自転車の交通事故

レス42 HIT数 4196 あ+ あ-


2014/02/12 10:51(更新日時)

教えて下さい

子どもが帰りに 、雨が降って来たので傘をさしながら自転車で帰って来た。
車が病院の駐車場に入るのに曲がって来たんだけど 自分は気が付かず 自転車が車に当たった 車の人は 今は雨が降っていて傷見えないから 傷あったら連絡するから
と言われ 家の番号を相手に教えた
と言ってきた…
相手の番号は?車のナンバーは?警察には連絡しなかったの?
全然子どもは見てないし、番号も聞いてないし、警察も連絡してなかった

これって後から連絡きて 多額の請求されるのでしょうか?
今更 警察に言ってもダメですよね?
子どもが自転車で傘さしてたから うちの子どもが悪いですよね?

No.2058194 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

車が駐車場に入ろうとしてぶつかったなら車が悪い。
てか、止まってる車にぶつけたのではないなら大丈夫。
心配なら今から警察に行っても大丈夫だけど、相手がわからないからね…
病院に監視カメラがあれば良いけど…

ちなみに子供に怪我は?

  • << 20 相手が、止まってる車にうちの子どもが突っ込んできたと言ってる 子どもが言うには、相手は完璧に止まってなかったと思う…??? よく覚えてない 子どもに怪我なし 今は自転車に乗るのが怖いのか 歩く行動が増えた

No.2

警察に言った方がいいんじゃないですか?
傷見てからとか弁証させる気満々なんじゃ…?

  • << 21 うちの子どもが悪いと言うことで 全額うちが払うことになるらしい

No.3

車が止まっていたか動いていたかで見解は変わる。
取り合えず、今からでも警察に行って、事故があったことを話した方がいい。
通常の保険で言う過失割合位は教えてくれるかもしれない。

交通事故として処理されても、警察は修理代のことまでは関わってこないから、主さんが言い値を支払う事になる。
塗装は数万で済む事もあれば数十万かかる事もある。相手が連絡をしてきたら、見積書を必ず貰ってディーラーなり修理工場なりで適正か確認する事です。

  • << 22 主人が相手に会って車を見たら 傘をさして、自転車に乗ってたうちの子どもが悪い。 全額そちらで… となったらしい 相手の車は新車だったと… 通帳を解約して 全額おろしたが 3万弱しかなく 今 色々な人に貸してくれないか相談してます

No.4

それはみかた変えると駐車場に止まっていた車じゃなければ相手は逃げたのかと。どちらが悪いとなれば車だから。

  • << 23 相手は病院の駐車場に入ろうとしていて 止まっていたと言ってるが、うちの子どもは 駐車場に入ろうとゆっくりだけど動いていたような気がする けどあまり覚えてない 相手が止まっていたと言うなら止まっていたと思う と言ってます

No.5

警察に言っても相手にされない場合もあるけど、もし相手側が、わざと傷をつけて見せても、警察や修理屋なら見て解るので、主さんの行き着けの修理工や知り合いに見てもらった方がいいですよ。

  • << 24 私は何も分からないので 主人に任せました 修理屋さんの友達を作っておけば良かったと思いました

No.6

傘をさしての自転車走行は違反です。
5万以下の罰金だったと思います。
警察に行く時は、違反をしてたことも覚悟の上で。

  • << 25 二度と傘さしての自転車は止めて 自転車は車と同じ扱いだからね と言い聞かせました

No.7

車道から病院の敷地内に入る場所(入口)は歩道を横切ってますか?

車は車道から歩道を横切る際は、歩道手前で一時停止をし、歩行者、自転車がいないかの確認をして歩行者等の安全を確保する義務があります。
道交法第38条(1項)の『歩行者等の優先』(歩行者進路妨害)

ただし、主さんの息子さんも雨降りに傘をさしての自転車の運転も違反事項です(5万以下の罰金)。
とは言え、この状況ですと、運転手が確認をして横切ったとしても実際に息子さんがぶっかる距離にいたにもかかわらず進入(横切った)した事に問題ありです。

そこで、相手から連絡が来た場合は、先ずは相手の連絡先、名前、住所は聞き出しましょう?
『主人に相談をしてから連絡をする為』とでも伝えましょう?
その後は警察に相談すると良いです。

相手を特定出来ないと警察も対処のしようが無いですから。
警察沙汰にして相手がどう言う出方でくるかでしょう?

相手の傷が自転車によるものなのかの確認も必要ですし、請求額(見積書)が見合っているかの確認にも必要です。

主さん方の了承も無しに修理をし、請求なんて有り得ません。

警察からは自転車の傘さし運転の厳重注意は言われるかも知れませんが、子供ですし罰金まではないでしょう。
子供さんを怒らず、警察で正直に話してみましょう?

  • << 26 私がいない時に相手から連絡きたら、名前と連絡先を聞くように言ったら 私の留守に連絡があり 連絡先を聞いたので 主人に伝え 仕事帰りに相手と会う事になり 話をして、車を見たら 相手の車は新車だった 相手は駐車場に入ろうと止まっていた所に子どもが突っ込んできた 全額そちらでと言われた と

No.8

それは 巻き込み確認を怠った人身事故ですね

傘差し運転の自転車で 例え車道を横切っても ドライバーには 停止しなければならないですから

相手から連絡があったら 迷わず 警察ですよ

最悪 息子さんは命を落としていたかもしれません



ウチの親父だったら 脅迫にならない程度に むしり取るだろうな

もうジジィだけど



主さんは お人よし過ぎますよ

  • << 27 主人が車の相手と話したら、傘さしてた子どもが悪いと言われたそうです

No.9

主さんの言い方だと車が悪いと思います。
傘さし自転車運転の部分が相殺されたとしても、相手の過失が大
歩道に入る時の動静不注意になります。
警察に届け出て下さい。

運転手は相手が子供だと思ってるでしょう。

届け出ておけば、後で出てこられてもややこしくならずに済むかと。

ま、相手がお利口な人だと言ってこないと思います

  • << 28 うちの子どもは何も覚えてない。分からない。 相手が止まってたと言うならそうなんだと思う と言ってます

No.10

世の中、自転車側が厳しくなってきてますが…

それって一歩まちがえばひき逃げ扱いよね。

たぶん、何も言ってこないと思うよ。

  • << 29 相手から傷あったと連絡きました 相手の車は新車でした

No.11

車側が、止まっていたと主張すれば、
自転車側の過失になります。
傘をさして前の見えない状態なら、
動いていか、止まっていたか、
わからないでしょ。
まぁ、事故を起こした時点で、
警察をよばなかった車もおかしいが、
なんでもかんでも、車側が悪いと
決めつけるのは、如何なものかと思います。

  • << 13 いろいろ抜きにして見れば「そりゃ相手(自転車でもバイクでも歩行者でも)が悪いわ」と思うような状況であっても、基本的に一番責任負うのは自動車だから、自動車が悪いになるのです。
  • << 30 これからは、自転車同士、車と自転車、自転車と人 なにがあっても とにかく警察にまず連絡する事。と教えました

No.12

>> 11 完全に停車している(路駐とか)でないかぎり

車が悪い

例え 駐車場に入るところで気づいて 完全停車させても

自転車の進路を塞いだ時点でアウト

  • << 31 もっと事故がおきたらの事とかを知っておけば良かった。 自転車の乗り方とか事故にあった時の対処方法とかの勉強会があればいいと思いました

No.13

>> 11 車側が、止まっていたと主張すれば、 自転車側の過失になります。 傘をさして前の見えない状態なら、 動いていか、止まっていたか、 わか… いろいろ抜きにして見れば「そりゃ相手(自転車でもバイクでも歩行者でも)が悪いわ」と思うような状況であっても、基本的に一番責任負うのは自動車だから、自動車が悪いになるのです。

  • << 32 主人が相手側と会いましたが 全面的にうちの子どもが悪いということで 全額うちが払うことになり 通帳を解約しましたが私の病院代とかで厳しく 今は知り合いに貸してくれないか相談してます

No.14

自分だったら、その場で示談して、解決したものとして捉えるよ。
少しでも請求する可能性があるのであれば、警察に行かなければならないことぐらいわかってるはず。
警察に行かなかったって事は、大した事故ではないから、息子さんの過失も引き受けた形でしょ。
こういう形をとっていて、後日請求する事は、たとえ息子さんが悪くても、非常識極まりない行為だから、あり得ないよ

  • << 33 相手はうちの子どもが悪い 全額そちらで と言われました

No.15

皆さんレスされてますからアドバイス通りで良いと思います

ただ、傘を差して片手運転はダメですよ
親の主さんもわかってらっしゃるのに、何故黙認しているのか…
両手でブレーキをかけても雨の日はタイヤが滑るのに片手だけのブレーキなら尚更滑るし大きな事故になり兼ねない
罰金で済むならいいけど、それで命を落としたら?
歩行者にぶつかって相手が亡くなったら罰金じゃなく何千万の賠償金になりますよ

親なんだから交通ルールをきちんと教えて子供を守ってあげて下さい

  • << 34 傘さしての運転はするなよ。と何度も言ってたのですが 1から自転車の乗り方を教えます

No.16

で…
どうなったん?

  • << 35 主人と相手側が会い 傘さしてた子どもが全面的に悪いということで、全額うちが払うことになりました

No.17

止まっている車にぶつけて13年
今だに連絡こず

  • << 36 新車だから 少しの傷だったが連絡しました と言われました

No.18

主さん、当時の状況はどうだったかわかりますか?本文の情報だけではどうにも予測しかできません。とりあえず皆さんが仰るように警察にいきましょう。

  • << 37 子どもは何も覚えてない。分からない。 自分は止まってないと思ったけど、相手が止まっていたと言うなら止まっていたと思う と子どもは言ってます

No.19

連絡こないでしょ。

自転車が車に当たって行ったんだろうけど過失は車側にある。

仮に連絡来て修理代請求されたら警察と保険屋通す旨を伝えないとね。

自転車の傘さし運転はダメですね。
うちの場合、警察の方が学校に来られて習ってましたが、学校や自治体によって違うのかな?

  • << 38 自由参加で自転車乗り方教室がありましたが 事故がおきた時の対処方法などはなかったので これからは車、自転車、人、なにがあっても警察に連絡する事と教えました

No.20

>> 1 車が駐車場に入ろうとしてぶつかったなら車が悪い。 てか、止まってる車にぶつけたのではないなら大丈夫。 心配なら今から警察に行っても大丈夫… 相手が、止まってる車にうちの子どもが突っ込んできたと言ってる
子どもが言うには、相手は完璧に止まってなかったと思う…???
よく覚えてない

子どもに怪我なし
今は自転車に乗るのが怖いのか 歩く行動が増えた

No.21

>> 2 警察に言った方がいいんじゃないですか? 傷見てからとか弁証させる気満々なんじゃ…? うちの子どもが悪いと言うことで 全額うちが払うことになるらしい

No.22

>> 3 車が止まっていたか動いていたかで見解は変わる。 取り合えず、今からでも警察に行って、事故があったことを話した方がいい。 通常の保険で言う… 主人が相手に会って車を見たら
傘をさして、自転車に乗ってたうちの子どもが悪い。
全額そちらで…
となったらしい
相手の車は新車だったと…
通帳を解約して 全額おろしたが 3万弱しかなく 今 色々な人に貸してくれないか相談してます

No.23

>> 4 それはみかた変えると駐車場に止まっていた車じゃなければ相手は逃げたのかと。どちらが悪いとなれば車だから。 相手は病院の駐車場に入ろうとしていて 止まっていたと言ってるが、うちの子どもは 駐車場に入ろうとゆっくりだけど動いていたような気がする
けどあまり覚えてない
相手が止まっていたと言うなら止まっていたと思う
と言ってます

No.24

>> 5 警察に言っても相手にされない場合もあるけど、もし相手側が、わざと傷をつけて見せても、警察や修理屋なら見て解るので、主さんの行き着けの修理工や… 私は何も分からないので 主人に任せました
修理屋さんの友達を作っておけば良かったと思いました

No.25

>> 6 傘をさしての自転車走行は違反です。 5万以下の罰金だったと思います。 警察に行く時は、違反をしてたことも覚悟の上で。 二度と傘さしての自転車は止めて
自転車は車と同じ扱いだからね
と言い聞かせました

No.26

>> 7 車道から病院の敷地内に入る場所(入口)は歩道を横切ってますか? 車は車道から歩道を横切る際は、歩道手前で一時停止をし、歩行者、自転車が… 私がいない時に相手から連絡きたら、名前と連絡先を聞くように言ったら
私の留守に連絡があり 連絡先を聞いたので 主人に伝え 仕事帰りに相手と会う事になり
話をして、車を見たら 相手の車は新車だった
相手は駐車場に入ろうと止まっていた所に子どもが突っ込んできた
全額そちらでと言われた

No.27

>> 8 それは 巻き込み確認を怠った人身事故ですね 傘差し運転の自転車で 例え車道を横切っても ドライバーには 停止しなければならないですか… 主人が車の相手と話したら、傘さしてた子どもが悪いと言われたそうです

No.28

>> 9 主さんの言い方だと車が悪いと思います。 傘さし自転車運転の部分が相殺されたとしても、相手の過失が大 歩道に入る時の動静不注意になります。… うちの子どもは何も覚えてない。分からない。
相手が止まってたと言うならそうなんだと思う
と言ってます

No.29

>> 10 世の中、自転車側が厳しくなってきてますが… それって一歩まちがえばひき逃げ扱いよね。 たぶん、何も言ってこないと思うよ。 相手から傷あったと連絡きました
相手の車は新車でした

No.30

>> 11 車側が、止まっていたと主張すれば、 自転車側の過失になります。 傘をさして前の見えない状態なら、 動いていか、止まっていたか、 わか… これからは、自転車同士、車と自転車、自転車と人
なにがあっても とにかく警察にまず連絡する事。と教えました

No.31

>> 12 完全に停車している(路駐とか)でないかぎり 車が悪い 例え 駐車場に入るところで気づいて 完全停車させても 自転車の… もっと事故がおきたらの事とかを知っておけば良かった。
自転車の乗り方とか事故にあった時の対処方法とかの勉強会があればいいと思いました

No.32

>> 13 いろいろ抜きにして見れば「そりゃ相手(自転車でもバイクでも歩行者でも)が悪いわ」と思うような状況であっても、基本的に一番責任負うのは自動車だ… 主人が相手側と会いましたが 全面的にうちの子どもが悪いということで 全額うちが払うことになり
通帳を解約しましたが私の病院代とかで厳しく 今は知り合いに貸してくれないか相談してます

No.33

>> 14 自分だったら、その場で示談して、解決したものとして捉えるよ。 少しでも請求する可能性があるのであれば、警察に行かなければならないことぐらい… 相手はうちの子どもが悪い
全額そちらで
と言われました

No.34

>> 15 皆さんレスされてますからアドバイス通りで良いと思います ただ、傘を差して片手運転はダメですよ 親の主さんもわかってらっしゃるのに、何… 傘さしての運転はするなよ。と何度も言ってたのですが
1から自転車の乗り方を教えます

No.35

>> 16 で… どうなったん? 主人と相手側が会い
傘さしてた子どもが全面的に悪いということで、全額うちが払うことになりました

No.36

>> 17 止まっている車にぶつけて13年 今だに連絡こず 新車だから 少しの傷だったが連絡しました
と言われました

No.37

>> 18 主さん、当時の状況はどうだったかわかりますか?本文の情報だけではどうにも予測しかできません。とりあえず皆さんが仰るように警察にいきましょう。 子どもは何も覚えてない。分からない。
自分は止まってないと思ったけど、相手が止まっていたと言うなら止まっていたと思う
と子どもは言ってます

No.38

>> 19 連絡こないでしょ。 自転車が車に当たって行ったんだろうけど過失は車側にある。 仮に連絡来て修理代請求されたら警察と保険屋通す旨を… 自由参加で自転車乗り方教室がありましたが
事故がおきた時の対処方法などはなかったので
これからは車、自転車、人、なにがあっても警察に連絡する事と教えました

No.39

示談する前に、なぜ警察にいかないの?
主さんも旦那さんも変だよ?

せめて事故証明でも取れるでしょ?

保険入ってるんだったら尚事故証明必要!

No.40

>> 39 主人にもみなさんが教えてくれた事を話して警察に話してみます

No.41

新車でも明らかに小さな傷なんですよね。板金や部品交換が必要なほどのダメージなら雨の日でも直ぐにわかります。本当に小さな傷なんだとおもいます。僅かな金額で修理できます。いくら請求されてるのでしょうか?因みに新車のBMW、ドア一枚を単に塗装するだけで6万ほどです。傷をちょこっと塗るならたいした金額にはならないと思います。
しかしながら今回のケースは支払う必要はないと感じます。その場で検証されてないんですから。
言いなりにならず、警察に相談してみたら?


No.42

主さん、そんなお金は払う必要ないよ。
まず、基本的な事は、請求する側が、明確な証拠を用意して、請求するのが常識。
だから、今の状況は、警察にも行ってないから、事故があったかも証明できない、ドライブレコーダーとかもないから、事故状況も曖昧。
こんな状況で、ばか正直に払う必要ないよ。
たとえば、店で不良品を購入してもレシートがないと、返品や返金をしてくれないよね?
それと一緒で、警察にも行ってなかったら、レシートがない状況と一緒だから、払う必要ないよ。
子供をひいた事に対して、怒りまくったって良いぐらい。
逆に、自転車の修理代を請求しな。
示談交渉は言ったもの勝ちだから、うまくやりな。
こちらに有利になるように、うまくやったもん勝ちだよ

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧