知的障害者の大学入学卒業

レス6 HIT数 4580 あ+ あ-


2014/01/25 19:32(更新日時)

ネットでみると、いわゆる知的障害者、軽い方ならば大学入学卒業した人もいると、そこで考えたのですが、どんな三流大学、誰でもはいれるといわれても、一応大学は高等教育機関である、知的障害あるといわれても、本当に大学入り単位とり卒業したとなれば、そこそこの学力はあるはず、果たして大学卒業できた人を知的障害者といえるのか、偏見とかでなく、理性的にみなさんの意見ききたいです。

タグ

No.2053946 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

形は卒業ってことじゃないの?
よーわからんけど、差別はダメだね♪
そー言うレッテルつけること事態が間違いのような気がする・・・

No.2

学問にも理系、文系、体育会系、芸術と様々な分野がある
総合の評価はダメでも一つの分野で優れた才能があるなら
それは認められてよいのではないか。

No.3

私は、軽度知的障害ですけど、大学どころか、中学生の学力もないです。

No.4

うん、大学まで卒業できたなら本当に知的だったのかな?とか医者がよく見極められなかったのかな?とか思ってしまいますよね~。

No.5

学習障害などの発達障害と知的障害と自閉症って、複雑に絡み合ってるので、診断がむつかしいんですよ。

知的障害と思っていたけど、実は学習障
害であったとか診断に、誤りがあったかもしれませんね。


学習障害は、まるっきり勉強ができないわけでは無いので、偏差値低い大学なら卒業できると思います。


高機能自閉症で、翻訳家になっている方もいますね。(ニキリンコ)



No.6

リアルに軽度知的障害者で大学生 大卒 大学院で修士を取得してる方いますけど 自分が信頼してる方にしか自分は知的障害者だと告知してませんね 人に療育手帳を見せないと自分が知的障害者と分からないレベルですね

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧