バイトを辞めたいのですが

レス10 HIT数 1403 あ+ あ-


2014/06/24 23:53(更新日時)

本日、ケーキ屋のバイトを辞めたいと
店長に連絡しました。

でも、当たり前ですが困りますと言われ
今月いっぱいは出て欲しいと言われました。

推しが強く、負けてしまい
わかりましたとは言ったのですが
身勝手なのは十分承知で
正直もう行きたくありません。

辞める原因は
店長にあなたにケーキ屋は向いてないと言われました。その言葉だけで辞めると決めたわけでは勿論違います。
その言葉が出るまでには色んな事がありました。
自分の無力に情けを感じている始末です。

今月いっぱいは出ないといけないでしょうか。

タグ

No.2109323 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1


辞めたい意志も、辞めてもらいたい意志も1ヶ月前には伝えておくのが常識です
社会人として
何があっても筋だけは通しましょう

No.2

店長の意見を了解してしまったのなら、行きましょう。

まぁ、行けばお金は入るから、お金の為だと思って。

No.3

アルバイトとはいえ、社会人の常識は知っておいた方が良いと思います。傷病や緊急な家庭や親族の都合でも無く、全くの自己都合なわけです。入店の際に、時給や休日及び労働時間、福利厚生についての契約を結びます。当然、自己都合の退社の際の社内規定が有るはずなので、それに従えば良いと思います。

No.4

今月いっぱい?
最低二週間じゃなかった?
常識的には1カ月。

No.5

>> 4 日本の法律上では2週間の決まり。

1か月というのは会社側のシフトなどの調整の為。会社の決まりにすぎないです。

ちなみに退職届をだせば問答無用で2週間で辞められます。

会社の規定では1か月であっても日本の法律は2週間なので、会社より日本の法律のほうが上になります。当たり前ですがね。

  • << 7 う、うん。 細かくありがとう。

No.6

辞める時は即日で辞める…中にはバックレるバイトが多い中、ちゃんと言ったんだから主さんはまだマシな方よ。
こないだウチに来た新人の正社員(有名大学出て礼儀正しい25歳)、初日の昼に『唇乾燥するんでリップ買って来ます』って言ったきり二度と戻って来なかったよ(笑

まぁ最後に小遣い稼ぎすると思って行ってやりましょう。
私なら『ケーキ屋に向いてない私が1ヶ月出た所で何の役にも立たなそうですし』って言っちゃうけど。

ただ…もう辞めるって分かってて働いてると、それまでの緊張が溶けて自然体になり、周りとも急に仲良く話せるようになっちゃって、辞めたくなくなる場合があるから、そこは注意😁

  • << 10 一番元気と勇気を貰いました! 激しく落ち込んでいたのですが 前向きになりました(*^^*) ありがとうございます!

No.7

>> 5 日本の法律上では2週間の決まり。 1か月というのは会社側のシフトなどの調整の為。会社の決まりにすぎないです。 ちなみに退職届をだ… う、うん。

細かくありがとう。

No.8

主です!

みなさんご回答ありがとうございました!
意見を聞き、改めて約束した以上、残りの日数は出勤したいと思います。

本当にありがとうございました(*^^*)

No.10

>> 6 辞める時は即日で辞める…中にはバックレるバイトが多い中、ちゃんと言ったんだから主さんはまだマシな方よ。 こないだウチに来た新人の正社員(有名…
一番元気と勇気を貰いました!

激しく落ち込んでいたのですが
前向きになりました(*^^*)

ありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧