ネットで書いてある説明文がわからない

レス3 HIT数 1181 あ+ あ-


2013/11/12 16:23(更新日時)

ネットオークションなどで稼いでいる人がいるらしいので、あたしもやってみよーと思うんだけど

オークションサイトに登録したりするやり方や始める前にする手続きのやり方がわからなくて、サイト上に色々と細かく説明が書いてあるんだけど、その説明文が理解できません

読んでいたらわからないのがあって「詳しくはここから」ってのをクリックしたら、またいくつかカテゴリーが出てきてクリックしたら、また別の画面に進んで結局なんの事を説明してるのかわけわかんなくなってきます

みんなこんな説明読んで理解できるんですかね?

あたしが古い人間なんでしょうか?

何回も読んでるのにわからなくて頭痛くなって結局理解できないまま読むの辞めてしまっています

事務系やっててオフィスソフトならいくらでも使えるんですけど、なんだかそーゆーのがわからないです

向いてないんですかね…

No.2024676 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

オークションするにあたって
トラブルはつきものですし
専門用語なども多少は出てくるので
説明が多いのは仕方ないです。

説明を読んでわからないようなら
とりあえずそのサイトの登録のやり方などを
紹介してくれてるブログや別サイトの記事を
検索してみてはどうでしょうか?

No.2

因みにどこのオークションで、設定にあたりどこらへんがわからないのかを記せば、案外ミクル人の中にも出品してる人がいるかも知れないよ。


No.3

>> 2 登録料無料だからビッダーズがいいと思うんだけど、会員登録をクリックしても会員登録画面に行かないです

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧