雑談をする必要性
掃除の仕事をしてます。
掃除は各持ち場をひとりで進めます。発達障害の私には仕事には適した場所です。
お昼を食べる場所は自由なので、休憩やお昼時は控え室にはほとんど戻らず、自分の好きなようにしてました。
しかし同僚から「いつも休憩中やお昼に控え室にいろとは言わないけど、休憩中はなるべくみんなと話をしなさい。ずっと自分勝手に行動するのは感じ悪いわよ」と言われました。
業務連絡は基本は朝と帰りに10分ほど皆で話し合うし、掃除なんて単独でやってるためにチームワークは必要ありません。
仕事をこなし、同僚に挨拶していれば、それで問題ないはずです。
休憩中の話は普通の世間話です。同僚とたわいない雑談をする必要性はあるんですか?
挨拶すれば問題ないと思うのですが。
14/09/03 17:18 追記
お礼が大変遅くなって申し訳ありません。
後ほど一人ずつにお礼させて頂きます。
タグ
新しいレスの受付は終了しました
私の職場は、以前は食事会やお花見に、一時間の休憩はトイレ以外ずっと同じ空間にみんなが集まって過ごすような職場でした。
そして私も、主さんと同じように毎回外出していましたが、やはり呼び止められ注意を受けました。
でも「給与が発生しない限り、雑談など苦痛でしかない」旨を主張したところ、徐々に外出するメンバーが増え、今では食事会もお花見も無くなり、快適になりました。
所詮本音では、みんな面倒なんですよ。
- << 11 ありがとうございます。 人付き合いは皆様面倒なんですね。 お花見、食事会…私なら次の日寝込みそうです(x_x) 自分の思いを主張されたら通ったんですね。羨ましいです。 うちの職場はみんな気が強いので、切り出す勇気がないです…。
他人同士が集まっているんだから、挨拶だけではお互いが分からない。
話してみると同じ趣味があって話が盛り上がるかもしれない。
お互い似た境遇で共感するものがあった。とか…
お互いを知ることで職場“仲間”としての絆が出来るかもしれない。
お給料をもらうためだけの職場ではなく、行くのが楽しい場所になるかもしれない。
いわゆる職場の“輪”を作りたいのかもしれませんね。
それと話してみたらA さんは腰が悪い。
エレベーターのない上の階の清掃は代わってあげようかしら。とか
主さんの場合、ペアを組まされたり、グループで動くのは気疲れがする。んじゃないですか?
主さんには一人で出来る仕事を回してあげたら?
というお互いに気遣いや、思い遣れる職場になる。
こうなる可能性もあるじゃないですか?
挨拶だけじゃ、これは無理ですからね。
たま~に休憩を一緒にしてみては?
毎回じゃなくてもやると
「努力しているんだな」と分かってもらえるカモしれませんよ。
- << 13 ありがとうございます。 うちの職場は全て職場は独りで受け持ちなので、コミュニケーションの必要性が分かりませんでした。 なるほど。雑談してみると、その人のことがより理解できたり、深い仲になったり、仲間を気遣おうとする気持ちがお互いに出てくるなどのメリットがあるんですね。同僚が職場の輪を作りたいという理由なら分かります。 私の職場集団にいる人達がみんな優しいならまだ耐えられますが、プライバシーを詮索してきたり、悪口を持ちかけてくる人もいるので、発達丸出しの私は交わし方には苦労します。 そうですね。たまには輪の中に参加してみます。
主さんが良いと思ってるなら良いんじゃないですかね。
私もどちらかと言えば主さんタイプです。会社の飲み会とか嫌い。
でも、そうしていたらそれなりの扱いしかされない事も覚悟の上。
プライベートな話しをしてて家族構成とかもチラッと話してたら、家族の病気や用事でお休みする時事情を理解して貰いやすいみたいな事はあると思う。
休むのは権利だけど理解されるか、されないかは大きいとは思うんだよね。
自分で選んでした事に責任持てば良いと思うよ。
- << 15 ありがとうございます。 確かに信頼関係があるのとないのとでは、休みを取る時など何かあった時の相手の反応は違ってくるかもしれませんね。 人を避けた時のリスクを背負った上で考えないといけないということですね。
>> 4
他人同士が集まっているんだから、挨拶だけではお互いが分からない。
話してみると同じ趣味があって話が盛り上がるかもしれない。
お互い似…
ありがとうございます。
うちの職場は全て職場は独りで受け持ちなので、コミュニケーションの必要性が分かりませんでした。
なるほど。雑談してみると、その人のことがより理解できたり、深い仲になったり、仲間を気遣おうとする気持ちがお互いに出てくるなどのメリットがあるんですね。同僚が職場の輪を作りたいという理由なら分かります。
私の職場集団にいる人達がみんな優しいならまだ耐えられますが、プライバシーを詮索してきたり、悪口を持ちかけてくる人もいるので、発達丸出しの私は交わし方には苦労します。
そうですね。たまには輪の中に参加してみます。
主さんが頑張って控え室にいたら、誰か話しかけてくると思うんです。
その時に、障害の事は話さなくても
「すみません。人と話すのが苦手で、上手く話せないんです。緊張しちゃって…」
と、一言言うだけで、主さんの印象は悪いものにはならないと思います。
避けるだけじゃなく、輪の中で自分の居場所を作ると、楽になれませんか?
新しいレスの受付は終了しました
人間関係掲示板のスレ一覧
会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
いのちと性1レス 10HIT おしゃべり好きさん
-
「ねぇねぇ、おわったらごはんいこうよ ~~~~~ 」1レス 29HIT おしゃべり好きさん
-
俺は間違っていますか?8レス 160HIT 教えてほしいさん (50代 ♂)
-
学校での人間関係について4レス 90HIT 相談したいさん
-
性欲や本能を9レス 102HIT 教えてほしいさん (♀)
-
いのちと性
命の恩人だろうが恋愛対象にならない人から真面目な付き合いとやらを強要さ…(匿名さん1)
1レス 10HIT おしゃべり好きさん -
「ねぇねぇ、おわったらごはんいこうよ ~~~~~ 」
私自身ではなく、簡単にやらしてくれるメスを探してるだけ(匿名さん1)
1レス 29HIT おしゃべり好きさん -
俺は間違っていますか?
精神障害や知的障害は色眼鏡でみられるし、腫れ物扱うような感じで接しられ…(匿名さん8)
8レス 160HIT 教えてほしいさん (50代 ♂) -
学校での人間関係について
追記。 すでにあなたの精神に異常をきたしているんだから「こんな程…(おしゃべり好きさん3)
4レス 90HIT 相談したいさん -
負担が私に全集中
都合良く使われていて 懐柔されているのは 「人間関係が良い」とは言…(匿名さん1)
18レス 438HIT OLさん (♀)
-
-
-
閲覧専用
若い歯科衛生士の件 完結3レス 84HIT 主婦さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
人間関係について2レス 125HIT 解決させたいさん
-
閲覧専用
母親がよく分からなくなってしまった3レス 105HIT 相談したいさん
-
閲覧専用
友達との電話1レス 119HIT 社会人さん
-
閲覧専用
私はメンヘラなんでしょうか……4レス 136HIT 知りたがりさん
-
閲覧専用
若い歯科衛生士の件 完結
回答ありがとうございます。 自慢では決してないんですが、 主人が旅…(主婦さん0)
3レス 84HIT 主婦さん (40代 ♀) -
閲覧専用
人間関係について
その子飽きっぽい性格なのかも? 主さんがしゃべりすぎて主さんのことを…(匿名さん1)
2レス 125HIT 解決させたいさん -
閲覧専用
母親がよく分からなくなってしまった
謝るとか。 大人なら、家を出て物理的に離れて暮らすとか。 (匿名さん3)
3レス 105HIT 相談したいさん -
閲覧専用
友達との電話1レス 119HIT 社会人さん
-
閲覧専用
学習能力0だけど注意はする
そういうお馬鹿さんは上司に言って叱ってもらおうね (経験者さん1)
1レス 175HIT 匿名さん
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
なぜ子供はマッチングアプリが使えないんですか?
娘がなんでマッチングアプリは大人しか使えないの?子供だけ使えるマッチングアプリも作って欲しいと言った…
37レス 613HIT おしゃべり好きさん -
これから未読無視されてた彼に会います
怒らせて1ヶ月半未読無視されてて、昨日会うつもりはないですが近所なので様子みに家の前にいったら偶然会…
6レス 213HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) -
彼氏が情けない。
彼氏がセルフレジも使えない。電車も一人で乗れない。
7レス 151HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
辞めるのはもったいない?
・おばさんパート達は野放しで好き勝手している。割り切っていて面倒な仕事は一切しない ・おばさん達は…
9レス 163HIT 転職検討中さん ( 女性 ) -
俺は間違っていますか?
俺は間違っていますか? A型作業所の施設外就労要員で一般企業に派遣されて働いていますが、挨拶を露骨…
8レス 160HIT 教えてほしいさん (50代 男性 ) - もっと見る