ドラマ昼顔を見て

レス34 HIT数 5498 あ+ あ-


2014/08/18 21:08(更新日時)

テレビドラマ昼顔を見ました。不倫のドラマです。
なんだか寂しく悲しくなってきました。
端から見ると、ときめきを外でなく家庭内で求めればいいのにと思ってしまいます。しかしそんな簡単なものではないのでしょう。
男女の関係となると頭が固くなるらしい。
このドラマとミクルを見てつくづく思うようになりました。
自分の息子が結婚して離婚しても反対はいまいと。
子供がいれば少しは口を出したくはなりますがね。それも強くはいいません。
よく働いて、生活費も入れて真面目に結婚生活を送れば妻がそれに応えてくれるなんてほど、女性も甘くはない。
一方、浮気しようが借金まみれになろうが、ついてくる妻はついてくる。そんな例をいくつも見てきました。
子供が三人いたら?流石に我慢しろというかな。
しかし、そんな責任感を持った男は恋愛の負け組になってしまう。
それほど男女の仲は利己的な世界なのでしょう。

No.2127264 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1



「しかし、そんな責任感をもった男は恋愛の負け組になってしまう…」


のところだけ、意味が分かりません。



責任感だけで子供や嫁さんを養い続けて、不倫しない男が恋愛の負け組…ということですか?


人生の負け組にはなりたくないですが、既婚なのだから恋愛の負け組なんて言われようとどうでもいいですが…??


すいません、昨日のドラマは初回しか見てません。見れば分かるんでしょうか?



No.2

>> 1 昨日のドラマを見ているいないは大したことではありません。
責任云々についてはちょっと言い過ぎだったとは思います。
しかし、何だかんだ言っても、世の中は豊かになり、女性の求めるものは変に多様化しています。
従って真面目さが彼女らに通用しなくなっています。
彼女ができて望まない妊娠を避ける、妊娠したら結婚する、結婚して子供ができたら子供のことを考える。
実は私もそういった責任を無視しない人間です。
残念ながら、そんな責任感のある男性は自分に合った伴侶を見つけることなく一生を終える公算大かなとも思えます。
なぜなら多様化した女性の欲望を満足させるのは、漠然として掴みどころがないからです。
平たく言えばやってみなければ分からないということ。
いや、結婚して何年たっても分からない。
ドラマは現実離れしていますが、あまりにも女性の欲するとこは漠然としている。
だから、あまり責任感の強い男は逃げも利かず、不満を抱えた伴侶と一生生活を共にすることになります。
なお、女性に対してばかりでなく男性に対しても当てはまります。

  • << 7 そんなに難しく考えることないですって。 女はいつまでも女でいたいし、女として求められたい。 ただ、それだけですよ。 でも、結婚したら生活に変わっていく。非日常にしか自分が女としての存在価値が見いだせなくなる。 男は結婚しても、半分は外の顔があるでしょ? 昼顔でいうと 専業主婦・パート主婦・キャリアウーマン主婦。 この三人がモデルですが、あくまでもモチーフであって、女が夫以外の男を求めて外で遊ぶ時~素の自分がどんな女なのかによってその後の生活に何らかの影響を与えてしまう。 その影響が生活の根元までをも変えてしまう。 そこが、男とは絶対的に違う部分です。 そして、女の浮気には何らかの理由がいるんです。 簡単に言えばいい訳ですね。 何か悪者があれば尚、いいんです。 男は正義の味方でありたいから、そんな女の言い訳にただ燃える。 解決なんてしませんし、本気でそうしたいとも考えてない。 そこが、他人にはお花見なんですけどね。 でも、ただ男と女は絶対的に違う生き物だから、惹かれあってしまうんです。 しない人には、未来永劫わからないものです。 しない人はしない。 それも、理屈じゃなくです。

No.3

一部の人は共感するドラマと思います

今は不倫のドキドキと楽しい部分ですが、来週から家庭が壊れていくストーリーになりそうなので
最終的に不倫は幸せになれませんよ~ってな終わりになるのかな?

実際に不倫してる人は上手くやってるんだろうな~って思います

  • << 5 あんだけの危険を冒して不倫をするとこ見ると、皆さんさぞかし面白いからやっているのでしょうね。あるいはさぞかし気持ちいいのでしょうね。 人によっては性行為がこんなに気持ちいいと思う人もいれば、苦痛でしかない人もいるとか。 もう一つ思うのは、不倫から結婚するのを略奪婚と最近雑談で言うのを聞いて不思議な感じがしていましたが、テレビの影響なんですね。 昔だったら、お古をもらったと言うところですがね。 まさかテレビの真似をする人は僅かでしょうが、不倫の世間の見方は変わるかもしれません。 一般世間では、不倫相手の子を妊娠して中絶という悲劇が少なからずあるそうですが、ドラマではそうはならないでしょうね。 なぜなら、中絶で心を病んでいる人が多いことをテレビ局もよく知っているので、遠慮するでしょう。

No.4

昼顔の場合は夫に多少なりとも問題があるんじゃない?


妻(上戸彩)を女としてみていない

妻(吉瀬美智子)をお飾りぐらいにしかみていない

これじゃ、外に目をむけたくなりますよ。

いや、向ける前に話し合えよo-_-)=○☆ ですけどね。


ドラマは責任感以前の問題だと思いますね。


  • << 6 私もその通りだと思います。亭主たちに問題がありますね。 昔は、女性がその気になってなくても男性が口説くのが当たり前と思われてきました。 しかし、そういう価値観はなくなっているのではないでしょうか。女性の反応を見て、いや寧ろアプローチする前から察して女性に近づこうとはせず、いつまでも友達感覚で接しているようです。 悲しいことに、夫婦になっても男性は妻にそういう感覚を持っているのでしょう。妻が気乗りしないと自分も気乗りしなくなる。 女性も男性に対して間違った感覚を持っており、男性というものは性欲でギリギラした生き物だと思っています。 よって、夫が積極的でないのは愛情不足だと勘違いする傾向があります。 実は男性も女性が気乗りしなければ、積極的にはなりません。 ドラマは夫婦のあり方を考えさせることにつながるかもしれません。 それでも気乗りしない女性を誘うのは簡単ではありません。さっさと別れた方が賢明であると、最近の男性は気付き始めています。

No.5

>> 3 一部の人は共感するドラマと思います 今は不倫のドキドキと楽しい部分ですが、来週から家庭が壊れていくストーリーになりそうなので 最終的… あんだけの危険を冒して不倫をするとこ見ると、皆さんさぞかし面白いからやっているのでしょうね。あるいはさぞかし気持ちいいのでしょうね。
人によっては性行為がこんなに気持ちいいと思う人もいれば、苦痛でしかない人もいるとか。
もう一つ思うのは、不倫から結婚するのを略奪婚と最近雑談で言うのを聞いて不思議な感じがしていましたが、テレビの影響なんですね。
昔だったら、お古をもらったと言うところですがね。
まさかテレビの真似をする人は僅かでしょうが、不倫の世間の見方は変わるかもしれません。
一般世間では、不倫相手の子を妊娠して中絶という悲劇が少なからずあるそうですが、ドラマではそうはならないでしょうね。
なぜなら、中絶で心を病んでいる人が多いことをテレビ局もよく知っているので、遠慮するでしょう。

No.6

>> 4 昼顔の場合は夫に多少なりとも問題があるんじゃない? 妻(上戸彩)を女としてみていない 妻(吉瀬美智子)をお飾りぐらいにしかみ… 私もその通りだと思います。亭主たちに問題がありますね。
昔は、女性がその気になってなくても男性が口説くのが当たり前と思われてきました。
しかし、そういう価値観はなくなっているのではないでしょうか。女性の反応を見て、いや寧ろアプローチする前から察して女性に近づこうとはせず、いつまでも友達感覚で接しているようです。
悲しいことに、夫婦になっても男性は妻にそういう感覚を持っているのでしょう。妻が気乗りしないと自分も気乗りしなくなる。
女性も男性に対して間違った感覚を持っており、男性というものは性欲でギリギラした生き物だと思っています。
よって、夫が積極的でないのは愛情不足だと勘違いする傾向があります。
実は男性も女性が気乗りしなければ、積極的にはなりません。
ドラマは夫婦のあり方を考えさせることにつながるかもしれません。
それでも気乗りしない女性を誘うのは簡単ではありません。さっさと別れた方が賢明であると、最近の男性は気付き始めています。

No.7

>> 2 昨日のドラマを見ているいないは大したことではありません。 責任云々についてはちょっと言い過ぎだったとは思います。 しかし、何だかんだ言っても… そんなに難しく考えることないですって。

女はいつまでも女でいたいし、女として求められたい。

ただ、それだけですよ。

でも、結婚したら生活に変わっていく。非日常にしか自分が女としての存在価値が見いだせなくなる。


男は結婚しても、半分は外の顔があるでしょ?


昼顔でいうと
専業主婦・パート主婦・キャリアウーマン主婦。

この三人がモデルですが、あくまでもモチーフであって、女が夫以外の男を求めて外で遊ぶ時~素の自分がどんな女なのかによってその後の生活に何らかの影響を与えてしまう。


その影響が生活の根元までをも変えてしまう。


そこが、男とは絶対的に違う部分です。


そして、女の浮気には何らかの理由がいるんです。
簡単に言えばいい訳ですね。

何か悪者があれば尚、いいんです。

男は正義の味方でありたいから、そんな女の言い訳にただ燃える。

解決なんてしませんし、本気でそうしたいとも考えてない。

そこが、他人にはお花見なんですけどね。

でも、ただ男と女は絶対的に違う生き物だから、惹かれあってしまうんです。

しない人には、未来永劫わからないものです。


しない人はしない。

それも、理屈じゃなくです。

No.8

>> 7 女はそうなに女として求められたがっているのですか。
少なくとも私には実感がありません。

No.9

これ言ったら元も子もないけど、吉瀬美智子・上戸彩、あんなに可愛くてきれいな女性が身近に表れたら、正直言って男はみんな付いて行くし流されてしまうよね。
いくら奥さんが美人で可愛くて大事でもね。
浮気しないって言い切れる奴は、たまたま女優レベルの女が身近に居ないだけじゃない?

中年太りの女とか、洒落っ気のない女でも不倫してるのは男の俺にもさすがに理解出来ない。
金と時間使って、リスク背負って遊ぶならそれなりの女じゃないとね。
出会い系が氾濫したせいで、低レベルの男女でも浮気できる世の中になってしまった。

No.10

>> 9 そんなに素晴らしい女たちですかね。
暗くて陰気な人に見えますが。
何か先入観で見ているからかもしれませんね。
それはさておき、インターネット、携帯電話で不倫はやりやすくなりましたね。
インターネットで探したら詐欺に遭うでしょうが、いずれは相手が見つかるでしょう。第一見付ける手間が大幅に省ける。

No.11

紗和さんも北野先生も、独身の私からしたら何故結婚したんだろう…と切なくなります。

特に北野先生。

とても我慢?している感じ。

No.12

>> 11 北野先生の奥さんは悪妻ではなく、エノルギーのある勢いのある女性というのが私の印象ですが、違いますか。
悪い人でない限り、相手にも合わせるのが夫婦。
やはり寂しい人生ですね。
紗和さんと北野先生が不倫というのが不思議な気がします。
なぜなら現実にはあの組み合わせの不倫は考えにくい。
私の描く不倫は、まず奥さんが旦那の愚痴をこぼす。相手の男は黙って聞いてやる。しかし期待された返答は確実にしてやる。いつの間にやら深い関係に。
私も人生の達人ではないので断定はできませんが。
こんな話がありました。
熱烈な恋愛結婚。奥さんは親の反対を押し切って結婚。やがて子供が生まれましたが、その子供は自閉症だか発達障害。夫婦で教育について揉め通し。
奥さんの理解者は特殊学校の教師。ある日奥さんはその教師の元へ。再婚したそうです。
人間は反論するよりまずは黙って聞いてくれる人を好むのです。
どうみても北野先生も含めてドラマの主婦の不倫相手はそんな人間ではありません。
不倫する主婦は不安を抱えています。彼女らがあんな男たちに惚れ込むか。
あの男性たちは独身女性向けですよね。
いや、そうでもないかな。

No.13

>> 12 わからないけど、何処か共通しているところがある気がします。

紗和さんは旦那さんに北野先生は奥さんに本音が言えない…

お互いの家庭は知らないけど、惹かれ合う理由はそこかなぁ?

でも紗和さんは抱きしめてくれたら誰でもよかったのかも。

単純な理由かも知れません。

北野先生は奥さんの前だと、笑顔は少ない(ほとんど無い)し、準教授になられたり、男性からしたらちょっと理解してもらえるのでしょうか…

でも子供が出来ることをあまり喜ばしく思ってないところが、何故結婚したんだろうと理解できません…

これはあくまでもドラマですよね。

No.14

>> 13 鋭いですね。
不倫は必然だったということでしょうか。
あのドラマも深みがあるのですね。
私も観察力を持って見たら面白いかもしれません。

  • << 16 深夜にすみません。 私は一話の冒頭で火災のシーンがありましたが放火の原因は妻もしくは夫の不倫が原因ではないかと見ています(笑) 綺麗な女優・俳優さんが演じていることで美しく映ってはいますが、最後はハッピーエンドでは終わらない気がします… それでは困ります。 だんだん北野嫁が可哀相になってきました。

No.15

不倫願望も経験もないですが、気持ちはわかるような気がします。
専業の妻に「世間知らず」だなんて見下したり、妻なのに「ママ」「母さん」なんて呼ばれるようになれば、わたしも心揺らぐ人が現れたらどうなるか…

  • << 17 うーん、案外些細なことで心が揺らぐのですね。 単純にかんがえるならば、年を取りたくないというのが深層心理でしょうか。 となると、若い男を求めるようになるはずですが。

No.16

>> 14 鋭いですね。 不倫は必然だったということでしょうか。 あのドラマも深みがあるのですね。 私も観察力を持って見たら面白いかもしれません。 深夜にすみません。

私は一話の冒頭で火災のシーンがありましたが放火の原因は妻もしくは夫の不倫が原因ではないかと見ています(笑)

綺麗な女優・俳優さんが演じていることで美しく映ってはいますが、最後はハッピーエンドでは終わらない気がします…

それでは困ります。

だんだん北野嫁が可哀相になってきました。

  • << 18 どういうわけだか、登場人物全員が私には美しく見えないのです。 汚い中に綺麗な花があっても美しく見えないですね。 あんなドラマを見ている私自身も汚く見えているかもしれません。 事実が暴露され、紗和と北野嫁が犬猿の仲になっても、私から見たら犬猿であるはずが互いに仲の良い友達に見えてしまいます。

No.17

>> 15 不倫願望も経験もないですが、気持ちはわかるような気がします。 専業の妻に「世間知らず」だなんて見下したり、妻なのに「ママ」「母さん」なんて… うーん、案外些細なことで心が揺らぐのですね。
単純にかんがえるならば、年を取りたくないというのが深層心理でしょうか。
となると、若い男を求めるようになるはずですが。

No.18

>> 16 深夜にすみません。 私は一話の冒頭で火災のシーンがありましたが放火の原因は妻もしくは夫の不倫が原因ではないかと見ています(笑) 綺麗な女… どういうわけだか、登場人物全員が私には美しく見えないのです。
汚い中に綺麗な花があっても美しく見えないですね。
あんなドラマを見ている私自身も汚く見えているかもしれません。
事実が暴露され、紗和と北野嫁が犬猿の仲になっても、私から見たら犬猿であるはずが互いに仲の良い友達に見えてしまいます。

No.19

私は不倫はしてませんが、上戸彩と吉瀬美智子の気持ち分かります。
女性目線のドラマだなーと思って見ています。
旦那様達は、お給料さえ稼げば良い、妻子を食べさせてやってる、と言って外で自由にやってますよね?
そこに逆襲するドラマですよね。
今までとは違う、女目線のドラマだと思います。

だいたい、普通は、夜にやってるドラマって、男の人が会社から帰ってきて見てくれる(視聴率取る)ために、男性に都合が良いように作られてますよね。
会社で不倫とか、変なちょいワルおやじが幅きかせてたり、見てて不愉快だったり気持ち悪かったりしてました。

今回は、女性は見てて楽しいと思いますよ。
やっと、女性目線のドラマが来たなーって。
不倫はしなくても、こういう気持ちはありますよ、って事ですね。

No.20

>> 19 旦那たちは決して給料だけ入れてればいいとは思ってはいないのですが、外でいい思いをしてなくても妻には言わないですね。
だから、妻から見れば事情が分からず、外で勝手なことしてると思いがちでしょうね。
それに旦那たちも意気消沈することもありますが、妻から見れば自分に関心がないと勘違いしがちです。
いずれにしても、夫婦のあり方を考えさせるドラマです。

No.21

夫婦って案外、毎日顔を会わしていても中々本音を言い合えないのかもしれませんね。


子どもが出来たら、尚のこと子どもが中心になる。

世間的に見たら、普通の家族~でも、ただ、毎日一緒に居るだけの人間。

そんな家庭いっぱいありますよ。


夫に見せない妻の顔、妻に見せない夫の顔。

外でたまに会うからこそ、本音を吐いたり自分に正直になれたりする。


昼顔の主人公の女達も一見何の不満があるのか?他人にはわからないけども、段々本気になっていってしまうところに綻びが出てしまうんだろうね。


成就はしないだろうとは思います。

No.22

>> 21 ちょっと気になるのは、子供が生まれるとどうしても子供に手がかかってしまうということ。これが夫に目がいかなくなる理由だというのが定説になっています。
子供に手がかかるようになるのは当然のこと。子供に手がかかるようになった分、夫を顧みれなくなったのが問題なのではありません。
子育てが夫の知らないとこで進み、夫婦が離れていくのが問題なのだと思います。

No.23

主さんへ。
ドラマ…同窓生と昼顔を立て続けに毎回みているンですが、今週は、故郷に帰っていて、主人の友達夫婦三組とドンチャン騒ぎの最中で、そのドラマのことすら、忘れていました。私は、もう、32年既婚の夫婦です。子供たちは、結婚独立して、夫婦二人暮らしです。あのドラマ(笑)私がひとりで、ゆっくりみたいものを(笑)主人があのドラマを好きなのかなんなのか、夫婦でみています(笑)主人は、同窓生の洗濯屋さんの男子に感情移入していて、昼顔は、やはり、女優人の綺麗さに内容を真剣に受け止めて見ていないようです。つまり、私の主人は、ドラマの世界を昔の映画や、小説のたぐいにしか、とらえていないので、あくまで、自分自身にとって、娯楽の範囲で、現実には、ありえない世界を楽しく楽しませてもらっているって…かんじで見ている主人です。
同窓生と昼顔は、こちらでは、同じ日にあり、ダブらないので、主人なんか…「お~い、はじまる時間たぞぉ~さぁ、いっしょに見るぞぉ」と、楽しみな家庭ドラマをみるように、わたしを誘って、夫婦で見ている次第です。私は、ひとりでみるなら、まじまじみたでしょうが、ときたま、家事をしたり、洗濯物をたたんだりして、同じリビングで、夫と二人っきりでみてます。
私は、映画や小説が好きで、…娯楽やまったく異世界のこととは、思えなく、何事も、深くとらえる性格です。従って、小説や本には、影響を受けるほうです。

テレビドラマなので、やはり、昼顔などは、薄っぺらい気がします。視聴率や、クレームなども、考慮して作ってあるので、作品自体に重みを感じません。昔からある、昼メロを現代版におしゃれしたみたいな。

さて、ドラマなどや映画や小説などと違って、現代は、やはり、昔と違ってきていますね。SNSの普及にともない、願望だけで終われてた専業主婦たちも、願望だけでなく、手軽に不倫している。その他、未成年者にも、多大な悪影響もあり、…私は、SNSやインターネットは、車と同じだなと思ってしまいます。車は、便利だけど、事故も起こすし、排気ガスもだす。完全な便利なものも、それを使う人次第で、悪にも、善にもなる。私は、不倫否定派なので、どんな綺麗な不倫も、ただのゲスにしか見えません。

No.24

>> 23 私たち夫婦もあなた様と似た環境です。
同窓生もちょっと見たことあります。
こちらの方も虚しくなります。いっそのこと高校生の頃に恋仲になって結婚した方が良かったのになんて思ってしまいます。
どちらのドラマも非現実的ではありますが、新たな視点を提供したと思います。
なぜなら、従来は浮気不倫というと男性側にその原因があったように思われがちでしたが、実際はそんな単純ではない。
夫が真面目にやっていれば全ては上手くいく、女性は必ずそれを受け入れてくれると信じられていました。
それがいかに間違った見方であったことをこれらのドラマは示したと言えましょう。
従って、これからは不倫が無条件でお咎めを受けるようにはならず、例えば離婚裁判なんかでも柔軟化されるでしょう。
しかし、人間とは自分勝手なもの。その柔軟性があだとなり、一夫一婦制が今までより崩れていくかもしれません。

No.25

>> 24 主さんへ。

主さんは、たぶん、高学歴な方かしら?

実は、わたしも、同窓生や昼顔のドラマは、虚しくなるんです。家の主人は、単純な人で、文学や物語を深く理解しょうとしません。だから、同窓生などの洗濯屋さんの男子に感情移入してしまうのでしょう。

真面目に働いて、家族おもいの男性が夫ならば、妻は、なんの不満ももつな。とお考えですか?

人間ひとり、ひとり、顔が違うように、考え方も、まったくいっしょの人など、いませんよ。夫婦だって、そう。

できたら、感性や、考え方の近い男女がいっしょになれば、良い夫婦になれるのでしょう…かね。それも、夫婦なんて、所詮他人。なんの拍子に離婚になることやら。

真実は、夫婦として亡くなってから、やっとわかるのかも。

さて、主さんは、何を恐れていらっしゃるの?主さんが、男尊女卑主義に思えてきました。違っていたら、ごめんなさいね。昨今、離婚がしやすくなり、女性側にやっと少し、有利さがでてきて、私は、日本も、やっと、この点だけは、先進国の仲間入りだと思えてきた所です。
まだまだ、この間の裁判判決のようなことがあり、とても不愉快きわまりなく思っておりますが。
私は、不倫否定派ですが、一夫一妻制には、疑問ももっております。もと元々、日本は、そのような制度では、なかったはず。平安時代など、既婚女も自由に恋愛しておりました。
私は、日本が平和になるのは、一妻多夫制になるのが、よろしいかと思っております。

No.26

>> 25 鼻に引っ掛けるほどではありませんが、私は大卒で一応一つの会社で定年まで勤務しました。
虚しいというのは、同窓生たちがせっかく高校生の時の幸運を捨て、大人になって高校生ごっこをしている姿にがっかりしたからです。
亭主が生活費を入れていれば妻は文句言うななんて思いません。しかし、経済的に恵まれている男性と結婚したがっている女性がいながら、いざとなると不満だらけになる女性が多いことに落胆しています。
人それぞれと言いますが、つまらないことで人それぞれ。
私のことを男尊女卑だとは誰も言いませんが、消極的な男尊女卑かなとも思えます。つまり、嫌でも男性が自覚を持って行動しないといけない世の中は暫くは続くものと思っています。
これから男女の関係は変化していくでしょう。一妻多夫も合理性はあります。しかし考えてみてください。もし一妻多夫が真面目に認められると、妻の責任はかなり重くなります。複数の夫を平等に相手しなければなりません。かなりのプレッシャーです。
世界の少数民族の中には一妻多夫も一夫多妻もありますが、社会構造によりやむを得ずできた制度らしいです。どうやら一夫一婦制が無難なようです。
でも一夫多妻は想像できても一妻多夫だとどうなるのか見当がつきません。男性も四十歳になってもまだ貧乏ならば、一妻多夫の夫になるのも一つの手段ですね。しかし、妻はさぞかし気を遣うことと思いますね。どのような制度でも自分勝手は許されないからです。
なお、不倫は一夫多妻とか一妻多夫というよりも乱婚状態への幕開けかもしれません。

No.27

昼顔みてますよ、ただのドラマとして
楽しんでみてます。
私は昼顔のような不倫など
一切興味ありませんが、人それぞれなので他人ならどうでもいいですね。

No.28

>> 27 あのドラマが各々の夫婦に直接影響を与えることは少ないでしょうが、世間の不倫に対する見方は変わるでしょうね。

No.29

同窓生は、柴門ふみさん原作ですから、女性目線ですよね。
東京ラブストーリーみたいに、アプローチ出来る女の人が出てきてるし、エイジ35みたいに不倫を題材にしてる。

主さんは、会社も勤めあげ、浮気もしない真面目な男性だったのだとしたらショックかもしれませんが、女性も、旦那様に不満を持っていなくて旦那様が浮気もしない人なら、愛を与えられてたら、浮気なんかしないと思いますよ。大丈夫です。

稲森いずみの役の旦那さんは、DVだし。
上戸彩の旦那さんは、マザコンでセックスレス、吉瀬美智子の旦那さんは、妻を子供の母親としか見てなくて、ネチネチ意地悪い嫌みばかり言ってて、楽しい家庭の要素なしですよね。
あれじゃ、愛情不足で窒息しますよ。
私も、窒息しそうになってたから、気持ちは分かります。浮気はしてませんが。

主さんが悲しくなる気持ちは、普段よくやってる、旦那様側が浮気するドラマを見ている時の、女性の気持ちと同じですよね。そんな感じだと思いますよ。
なんで浮気なんかするの?それなら、結婚なんかしなきゃいいのに。って。
あと、リアルに旦那様に浮気された妻の気持ちですね。

No.30

>> 29 確かに昼顔のドラマに出てくる旦那たちは亭主失格だと思いますね。
昔の横暴な亭主族ともだいぶ違う横暴さでしょうか。

  • << 33 昔の横暴亭主と、基本一緒なのは、ドラマが2つになりますが、稲森と吉瀬の旦那さんですね。 DVと男尊女卑ですから。 形の違う男尊女卑は、上戸彩と斎藤工の家庭ですね。 上戸のマザコン旦那は、母を立ててる分、妻を下げてるから、それがストレスになる。セックスレスも同じく妻を下げてる。 斎藤の妻は、仕事に熱中してる分、旦那さんを下げてる。 同窓生の松岡の奥さんも、子供のお勉強に必死だったり、松岡が医者になれなかったのをバカにしているのを知ってるから、ストレスになってたんですね。

No.31

利己的なのは、男女の恋愛だけではないですよ。

子供への愛・家族愛も、ある意味利己的だと思いますよ。


人間は、みんな利己的なんですよ。

愛だけでは、生きていけませんからね。

No.32

>> 31 子供への愛は独りよがりな面がありますね。そういう意味では利己的と言えないこともない。

No.33

>> 30 確かに昼顔のドラマに出てくる旦那たちは亭主失格だと思いますね。 昔の横暴な亭主族ともだいぶ違う横暴さでしょうか。 昔の横暴亭主と、基本一緒なのは、ドラマが2つになりますが、稲森と吉瀬の旦那さんですね。
DVと男尊女卑ですから。
形の違う男尊女卑は、上戸彩と斎藤工の家庭ですね。
上戸のマザコン旦那は、母を立ててる分、妻を下げてるから、それがストレスになる。セックスレスも同じく妻を下げてる。

斎藤の妻は、仕事に熱中してる分、旦那さんを下げてる。
同窓生の松岡の奥さんも、子供のお勉強に必死だったり、松岡が医者になれなかったのをバカにしているのを知ってるから、ストレスになってたんですね。

No.34

>> 33 私が子供または学生だった頃の友人の親では、亭主関白がしばしばいましたが、もっとさっぱりしていたように思います。ドラマのようなネチネチした横暴さはなかったように記憶しています。
それと、私の親の代は家庭に夫や妻の友人を自宅によく招いていましたね。
我々の代からそれが徐々になくなり、最近ではほとんどないみたい。
だから夫は外で会食とかして家に帰ってくる。妻としてはその方が楽だけど、何となく家庭がただ寝るだけになりやすい。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧