自称アーティスト

レス37 HIT数 2509 あ+ あ-

匿名( 40代 ♂ NfP1Sb )
2014/03/26 09:04(更新日時)

自称アーティストの方いらっしゃいますか?考えを聞かせてください!

No.2076336 2014/03/24 18:47(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 2014/03/24 19:05
ヒマ人1 


アートな人間だとは思ってるよ!

No.2 2014/03/24 19:07
名無し2 

すいません、通訳お願いします

侍高知 攻

No.3 2014/03/24 19:15
匿名 ( 40代 ♂ NfP1Sb )

>> 2 『自称アーティストの方いらっしゃいますか。』通訳って、日本の方ではないのですか?

No.4 2014/03/24 19:27
ヒマ人1 


単に、最終的な自分に関する判断基準が、
アートであるか、
って、判断基準なだけだと思うけどな!

自分はね。


  • << 7 最終的な判断基準は自分。すごい。本当にそう思う。その最後の基準をもてるのは自分だけ。素晴らしい自由度です。かっこいい!なれなれしく同調してるわけではありません。それはアーティストに失礼だ。『最終的な判断基準は自分』この言葉忘れません!

No.5 2014/03/24 19:42
匿名 ( 40代 ♂ NfP1Sb )

私はアーティストが最も貴重な存在と考えています。理由はこの世にない独自の世界を構築してるからです。新しい世界の発見は密閉された世界の息苦しさに窓をつくって深呼吸させてくれるように感じるからです。私はどこの学校にも行ってなく独学でやってきました。原宿のギャラリーで個展をしたことがあるのですが、なかずとばず散々な結果でした。でも、負けません。なぜなら私が根拠なき自信をもてるのはこれしかないと思うからです。お互いどんな風にふかれようと、負けないで頑張りましょうね!

No.6 2014/03/24 19:54
ヒマ人1 

>> 5
わたしは、いわゆる芸術は~高校生での美術部と、子供の頃の書道だけだけどね。

要は、
自分の存在がアートであるか、
って思ってんだ。

当然に、
肉体美
ファション

自分の基準でね。


知力!
これも、アートか?
がり勉じゃないよ。


スポーツ!
観客じゃなくて、
プレイヤーとしてアートであるか!


やっはりね、
今の日本は、
アート貧弱国かもね。


たけし!
アートだよね。

日本では、たけし のアートは“評価”されないんだよね。



  • << 8 ヒマジン1さんのメールは、説得力がありますね!自分自身がアート。この言葉、わすれません。私はこの世にいるアーティストで好きな人とか、尊敬する人は誰一人いません。申し訳ないけど、たけしさんもです。私は私。同調することは決してありません。技術がなくとも、私は私。我が無限を歩むのみです。同調は転向くらい卑しいし、負けを自らすすんで認めてることになります。『私』はそのように考えます。

No.7 2014/03/24 20:01
匿名 ( 40代 ♂ NfP1Sb )

>> 4 単に、最終的な自分に関する判断基準が、 アートであるか、 って、判断基準なだけだと思うけどな! 自分はね。 最終的な判断基準は自分。すごい。本当にそう思う。その最後の基準をもてるのは自分だけ。素晴らしい自由度です。かっこいい!なれなれしく同調してるわけではありません。それはアーティストに失礼だ。『最終的な判断基準は自分』この言葉忘れません!

No.8 2014/03/24 20:19
匿名 ( 40代 ♂ NfP1Sb )

>> 6 わたしは、いわゆる芸術は~高校生での美術部と、子供の頃の書道だけだけどね。 要は、 自分の存在がアートであるか、 って思ってんだ。 当… ヒマジン1さんのメールは、説得力がありますね!自分自身がアート。この言葉、わすれません。私はこの世にいるアーティストで好きな人とか、尊敬する人は誰一人いません。申し訳ないけど、たけしさんもです。私は私。同調することは決してありません。技術がなくとも、私は私。我が無限を歩むのみです。同調は転向くらい卑しいし、負けを自らすすんで認めてることになります。『私』はそのように考えます。

No.9 2014/03/24 20:28
ヒマ人1 

>> 8
たいした人間じゃないんだけどね。

それぞれのアートが色々いるアート!

って、楽しそうかな。

たけしは、たけしのアート!

アート論議が表に出ない
日本
かな?


と思うな。


アートは、自分なんだよね。

違法とか公序良俗とかと全く違うんだよね!



  • << 11 ホントに勉強になります。アート論議がないのは寂しいかぎりです。日本に決定的にたりないのはまさにここだとおもいます。文化よりお金社会ですからね。お金にならないものにスポットライトなどあてる余裕などない。競争!競争!競争!こんな世界まっぴらごめんだ!この今の社会は私にとって敵です。私は生涯かけて闘う覚悟です。アートテロリスト、アート革命です。

No.10 2014/03/24 20:39
ヒマ人1 

>> 9

誤解されないようにね!


遵法の中で、アートね。


法治国家だし、
世界中も基本的には法治世界だからね。

No.11 2014/03/24 20:42
匿名 ( 40代 ♂ NfP1Sb )

>> 9 たいした人間じゃないんだけどね。 それぞれのアートが色々いるアート! って、楽しそうかな。 たけしは、たけしのアート! アート論議… ホントに勉強になります。アート論議がないのは寂しいかぎりです。日本に決定的にたりないのはまさにここだとおもいます。文化よりお金社会ですからね。お金にならないものにスポットライトなどあてる余裕などない。競争!競争!競争!こんな世界まっぴらごめんだ!この今の社会は私にとって敵です。私は生涯かけて闘う覚悟です。アートテロリスト、アート革命です。

No.12 2014/03/24 20:43
匿名12 

自称アーティストとかってブランド、必要?


アートは見る人の心を動かしたり表現した想いが伝わったときに共感が生まれるもの。それを決めるのは感受した側なんじゃないのかな。

  • << 14 『自称アーティスト』ブランドのつもりで書いたのではなく、別にこんな言葉どうでもいいことなんです。ただ自称です。感受する側は十人十色です。ひとつの作品に十人の感じかたがある。作品はひとつなのに10個の作品があるのと同じことです。ただ創る側と、鑑賞する側とは絶望的な距離があります。別世界の住人です。拳を天に高々くあげて独りそそりたっている。そのまわりに鑑賞者なり評論家なりがさまざまな目で見つめている。このような感じを『自称』という言葉で宣言、宣戦布告したわけです。良い評価もあり、だめだしもあるでしょう。

No.13 2014/03/24 20:52
ヒマ人1 

>> 12

自分のアートに共感が無ければ、自己満アートだね。

残念な現実は、広告代理店や協会に作られた「商業アート」って、ことかな。


  • << 16 人を喜ばせたり、悲しくさせたり、そんなことはどうだっていいと思います。ヒマ人1さんがさきほど書かれたように、『自分基準』です。超自己満の世界です。この世にただ独りの作品です。理解されないのは、いささか妙な表現でありますが、勲章です。あと商業アートには私も残念だと思います。私は絶対に嫌いです。お金にコントロールされるなんて本末転倒です。イラストレーターも最高につまらないものだと思っています。

No.14 2014/03/24 21:07
匿名 ( 40代 ♂ NfP1Sb )

>> 12 自称アーティストとかってブランド、必要? アートは見る人の心を動かしたり表現した想いが伝わったときに共感が生まれるもの。それを決めるのは… 『自称アーティスト』ブランドのつもりで書いたのではなく、別にこんな言葉どうでもいいことなんです。ただ自称です。感受する側は十人十色です。ひとつの作品に十人の感じかたがある。作品はひとつなのに10個の作品があるのと同じことです。ただ創る側と、鑑賞する側とは絶望的な距離があります。別世界の住人です。拳を天に高々くあげて独りそそりたっている。そのまわりに鑑賞者なり評論家なりがさまざまな目で見つめている。このような感じを『自称』という言葉で宣言、宣戦布告したわけです。良い評価もあり、だめだしもあるでしょう。

No.15 2014/03/24 21:32
匿名12 

えっ 絶望的な距離ってあるかなあ。個展散々でしたか?
私もグループですが原宿にある画廊使ってます。人は多いけど入ってくる人は毎年そのうちの少数です。でもそんなことはどうでもよくて自分と向き合うことにしか興味がないです。

完成したものなど一つもないし、搬入に間に合わないから終わりにしているようなものばかりで。
どこまで行ったら完成だと思えるのか、自分を許せるのかもわからずアーティストというより殉教者みたいだよ。

  • << 17 独自の世界観は、このお金主義に生きるもの達とかけはなれてると思いませんか。普通に街歩けますか?街は恐怖と苛立ちと淫欲の世界です。マトモでいられない。だからこそ、一直線にアートを目指してるのです。逃避と言ってもいいです。散々と言うのは、コメントがゼロだったんです。これはキツい。だめだしのがまだいい。確かに作品に終わりはないようです。無理にでも、区切らなければなりません。白紙は足場のない無限空間です。だからこそ学校で基礎を学ぶのでしょう。無限空間に足場という基礎がなかったら狂ってしまいます。
  • << 19 あの、グループで個展するのは、なぜですか?みんなと一緒だと心強いからですか?楽しいからですか?それとも、切磋琢磨できるからですか?なぜですか教えてください。

No.16 2014/03/24 21:32
匿名 ( 40代 ♂ NfP1Sb )

>> 13 自分のアートに共感が無ければ、自己満アートだね。 残念な現実は、広告代理店や協会に作られた「商業アート」って、ことかな。 人を喜ばせたり、悲しくさせたり、そんなことはどうだっていいと思います。ヒマ人1さんがさきほど書かれたように、『自分基準』です。超自己満の世界です。この世にただ独りの作品です。理解されないのは、いささか妙な表現でありますが、勲章です。あと商業アートには私も残念だと思います。私は絶対に嫌いです。お金にコントロールされるなんて本末転倒です。イラストレーターも最高につまらないものだと思っています。

  • << 18 人を喜ばせたり悲しませたりは圧してさせるものではなく、感受する側の話しですよね。共感は強要されて動くものじゃないですもんね。 自己満は自分のオナニを見せるようなものだと思う。 何か優れたものがあるかのように自己宣伝をし奇をてらったり、「ねえ見てみて」と人に見られることを意識したようなものは見てすぐわかります。 でも「超」がつく自己満は、すげえオナニって感じがします。小さくシコってないで堂々と見せたるぜってオナニなら共感するかも。

No.17 2014/03/24 22:00
匿名 ( 40代 ♂ NfP1Sb )

>> 15 えっ 絶望的な距離ってあるかなあ。個展散々でしたか? 私もグループですが原宿にある画廊使ってます。人は多いけど入ってくる人は毎年そのうちの少… 独自の世界観は、このお金主義に生きるもの達とかけはなれてると思いませんか。普通に街歩けますか?街は恐怖と苛立ちと淫欲の世界です。マトモでいられない。だからこそ、一直線にアートを目指してるのです。逃避と言ってもいいです。散々と言うのは、コメントがゼロだったんです。これはキツい。だめだしのがまだいい。確かに作品に終わりはないようです。無理にでも、区切らなければなりません。白紙は足場のない無限空間です。だからこそ学校で基礎を学ぶのでしょう。無限空間に足場という基礎がなかったら狂ってしまいます。

No.18 2014/03/24 22:00
匿名12 

>> 16 人を喜ばせたり、悲しくさせたり、そんなことはどうだっていいと思います。ヒマ人1さんがさきほど書かれたように、『自分基準』です。超自己満の世界… 人を喜ばせたり悲しませたりは圧してさせるものではなく、感受する側の話しですよね。共感は強要されて動くものじゃないですもんね。

自己満は自分のオナニを見せるようなものだと思う。
何か優れたものがあるかのように自己宣伝をし奇をてらったり、「ねえ見てみて」と人に見られることを意識したようなものは見てすぐわかります。

でも「超」がつく自己満は、すげえオナニって感じがします。小さくシコってないで堂々と見せたるぜってオナニなら共感するかも。

  • << 20 超オナニー、『ちょっと見て』じゃなくてスーパーオナニー。いいですねこれ。わかりやすい。
  • << 28 無関心を装った監視者。 単なる評価したがり。 批評内容もどこぞで借りてきた言葉だろう。

No.19 2014/03/24 22:08
匿名 ( 40代 ♂ NfP1Sb )

>> 15 えっ 絶望的な距離ってあるかなあ。個展散々でしたか? 私もグループですが原宿にある画廊使ってます。人は多いけど入ってくる人は毎年そのうちの少… あの、グループで個展するのは、なぜですか?みんなと一緒だと心強いからですか?楽しいからですか?それとも、切磋琢磨できるからですか?なぜですか教えてください。

  • << 21 頭割りで借りるから仕方ないのです。。ここ何年か行ってませんが裏原宿の奥にスペースにより安価に借りられるとこもありますね。

No.20 2014/03/24 22:21
匿名 ( 40代 ♂ NfP1Sb )

>> 18 人を喜ばせたり悲しませたりは圧してさせるものではなく、感受する側の話しですよね。共感は強要されて動くものじゃないですもんね。 自己満は自分… 超オナニー、『ちょっと見て』じゃなくてスーパーオナニー。いいですねこれ。わかりやすい。

  • << 22 はい。主さんも立派なオナニを見せたってください。 1さん、レスどうもです。途中アンカーつけてないのは主さんと1さんにレスしてました。

No.21 2014/03/24 22:30
匿名12 

>> 19 あの、グループで個展するのは、なぜですか?みんなと一緒だと心強いからですか?楽しいからですか?それとも、切磋琢磨できるからですか?なぜですか… 頭割りで借りるから仕方ないのです。。ここ何年か行ってませんが裏原宿の奥にスペースにより安価に借りられるとこもありますね。

  • << 23 そういうことですか。できれば、独りでやりたいのでしょうか?

No.22 2014/03/24 22:34
匿名12 

>> 20 超オナニー、『ちょっと見て』じゃなくてスーパーオナニー。いいですねこれ。わかりやすい。 はい。主さんも立派なオナニを見せたってください。

1さん、レスどうもです。途中アンカーつけてないのは主さんと1さんにレスしてました。

No.23 2014/03/24 22:47
匿名 ( 40代 ♂ NfP1Sb )

>> 21 頭割りで借りるから仕方ないのです。。ここ何年か行ってませんが裏原宿の奥にスペースにより安価に借りられるとこもありますね。 そういうことですか。できれば、独りでやりたいのでしょうか?

  • << 25 今はないです、内側に向かっているし不安定で弱い自分を晒せない。

No.24 2014/03/25 08:49
ヒマ人1 


おはよーございます😊

アート

旧来からの日本語だと「芸術」

ちょっと違うんだよね😒



自分は自分がアートでいたい! アートでありたい!


人がアートであれば、やること・創るものもアートみたいなね。


サラダつくり。
これもアート!

見た目は、モザイク擬きの彩りだけど、栄養バランスも充分なアートに!

アート!

素晴らしい!
って、思わず思ってしまう波動かね?


スンゴイ究極オナニアート!
圧倒されんだろうね。
そこまで自分をさらけ出せる凄さかな…


アートな1日にしようね👊⤴



  • << 26 オハヨーございます。匿名の『自称アーティスト』です。名前をエスコバルに変えました。今後ともよろしくお願いします!全てがアート。素晴らしい!視界が大きく広がります。今このメールを書いている自分、空のいろ、かぜのながれ、乱雑な部屋……芸術とは違うと言うのもすごく新鮮です。私、この芸術とアートという言葉がずっとシコリとして残ってたのです。肩の荷がおりた感じです!あと、ヒマ人さんのメールは、すごく明るくて自由を感じます。最高の波動です!私、正直言ってこのようなメールのやりとりで、こんなに感動したことはありません‼

No.25 2014/03/25 08:58
匿名12 

>> 23 そういうことですか。できれば、独りでやりたいのでしょうか? 今はないです、内側に向かっているし不安定で弱い自分を晒せない。

  • << 27 頭割りというより、こっちのが本当の気持ちを表してる気がします。私、超よわいです。二度程、ギャラリーをおかりしたのですがあまりにこわすぎて、用意してたテキーラの小瓶を路地裏でがぶ飲みして頭振ってアルコールを回して特攻、突撃のような心境で入ってスタッフに合いました。邪道ですよね。二度とも、作品へのコメントはゼロでした。実は3月中にまた、同じギャラリーでやります。今からこわいです。でも今回弟に手伝ってもらうことにしました。何が怖いかって、コメントゼロです。ダメダシすらないんです。これはトラウマになるくらいキツイ😓

No.26 2014/03/25 10:24
エスコバル ( 40代 ♂ NfP1Sb )

>> 24 おはよーございます😊 アート 旧来からの日本語だと「芸術」 ちょっと違うんだよね😒 自分は自分がアートでいたい! アートであり… オハヨーございます。匿名の『自称アーティスト』です。名前をエスコバルに変えました。今後ともよろしくお願いします!全てがアート。素晴らしい!視界が大きく広がります。今このメールを書いている自分、空のいろ、かぜのながれ、乱雑な部屋……芸術とは違うと言うのもすごく新鮮です。私、この芸術とアートという言葉がずっとシコリとして残ってたのです。肩の荷がおりた感じです!あと、ヒマ人さんのメールは、すごく明るくて自由を感じます。最高の波動です!私、正直言ってこのようなメールのやりとりで、こんなに感動したことはありません‼

No.27 2014/03/25 11:15
匿名 ( 40代 ♂ NfP1Sb )

>> 25 今はないです、内側に向かっているし不安定で弱い自分を晒せない。 頭割りというより、こっちのが本当の気持ちを表してる気がします。私、超よわいです。二度程、ギャラリーをおかりしたのですがあまりにこわすぎて、用意してたテキーラの小瓶を路地裏でがぶ飲みして頭振ってアルコールを回して特攻、突撃のような心境で入ってスタッフに合いました。邪道ですよね。二度とも、作品へのコメントはゼロでした。実は3月中にまた、同じギャラリーでやります。今からこわいです。でも今回弟に手伝ってもらうことにしました。何が怖いかって、コメントゼロです。ダメダシすらないんです。これはトラウマになるくらいキツイ😓

  • << 29 継続は力なりですね。続けていると前回来られた方がまた観にきてたり。 3月って、今月ですね。観てみたいけれど。。詳細載せちゃうと個人情報を晒すことになっちゃうからなあ。

No.28 2014/03/25 11:28
ヒマ人28 

>> 18 人を喜ばせたり悲しませたりは圧してさせるものではなく、感受する側の話しですよね。共感は強要されて動くものじゃないですもんね。 自己満は自分… 無関心を装った監視者。
単なる評価したがり。
批評内容もどこぞで借りてきた言葉だろう。

  • << 30 えっ 監視してるのはアナタのほうですよね。 人を分析するのは、お好きですか? それを私に押しつけて来なければ、どう思おうがアナタの自由ですよ。
  • << 32 こんにちは。『無関心を装った監視』これは、秀逸ですね。借りてきた批評なんて最低最悪です。このような人達が結構いるのが日本のつまらないところです。やはり少なくともアートはプログレッシブでなければ、つまんないです。

No.29 2014/03/25 12:44
匿名12 

>> 27 頭割りというより、こっちのが本当の気持ちを表してる気がします。私、超よわいです。二度程、ギャラリーをおかりしたのですがあまりにこわすぎて、用… 継続は力なりですね。続けていると前回来られた方がまた観にきてたり。

3月って、今月ですね。観てみたいけれど。。詳細載せちゃうと個人情報を晒すことになっちゃうからなあ。

  • << 33 継続は力なり。まさにそうです。前回見てくれた人がまた、見に来てくれたら本当に嬉しいです!あなたにも見に来てもらいたいです!場所は『東○のH宿のD.F.G.』です。わかるかなぁ😄ちなみにハンドルネーム、匿名から、エスコバルに変えましたからね!よろしくです!

No.30 2014/03/25 12:56
匿名12 

>> 28 無関心を装った監視者。 単なる評価したがり。 批評内容もどこぞで借りてきた言葉だろう。 えっ 監視してるのはアナタのほうですよね。

人を分析するのは、お好きですか? それを私に押しつけて来なければ、どう思おうがアナタの自由ですよ。

  • << 34 あなたが監視者であると言ってません。押しつける気もありません。人を分析するのは、少し癖でありますね。一番は自分分析ですけど。うまく、お伝えできなくてすいませんでしたm(_ _)m

No.31 2014/03/25 13:19
ヒマ人28 

>> 30 あっそ、了解。
失礼しました。

No.32 2014/03/25 14:11
エスコバル ( 40代 ♂ NfP1Sb )

>> 28 無関心を装った監視者。 単なる評価したがり。 批評内容もどこぞで借りてきた言葉だろう。 こんにちは。『無関心を装った監視』これは、秀逸ですね。借りてきた批評なんて最低最悪です。このような人達が結構いるのが日本のつまらないところです。やはり少なくともアートはプログレッシブでなければ、つまんないです。

No.33 2014/03/25 14:25
エスコバル ( 40代 ♂ NfP1Sb )

>> 29 継続は力なりですね。続けていると前回来られた方がまた観にきてたり。 3月って、今月ですね。観てみたいけれど。。詳細載せちゃうと個人情報を晒… 継続は力なり。まさにそうです。前回見てくれた人がまた、見に来てくれたら本当に嬉しいです!あなたにも見に来てもらいたいです!場所は『東○のH宿のD.F.G.』です。わかるかなぁ😄ちなみにハンドルネーム、匿名から、エスコバルに変えましたからね!よろしくです!

No.34 2014/03/25 14:38
エスコバル ( 40代 ♂ NfP1Sb )

>> 30 えっ 監視してるのはアナタのほうですよね。 人を分析するのは、お好きですか? それを私に押しつけて来なければ、どう思おうがアナタの自由です… あなたが監視者であると言ってません。押しつける気もありません。人を分析するのは、少し癖でありますね。一番は自分分析ですけど。うまく、お伝えできなくてすいませんでしたm(_ _)m

No.35 2014/03/25 18:45
エスコバル ( 40代 ♂ NfP1Sb )

ヒマ人1さん、こんばんは。唐突にすいません。現代アートをどう考えてますか?

No.36 2014/03/26 05:57
ヒマ人1 

>> 35
おはようございます

現代アートとかは
おはずかしながら
わかりません…


いまは
自分アートですね


トレーニングをして
肉体美?

ファション
安く(安く買う!を中心に)アレンジ
女性ものも使って


アクセサリー
シルバー中心に


靴は気に入ったものを補修・加工して


やることを
自分(だけは?)が納得する形にするような


考え方を重視してます


自分でできることは自分でやって
趣味にするんです


髪の毛のカットも
切りハサミとすきハサミで


ん!
考え方ですね
他人の考え方を凄い・素晴らしい!と思ったら

取り入れる


真似や迎合じゃなくて
自分の考え方のパーツとして


でも
わたしの考え方の基本は

人それぞれ



人それぞれで
自分アート

ですかね



熟練とは慣れ
だと思ってます

やることが大切!


技法は大切ですけどね
自分を創るのに
技法がないとできませんしね


絵画とかは
まさにそうですよね


現代アート
わかりませんが

油絵の静物画
とかと違って


自分をいかに表現するか?

みたいなものですかね?


失礼しました



No.37 2014/03/26 09:04
匿名 ( 40代 ♂ NfP1Sb )

>> 36 おはようございます。油絵と静物画と違って『自分』をいかに表現するか。この言葉は金言です!心にずっとわだかまっていたものが、氷解していくようです。本当に本当に本当に勉強になります。この言葉を紙に書いて壁に貼り付けて毎日眺めて自分の中に取り込んでいきたいと思います。ファッションに関しては、私もよく自分で加工して、オリジナル作品として着るのがとっても楽しいです。世界でひとつの自覚はほとんど快楽と言っていいと思います。今度女性ものも トライしてみたいと思います。ヒマ人1さん。あらためて感謝します。今後もよろしくです

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧