死ねば理想の世界にいけるかな

レス26 HIT数 2292 あ+ あ-


2014/04/17 01:36(更新日時)

毎日毎日、死ねば理想の世界にいけるかなっと考えています。
理想の世界というのはアニメの世界に行きたいんです。
あるキャラをすごくすごく好きになってしまい毎日会いたいと願います。
初恋とかではありません。
それなりにモテてきたほうですしそれなりにお付き合いもしてきました。
でも、こんなにも心を奪われたのは初めてです。
その人のことを考えすぎるあまり毎日死ねばその世界に行けるのではないかっと考えています。
頭おかしいですよね。
自分でもそう思います。
ですが、それほど愛していて好きなんです。
全てを捨ててでも会いたいと願ってしまいます。
バカすぎる自分に嫌気がさしてしまいますが毎日こんなことばかり考えています。
どうやっても会うことなんてできないのに…
この気持ちどうすればいいんでしょうか
もう半年も悩んでいます。

No.2083699 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

行けませんよ(≧∇≦) 黄泉の国 地獄 サタン界 魔界 などなど(≧∇≦) 天界にわ極一部 のみ だよ

No.2

死んでもアニメの世界には行けないよ。

アニメはこの世にある機械から発せられる音声と映像。
この世で、テレビという機械を、肉体の目で見ないと楽しめない。

死んだら肉体が無くなって意思だけになるから、この世の物とは切り離されるよ。

No.3

アニメの世界に行けるかどうかわからない死後の世界に夢を見るなら、現世で妄想膨らませていた方が幸せだと思いますよ。

No.4

死んでもアニメの世界には行けません。
アニメはアニメ、人間が描いた偶像なだけです。

あなたはモテてきたかも知れませんが、相手から告白されたり迎えにきてくれない限り、アニメにしろ現実の人間にしろ、その人からは好意を持たれてはいないと理解して下さい。
もし死んでアニメの世界に行けたとしても、その人からしたらあなたはストーカー扱いされて嫌われるということです。

ジャニヲタの中のヤラカシと同じです。
好きな人に迷惑をかけるようなことはやめましょう。

No.5

他のレス者に同じく死んでもアニメの世界にはいけません。
コミケやファンサイト運営など生きている方が断然アニメの世界に近い生活ができます。

死んでも理想の世界はなく、せいぜい「こんなはずじゃなかった泣」とさ迷う霊になるくらいでしょう。

No.6

ハンパねぇ 主

No.7

うーん、現世で夢小説読んだり書いたりする方がましだと思いますよ。
死後の世界がアニメの世界に繋がってるとは思えないし(^-^;

No.8

何かに憑かれてるのかい?
あの世にアニメの世界は存在しないんでないかい!?

妄想力が足りないゾ☆

No.9

死ぬほど勉強して努力してそのアニメキャラを作っている人に弟子入りすれば良い。
毎日会えるし、そのうち飽きる。



No.10

ところで、誰が好きなのですか?

No.11

死んだことがないからわかりません
試してみては?
後戻りは出来ませんが

No.12

二回 シンデレラ😹👼(≧∇≦)

No.13

何でそう思うの?

No.14

死んでアニメの世界に行けるかどうかは知らないけど、間違ってサザエさんの世界に行っちゃったら最悪だよ⤵
タイ子になれればいい方だな…

No.15

死んだら、大好きなそのアニメが観られなくなっちゃうじゃないですか~(笑)
何の作品だか知りませんけど

しかも、その世界に万一行けたとして、脇役捨てキャラレベルかも知れないじゃない(≧▼≦)

自分を投影したヒロイン創って、勝手にその大好きなキャラと大恋愛の妄想ストーリーでも描いたり書いたりして楽しんでた方が建設的でない??

いや、そこまで嵌まり込む主の感覚はさっぱり解りませんが(笑)

No.16

昔の映画で天地茂主演で地獄を見ました、怖い映画です、殺人を犯した人物があの世で苦しむのですが、自殺しても天国にはいけない、漫画のように過去に行き人生やり直しできれば😔

No.17

本当の事言うとアニメの世界はそこにあるもの全てが横から見るとぺらっぺらに薄いらしい…

髪の毛も固まっているため、頭洗う時は表面を軽く拭くだけらしい…

自分だけ変な声なので居づらくなるらしい…

No.18

人形を作って結婚を考えるという案はどうでしょうね?

No.19

治拶愛拶大事です
良い心の中の想像力を鍛える事が大事です

No.20

まず無理
死んだらその辺を彷徨う霊になるかただただ(無)の世界で過ごす。
天国なんて場所行ける人は本当にわずか。
バーチャルの世界ではなく現実で好きな人とかが出来ればいいですね

No.21

死んだらなにもなくなります。
あなたの意識はどこにもなくなります。
考えたり感じたりする脳の機能が終わるのです。
親類や知人もそのうちあなたのことを考えなくなります。
そうしたらあなたという存在は本当に世界から消えるのです。

死んだあとの世界なんて考えるだけ無駄です。

No.22

主さんの気持ち凄くよくわかります!
私もあるキャラを好きになり何年も経ちます、そのキャラ一筋なので今まで告白された事は何回かありますが全て断ってきたので付き合った経験すらありません(笑)

本当に大好きで、なんで逢えないのかなと泣いたこともありました。
死にたいと思うのはダメですが、その好きな気持ちは持っていてもいいと思います!

私も思ってる事なのですが、こう思えばいいのではないでしょうか?
自殺等して死んだらアニメの世界には行けない、最後まで寿命まで生きて死んだらそのキャラと同い年に戻ってアニメの世界に行ける、と。
馬鹿らしいかもそれませんが私はこう思って毎日生きてます(笑)

  • << 25 あぁ…同じ考えの人がいた…すごく嬉しい(ρ_;) ちなみに、ふと現実に戻ってしまって泣きたい時は、ポルノグラフィティの「アゲハ蝶」がオススメですよ

No.23

馬鹿らしいかも知れないが自分はこう考えます。
アニメの世界の人達は実写のこの世界に来たがってると思います。
斜めに描かれたガヤの人達は一生正面を向く事が出来ない恐ろしい世界です。

No.24

死ねば無の世界です

今主さんが生きている世界が実写版の主さんにとって1つしかない世界です

No.25

>> 22 主さんの気持ち凄くよくわかります! 私もあるキャラを好きになり何年も経ちます、そのキャラ一筋なので今まで告白された事は何回かありますが全て… あぁ…同じ考えの人がいた…すごく嬉しい(ρ_;)

ちなみに、ふと現実に戻ってしまって泣きたい時は、ポルノグラフィティの「アゲハ蝶」がオススメですよ

No.26

私はこの年になってもアニメ好きですから主さんの気持ちはわかります
今までテニプリのリョーマくん、るろ剣の左之助、遊戯王の不動遊星etc.色々なキャラクターに恋をしてきましたから
当時学生だった私は自作小説を書いてましたw
自分をヒロインにして大好きなキャラクターに助けてもらったりして…ニコニコしてました
今でもイベントとか行くと沢山居ますよ、自分でグッズを作る人も居れば、自分だけのキャラクターの姿を描く人も居ます、死んでアニメの世界があったとしても行くより生きて色々なアニメを見て妄想して好きになったらいいですよ。
主さんが死んだら好きなキャラクターは号泣する…とか妄想する

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧