気の小さい男の子の育て方

レス12 HIT数 5655 あ+ あ-


2013/11/17 10:40(更新日時)

4歳の息子がおります。

どうも上のお姉ちゃんに比べると、気が小さく、

怖がりで、泣き虫です。

ちょっとしたことで、叩かれた!と泣きついてきます。

それに人見知りで、知らない人が来ると隠れたり、

しゃべらなかったりとシャイな部分もあります。

親としてもっと堂々と男らしく構えて欲しいと望んでいますが、

どうしたら良いと思いますか。

男の子のいる先輩ママさん、教えてください。

No.2024289 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

うちも似たような感じで相談にいったら障害がありました⤵⤵

我が家被災地で怖い思いをしたからと言われ⤵

また引っ越しを今4歳で
3回しているので、そういうのも原因といわれました。
一時的な障害なのでリハビリを受ければなおると
いわれました。

主さんのお子さまも

一度診てもらったらいかがですか?

No.2

そうだったんですか。

被災地で、大人の何倍も怖い思いしたんでしょうね。

きっと大変だったんでしょうね。


どういうところで見てもらったらいいのでしょうか。

小児科ってわけにもいかないですし。

  • << 5 市の児童相談所へ行き相談しました。

No.3

まだ4歳だし、心配する事ないと思いますよ。
主さんがそう思っていることや、そういう子だと扱うことが余計に本人にそういう暗示をかけて、そういう面を強化してしまいますから、男らしく堂々とした子に育てたいなら、男らしく堂々とした子のように扱ってあげると良いでしょう。
ちょっとしたことで誉めて成功体験を何度も積ませる事でも自信をつけて、大変身しますよ。習い事でも変わってきます。
今、中学生ですが、幼稚園時代にシャイでお母さんから離れなかった男の子達が、シャイで気が小さいままかと言うと、全く違います。

No.4

うちの長男がそうでした。
気が小さいのかシャイなのか…
幼稚園での運動会や誕生日会で
大勢の前で話す機会が何度かありましたが
喋れず黙ったまま…
親としてとても心配してました。
このまま小学生になったとき…とか色々と心配はしてましたが…
今、5年生ですが少しは男らしくなったなぁと思います。
その子の性格とかもありますから
あまり心配しなくても
大丈夫ですよ。

  • << 7 レスありがとうございます。 そういってくださると安心します。 あまりにも上の女の子が、人見知りなく、 サバサバして、フレンドリーなので、 息子との違いに心配になってしまいました。

No.5

>> 2 そうだったんですか。 被災地で、大人の何倍も怖い思いしたんでしょうね。 きっと大変だったんでしょうね。 どういうところ… 市の児童相談所へ行き相談しました。

No.6

的確なアドバイス本当にありがとうございます。

私がそう思うことで、またそういう子だと扱うと暗示をかけて強化してしまう
というのは、すごくわかるような気がします。

別件ですが、身近に、いつも周りに、この子は、いじめられるの、いじめられるのとか、

この子は病気なの、病気だからできないのよと話すお母さんがいらっしゃるのですが、

だんだん現実になっています。



3様がおっしゃるように、

男らしくて堂々とした子のように扱ってあげることが大切なのですね。



No.7

>> 4 うちの長男がそうでした。 気が小さいのかシャイなのか… 幼稚園での運動会や誕生日会で 大勢の前で話す機会が何度かありましたが 喋れず… レスありがとうございます。

そういってくださると安心します。

あまりにも上の女の子が、人見知りなく、

サバサバして、フレンドリーなので、

息子との違いに心配になってしまいました。

No.8

先輩ママではありませんがうちの子二歳半も同じです。 お友だちがそばによってきただけで、走って逃げます。 大人に対してはニコニコしてはいますが、逆にイヤとは言えないです。たとえば歯医者に行ってもニコニコ。 自宅では歯磨きは大泣きなのに。


玩具を取られても泣くでもなく取り返すでもなく、困った顔をしてます。 お友だちがよってきたら、使ってた玩具を手放して逃げたり、最低限の玩具を持って逃げます。


うちは夫が内弁慶なタイプ、私も人見知りが強いタイプ。遺伝かなと思ってます。

典型的いじめならるタイプなので不安です。


一歳半検診の時言われましたが、どんな子どもでも成長と共に適応する力があるそうで、うちの子は逃げるという自発的活動を自分でしているんだと受けとめてあげていいそうです。


いじめられそうになったら逃げるという手もありなんじゃないかなと思っています。

映画でいじめられそうになったら逃げるという事を繰り返しているうちに、走るのが好きになりマラソン大会に出場しまみたいな主旨のものを時々みかけます。

逃げるって男らしくないし、そういう男性ってあまり魅力的とは言いがたいですが、わが子としてはありかなと思います。
とにかくやられそうになったら逃げて逃げて、家族に助けを求める。


母に出来るのは、逃げて来れる暖かい家庭を作ることと、たくさん歩く遊びや機会を作って足を強くしてやること。 あとは長生きして見守って、いざとなったら手をさしのべてやることでしょうか。


これから先を考えると胸が痛いですが、人の性格って生まれながらのものもあるから、劇的に変わるのって難しいかなと思います。

でも息子なりに人生で生きる喜びと居場所を見つけて幸せになってくれたらと願ってます。

  • << 11 レスありがとうございます。 逃げるという選択肢もありだと思います。 それと助けを求めることも大事だと思います。 やったら、やり返すで暴力沙汰になってしまうと重大な罪を犯してしまうこと だってありますし。いろいろと考えさせられます。

No.9

連続ですみません。
ちょっとストーリーが違ってましたが、映画フォレストガンプが近いかなと思います。


あとうちはうさぎを飼っているんですが、動物などとふれあいの機会をたくさん作って弱いものを大切にすることを学ばせるのもいいかなと思います。


将来子どもが出来て、わが子や奥さんを見捨てて逃げるようじゃ困るので。


とにかく、いじめられて命を自分でたつような事にならないように、しっかり自己愛と自尊心を持たせてやれるるようにしたいです。

なかなか難しいですが^_^;若輩者なのにコメントしてすみませんでした。

No.10

子育てには正解は無いのかもしれませんが
私は3様とは全く逆です
「強い男であれ」という接し方はしませんでした。
それよりあるがままの子供を受け止めようと思いました。

男の子だからって、全員が全員、活発で力強くて堂々としていなければならないのでしょうか?
そりゃ親なら、そういう男の子らしくリーダーシップも取れる子のほうが見ていて気持ちがいいし安心です。

感受性が強くてちょっぴり神経質で外遊びもするけど室内でじっくり工作やパズルを好む子でした。
男の子にありがちな戦いごっこもあまりしない。

この子はこの子でいいじゃん、と思いました。
本人が嫌いなものを強制したって仕方ない。

高校生くらいまではモテないかもしれないけど、大人になるにつれ、こういう男の情の深さや思慮深さを評価してくれる女性もきっと現れるはず。

とりあず、この子の優しさや思いやりの気持ちをいっぱい褒めました。
自信をつけてほしかったので、勉強は人並み以上にやりました(やれる環境を作ってあげました)
野球やサッカーは好まないのは判っていたから、個人競技で精神スポーツである空手(型)をやらせました。

相変わらず物静かで、友人と絡むことも好まないですが。
この子の忍耐強さ、粘り強さ
私はじゅうぶん『強い男』だと思っていますよ。

  • << 12 レスありがとうございます。 わが子はどちらかというと10様のお子様と近いタイプかなあと思います。 社会に出たら、バリバリ働く会社の営業マンというよりかは、職人気質かなあ ・・・。 物静かで思慮深く、忍耐強いなんて大人の男ですよね。私は好きです。

No.11

>> 8 先輩ママではありませんがうちの子二歳半も同じです。 お友だちがそばによってきただけで、走って逃げます。 大人に対してはニコニコしてはいますが… レスありがとうございます。

逃げるという選択肢もありだと思います。

それと助けを求めることも大事だと思います。

やったら、やり返すで暴力沙汰になってしまうと重大な罪を犯してしまうこと

だってありますし。いろいろと考えさせられます。





No.12

>> 10 子育てには正解は無いのかもしれませんが 私は3様とは全く逆です 「強い男であれ」という接し方はしませんでした。 それよりあるがままの子… レスありがとうございます。

わが子はどちらかというと10様のお子様と近いタイプかなあと思います。

社会に出たら、バリバリ働く会社の営業マンというよりかは、職人気質かなあ

・・・。


物静かで思慮深く、忍耐強いなんて大人の男ですよね。私は好きです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

保育園・幼稚園掲示板のスレ一覧

子どもの幼稚園・保育園についての悩みや質問を投稿する掲示板です。働きながら👩‍💼👩🏼‍⚕️👩🏻‍🏫の保育に関する質問、子どもの成長と集団生活の不安、幼稚園のママ友とのトラブル・対処法など、リアルでは話せない悩みを気軽に聞いてみましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧