毎週家に押しかける馬鹿兄
私が思うに頭の悪い兄がいます。兄は実家から出て外で所帯を持っていますが
私がいる実家に度々、親孝行とかで子供をつれて遊びに来ます。
私も結婚して子供もいますが、兄は実家を自分の家だと思っているのか
ずかずか無断で上がりこんで、連れてきた子供達も私達の部屋まで
平気ではいってきます。まだ小さいのでものすごくうるさいです。
居間や両親のいる場所ならともかくプライベートな部屋にまで入ってくるので
それとなく子供達に注意したら兄に
「実家はおれの家と同じなんだから小さいこというな!」
と逆切れされました。
両親は静観してるだけです。家内も毎週のようにやってくるものですから
来る日は外に出かけるようになりました。私の子供にも今年受験の子がいるので
あまりにも頻繁(週一)にこられては迷惑と思います。
両親にも言いましたが兄弟なんだからしょうがない。と言うような考えみたいです。
おまけに散らかすだけ散らかして片付けもせず帰ります。
これって私は非常識だと思いますが我慢するべきことなのでしょうか?
皆さんスレお願いします^^
>> 3
私も1番さんと同じ意見です
お兄さんは長男さん?主さんは次男なのか女性なのか…どちらにしても、家を継ぐのは主さんよりお兄さんな気がします
…
レスありがとうございます。私は次男です。
兄夫婦が押しかけてくる日は母親より教えてもらい
その日は外に退去して暗黙の抗議をしています。
兄は非常に勝手な人間で口では親のこととか実家のことを
心配したようなことを言いますが面倒なことはすべて押し付けてきます。
実家は田舎にあり冠婚葬祭含めて付き合いに時間も神経も使わなくてはならない地域でして私も自分の仕事をしながら実家の付き合いをしていくのは
非常に負担です。親も自分達も今までしてきたのだから実家にいるおまえ達
(私達夫婦)がしていくのは当たり前と考えているようです。
ちなみに年間20日程度は地域の付き合いに狩り出されます。
それが嫌でこの集落から出て行った人もたくさんいます。
はっきりいって今時こんなに付き合いのある集落はないと思います。
私も親のことは心配ですが限界に来ています。
子供達と家族を第一に考え行動するべきでしょうか?
毎日憂鬱です。
>> 11
そこは、主さんのお兄さんが子供の頃から育った家なのでしょうか?
もし、そうなら実家に帰って来るのは普通なのでは?
ただ、主さん一家が両親と…
実家は兄の育ったうちです。今は立て直して家自体は別のものになっていますが。名義は私です。
私も特に何も害がないならたまに帰って来ても構わないです。
しかし、レス頂いた中にもあるように
ずかずか勝手に上がりこむ、どこかまわず子供が入ってくる
うるさい 散らかす ゴミを置いていく
これらは子供がしていることがほとんどですが子供はまだ小学生(三人)
なので親が躾けるところだと思いますがまっくできていない。
というより、そういう躾自体を理解していないのです。
それとなく何度も言いましたが 子供なんだから・・。
などと理解できないことしか言いませんね。
挙句の果てに それぐらい我慢できないの? なんて言われます。
あきれて物が言えません。
>> 12
帰って来ることが問題ではなく、子供の躾の問題ですよね。
帰って来るな的なやり方では臭いものに蓋です。
甥又は姪に何も手出しが出来ない…
レスありがとうございます。
恐縮ですがこの様な問題はわかる人は問題を起こしませんよね?
例えばファミレスなどで子供が駆け回ったとしても
わかる親であれば子供を自分の周りから離さないようにします。
これはマナーとして当然ですよね?
私もそうします。又は子供の性格によって静止が難しいと思うなら
迷惑のかかりそうな場所へは連れて行きません。
これは実家と言え、現在は自分の家ではないのですから
訪ねてくるほうが気を使うべきと考えますがいかがでしょうか?
結論を言いますと親しき仲にも・・の考えがわからない場合
距離をとりざるを得ないと考えています。
どこまで取るかは状況しだいだと思いますが。
皆様にお聞きしたいのはこの様な状況でいかがするか?
この事です。 やんわりで話がわかればこの様なスレで答えなど聞いていませんよ。
- << 16 ストレートに アニキと大喧嘩したらいいじゃん💨 するしか道はない 自分の家なのに何の遠慮が? 呆れてる場合じゃないよ 本気で怒らないと いつまでたっても兄夫婦&甥っ子の遊び場に💦
>> 20
面倒をみるとかじゃなくて、教えてやりなさいと言いました。貴方も放棄するならもうどうしようもありませんね。
よって、だれも躾をやりたがら…
逃げていると言うより相手にしたくないんです。
兄は若い時分から非行に走り家を出て勝手なことをして
それで行き詰ると実家に来て親や私に金の無心をしてくる
そんな人間です。平気で借金の保証人は頼むし
親をだますなんてのも朝飯前のどうしようもない人なんですよ。
それがどこかで見つけた下種な女といつの間にか結婚して
子供も生まれたから今度は実家に来て親孝行する。
親は子供がかわいいですから、どんなにできの悪い子供でも
いや、出来が悪い子供だからよけい可愛いんだと思います。
ですが兄弟である私からすれば 今更何言ってんだ と言うのがありますね。
単に甥の躾ってことでもないんです。
それから実家に来るようになったのも親の遺産がいくらかでも
ほしいからなんですよ。
それでもきれいごといえますか?
>> 22
このままだと ご両親亡き後の相続権までもめそうな感じですね。
家は主さんが建て替えたのですか?
できれば今の内に土地も主さんの名義にすれば …
レスありがとうございます。実は父親にはある一時所得があり
お金が入りました。ご心配の通り、兄の目的は遺産なんです。
兄はこのままだと私にも当然ある相続権、また母親にある相続権などを
どうにかして遺言書を書かせて自分に有利なように分割するのが
目的のようです。今も何かにつけて理由を言って父親から金を出させています。
私はこれまで実家のことをしてきたからと言うわけではないのですが
あまりにも兄のやり方に腹がたち、黙って実家から出て行くのも
どうだろうと、そんな気持ちです。
- << 34 相続放棄と共に、お兄さんとご両親に老後の介護も放棄を忘るべからずです。 財産全て お兄さんに渡り、親の介護を押し付けられたら踏んだり蹴ったりです。
>> 30
土地柄 長男が跡継ぎという意識が根強く 大事に育て他の土地に家を建て出たとしても 長男だから実家に来るのは当然のことで 家の名義が主さんでも…
レスありがとうございます。またご助言痛み入ります。
前記いたしましたが、私も家族の将来が一番大切だと思っています。
ここから出て行くと家の権利とかの心配はありますが
それにもましてこの様な状況に自分の家族を置くことが何より心配と考えています。ご指摘の通り、両親も兄もかわらないでしょう。
ある意味、私も考え方を変えるのは難しいと思います。
家の権利などのことは専門家に相談し遺産相続は放棄する方向で
家から出ようと考えています。
>> 31
お気持ちは分かります。
ウチも似たようなものでした。
ご両親と話されてはいかがですか?
これからの事をどう思っているんだ?って。
…
レスありがとうございます。親も父親と母親では幾分考え方が違うようです。
父親は家の継続は基本長男が仕切るべきと考えているようで
能力や性格などは二の次と思っています。母親は兄では何事もうまくいくはずもないと思っているので私がこのままここに残ることを望んでいます。
父親の言う仕切りですが簡単に言えば次男なんていうのは長男に仕えるために
いるのが当たり前というようなことで程度もあると思いますが
今の時代に感覚としてはありえないようなものだと思っています。
長男に仕える次男がいてその上に父親という構図が家だと思っているようです。
それなので私が何か親のためにしてるだの家が誰の名義だのというのは
まったく眼中にないのです。ですから私が世間一般または法律的なことを
言ってもそれは当家とは無縁のことと高をくくっています。
兄はそういう父親の世間ずれしてるところをついて金がほしいだけの人間ですが
父親よりは世間を知り悪知恵がついているので性質が悪いです。
こういう背景です。
>> 38
主さんが出ていく必要はないと思います。
その現金が目当てなのなら、生前贈与してはどうですか?
それと、土地の名義を主さんのものにしておく…
レスありがとうございます。生前贈与により兄弟間で割り当てを
決めてしまおうとしたことはあります。父親に私から話しました。
しかし、それを聞いた兄はそれより父親に遺言書を書かせたほうが
自分の取り分が多くなると考え、父親に筋として長男があとを継ぐ
ほうがいいだろ?と持ちかけ話はうやむやになりました。
父親は年をとるに従い、事の真偽より自分に対して
賛成してくれる人間の意見を聞き、少しでも異をとなえる人間には頑なに
拒否します。兄は巧みにその心理をつくのです。
貴方の言うように私は私で父親を取り込もうと考えたときもありますが
盲目的に家が長男が・・という父親に対して取り入る言葉を失ってしまったり
同居する家族に対して兄に「もっと寛容になれ、次男嫁としての立場を忘れるな」
などと言われると、これ以上何をいっても無駄なのではないか?
と考えてしまう次第です。
私にもう少し度量があれば早めに何とかできたのかもしれませんが・・。
>> 39
遺産相続の放棄は必要ありません
今まで誠心誠意、親を立て尽くして来たつもりだが、こんな状態ではもうやっていけない、残念だが老後のお世話…
レスありがとうございます。また暖かいお言葉痛み入ります。
この家を作るときも現在の前兆として父親の家系への考え方や私達家族に対して
家に対して様々な貢献を求めるなどの言動はありました。
私は実家のあるこの場所に新居を建て親と同居するか
実家を出て新しい場所に住まいを構えるか悩みましたが
当時かなり古くなった実家の母屋を放置することができず
家内を説得してこの場所に家屋を建てました。
また当時は兄も頻繁には実家に来ておらず私にも現在のような状態にまで
親兄弟ともつれるという予測はそのときはできませんでした。
母親に対しては幼少のころの事ですが、私が父親から暴言暴行を受けているとき
母親に助けを求めた事がありますが母親はそれを見て見ぬ振りをした記憶があります。それ以来、母親に助けを求める事は母親の負担になると考え
表立って相談した事はありません。
その事は、か弱い女性の立場では仕方なかったのだと思っています。
しかし同じく幼少のころに私が父親より食事を取り上げられていたとき
こっそり握り飯を渡してくれた事があり今思い出しても感謝に堪えません。
長文になり申し訳ありません。
私はこのような母親に受けた恩をどのように返せばいいのか
私なりに考えてきましたがやはり人として親として形は変わっても
自分の子供達を第一と考え行動するべきと今は思っております。
勝手な話かもしれませんが母親が私をまもってくれたように
私も子供達、家内をまもって生きたいと思います。
レスありがとうございました。
>> 42
レスありがとうございます。また温かいお言葉ありがとうございます。
私がレスを立てたのはこの様な状況で皆様がどのように考え
行動するかそれが知りたいためでした。
それは私自身、身内の事のためどうしたらよいか、様々迷っていたからです。
しかしながら自分の人生は自身で切り開いていくのが当然の責務とも考えておりますので皆様から頂いたご意見、アドバイスなどは大切にしたいと思いますが
この先は自分で決断していきたいと思います。
長々スレありがとうございました。
また、数多く暖かいメッセージ感謝しています。
これにて受付を終了したいと思います。
最後になりましたが皆様のご多幸とご健康をお祈りしてお礼の言葉とさせていただきます。
トラブル掲示板のスレ一覧
いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
宗教勧誘の裏事情8レス 186HIT 社会人さん
-
ストーカーされた件について1レス 81HIT 相談したいさん
-
意見をください。14レス 221HIT 相談したいさん
-
町内会について2レス 110HIT 聞いてほしいさん
-
伝えるべき?3レス 194HIT 主婦さん
-
宗教勧誘の裏事情
基本、宗教勧誘に報酬はありません。幹部(指導者)にノルマを押しつけられ…(匿名さん8)
8レス 186HIT 社会人さん -
意見をください。
女子寮で2人部屋ということも伝えてあるのに、家を特定してこようとした意…(相談したいさん0)
14レス 221HIT 相談したいさん -
発達障害7レス 605HIT 匿名
-
ストーカーされた件について
巣ごもり生活する(匿名さん1)
1レス 81HIT 相談したいさん -
報復されずに警察に通報する方法
探偵使ったら?(通りすがりさん21)
21レス 624HIT おしゃべり好きさん
-
-
-
閲覧専用
バスで邪魔な人4レス 123HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
うーん10レス 183HIT ちょっと教えて!さん (♀)
-
閲覧専用
アルバイトの子に無視された11レス 260HIT 主婦さん
-
閲覧専用
マナーの悪い運転に当たる3レス 210HIT 匿名さん
-
閲覧専用
車の事故について4レス 164HIT 聞いてほしいさん
-
閲覧専用
バスで邪魔な人
すみませんなんて言わなくても、世の中のほとんどの人がどいてくれますよ?…(おしゃべり好きさん0)
4レス 123HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
うーん
キャンセルをしても寛容な金もうけ主義じゃないところをこちらも探すので悪…(ちょっと教えて!さん0)
10レス 183HIT ちょっと教えて!さん (♀) -
閲覧専用
アルバイトの子に無視された
>意地悪とか無視したなんて書いてませんけど、向こうがしてますけど…(通りすがり)
11レス 260HIT 主婦さん -
閲覧専用
マナーの悪い運転に当たる
一括ですがレスありがとうございます。 その時、クラクションを鳴ら…(匿名さん0)
3レス 210HIT 匿名さん -
閲覧専用
請け負い業者の清掃の仕方がめんどくさい
いつもスレ見るけど何が言いたいのか分かりません。 どうしたら良いです…(匿名さん5)
5レス 270HIT 匿名さん
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
交際5年目ですが、お金に苦労する未来しか見えない
私29歳、彼は33歳、付き合って5年・同棲4年目です。 お互いの両親にも挨拶し、来年に結婚予定でし…
39レス 1010HIT 匿名さん (20代 女性 ) -
これって私がおかしいですか?
今日実家でBBQをします。 私の両親、兄夫婦、私の家族でするのですが 夫は親戚付き合いができず …
25レス 473HIT 暮らしている人さん (20代 女性 ) -
スーパーの店員さん
よく行くスーパーのレジの女性が気になっています。私は23歳で相手は恐らく20歳くらいだと思います。 …
15レス 341HIT 恋愛初心者さん (20代 男性 ) -
後楽園で商魂を歌えなくてとてもつまらないと言った。
娘が人気が高いセ・リーグを見たくて娘と後楽園に行っけど、7回裏のジャイアンツの攻撃が始まる前に流れる…
16レス 396HIT 教えたがりさん -
彼の言葉にへこむ
24歳女です。 32歳の男性とお付き合いしています。 昨晩彼と電話してるとき、彼は家で…
10レス 214HIT ちょっと教えて!さん (20代 女性 ) - もっと見る