注目の話題
価値観の違いについて
捨てることがやめられない。
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。

なんでも聞き過ぎ?

レス27 HIT数 7870 あ+ あ-

匿名さん( ♂ )
13/11/22 23:50(更新日時)

私は彼女に何でも聞き過ぎでしょうか?
くだらない質問ですがお願いします。

付き合って3年の彼女がいますが、最近はケンカばかりです。別に別れたいとか嫌いとかはありません。彼女も本当かどうかはわかりませんが、そう言ってます…

私は性格的になんでも理由を知りたい性格です。

先日あったケンカは、つい先日話した会話を彼女が忘れていたことです。
「謝らなくていいから、忘れた原因を教えて」と言ったら彼女は黙りだし、話したくないと…

私はただ、忘れっぽい性格なのかとか、私の話に興味がないのか、だったら楽しい話をしなきゃとか、考えたいだけなんです。

他に、彼女は自分のしてることをあまり言いません。
先日も私が仕事で会うのが遅くなるときに、彼女はすでに出掛けていました。
でかけたならそう言えばいいのに、なぜか言いません。
後々になって「今○○にいる」といってきます。

なんで事前言ってくれないのと聞くと、またケンカはみたいになります…

私が聞き過ぎでしょうか?
そもそも聞く必要ないのでしょうか?
彼女はもう飽きてるのでしょうか?

アドバイス頂ければ幸いです。

No.2027805 13/11/20 08:36(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 13/11/20 08:49
匿名さん1 ( ♀ )

おはようございます。

旦那に関してだけど、
殆ど聴きません。

男だから。

わたくしは、聴きます。

女だから。


(爆) 。

No.2 13/11/20 08:53
恋愛の達人2 ( ♂ )

お互い心を開いて何でも言い合えるのは良いことですが、しつこく聞いたり問いただしたりしたら嫌な気分になります。

主さんが聞いた、忘れた原因とか事前連絡をしてくれなかった理由なんかはそんなにしつこく聞くことなんでしょうか。
主さんもなぜそこまでして知りたいのですか?


主さんが望む完璧な女性なんてそうはいないですよ。

No.3 13/11/20 09:14
匿名さん3 

なんでも相手の事を知りすぎる恋愛は、長く続きませんし、疲れます。
聞いてどうなるの?という事ばかり聞いてくるから彼女は言いたくないのです。
彼女を愛しているなら、聞きたいことは半分に抑えることです。
必要なことは彼女から話してくるはず。
男は黙ってあれこれ詮索しない、これ大事です。

No.4 13/11/20 09:21
匿名さん4 

忘れた原因なんて聞かれたら鬱陶しいと思う。
忘れていてごめんね、でいい。
追求する彼氏には出会ったことがない。

No.5 13/11/20 09:29
匿名さん5 

しつこいし、めんどくさいし、鬱陶しい。

No.6 13/11/20 09:44
匿名さん6 


主さん自分で気づいてないだろうけど、過干渉。

”知りたい”性格と表現されたら良い感じかもしれないけど、ようは自分が間違わないようにしたいだけに見える。好奇心とは全然違うし彼女を分かろうとしてる訳でもない。

上手く言えないけど、世間で言われてる過干渉の親を見て自分の事だと思ってみたら分かるかな?!

私だったら息苦しくて窒息する。

No.7 13/11/20 09:55
ラブラブさん7 

いや~主さんみたいな男はウザイ。
いちいち聞いて どうするの!?
器小さいよ!
おおらかさが足りない。

No.8 13/11/20 10:19
匿名さん8 


主 女みたい


忘れるのに理由何てないよ💧
今から出掛けます
今から○○行きます
今○○にいます
今… 今… 今…

こんなん一々報告しなきゃならないなんて息が詰まる彼女に自由はないの?
所有物じゃ無いんだから


No.9 13/11/20 11:44
匿名さん9 ( ♀ )

私は主さんのような人、分かりやすくて好きですよ!(イヤミではなく本当に)
うちの旦那も、主さんみたいな人ですが、うっとーしいと思ったことはないです。
何でも聞いてくれるから、私もちゃんと答えてその場で解決するから、お互い不満を溜め込む事もないんです。
何でこんな事言うんだろう、何でこんな事するんだろう、と思う部分がないから、一緒にいて本当に楽です。

主さんと彼女さんは性格が合わないんだと思います。
主さんにも、彼女さんにも、それぞれ合う人が他にいるのかも。

No.10 13/11/20 13:38
匿名さん10 

忘れた理由って言われても、忘れたもんは忘れたんだし…笑 それはどうしようもないけど、
会う予定になっていたなら、余りにも遅いから~に出掛けるねって、私なら一言入れますね。
会う予定じゃなかったら、全部は報告しないけど。

私は何してるか何を考えてるか分からないより、パッと聞けてパッと答えられるフランクな関係が楽だから、そうメンドクサイとは思わないけど、性格は人それぞれだし、主さんとその彼女さんは、そこら辺の感覚が合わないんでしょうね。

でも、何でと言われても、ただ単にうっかりしてただけで何で忘れたか分からないこともあるし、例えば会う予定でもないのに、今からやることをイチイチ報告しないと喧嘩になるようじゃ、それは束縛激しすぎると思いますね。

No.11 13/11/20 13:51
匿名さん11 

なんで?どうして?なぜ?

決断迫る一大事な内容ならわかるけど、日々日常にまた質問されたら、言葉の受け止め方次第でまた質問攻めなら、もう何も話したくなるし、主さんはなんか幼い駄々っ子みたい。

かと言って今までもそいやって来ただろうに、彼女を理解してない。
だからまた何回も聞いてしまう。
自己処理したく自己満足得たいだけで、それは解決とかは別物だよ。


No.12 13/11/20 13:52
匿名さん11 

>> 11 話し合いでもないからね。

No.13 13/11/20 14:00
ラブラブさん13 

何でも知りたがる男と多くは話したがらない女。そもそも合わないんじゃ?
忘れた原因なんか一々聞かれたらかなりうざい。私は。

No.14 13/11/20 19:23
ラブラブさん14 


≫13

私の周囲は
女性の方が聞きすぎで
男性の方が話したがらない人が多数ですけどね😲

主さんとは違う別の相手かもしれませんが…
そんな男は短気で独占欲が強いタイプのような気がしますね😓

自分の思い通りにならないと気が済まない頑固爺タイプ。
私なら御免だわ😲


  • << 18 ごめん。 13さんの言いたい文頭の意味は、主さんカップルの話だよ。 多くを語りたがらない女と何でも知りたがる男とは主さんの彼女と主さん本人のことだと思うよ。

No.15 13/11/20 22:33
匿名さん15 ( ♀ )

女々しい

No.16 13/11/20 22:34
匿名さん16 

めんどくせー男。

忘れるのに理由なんか、あるわけ無い。

彼女は多分もう別れたがってるね。
別れる気は無いって言ってても安心しない方がいい。

もう一度言うけど、主、本当にめんどくせーよ

No.17 13/11/20 23:30
匿名さん17 ( 40代 ♀ )

イライラします。
嫌いなタイプです。
面倒くさい

No.18 13/11/20 23:54
匿名さん11 

>> 14 ≫13 私の周囲は 女性の方が聞きすぎで 男性の方が話したがらない人が多数ですけどね😲 主さんとは違う別の相手かもしれま… ごめん。

13さんの言いたい文頭の意味は、主さんカップルの話だよ。

多くを語りたがらない女と何でも知りたがる男とは主さんの彼女と主さん本人のことだと思うよ。


No.19 13/11/21 00:17
通行人19 ( ♀ )

聞いて一回で納得したことありますか?

彼女が話したことに対して、また問い詰めたりしてるんじゃない?

責められてる気持ちになるんだよ。どうせまたいろいろ言われるし…って思えば面倒だから何も言わなくなるよ。

No.20 13/11/21 00:48
恋愛中さん20 ( 20代 ♀ )

主さんがなんでも理由を知りたい性格なら、彼女さんは先回りして色々聞かれる前に話したりしないんですか?
主さんも、彼女さんがあんまり自分のことを言わないタイプで、聞くと喧嘩になるって分かってるのにいちいち聞いて怒らせたりして何がしたいんでしょうか?

スレを読んで率直にこんな疑問が浮かびました。
あと、3年も付き合ってるのにお互いのことをあんまり理解してないのかな?と思いました。
まぁ彼女さんは主さんを理解していないんじゃなくてうんざりしてるんでしょうけど…。


だって「謝らなくていいから忘れた原因を教えて」って、一言多いしすごく嫌な言い方ですよ?(´・ω・`)
会話の内容を忘れたなんてよくあることだし、悪いことしたわけじゃないのに「謝らなくてもいいから」なんて言われたら不快です。

忘れた理由を聞きたいなら、「この前話したばっかじゃん。なんで忘れちゃったのー?(´3`)」みたいな感じでフランクに聞けばいいのに…。
そもそも忘れっぽい性格なのかとか付き合って3年経ってるのに今更確認すること?って思いました。


仕事で会うのが遅くなったことで喧嘩した件も、待ち合わせとか決めてなかったんですか?
もし決めてたなら彼女さんは出掛けてて当たり前だし、「もうすぐ着くよ」ならまだしも「今家出たよ」とかいちいち連絡しないと思いますけど…。

No.21 13/11/21 02:07
匿名さん21 

支配欲が強いかも。

No.22 13/11/22 09:24
匿名さん22 ( 30代 ♀ )

主さん、面倒臭い性格ですね。
もし主さんと結婚したら家計費を一円単位て管理されて残高が合わなかったら「何で合わないの⁉何故合わないか理由を教えて」と追求されたり、料理や掃除の不備を追求されそうで怖い。
((((;゜Д゜)))

No.23 13/11/22 09:57
匿名さん23 ( ♀ )

性格合わないんじゃない?

私なら謝らなくていいから忘れた理由教えてとか言われたらキレるわ。

人間完璧じゃないし忘れたりミスしたりするでしょ。

主さんはそういう経験がないの?

No.24 13/11/22 11:15
匿名さん24 

女で詮索して聞くのはよくあるけど男では珍しいね。うっとうしいから私ならイライラする。主は彼女の世界まで踏み込みすぎなんだよ。
聞きたいのは不安だからだよね。グッと我慢して聞かないほうがいいよ

No.25 13/11/22 12:56
八方美人ちゃん25 

ほぼ、みなさんのレスと同じですが、忘れた理由なんてあるはずないです。
だって忘れちゃったんだもん。
答えなんて出ません。

喧嘩については、その場で解決したい内容なら話し合い、お互い納得して後々まで持ち込まない事ですね。

私も忘れっぽいし、余程大切な事ではない限り、世間話等は『あれ?そうだっけ?』『ごめん忘れてた』で笑いに変わりますけどね。
うちの彼も、どちらかと言うと、心配性から来る束縛型…。たまにめんどくさい。
そして話の内容は、ほぼ覚えてるから関心はします。
しかし、自分が言った事に関しては、全て責任取る人で、ゆっくり話を聞いてくれる。

『謝らなくていいから』なんて言われたら、ごめんの一言も言いたくなくなりますよ。
逆に『謝れよ!』と言われた方がいいかも。
主さん、24時間彼女の側に居れますか?

いちいち報告も、出来ない時もあるんだから結果報告でいいんじゃないかと思いますよ。

No.26 13/11/22 21:27
ラブラブさん14 


根掘り葉堀り
聞いてしまうなら
聞いた内容をメモして
行くのはどうですか?
同じ質問を何回も
聞かれれば相手も
疲れて嫌になると
思いますよ。

同じ質問を何回も
避ける為にも
「愛する人へ」の
メモ張を作りましょう❤

彼女の性格
彼女の思考
彼女の好きなもの
彼女の家族構成と
彼女自身と家族の
誕生日🍰🎁🎂
彼女の故郷
彼女の出身地
彼女の元彼と別れた原因
彼女の好きなタイプ❤
彼女の卒業した母校
彼女の青春時代✨

具体例をあげればこんなに沢山ありますよ。
何でもかんでも聞くだけ
聞いて自分の心の奥に
終い込む。
「同じ質問は二度としない。」
これは鉄則にして自分に決め事を作れば良いかも。

こんな方法は如何ですか?


No.27 13/11/22 23:50
匿名さん22 ( 30代 ♀ )

主さんは何でも追求する割には自分は答えないんですね。


最低です。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧