注目の話題
旦那の取扱いが分からない
娘と親どちらが悪い?
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )

やっぱり人口多い都会が自由で優しい

レス57 HIT数 7311 あ+ あ-

ヒマ人
14/02/13 15:18(更新日時)

田舎…という言い方だと誤解もあるでしょうから、

人口が少ない地方の市町村、としておきます。


そんな町中では、
名士、インテリ、経営者、商工会議所やJAの偉い人など、一部のヒエラルキー高い人がやたらに威張り、
一応は接客業ではあっても若い世代を格下扱いしにし、客同士を差別待遇するとか、
挨拶してもジーっと見て、またそれが嫌な感じの表情で、

『人をゴミ扱いしとんのかい⁉』

って思いをした事、ありますか?

私は今の糞田舎…いや、地方の町内に来て、そんな事の連続です😢凹凹凹凹凹⤵

私が何をしたって言うの⁉😲

No.2059914 14/02/09 01:28(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/02/09 02:07
通行人1 

すごーく分かります。
私も田舎という表現は普段は好きではありませんが、敢えて分かりやすくする為にこの場では田舎と言わせて頂きますが
田舎は所謂、古い企業体制の様で年を取っている人間が偉い。年を取っていれば実力が伴わなくても給料が貰える(そういうの何て言うんでしたっけ?死語過ぎて忘れました)という様な感じで
若い人間=半人前という固定観念があり過ぎる様に思います
年齢や見た目に囚われ過ぎていて大きなチャンスを逃していると感じます

けれど都会は、年齢や見た目(あまりにも怪しい見た目は別ですが)で判断せず、若い=半人前では無く、その人の人となりやマナー、話し方や内容の濃さで判断しその人間が裏に抱えている影響力等をきちんと見極めようとする力を多くの人間が持っていると感じます

凄く若く、所謂チャライ格好をしている人が大企業の役員や新手企業のCEO等、本当にざらにいますから年齢や見た目で判断していると自分自身の大きなビジネスチャンスを逃す事にも繋がりますし損な思いをするのは自分自身なので入口事態大きく開かれていると感じます

私は田舎から出て、都会で仕事をしている身ですが田舎に帰る度にそんな風に日々実感します
勿論、主さんが仰った様に接客業のサービス面でも同じ様な事が言えます

  • << 22 1さんありがとうございます。 私の状況、解って頂けて嬉しいです😄ちょうどそんな感じです。 ちょっと高級な飲食店のおっさん、元インテリ職らしい。田舎じゃ数件くらいだから気位高い高い😲💦 客をジーっと見る。 他、JAのオバサン、商店街のお局様、商工会議所も同様。まず偉いおじさんおばさんへのご機嫌伺いから始まる。 若い、派手、貧乏、チャラいと露骨に嫌な顔。失礼な言葉を吐いたりもする。 公務員や教師、経営者といった人間しかまともに挨拶すらしない。 私のような余所者女なんか、底辺のゴミカスみたいに扱われます。 職業を言うと、 『あなたが? ふん!』 『え~💨(否定的な表情)』 私が、だよ。失礼な❗👊 たいがいにせえって感じです😅

No.2 14/02/09 02:12
匿名2 ( ♀ )

閉鎖的で古い体制から抜け出せないからでしょうね
田舎の人から見たら、都会は他人に無関心で冷たいと言うでしょう

都会育ちより

  • << 23 ありがとうございます。 無関心で冷たい方が、無礼で干渉がましいのよりよほど親切に感じる時もあります。 田舎の方が、傷つく事多いですね😅 都会の方が好きです。

No.3 14/02/09 02:23
名無し3 

どこへ行ったって嫌な奴はいる。陰湿さもね。ママ友同士の陰湿さと言ったら、田舎どころじゃないから。持ってるバッグや服装で値踏みされて、見下され、子供まで扱いが変わる。お受験までしたけど、私の実家の事情で私と子供達だけ、中学から田舎へお引越し。今は気持ちが楽になって活動的になりました。毎日表情の変わる八ヶ岳を見ているだけで心が落ち着きます。ところで、近所にやたら若いのに都会から移り住む人が多いのは何故?みんな地域の活動にも積極的でお祭りの実行委員をかってでたりしてます。もう8年も住んでる人やITビジネスの会社立ち上げたり。???って感じ。田舎って嫌なんじゃないの?

  • << 24 ありがとうございます。 相性もあると思います。 私も既婚ですが、持ち物品定めを田舎モンからやられました。 ダサいとバカにするくせに、女王格の威張るオバサンとカブっていると嫌がらせする、 そんな大人げなさにうんざりしました😲 多分、田舎から出て来た都会人ぶった人達?とか? 田舎でも穏やかな人は居ます。 でも多数の人は、他人をヒエラルキー分けしてそれを押し付けて来ますね😅 そちらの、空気のきれいな、余裕ある田舎が羨ましいです。

No.4 14/02/09 02:32
名無し4 


確かに(^_^;)

例えは悪いが…
中高生の自殺って
実は地方に集中してるよね
お年寄りの孤独死は都市近郊


  • << 25 ありがとうございます。 田舎は人間関係が濃く、しがらみも体裁もあるから、孤独死は少ないかも😅 でも、一旦悪く言われると仲間外れが酷いし、いつまでも言われるから、若い世代には辛いかと思います。

No.5 14/02/09 02:50
名無し5 ( ♀ )

新しく来た人を受け入れるまでに時間ときっかけが必要みたいですね
新参者として見るからか得体のしれない怪しい奴が越してきた。
なんて見られてた気がします

これが村八分かな?
と思っていた頃、庭で取れた野菜を配ったら優しくなりました(^^;)

なんなんでしょうね

  • << 26 ありがとうございます。 最初は人との距離感が掴みにくいし、本心が見えないから、やり辛いですよね😅 相手がノリ良い時でも、悪口や中傷には、 『そうなんですか』 しか言わないように、乗らないようにしています😅 わかんないのって怖いですね。 菜園あるんですか、 それは良かったですね😆

No.6 14/02/09 05:14
名無し6 

めちゃ分かる

地方の方はよそ者を見る目が怖い
他人に執着しているから、親切にしてくれる反面、お互い様とか助け合いとか面倒くさい

都会の方はそこまで他人に執着してないからこそよそ者でもすぐ受け入れてくれる
親切にしてくれても恩着せがましくない
突飛な出来事も慣れてるから、発想が自由

  • << 27 ありがとうございます。 執着、その通りです😅 スレ文の感じ悪いおっさんも、自分は感じ悪い態度のくせに、新参者や年下は自分に優しく従順にしてくれなきゃ気が済まない😅 感じ悪い上から営業で、 近所に住むからには買ってくれて当然だと思っている。偉いおじさんおばさんが来れば、平気でレジの順番すら飛ばす。 都会では、店員さんは普通に親切、客で来れば誰もがお客さん、 その丁寧さと適当加減が好きです😆 田舎のヒエラルキー分けと、好き嫌いの激しさはどうも苦手です。

No.7 14/02/09 08:08
通行人7 ( ♀ )

よそから来て20年ですけど
そう思ったことはないですね。
閉鎖的っていいますけど
そうでもないです。

田舎ひとくくり
いい加減やめて欲しいです。

  • << 30 レスありがとうございます。 人にもよるし、相性もあるんだと思います。

No.8 14/02/09 08:19
名無し6 

>> 7 じゃあ、そこは田舎じゃないんだよ

町寄りなんだよ


No.9 14/02/09 08:59
通行人7 ( ♀ )

>> 8 町より?
じゃ町じゃなければ
なんなの?

No.10 14/02/09 13:39
名無し6 

>> 9 え…
山寄りじゃないの?


いなかって、僻地って意味でしょ

  • << 19 都会からみたら僻地でしょうが なんか勘違いさんですか
  • << 20 私も都会に出て来て初めて知ったのだけど(東京都内) 都会に住んでる人は 故郷や実家や出身地の事を田舎と言います。 近郊の町も山も[田舎]と呼ぶのです。

No.11 14/02/09 14:43
名無し3 

都会は他人にも興味がないって嘘ですよ。ない振りしてるだけ。他人の家の収入やら、肩書きやら、すごい聞いてくるのは都会人。それで大して知らない人の判断基準にしてる。見栄っ張りで知ったかぶり。

  • << 32 再度ありがとうございます。 ただ、本心どうであれ、 フリでもいいから、他人の私生活には知らないフリをして欲しい事もあります。 田舎は、いきなり敬語省略で『あんた』呼ばわり😅 年齢、職業、経歴、出身校など、あまり親しくない人には言いたくないような事を聞いて来る! 病院で会ったら、病歴を根掘り葉掘り聞いて来る!😱言いたくないに決まってるだろう!! 結婚前の恋愛経験まで聞いて来る!😱 噂好きはどの道噂はします。都会のど真ん中でもイヤミな人間は居ます。 でも私は、表面だけでも遠慮して欲しいと切実に願います。

No.12 14/02/09 18:41
名無し12 

田舎なんてよほど陰湿な集落以外は都会よりわかりやすくてマトモだと思うな。ママ友のあの陰湿さは都会特有で、田舎にはそんなにないんだ。変なことしたら自分が悪く言われるから、変な所で利口なことがあるかなとは思うけど、地域によりきだよ。

  • << 33 ありがとうございます。人による部分も大きいと思うし、相手を認める部分も違うと思います。 私は今まで祭り等の共同作業(東京でも一部地域は地方よりそういう能力が必要ですが)や、炊き出し、農作業といった経験がまるで無く、運動神経も劇的に悪いので、不慣れな部分が嫌われてしまいます。 家事だって、人並みに楽しみながらやっていたいのに、人が来る機会あれば、 物を出す動作が遅いだとか、誰かが何かをしている時に動くのがトロいとか、 そんな事にうるさい人が多いんです。 気持ちがあっても、機敏で力がないと喜んで付き合ってもらえません。なんか悲しいです。

No.13 14/02/09 18:47
通行人13 

村*島

大嫌い!!

コソコソ嗅ぎ回る

陰で陰湿な虐め

住んでみー

半端ないから

お陰で精神科行ってるわ!!

今は、都会暮らしさ!

  • << 34 レスありがとうございます。 今はストレスから解放されてますか? 精神的に弱い時には無理しない方がいいと思います。

No.14 14/02/09 18:57
通行人14 

挨拶したら、知り合いかと思ってじっと見られた事ならありますよ。
難しい顔でじっと見てくるなあと思っていたら、近付いてきて、○○さん所の娘さんかね?と確認されたので、ああ、知り合いかと思って考えてたのかと納得しました。
まあ、名士のおじさま方が、馬鹿にされないよう肩肘張ってる部分はあるから、話を持って行く順番とかでこじれたり難しい事もあるけど、大抵は客商売だからそこそこ愛想は良いし、立てていれば、特に問題はないです。

  • << 35 ありがとうございます。 それ、わかるなあ… じっと見られます。 身元を確認され、 (なんだお前は) という顔をされます。 接客業、都市部ではこの不景気に、無礼な店はあり得ません。どこも世界レベルでサービス満点です。 でも高級そうな和食やフレンチのオッサンが👊、なんで学生の🏪店員ほどの愛想や礼儀もないのか… なんで無言でレジ、嫌な顔、舌打ち、客の格差差別…そのくせ自慢だけは長々… もう二度と食べに行きませんから😒💢💢💢 せっかく友人と、ワンピース着ておしゃれして行ったのに、履いてたエスパドリュが気に入らないのか、 ジーっとゴミでも見る目付きで見られました😲 フレンチなのに、フランス生まれのデザインがわからないのか、ランチでもサンダルは🆖なのか、でも地元の人間はデニム🆗じゃないか❗👊 なんて思いばかりで😅 良かったのは、痩せたことだけです😱💦

No.15 14/02/09 19:59
名無し3 

田舎ではわからない事はわからないと、ハッキリ言って教えてもらえば次からは何も言わずとも手助けしてくれますが、都会では、知らないと言ったが最後、見下されます。私は逆に都会で心を壊されましだ。一概に田舎だから、都会だからではなく、必ず生きやすい場所があるはず。その人によりけり合った場所で生きていければいいと思いますよ。

  • << 36 ありがとうございます。 相性や評価される所は、それぞれだと思います。 私は自分の出来ることを大事にするしかないですね。

No.16 14/02/09 21:23
匿名16 

地方が悪いのではなく、あなたの心に余裕がないだけでは?

  • << 37 レスありがとうございます。 そうかも知れません。 私は自分を誉めてくれ、とは言いません。 ですが、ゴミ扱い、見ず知らずの接客業からの侮辱や雑な扱いは、余裕で受け入れることは出来ないし、したくありません。 私はゴミではなく、一応人間です。 他の他人様と同じように、レジ打つ時には目をそらしたり舌打ちしたりしないで頂きたいです。

No.17 14/02/09 21:28
匿名17 ( ♀ )

田舎から出てきたばかりの時は
地元ではあんなにちやほや目立ってた自分を誰も特別扱いしない 冷たさに寂しく感じました。
井の中の蛙だったから。

でも、暮らすうち「~家の娘さんだから」じゃなく自分自身の個性や頑張りだけで認めてくれる、勝負出来るから
とても自由を感じます。
無関心で居てくれる事も優しさと気がつきました。
都会にいたら もう田舎じゃ暮らせないなとおもう。


  • << 38 ありがとうございます。 わかります、それは田舎か都市部かは関係なく、よそへ行くとありますよね😅 可愛い、カッコいい、というのは容姿もですが、その人の持つ魅力や個性が加わって人気が出る所です。 あなたの可愛さを知るには、可愛い見た目に加えて、あなたの可愛いさを知る事が必要になって来ます。 私も若い時には、進学や就職で居場所が変わる度々に、周囲が知らない冷たいものになることが寂しい気がしました😅 で、今回ですが、私はもういい大人なんで、何もちやほやしてくれとは思いません。 ですが、冷たいのを超えてゴミ扱いだと…流石に凹みます。凹んでもしょうがないので、いやな場所には行かないようにいています。

No.18 14/02/09 21:53
旅人18 

>> 17 わかりますわかります。

田舎の方行くとどこどこのお嫁さん、どこどこの娘さんって言いますね。

私は干渉されるのが嫌いなので、
高校卒業したらすぐ田舎を出ました。

東京は物価の関係で住めませんでしたが、東京と境目の千葉に暮らしました。

中学生ぐらいからファッションにも興味があったけど田舎じゃ出来ないから、
こっちは本当に気楽で好きなことができてパラダイスでした。
アパートの大家さんも60代だけどオシャレな人で会うといつも服の話してました。

田舎にはお盆とお正月は帰るけど、もう住むことはできないです。

No.19 14/02/09 22:16
通行人7 ( ♀ )

>> 10 え… 山寄りじゃないの? いなかって、僻地って意味でしょ 都会からみたら僻地でしょうが
なんか勘違いさんですか

No.20 14/02/09 22:41
匿名17 ( ♀ )

>> 10 え… 山寄りじゃないの? いなかって、僻地って意味でしょ 私も都会に出て来て初めて知ったのだけど(東京都内)
都会に住んでる人は 故郷や実家や出身地の事を田舎と言います。
近郊の町も山も[田舎]と呼ぶのです。

No.21 14/02/09 22:50
匿名2 ( ♀ )

>> 20 言います
親の故郷 親戚 全部田舎と呼びます
あなたのレスでそれは全国共通でないのだとわかりました

No.22 14/02/09 23:40
ヒマ人0 

>> 1 すごーく分かります。 私も田舎という表現は普段は好きではありませんが、敢えて分かりやすくする為にこの場では田舎と言わせて頂きますが 田舎… 1さんありがとうございます。

私の状況、解って頂けて嬉しいです😄ちょうどそんな感じです。

ちょっと高級な飲食店のおっさん、元インテリ職らしい。田舎じゃ数件くらいだから気位高い高い😲💦
客をジーっと見る。
他、JAのオバサン、商店街のお局様、商工会議所も同様。まず偉いおじさんおばさんへのご機嫌伺いから始まる。

若い、派手、貧乏、チャラいと露骨に嫌な顔。失礼な言葉を吐いたりもする。
公務員や教師、経営者といった人間しかまともに挨拶すらしない。

私のような余所者女なんか、底辺のゴミカスみたいに扱われます。
職業を言うと、
『あなたが? ふん!』
『え~💨(否定的な表情)』

私が、だよ。失礼な❗👊
たいがいにせえって感じです😅

No.23 14/02/09 23:43
ヒマ人0 

>> 2 閉鎖的で古い体制から抜け出せないからでしょうね 田舎の人から見たら、都会は他人に無関心で冷たいと言うでしょう 都会育ちより ありがとうございます。

無関心で冷たい方が、無礼で干渉がましいのよりよほど親切に感じる時もあります。

田舎の方が、傷つく事多いですね😅
都会の方が好きです。

No.24 14/02/09 23:49
ヒマ人0 

>> 3 どこへ行ったって嫌な奴はいる。陰湿さもね。ママ友同士の陰湿さと言ったら、田舎どころじゃないから。持ってるバッグや服装で値踏みされて、見下され… ありがとうございます。

相性もあると思います。
私も既婚ですが、持ち物品定めを田舎モンからやられました。
ダサいとバカにするくせに、女王格の威張るオバサンとカブっていると嫌がらせする、

そんな大人げなさにうんざりしました😲

多分、田舎から出て来た都会人ぶった人達?とか?

田舎でも穏やかな人は居ます。
でも多数の人は、他人をヒエラルキー分けしてそれを押し付けて来ますね😅

そちらの、空気のきれいな、余裕ある田舎が羨ましいです。

No.25 14/02/09 23:52
ヒマ人0 

>> 4 確かに(^_^;) 例えは悪いが… 中高生の自殺って 実は地方に集中してるよね お年寄りの孤独死は都市近郊 ありがとうございます。

田舎は人間関係が濃く、しがらみも体裁もあるから、孤独死は少ないかも😅


でも、一旦悪く言われると仲間外れが酷いし、いつまでも言われるから、若い世代には辛いかと思います。

No.26 14/02/10 00:00
ヒマ人0 

>> 5 新しく来た人を受け入れるまでに時間ときっかけが必要みたいですね 新参者として見るからか得体のしれない怪しい奴が越してきた。 なんて見られ… ありがとうございます。

最初は人との距離感が掴みにくいし、本心が見えないから、やり辛いですよね😅
相手がノリ良い時でも、悪口や中傷には、
『そうなんですか』

しか言わないように、乗らないようにしています😅
わかんないのって怖いですね。

菜園あるんですか、
それは良かったですね😆

No.27 14/02/10 00:06
ヒマ人0 

>> 6 めちゃ分かる 地方の方はよそ者を見る目が怖い 他人に執着しているから、親切にしてくれる反面、お互い様とか助け合いとか面倒くさい … ありがとうございます。

執着、その通りです😅

スレ文の感じ悪いおっさんも、自分は感じ悪い態度のくせに、新参者や年下は自分に優しく従順にしてくれなきゃ気が済まない😅

感じ悪い上から営業で、
近所に住むからには買ってくれて当然だと思っている。偉いおじさんおばさんが来れば、平気でレジの順番すら飛ばす。

都会では、店員さんは普通に親切、客で来れば誰もがお客さん、
その丁寧さと適当加減が好きです😆

田舎のヒエラルキー分けと、好き嫌いの激しさはどうも苦手です。

No.28 14/02/10 00:51
名無し28 

田舎は→

閉鎖的

陰湿

根暗

他者を受け付けない

自分の名字(○○家)に妙に誇りがあって、何が何でも名前を残そうとする→大した家柄でもねーのに後継ぎがどーとか

自分と比較して、自分が劣ってるとクソミソに叩いて変な噂流したり…


標準語で話せば「ナニ気取ってんだ!!」と怒鳴り散らしてきた年寄りまで居た。

私の名字は珍しいので「オメェ、ここら辺の人間じゃねーだろ?」と始まる。
だったら何なんだよ!!💢

こんなとこ、早く出て行きたい!!



  • << 39 ありがとうございます。 いきなり 『おめー、この辺りのモンじゃねぇべなー』 みたいな人、居ますよね😅読んでて受けました(笑) 距離感がない、と言えばそれまでですが、大人はいきなりズカズカ踏み込んで来られるとビビります😱💦 田舎で何年間か居て、それに慣れ親しんだ人ならともかく、一般的には大人同士は遠慮がちに近づいていくものです😅 いきなり、おめー、あんた、こいつ、呼び捨て、嫁、婿、命令形、追及、いじり、、、 ちょっとショックです😅

No.29 14/02/10 02:21
名無し29 ( ♀ )

田舎は大変ですよね。
プライベート空間なんてないに等しいですし。
噂なんて光の速さより速いかもってくらいいっきに広がります笑
余所者は警戒されるし物珍しい目で見られます。
ズバズバと無神経に言われます。
けど、しきたりや豆知識なども教えてもらえるからそこは楽しかったりしますね。

  • << 40 ありがとうございます。 全く知らない人が、こちらの事は噂話でよく知ってて、なんだかんだとある事ない事言いまくり… 痩せました、本当に😱💦 知らない人が、嫌な感じ?で私の事知ってるのって 嫌ですよね😲

No.30 14/02/10 16:20
ヒマ人0 

>> 7 よそから来て20年ですけど そう思ったことはないですね。 閉鎖的っていいますけど そうでもないです。 田舎ひとくくり いい加減… レスありがとうございます。
人にもよるし、相性もあるんだと思います。

No.31 14/02/10 16:26
名無し31 

都会に住んでおります。出身は田舎ですが、未婚で都会で一人暮らしはおかしいみたいなたわけた事を他人様の家庭に関して言うアホウがまだいるみたいです。成人したら独立が望ましいとゆうか普通ですのでとうちの親は言いますが。都会で通常のファッションでも、田舎だと水商売じゃないか、とかね、(爆笑)お洒落や洗練は素敵ですし。^_^、けばけばしい派手じゃなくて、華やかさは女性には必要だと思いますし。別に地味でもその人の感性で良いのですが、他人様がどうのこうのとか、チャチャ入れるのは暇な人としか思えないです、

  • << 41 ありがとうございます。 女性が進学や就職で独立するのをあれこれいうのはおかしいですよね😲、時代遅れです😅 ただ○○さんちのお嬢さんして、誰か良い人の奥様になれればいいって人がまだまだ多いんでしょうかね。 ファッションにはちょっと…なんと言うか、すぐに 『そういうのはお水だ』 『そういうのは大卒じゃない』 『そういうのは中流以下だ』 とか、そういう分け方する人が多いと感じます。 都市部では、服装だけではその人の学歴や育ちなんか解りません😅 ボンボンでも、お水やジャニみたいな格好するし、 東大生でも、なんか遊び人みたいな格好も居れば、汚いぽい(笑)人も居る。 女の子だって、アニマル柄の小物を持ってても、お水でもアパレルでもないです😅 お気に入りの豹柄の靴、変な目で見られて嫌だった~💨 でも私は好きだから、なんとでも言え、履くぞ👠 靴で私を嫌いになるような人は、どんな小物でも私を嫌うから同じだと思います。

No.32 14/02/10 16:44
ヒマ人0 

>> 11 都会は他人にも興味がないって嘘ですよ。ない振りしてるだけ。他人の家の収入やら、肩書きやら、すごい聞いてくるのは都会人。それで大して知らない人… 再度ありがとうございます。
ただ、本心どうであれ、
フリでもいいから、他人の私生活には知らないフリをして欲しい事もあります。

田舎は、いきなり敬語省略で『あんた』呼ばわり😅
年齢、職業、経歴、出身校など、あまり親しくない人には言いたくないような事を聞いて来る!

病院で会ったら、病歴を根掘り葉掘り聞いて来る!😱言いたくないに決まってるだろう!!

結婚前の恋愛経験まで聞いて来る!😱

噂好きはどの道噂はします。都会のど真ん中でもイヤミな人間は居ます。
でも私は、表面だけでも遠慮して欲しいと切実に願います。

No.33 14/02/10 16:52
ヒマ人0 

>> 12 田舎なんてよほど陰湿な集落以外は都会よりわかりやすくてマトモだと思うな。ママ友のあの陰湿さは都会特有で、田舎にはそんなにないんだ。変なことし… ありがとうございます。人による部分も大きいと思うし、相手を認める部分も違うと思います。

私は今まで祭り等の共同作業(東京でも一部地域は地方よりそういう能力が必要ですが)や、炊き出し、農作業といった経験がまるで無く、運動神経も劇的に悪いので、不慣れな部分が嫌われてしまいます。
家事だって、人並みに楽しみながらやっていたいのに、人が来る機会あれば、
物を出す動作が遅いだとか、誰かが何かをしている時に動くのがトロいとか、
そんな事にうるさい人が多いんです。

気持ちがあっても、機敏で力がないと喜んで付き合ってもらえません。なんか悲しいです。

No.34 14/02/10 16:53
ヒマ人0 

>> 13 村*島 大嫌い!! コソコソ嗅ぎ回る 陰で陰湿な虐め 住んでみー 半端ないから お陰で精神科行ってるわ!… レスありがとうございます。

今はストレスから解放されてますか?

精神的に弱い時には無理しない方がいいと思います。

No.35 14/02/10 17:20
ヒマ人0 

>> 14 挨拶したら、知り合いかと思ってじっと見られた事ならありますよ。 難しい顔でじっと見てくるなあと思っていたら、近付いてきて、○○さん所の娘さ… ありがとうございます。
それ、わかるなあ…

じっと見られます。
身元を確認され、
(なんだお前は)
という顔をされます。
接客業、都市部ではこの不景気に、無礼な店はあり得ません。どこも世界レベルでサービス満点です。

でも高級そうな和食やフレンチのオッサンが👊、なんで学生の🏪店員ほどの愛想や礼儀もないのか…
なんで無言でレジ、嫌な顔、舌打ち、客の格差差別…そのくせ自慢だけは長々…

もう二度と食べに行きませんから😒💢💢💢
せっかく友人と、ワンピース着ておしゃれして行ったのに、履いてたエスパドリュが気に入らないのか、
ジーっとゴミでも見る目付きで見られました😲
フレンチなのに、フランス生まれのデザインがわからないのか、ランチでもサンダルは🆖なのか、でも地元の人間はデニム🆗じゃないか❗👊

なんて思いばかりで😅
良かったのは、痩せたことだけです😱💦

No.36 14/02/10 17:36
ヒマ人0 

>> 15 田舎ではわからない事はわからないと、ハッキリ言って教えてもらえば次からは何も言わずとも手助けしてくれますが、都会では、知らないと言ったが最後… ありがとうございます。

相性や評価される所は、それぞれだと思います。

私は自分の出来ることを大事にするしかないですね。

No.37 14/02/10 17:40
ヒマ人0 

>> 16 地方が悪いのではなく、あなたの心に余裕がないだけでは? レスありがとうございます。
そうかも知れません。
私は自分を誉めてくれ、とは言いません。

ですが、ゴミ扱い、見ず知らずの接客業からの侮辱や雑な扱いは、余裕で受け入れることは出来ないし、したくありません。

私はゴミではなく、一応人間です。
他の他人様と同じように、レジ打つ時には目をそらしたり舌打ちしたりしないで頂きたいです。

No.38 14/02/10 17:48
ヒマ人0 

>> 17 田舎から出てきたばかりの時は 地元ではあんなにちやほや目立ってた自分を誰も特別扱いしない 冷たさに寂しく感じました。 井の中の蛙だったから… ありがとうございます。

わかります、それは田舎か都市部かは関係なく、よそへ行くとありますよね😅

可愛い、カッコいい、というのは容姿もですが、その人の持つ魅力や個性が加わって人気が出る所です。
あなたの可愛さを知るには、可愛い見た目に加えて、あなたの可愛いさを知る事が必要になって来ます。

私も若い時には、進学や就職で居場所が変わる度々に、周囲が知らない冷たいものになることが寂しい気がしました😅

で、今回ですが、私はもういい大人なんで、何もちやほやしてくれとは思いません。
ですが、冷たいのを超えてゴミ扱いだと…流石に凹みます。凹んでもしょうがないので、いやな場所には行かないようにいています。

No.39 14/02/10 18:44
ヒマ人0 

>> 28 田舎は→ 閉鎖的 陰湿 根暗 他者を受け付けない 自分の名字(○○家)に妙に誇りがあって、何が何でも名前を残そうとする→大した家柄… ありがとうございます。

いきなり
『おめー、この辺りのモンじゃねぇべなー』

みたいな人、居ますよね😅読んでて受けました(笑)

距離感がない、と言えばそれまでですが、大人はいきなりズカズカ踏み込んで来られるとビビります😱💦

田舎で何年間か居て、それに慣れ親しんだ人ならともかく、一般的には大人同士は遠慮がちに近づいていくものです😅
いきなり、おめー、あんた、こいつ、呼び捨て、嫁、婿、命令形、追及、いじり、、、

ちょっとショックです😅

No.40 14/02/10 21:50
ヒマ人0 

>> 29 田舎は大変ですよね。 プライベート空間なんてないに等しいですし。 噂なんて光の速さより速いかもってくらいいっきに広がります笑 余所者は… ありがとうございます。

全く知らない人が、こちらの事は噂話でよく知ってて、なんだかんだとある事ない事言いまくり…
痩せました、本当に😱💦

知らない人が、嫌な感じ?で私の事知ってるのって
嫌ですよね😲

No.41 14/02/10 22:27
ヒマ人0 

>> 31 都会に住んでおります。出身は田舎ですが、未婚で都会で一人暮らしはおかしいみたいなたわけた事を他人様の家庭に関して言うアホウがまだいるみたいで… ありがとうございます。

女性が進学や就職で独立するのをあれこれいうのはおかしいですよね😲、時代遅れです😅
ただ○○さんちのお嬢さんして、誰か良い人の奥様になれればいいって人がまだまだ多いんでしょうかね。

ファッションにはちょっと…なんと言うか、すぐに
『そういうのはお水だ』
『そういうのは大卒じゃない』
『そういうのは中流以下だ』
とか、そういう分け方する人が多いと感じます。
都市部では、服装だけではその人の学歴や育ちなんか解りません😅
ボンボンでも、お水やジャニみたいな格好するし、
東大生でも、なんか遊び人みたいな格好も居れば、汚いぽい(笑)人も居る。
女の子だって、アニマル柄の小物を持ってても、お水でもアパレルでもないです😅

お気に入りの豹柄の靴、変な目で見られて嫌だった~💨
でも私は好きだから、なんとでも言え、履くぞ👠
靴で私を嫌いになるような人は、どんな小物でも私を嫌うから同じだと思います。

  • << 45 結婚しても、子供なしなら 「子供はまだ?」 いたらいたで 「次の子供はまだ?」 三人生んだら 「作りすぎじゃない?お盛んね😁」 放っといてくれ~😱と思います。

No.42 14/02/11 09:12
匿名42 

都会のよさと田舎のよさを足して2で割ったらちょうどいい

  • << 47 ありがとうございます。 私は、都会と田舎の比率が6:4くらいの所が好きですね😅 都合よくそんな所に住めたらいいなと思います。

No.43 14/02/11 09:22
匿名43 ( ♀ )

田舎で商売気がない人はガッカリしますね。それに一歩 外に出れば狭い町だから顔見知りばかりで気を遣う。妙にみんな呑気だから、混んでいてもマイペースだったりして。

けど街中もなんだか疲れます、子供と歩きづらいし建物で空がよく見えないし。田舎と都会、偏っているからバランスが悪いんでしょうね。

  • << 48 ありがとうございます。 商売気質ではないのは確かですね😅 ある飲食店、こちらは気取りのない昼定食と居酒屋の店ですが… 私達女性二人が座っているのに、地域でも有力なグループが後から来たら、席を移動させるんですよ😱 他の所空いてるのに、何がなんでもお偉い主婦やおじさん達は奥側の席なわけ? 失礼過ぎますよ~~ 若い方は、ただで気を使って金払って、もらうものは最低で当然ですかぁ? って感じです。 料理も微妙に切れ端とかだしさ~、雑ですわ(笑) バランス、ありますよね😅都会も、もう少し治安が良く、事故の危険が少なければ言うことないです。

No.44 14/02/11 13:45
サラリーマン44 ( ♂ )

>>主さま、田舎のからくりを解説します。

田舎は店や病院やなど人間の生活にとって必要不可欠なものが少ない。

だから、その店や病院に嫌われたら致命傷なんです。

接客の悪い店でも、やぶ医者でも我慢して通院します。

その田舎のからくりが田舎の文化を作り上げます。

  • << 49 ありがとうございます。 それ、あるある!!だと思います。 人は具合悪いと、多くの場合、まず近くの病院に行きます。 いきなり遠方の大学病院に紹介もなくは行きませんから😅 だから、そこの地域の病院には雑多な扱いを受けたくないわけですよね💦 飲食店だって、仲良くなり、信用してくれるとサービスが格段に違うみたいだし… 農家さんは出荷する野菜にしても縄張りあるみたいだし… だから腕はともかく、村社会の第一人者を大事にするんですね~、なるほど☀ 人口の多い都市では、下手あるいは失礼だと、一発でライバル所に抜かれます。だから、学生バイトでも丁寧に接客してくれます😆 からくり…そうですよね

No.45 14/02/11 14:24
名無し45 

>> 41 ありがとうございます。 女性が進学や就職で独立するのをあれこれいうのはおかしいですよね😲、時代遅れです😅 ただ○○さんちのお嬢さんし… 結婚しても、子供なしなら

「子供はまだ?」

いたらいたで

「次の子供はまだ?」

三人生んだら

「作りすぎじゃない?お盛んね😁」


放っといてくれ~😱と思います。


  • << 50 あーそれ、嫌ですよね~(笑) 人の🏨にしか興味ないんか⁉って感じです😅 ついでに男の店員とかと話込んでいたら、 『仲良いね~😁』 と😁←こんな顔で言われます(笑) そんないじりは、ある程度までは可愛げですが、あんまりいい大人が噂好きだと、 他に娯楽はないんか⁉ って思います😅

No.46 14/02/12 09:15
通行人46 ( ♀ )

その地方にもよるかと思うのですが…

どうしても好きになれない県というか
市があります

理由は ドライバーのマナーの悪さ
酒気帯び 信号無視 は当たり前のようになってるし

え!?って思ったのが 細い通りから来た車…車から降りて歩行者用の押しボタン式信号の ボタンを押して 入って来た(わかるかな(^^;?)のを見た時

他にもあるんですけど…


ひき逃げなどの死亡事故の多い所だけに
嫌でした

いい話じゃなくてごめんなさい

  • << 51 レスありがとうございます。 マナー違反や事故が多いのはどこでも嫌ですよね😅 暮らしやすく、楽しいのが一番ですね😆 人に優しい街に当たらないかな~って思っています。

No.47 14/02/12 15:37
ヒマ人0 

>> 42 都会のよさと田舎のよさを足して2で割ったらちょうどいい ありがとうございます。

私は、都会と田舎の比率が6:4くらいの所が好きですね😅
都合よくそんな所に住めたらいいなと思います。

No.48 14/02/12 17:01
ヒマ人0 

>> 43 田舎で商売気がない人はガッカリしますね。それに一歩 外に出れば狭い町だから顔見知りばかりで気を遣う。妙にみんな呑気だから、混んでいてもマイペ… ありがとうございます。

商売気質ではないのは確かですね😅
ある飲食店、こちらは気取りのない昼定食と居酒屋の店ですが…

私達女性二人が座っているのに、地域でも有力なグループが後から来たら、席を移動させるんですよ😱
他の所空いてるのに、何がなんでもお偉い主婦やおじさん達は奥側の席なわけ?
失礼過ぎますよ~~
若い方は、ただで気を使って金払って、もらうものは最低で当然ですかぁ?
って感じです。
料理も微妙に切れ端とかだしさ~、雑ですわ(笑)

バランス、ありますよね😅都会も、もう少し治安が良く、事故の危険が少なければ言うことないです。

No.49 14/02/12 17:09
ヒマ人0 

>> 44 >>主さま、田舎のからくりを解説します。 田舎は店や病院やなど人間の生活にとって必要不可欠なものが少ない。 だから、… ありがとうございます。

それ、あるある!!だと思います。
人は具合悪いと、多くの場合、まず近くの病院に行きます。
いきなり遠方の大学病院に紹介もなくは行きませんから😅
だから、そこの地域の病院には雑多な扱いを受けたくないわけですよね💦

飲食店だって、仲良くなり、信用してくれるとサービスが格段に違うみたいだし…
農家さんは出荷する野菜にしても縄張りあるみたいだし…

だから腕はともかく、村社会の第一人者を大事にするんですね~、なるほど☀

人口の多い都市では、下手あるいは失礼だと、一発でライバル所に抜かれます。だから、学生バイトでも丁寧に接客してくれます😆

からくり…そうですよね

No.50 14/02/12 17:15
ヒマ人0 

>> 45 結婚しても、子供なしなら 「子供はまだ?」 いたらいたで 「次の子供はまだ?」 三人生んだら 「作りすぎじゃない?お盛んね😁」 … あーそれ、嫌ですよね~(笑)

人の🏨にしか興味ないんか⁉って感じです😅

ついでに男の店員とかと話込んでいたら、
『仲良いね~😁』

と😁←こんな顔で言われます(笑)

そんないじりは、ある程度までは可愛げですが、あんまりいい大人が噂好きだと、
他に娯楽はないんか⁉

って思います😅

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

トラブル掲示板のスレ一覧

いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧