札幌在住の方、または経験のある方、教えて下さいm(_ _)m

レス29 HIT数 1755 あ+ あ-


2014/01/29 19:49(更新日時)

大学1年生の娘を持つ母親です。

札幌市内で寮に入って学校に通っているのですが、何かと不便があるようで、大学近くの1ルームマンションへの引っ越しを検討しています。

6~8畳の広さになると思いますが、1人暮らしでだいたいの光熱費を教えて頂きたいのです(>_<)


札幌在住の方、または在住経験のある方、各々差はあるかと思いますが、是非お願いします(>_<)


No.2027162 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2

>> 1 1さん 早速のレス有難うございますm(_ _)m

灯油代金3万は1ヶ月ですか?💦掛かりますね(泣)


No.5

>> 3 そうです‥ 冬は無駄に、プラス3万かかりました(T_T) 早速のレス有難うございます(>_<)

…何と(°□°;)月に計4万ですか…💦想像以上ですね!主人が発狂するかも知れません(泣)


No.7

>> 4 ワンルームマンションやアパートは、床が冷たいのでベッドが良いです。 すのこベッドではなく普通のマットレスベッドです。 ニトリなら… 4さん レス有難うございますm(_ _)m

ご親切にいろいろ教えて下さって有難うございます!

床は確かに冷たいでしょうね(・_・;)引っ越すならベッドに絨毯…暖房器具も充実させなければならないですね(>_<)


私共夫婦は長女とは進学の為離れて住んでおりますが、札幌には5度程参りましたが本当に皆さん親切な方ばかりでした(>_<)

こちらにレス下さる方もそうですね(^^)

No.8

>> 6 ワンルームマンションだと、冬のガス代は1万5千円くらいです。 アパートは、寒いです。 4さん、なるほど…アパートとマンションでも違うんですね。

家賃と暖房はケチらないようにします(>_<)有難うございます(^^)


No.10

>> 9 4さん 有難うございます!(^O^)


西向きが人気なんですね(・_・;)北海道ならではなんでしょうね

不動産屋はしっかり通そうと思います!女の子の1人暮らしはやはり防犯意識も高くないとダメですよね(・_・;)


しっかり話し合って慎重に決めようと思います(>_<)


本当に有難うございます(^^)


No.12

>> 11 はい(^O^)出来ればその方が安心なんですが…

予算と相談になると思います(>_<)優先順位としては学校から近い事と家賃光熱費等(^^;)


でも安全に暮らして貰いたいので不動産屋さんを徹底して調べるしかないですね(>_<)


4さん 本当に本当に有難うございます\(^O^)/


No.14

>> 13 それは心強いです!

早速検索してみますね(^-^)4さん、本当に有難うございます!

No.15

>> 13 主さん こんにちは😄 是非 『ほくとくん防犯メール』に登録してみて下さい。 お嬢様のお住まいの 近隣の事件内容が 北海道… 早速登録しました(^O^)娘にも登録を勧めようと思います!

有難うございます!

No.17

>> 16 4さん またまた有難うございます(^O^)

お風呂の入り方にもコツがあるんですね(゜∇゜)お白湯で内臓を温める方法も勧めてみようと思います(^O^)

札幌はもうかなり寒いらしいですね(>_<)年始年末は娘が帰省して来る予定なので一緒に引っ越しを検討しようと考えてます


本当に有難うございます(^O^)/


No.20

>> 18 住む場所で家賃が変わりますからね。 札幌駅や大通り近辺は家賃が高いので、暖房費は痛いです。 地下鉄で通学できる学校なら、少し離れて家… 18さんレス有難うございます!

やっぱり札幌駅近くは家賃高いんですね(・_・;)駅や大学周辺を始め、少し離れた場所まで大学生協さんの案内で見に行きましたが、家賃も程々で部屋が広いと大学から遠く(>_<)、近いと札幌駅や大学に近いと部屋が狭い(朝食夕食、光熱費付きで8万です。昼食や雑費、サークル活動費等の生活費として他に5万の仕送りをしてます)


…立地やセキュリティ、家賃の条件に叶うと思い、決めましたが、娘には部屋も狭く不都合な事も多いようです(>_<)


親としては学費以外に月13万の仕送りはギリギリ…しかし学業に支障の出るバイトは余り増やして欲しくなく(・_・;)


何を優先するか、親子で良く話し合って慎重に決めようと思います(>_<)


有難うございます(^O^)


  • << 22 もしかして…学生会館ですか? ウチの子は大通りの学生会館に入っています。 セキュリティと光熱費が安いのは嬉しいですが、自炊の方がもう少し切り詰めるられるかと思い、来春西区に引っ越します。 地下鉄の駅が近いので「早起きしなさい。」と今から言っています。 下の子もいますし、四年間の学費を考えたら本人には我慢してもらいます。 部屋は狭い方が暖房が早く効いて良いですよ。 そこは学生時代だけの場所。 狭いくらいなんだ!と思っています。

No.21

>> 19 主さん おはようございます(*^^*) ありがとうございます。 楽しい札幌生活を過ごしてくださいね。 4さん はい(^O^)大学は学生時代最後の大切な時間なので、無理のない有意義な時間にして欲しいです(>_<)


4さんのように優しい方がたくさん居る札幌の地なので、人間関係は心配しなくて済んでます(娘も周りのお友達は皆優しし楽しいと言ってます)


今は学校が休みの日等に不動産の資料集めているようなので、慎重に考えて決めようと思います!

4さんもお身体大切にご自愛下さいね(^O^)有難うございます!

No.23

>> 22 おおッ!(゜∇゜)18さんもでしたか!

家も3学年下に1人控えてます(泣)今以上の仕送りは厳しいです。

仰る通り部屋が狭いなら広めの部屋になる替わりに遠くを選ぶかを決めないと行けませんよね(>_<)

おそらく同じ大学かと思います(^O^)心強いレス感謝します(>_<)

18さんは学生会館へ引っ越しですか?それとも一般のアパートかマンションへの予定ですか?


No.25

>> 24 18さんは息子さんなんですね(^O^)

家は娘ですが、高校までは自炊は買い物とお米を研ぐのとカレー位しか経験が無く(・_・;)

独り暮らしは何かと心配になりますね。学生会館だと暮らしの制限があるので食事の心配も無く、学生の溜まり場にもならないので安心していたのですが、1年程で引っ越して行く学生さんも多いようですね(・_・;)


何かを選べば何かを捨てねば暮らしが成り立たないので、本当に悩むところです(>_<)


冬場が厳しいところなので光熱費の節約も難しいでしょうし、バイトも学校に響かない程度に抑えて貰いたいのですが、本人の希望と経済面での条件に合致する物件にしたいと思っていますが…


娘と良く話し合って慎重に決めようと思います(^O^)


お答え頂き有難うございます!


No.27

>> 26 4さん レス有難うございます(^O^)

3軒目ですか~!なるほど…4さんご自身が経験されたんですね(・_・;)今娘も必死に探してるようです


学生向けのマンションなのか水道・光熱費が固定されてる物件の紹介されたようです(^^)


主人は娘の年末の帰省時にしっかり話し合って決めたいようでその物件は保留しました(>_<)


一人暮らしでの節約のポイント(お風呂の入り方や上がり方まで)細かいアドバイス本当に有難うございます!


娘が帰省したら全レス参考にさせるつもりですよ(^-^) 感謝してます!


  • << 28 主さん、おはようございます(*^^*) 学生向けの部屋は、騒音問題が あると聞きました。 夜中まで、どんちゃん騒ぎをして 問題になることが多いと聞きました。 私は、お昼のお勤めされている ワンルームマンションにしました。 水道代は、2000円の固定です。 他の光熱費の固定はどうなんでしょうね。 良い物件が、見つかることを 願っています。
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧