出勤予定だったが、出席する園児の人数が少なくて、出勤解除になった。
旦那には『どうせ、出勤したってすぐ帰ってくるよ。』と言われてたんだけど、ホントにそうなった(笑)
予定があったから、出勤がなくなってよかったよ〜。
といっても、予定は昼過ぎからなので少し家のことができた。

午後からは長女が習っているLL教室のスピーチコンテストがあった。
次女も習っているけれど、2週間前に終わり、次女は3位入賞した。

3位までに入賞すると図書カードが少し多めにもらえるとあって子どもにとっては嬉しいご褒美だ。

長女はどうなのかな〜

堂々と発表でき、結果は3位入賞した。
頑張ったね(*^^*)

ご飯を食べお風呂にも入ると、長女はドッと疲れも出て、リビングにて眠ってしまった。
今夜もリビング族だぁ〜〜〜(>人<;)

そういえば、夕ご飯は
旦那がリクエストした「春巻き」を作った。家族皆が大好きな春巻き。

旦那は『美味しい〜。』といって食べてくれるから嬉しい。

食べたいものをリクエストしてくれると、作り甲斐があるんだけど、『なんでもいい〜。』なんて言われると献立考えるのがホントに困っちゃう。

明日はまた何作ろうかな⁇
悩むよ〜(>人<;)


No.137

11月30日 日曜日

今日で今月も終わり。そして今年もあと1カ月となった。
1年なんて・・・あっという間だなぁ〜。

次女がお菓子を作りたいと言ってきた。やりたいことばかり優先させて、やらなきゃいけないことはやらないので〜全くと思ったりするけれど、やりたいことをやらせてみなくちゃね。

少しやらせてみた。

全部は出来ないから、結局は側で見守るって感じだったけれど、美味しくクッキーができた。本人も嬉しそう。


旦那は、機嫌いいのか?どうなのか??
話しかけても、聞こえているのか、聞こえていないのか それとも無視⁉︎と
いうこともあったりして。
イヤな感じ。

そういう時は、放っておこう。

すると、旦那から話しかけてくるしね。

イライラすることなんて、日中の中で何回あるんだろうか。
でも、適当に受け流すことで、私の心が落ち込まないでいられる。

ホントはずっと、優しくして欲しいのにね。

そんな人と結婚していたら、私の人生は変わっていたかも〜と思ったりするけれど
旦那でよかった・・・ということにしとく。

いろいろと妄想だったり、空想して 夢の世界を楽しんだりすることも、時には大事なのかも。

明日から12月。

先週の旦那とのデート楽しかったなぁ。またデートしたいな。
と、旦那の前で呟いてみた。

聞いてか聞かぬか ちょっと微笑んだような気がした。

まっ、いいっか。

No.138

12月1日 月曜日

今日から12月。あと今年も1カ月なんだなぁ〜と思うけれど、バタバタと忙しくて
気づいたらもうこんな時期・・・いった感じの毎日。

今日は、次女の中学校の制服採寸があった。我が家の末っ子も来春には中学生かぁ〜 早いなぁ。

でも、制服や運動着やら一式購入となると、金額もけっこうかかる。
にいちゃんのこととプラスしてけっこうな出費だな〜(>人<;)

明日から 冬将軍到来らしくて、すごく寒くなるみたい。
今朝、ポリタンクの灯油が終わってしまって、夜、ガソリンスタンドへ灯油を買いに走った。

旦那も『行く。』っていうから、ちょっとしたドライブ。
何もなくても 一緒に出かけるのが 当たり前になっているけれど、私は嬉しい。

車のテールランプを見ながら、
もう何年も変わらず、隣りでこんな景色を見てるんだなぁ〜なんてつくづく思ったりした。

まだ今週は 始まったばっかり。

週末には健康診断だぁ。大丈夫かな。

No.139

12月2日 火曜日

今日は仕事の会議があった。
自主参加という名の半強制会議。おまけに自主参加だからサービス残業みたいな〜(>人<;)

会議は疲れちゃう。眠くなっちゃうし・・・

バタバタと帰って 夕飯準備と次女のピアノ教室への送迎と・・・ハードだぁ(>人<;)

旦那の帰りは早かった。

長女は3月に修学旅行がある。旦那の昔の修学旅行記なるものが出てきて、見せてくれた。
昔の感じ〜というか、私も同じだけどね。

たわいない会話で家族が盛り上がった。
そんな時間が嬉しいね〜。

皆が笑顔でいられるのがいいな。

No.140

>> 139 うーん

ここのところ・・・レスできない(>人<;)
どうやっても、新しくレスできないでいる。機械音痴だから仕方ないけど、とりあえず、『レスにレス』をしてみちゃった。

日記風に毎日書いてみたけど、レスできないなんて(T_T)


また後で時間ある時に、レス挑戦だぁ〜。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

日記掲示板のスレ一覧

携帯日記を書いてみんなに公開しよう📓 ブログよりも簡単に今すぐ匿名の日記がかけます。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧