マイホーム!土地選び!

レス13 HIT数 4628 あ+ あ-


2014/02/24 20:23(更新日時)

結婚4年目、昨年子供が生まれマイホーム購入の土地選びで悩んでいます。

①70坪 800万(60坪以下500万以内が平均的)
学校、駅、病院など徒歩圏内にない。
土地が安いため20代フルローンの若夫婦が多く(よくそのようなチラシも入っていて営業の人も頭金なしでも問題ないです!とその定で話を進める)
分譲地を回った時に路駐や道路遊びなどマナーの悪さが気になった。

②60坪1500万(60坪平均で1400〜2000万の分譲地)
駅、学校、病院、スーパーなど全て徒歩圏内。
こちらはハウスメーカーも1流どころばかりで頭金をきちんと用意して購入した
30代半ばのファミリーが多い。
何度か見に行ってますが本当に静かで路駐や道路遊びもなく住民のマナーがいい雰囲気(公園が多数あるのでみんなちゃんと公園で遊んでるみたい、公園は賑やかでした)


どちらを買おうか決め兼ねています。

安く広い土地は魅力的ですが①はなんか雰囲気が悪くて…、見に行った時も子供を道路で遊ばせて井戸端会議してる主婦たちがジロジロ…(被害妄想かもしれませんが、見ない顔ね、どこの人かしら?と言わんばかりにヒソヒソ…)

ちなみに経費など差っ引いて500万ほどの頭金で考えてます(別に引越し代、経費として200万用意)

500万で土地買えるなぁ、と思ったり…、でも元々②のような値段の家ばかりみてたので予定どうり②にするか…。

客観的に見てどちらがいいと思いますか?

No.2065919 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.8

皆様こんなに短時間に沢山のレスありがとうございます!
しかも断然②の方が多くて驚きました!

確かに基本的なマナーがなってないとゴミ出しとかストレスありそうですよね…、オープン外構の家ばかりなので確かに車にボールとか当てられそう…。
①はそうやって子供を遊ばせてるせいか至る所に[生活道路につき徐行!]などの自治会作成と思われる看板が目に着きました(^^;;
事故を貰ったり起こしたりしてからでは遅いですよね、特にうちは男の子ですし…。

あとどなたかも仰ってた地盤!①の土地は地名に津が付きます!(゚Д゚)
全てがそうではないと思いますがドンピシャ過ぎて驚きました!

そう言った面からも調べて見ますね!
(②は高台なので申し分なさそうですが…、強いて言えば一部盛土のようです)

引き続きチェックすべきところ有りましたらアドバイスお願いします。

  • << 9 盛土やばいケースあるよ。 あせると後悔するよ。
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧