接していくうちに。。

レス2 HIT数 817 あ+ あ-


2013/12/13 13:03(更新日時)

職場に、明るくて、誰に対しても平等に接している同僚A♀がいます。

私は、彼女となら良い仲間になれると思い、相談に乗ったり遊びにいったりもしてました。

私に対して『おしゃれですね』とか、『売上すごいですね』という言葉をかけていました。

しかし、しばらくすると、彼女が少しずつ変わりました。

会議や飲みの時に、
『(××さん←私のことです の横は)○さんが座るから、私(A♀)は、向こうに行った方がいいですよね』
という発言をしたりするように。

座りたくないのなら、黙って向こうにいけばいいのに、わざわざ他人を理由にする彼女に不信感を抱き、私はそれ以来、距離をとってます。

でも、仕事の時は、私に対して『すごいですね』と言って、
『売上予算や仕入れ予算、原価率の計算の仕方がわからない。もし(私の家に)パソコンあるなら、一緒にやりながら教えてくれませんか(USB持ってた)』といわれたこともあります。

褒めたかと思えばこれか、と思い、うちにはほんとにパソコン無いので、持ってないからできない、と断りました。

楽をして、仕事を終わらせようという魂胆も見えたし、結局は自分のことしか考えてない人なのかな、と思いました。

他の同僚には、私の気持ちや疑問は一切話してません。

皆さんだったら、もし私の立場なら、どのように感じますか?

13/12/12 23:41 追記
Aは入社当初は控えめで、私はどちらかというと、皆から声をかけてもらえて、笑いをとりにいくキャラ。Aも一緒に楽しんでくれてるかと思ってました。
でも、ある時から私抜きで、他のスタッフと遊びに行くようになり、気がつくとAが盛り上げ役の様になってました。
本当は盛り上げ役になりたかったのか?
Aにとって私は邪魔だったのかもしれませんが、なぜそこまでされないといけないか理解できません(本文含め)

タグ

No.2036805 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1


主さんのことは本当に先輩として好きなんじゃないでしょうか?
その飲み会や会議の時は、後輩として遠慮しただけじゃないでしょうか
見ていないので憶測ですが😥

No.2

>> 1 ありがとうございます。

後輩としての遠慮なら、よかったです。。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧