現実を見れないのでしょうか・・・

レス32 HIT数 2965 あ+ あ-

大学生さん
13/10/12 11:36(更新日時)

友達が「大学生で付き合った人と結婚する子が多いよね」と言ってきました。納得できません。
考え方が違うのはしょうがないし、人それぞれだから結婚する人もいると思うけど、統計とか取ったら一般論的には絶対に少ないと思います。
「私の周りの人はそうゆう人多いよ」とか言っていたけど、友達自身結婚してないのに周りの人って何って感じだし、せいぜい2、 3組だろうに、それで“一般論”ぶられても・・・

友達はラブラブな彼氏がいるから、自分の都合の良いようにしか考えられない(考えたくない)のかなって思いました。
失礼だけど、現実を見てない・見れないんでしょうか。
彼氏がいる子にどうせ別れるだろうとか、別れてほしいなんて私はちっとも思ってません。
ただ、平均的に考えたらやっぱり少ないと思うってことです。

友達に彼氏がいなかったり、私に彼氏がいたりすればまだ良かったけど、世の中の彼氏がいない大学生に喧嘩を売るようなこの発言はどうかと思いました。
悪気がないのは分かるし、友達は正直浮かれてて“お花畑”状態なのでしょうがないですが、
私の周りの彼氏がいる子はそれだけでやたらドヤってきたりするので、いつも『何なんだろう』と思うことが多くて余計にイラッときました。
別の友達に話したら、「私も言われたら嫌かも」と言っていました。

やっぱりこの友達の一般論はズレていると思います。
みなさんはどう思いますか?
きっと私は彼氏がいたとしても疑問に思ったと思います。
ちなみに友達とギクシャクしてるとかは全くありません。

13/10/12 03:13 追記
1日でこんなにたくさんのレスをいただけるなんて思っていなかったので、嬉しいです。本当にありがとうございます。
もともと気にしいだし、つい卑屈になってしまっていたけど、なんか“私、何を気にしてるんだろう”と思ってきました。
かなり楽になったし考え方が変わってきました。

タグ

No.2012102 13/10/11 19:13(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/10/11 20:54
通行人1 ( ♀ )

あなたのお友達の言うとおり、大学で知り合って結婚してる人、世の中には沢山いると思いますけど。

あなたの文章からは、友達には彼氏がいて自分には彼氏がいないことを不満に思ってるようにしか読めませんでした。

付き合いってる人のお花畑、をねたんでたら、醜いですよ。
小さなことでひがまず、自分磨きに専念したら?
あなたにも彼氏できますように。

No.2 13/10/11 22:27
大学生さん0 

>> 1 それ言われるだろうなと思いました。そりゃあいいな~とは思います、仲の良い彼氏がいて。
でも妬むとかじゃなく、普通に羨ましいなって思う気持ちだし、友達とも恋バナとかしてるとき「いいな~、ラブラブじゃん!」とか言ってます。
スレにも書いた通り別れてほしいとか思ってないし、彼氏がいても疑問に思うと思います。
これは書けなかったけど、普段はとても仲が良くて大好きな友達です。
僻んでるつもりはないけど、そう見えるかもしれないですね。やっぱり文章って難しいです。

確かにたくさんいることは分かります。でも全体的には少ないのでは?って話です。
もちろん友達には『少ないよ』なんて言ってません。
というか、僻むとか以前に彼氏がいる子が彼氏がいない子にそうゆうことを言って、
「えっ、私いないんだけど・・・いないからダメってこと?」って思ったし、場合によっては失言な気がするんです。
いろんなこと気にするタイプの子なら嫌に思う子いると思うんです。
「私も嫌かも」と言った友達は彼氏いるし・・・

やっぱり『僻んでる』と思われちゃいますね。悲しいです・・・だってそれって見下されてるじゃないですか。
でも自分が思ってないだけで、そうゆう気持ちあるのかな。ちょっと考えてみます。
レスありがとうございました。

No.3 13/10/11 22:35
匿名さん3 ( 30代 ♀ )

>> 2 卑屈にならない方がいいよ~

大学友人の統計は2割にも満たないかな。

私の年齢で2割弱、多分この先よりを戻して結婚もないだろうから、私の周りは生涯統計は2割弱。

No.4 13/10/11 22:47
大学生さん0 

>> 3 なんか辛くなってきました。元々ネガティブで気にしいだから余計ダメなんですよね。もっと軽く考えれる性格だったらなあ・・・
やっぱり少ないんですね。そうなったら素敵だけど・・・嫌な思いしました。
大学生で彼氏いないのってダメなのかな。学生時代はいいやって思ってるんですが・・・
レスありがとうございます。

  • << 6 ネガティブはダメよ~ 恋愛意外にも幸運を逃しますよ 無理に付き合う事も、無理に拒絶するのも良くないよ もっと肩の力を抜いて、頭でっかちじゃ生き辛いよ

No.5 13/10/11 22:54
匿名さん5 

凄い卑屈ベクトルのエネルギーだね笑
どーでもいいじゃん♪
私の周りはだと、大学行ってて付き合ってる子は、地元一緒だと結婚パターン確かに多かったけど、友達のも一般論じゃん。

そんなに彼氏が居ないのがプライドに触るの?
でなきゃ全く怒りポイントない会話なんだけど笑

  • << 9 本当どうでもいいですよね(笑) 私本当に気にしいで、私の気にすること大抵どうでもいいんですよ。 本当はくだらないことも、友達が何も考えてないことも分かってるんです。あなたみたいに考えたいんですけど・・・ “卑屈ベクトルのエネルギー”って何ですか? なんか“卑屈”とか“僻み”とか馬鹿にするのはもうちょっと・・・私にとっては気にすることだったので。 自分が真剣に悩んでること、そういう風に言われたら嫌だと思いませんか? 彼氏いなくてもいいんですが、なんか「私ってダメなのかな?」って思っちゃったりするんですよね。 でも、“どーでもいいじゃん♪”って言っていただいて、本当どうでもいいなって思ってきました(笑) ありがとうございます。

No.6 13/10/11 23:10
匿名さん3 ( 30代 ♀ )

>> 4 なんか辛くなってきました。元々ネガティブで気にしいだから余計ダメなんですよね。もっと軽く考えれる性格だったらなあ・・・ やっぱり少ないんで… ネガティブはダメよ~
恋愛意外にも幸運を逃しますよ

無理に付き合う事も、無理に拒絶するのも良くないよ

もっと肩の力を抜いて、頭でっかちじゃ生き辛いよ

  • << 10 本当ですよね。友達にも家族にも恵まれてて幸せなはずなのに、なんでこんなんなんだろう・・・ 本当このネガティブで気にしいな性格変えたいです(>_<)生きるの辛い性格です。 ありがとうございます。

No.7 13/10/11 23:14
猫DX ( ♀ CmIJv )

ごめんなさい。
まさにどうでもいい内容で(^_^;)

学生時代の同級生同士が結婚しようが
主さんに何らかの不利益が有る?

なかったら「あーハイハイ」で済む内容でしょう。

  • << 11 どうでもいいですよね(笑) みなさんに言われてやっぱり私気にしすぎだなって思いました。 「あーハイハイ」って済ませられる性格だったら苦労しないんですけどね。 レスありがとうございます。

No.8 13/10/11 23:17
匿名さん8 

現実をみてない、って大げさじゃない?


お友達の発言、たいしたことない、他愛もないただの会話でしょ。
考え方違うからっていちいち気にしてたらキリがないよ。

  • << 13 確かにちょっと大げさでした。投稿した後思いました。 “他愛もない会話じゃん、どうでもいいよ。相手も何も考えてないよ”って頭では分かってるのに、どうしてこう気楽に考えられないのか・・・本当自分嫌いです(>_<) もう気にしないようにします。ありがとうございます。

No.9 13/10/12 00:03
大学生さん0 

>> 5 凄い卑屈ベクトルのエネルギーだね笑 どーでもいいじゃん♪ 私の周りはだと、大学行ってて付き合ってる子は、地元一緒だと結婚パターン確かに多… 本当どうでもいいですよね(笑)
私本当に気にしいで、私の気にすること大抵どうでもいいんですよ。
本当はくだらないことも、友達が何も考えてないことも分かってるんです。あなたみたいに考えたいんですけど・・・
“卑屈ベクトルのエネルギー”って何ですか?
なんか“卑屈”とか“僻み”とか馬鹿にするのはもうちょっと・・・私にとっては気にすることだったので。
自分が真剣に悩んでること、そういう風に言われたら嫌だと思いませんか?

彼氏いなくてもいいんですが、なんか「私ってダメなのかな?」って思っちゃったりするんですよね。
でも、“どーでもいいじゃん♪”って言っていただいて、本当どうでもいいなって思ってきました(笑)
ありがとうございます。

  • << 19 彼氏いなくてもいいんですが、なんか「私ってダメなのかな?」って思っちゃったりするんですよね。 結局は、自分の自信のない部分を友達が幸せそうに語っていたことに傷ついたんだと思いますよ。 でも、恋愛花盛りの年代で、友達の恋愛の話にそんなに不快感を覚えてしまうのはどうなの?!笑 自分の価値を恋愛にしか置き換えられないから、そんなことになるんであって、主さんが言ってたとおり、それだけでもないんだし、大きく構えて大好きな友達の話を聞いてあげればいいでしょ♪ そりゃあ、若干卑屈になることもあるかもしれないけど、笑 それで話しないとか言語道断!(丿 ̄ο ̄)丿 彼氏居ないからって、嫌な女にはならないでねー♪笑 いつか出来るさ!男なんて!笑

No.10 13/10/12 00:05
大学生さん0 

>> 6 ネガティブはダメよ~ 恋愛意外にも幸運を逃しますよ 無理に付き合う事も、無理に拒絶するのも良くないよ もっと肩の力を抜いて、頭でっかちじ… 本当ですよね。友達にも家族にも恵まれてて幸せなはずなのに、なんでこんなんなんだろう・・・
本当このネガティブで気にしいな性格変えたいです(>_<)生きるの辛い性格です。
ありがとうございます。

No.11 13/10/12 00:08
大学生さん0 

>> 7 ごめんなさい。 まさにどうでもいい内容で(^_^;) 学生時代の同級生同士が結婚しようが 主さんに何らかの不利益が有る? な… どうでもいいですよね(笑)
みなさんに言われてやっぱり私気にしすぎだなって思いました。
「あーハイハイ」って済ませられる性格だったら苦労しないんですけどね。
レスありがとうございます。

No.12 13/10/12 00:10
ラブラブさん12 ( ♀ )

いますいます、そういう人。

自分の身内や身近な友達の何人かに当てはまることがあると、まるで世の中全体がそうであるかのように決めつける人。

貴女の意見は世の中のほんの一部であって、残りは真逆かそれ以外だよと言ってやりたい。

  • << 14 レス嬉しいです。ありがとうございます。 やっぱりいますよね? 今回はまあどうでもよかったし、恋愛系の話になってしまったので中には僻みやら卑屈やら言う人もいましたが、決めつける人は嫌です。 「いや、人それぞれでしょ」って言いたくなりました。

No.13 13/10/12 00:11
大学生さん0 

>> 8 現実をみてない、って大げさじゃない? お友達の発言、たいしたことない、他愛もないただの会話でしょ。 考え方違うからっていちいち気にしてた… 確かにちょっと大げさでした。投稿した後思いました。
“他愛もない会話じゃん、どうでもいいよ。相手も何も考えてないよ”って頭では分かってるのに、どうしてこう気楽に考えられないのか・・・本当自分嫌いです(>_<)
もう気にしないようにします。ありがとうございます。

No.14 13/10/12 00:16
大学生さん0 

>> 12 いますいます、そういう人。 自分の身内や身近な友達の何人かに当てはまることがあると、まるで世の中全体がそうであるかのように決めつける人… レス嬉しいです。ありがとうございます。
やっぱりいますよね?
今回はまあどうでもよかったし、恋愛系の話になってしまったので中には僻みやら卑屈やら言う人もいましたが、決めつける人は嫌です。
「いや、人それぞれでしょ」って言いたくなりました。

No.15 13/10/12 00:23
匿名さん15 

主さんのお友達はいつもいつも思い込みで語るわけではないんでしょう? だったら、彼氏と上手くいってるからこそ出た発言だろうから、微笑ましいなとここは聞き流したら? 現実的な統計で返すのは野暮ってもんです。

  • << 17 そうですよね。 別に私に“結婚できない”って言ったわけでもないですもんね。 考えすぎですよね・・・ 「あっ、彼氏と上手くいってるんだね~♪」みたいに言えば良かったなあ。 もちろんその場ではキツい言葉とかは言ってないですが。 気にしいすぎて、“私がダメってことなのかな”なんて思ってしまいました。レスありがとうございます。

No.16 13/10/12 00:27
匿名さん16 ( 30代 ♀ )

現実を見ているかいないかはともかく、別に“大学の時に付き合った人がいない人って絶対、一生結婚できないよね”とか言われた訳じゃないですから、そこまで気にする必要性はないんじゃないのかな💧

ネガティブな事を気にしすぎると幸せが逃げるらしいですから気にしない事です😊

  • << 18 あっ、確かにそうですね。 そこまで言われたらさすがに喧嘩売ってるけど(笑)、違いますもんね。 本当なんでこんな他愛もない言葉が気になるんだろう・・・本当考えすぎですよね。 もっとポジティブに、気楽に!考えられるよう努力します。 レスありがとうございました。

No.17 13/10/12 00:53
大学生さん0 

>> 15 主さんのお友達はいつもいつも思い込みで語るわけではないんでしょう? だったら、彼氏と上手くいってるからこそ出た発言だろうから、微笑ましいなと… そうですよね。
別に私に“結婚できない”って言ったわけでもないですもんね。
考えすぎですよね・・・
「あっ、彼氏と上手くいってるんだね~♪」みたいに言えば良かったなあ。
もちろんその場ではキツい言葉とかは言ってないですが。
気にしいすぎて、“私がダメってことなのかな”なんて思ってしまいました。レスありがとうございます。

  • << 24 「ネガティブ」って悪いことばかりじゃないと思うな。 マイナスに考えがちな分だけ物事に慎重に取り組めるし、自分が言われて傷ついたことは他の人に言わないように配慮も出来るでしょ? ネガティブ=ダメ=自己否定って考えずに、切り替え方でいくらでも楽になると思うよ。 まずはマイナスなことを考えたら、プラスな言葉に置き換えてみたら?

No.18 13/10/12 01:00
大学生さん0 

>> 16 現実を見ているかいないかはともかく、別に“大学の時に付き合った人がいない人って絶対、一生結婚できないよね”とか言われた訳じゃないですから、そ… あっ、確かにそうですね。
そこまで言われたらさすがに喧嘩売ってるけど(笑)、違いますもんね。
本当なんでこんな他愛もない言葉が気になるんだろう・・・本当考えすぎですよね。
もっとポジティブに、気楽に!考えられるよう努力します。
レスありがとうございました。

No.19 13/10/12 01:15
匿名さん5 

>> 9 本当どうでもいいですよね(笑) 私本当に気にしいで、私の気にすること大抵どうでもいいんですよ。 本当はくだらないことも、友達が何も考えて… 彼氏いなくてもいいんですが、なんか「私ってダメなのかな?」って思っちゃったりするんですよね。

結局は、自分の自信のない部分を友達が幸せそうに語っていたことに傷ついたんだと思いますよ。
でも、恋愛花盛りの年代で、友達の恋愛の話にそんなに不快感を覚えてしまうのはどうなの?!笑

自分の価値を恋愛にしか置き換えられないから、そんなことになるんであって、主さんが言ってたとおり、それだけでもないんだし、大きく構えて大好きな友達の話を聞いてあげればいいでしょ♪

そりゃあ、若干卑屈になることもあるかもしれないけど、笑 それで話しないとか言語道断!(丿 ̄ο ̄)丿
彼氏居ないからって、嫌な女にはならないでねー♪笑

いつか出来るさ!男なんて!笑

No.20 13/10/12 01:19
匿名さん5 

今レス見たら、主、素直でいい子じゃん♪

卑屈なオーラは幸せを遠ざけます!
恋愛も友情も社会との関わり全般でも!

捕らわれずに、気楽にいこーぜ\(^^)/

  • << 22 >>19、20さん、再レス本当にありがとうございます。 確かにそうですね。友達にも家族にも恵まれてすごく幸せ者なのに、そこだけ自信がないんです、きっと。 そんなつもりはなくても、きっとちょっと嫉妬心が出たんですよね。そこは認めます(>_<) 卑屈にならずにもう気にしないようにします。ネガティブじゃ幸せになれないですよね。 性格はなかなか治らないけど、“気楽”を心がけるようにして頑張ります。

No.21 13/10/12 01:24
匿名さん21 ( 20代 ♀ )

主さんが細かい。
ズレてるのは主さん。
その人の周りで大学の時付き合ってた人の結婚が多いなら、そう思っても仕方ないし
「そうかぁ。でも私の周りはこんな感じだよ」
くらいでいいんじゃない?

  • << 23 ごもっともです。細かいですよね。 じゃあ「私も嫌かも」と言った友達も・・・ 気にしいって本当辛いです。わざわざレスありがとうございました。

No.22 13/10/12 02:22
大学生さん0 

>> 20 今レス見たら、主、素直でいい子じゃん♪ 卑屈なオーラは幸せを遠ざけます! 恋愛も友情も社会との関わり全般でも! 捕らわれずに、… >>19、20さん、再レス本当にありがとうございます。
確かにそうですね。友達にも家族にも恵まれてすごく幸せ者なのに、そこだけ自信がないんです、きっと。
そんなつもりはなくても、きっとちょっと嫉妬心が出たんですよね。そこは認めます(>_<)
卑屈にならずにもう気にしないようにします。ネガティブじゃ幸せになれないですよね。
性格はなかなか治らないけど、“気楽”を心がけるようにして頑張ります。

No.23 13/10/12 02:25
大学生さん0 

>> 21 主さんが細かい。 ズレてるのは主さん。 その人の周りで大学の時付き合ってた人の結婚が多いなら、そう思っても仕方ないし 「そうかぁ。でも… ごもっともです。細かいですよね。
じゃあ「私も嫌かも」と言った友達も・・・
気にしいって本当辛いです。わざわざレスありがとうございました。

No.24 13/10/12 02:38
匿名さん15 

>> 17 そうですよね。 別に私に“結婚できない”って言ったわけでもないですもんね。 考えすぎですよね・・・ 「あっ、彼氏と上手くいってるんだね… 「ネガティブ」って悪いことばかりじゃないと思うな。

マイナスに考えがちな分だけ物事に慎重に取り組めるし、自分が言われて傷ついたことは他の人に言わないように配慮も出来るでしょ?

ネガティブ=ダメ=自己否定って考えずに、切り替え方でいくらでも楽になると思うよ。

まずはマイナスなことを考えたら、プラスな言葉に置き換えてみたら?

No.25 13/10/12 02:56
大学生さん0 

>> 24 再レスありがとうございます。
なるほど・・・そうゆう考え方もあるんですね。
ネガティブ=ダメ って考えてたし、それで今回のスレでますます自分が嫌いになっていたけど、楽になります。

いつもいつも小さいことを気にして、“いや、そんなことないよ、気にしすぎ”って言い聞かせるけど、やっぱり気にしてしまう・・・
今回も同じパターンですね。進歩なしです。
切り替え方かあ、何だか難しそうですね(>_<)マイナスをプラスに置き換えるの良さそうです。 実践したいです。
例えば、どんな感じでしょうか・・・?
良ければ教えていただけないでしょうか。
なんかすみません・・・

No.26 13/10/12 05:49
匿名さん26 ( 30代 ♀ )

お友達のそのセリフをうけて、
『人それぞれでしょ。視野せまいかな!?』
と思うのは分かるけど、
『私ってダメなわけ?』となるのはなぜか理解できないです。
やっぱり深層心理の中に彼氏がいないってことを多少コンプレックスに思ってるからじゃないでしょうか?
コンプレックス持つことは別に普通だと思います。今後、それを自覚しておいた上で恋愛話に付き合ってあげると、受け取り方も違ってくるかもしれませんね。

  • << 29 たぶんそうですね。 気付かなかったけど・・・ ありがとうございます。

No.27 13/10/12 09:32
匿名 ( hueoc )

その友達は、そう思ってる。
私は、そうじゃないと思ってるだけの話。
忘れてスッキリしょう~!

  • << 30 考え方が違うのは当たり前ですよね。 ありがとうございます!

No.28 13/10/12 09:38
社会人さん28 ( ♀ )

一般的によく言われることでしょ

うちの親も言ってたし 友人達も 言ってたし 実際学生時代にいい人見つけて結婚パターンは私のまわりは3割くらい
少ないけど一般的にはよく言われるから仕方ないじゃん

主さんみたいにねちねちした人と友達になると嫌な思いさせられそう💧主さんは自分が嫌な思いしてると思ってるけど 一般的なこと話していちいち一つの言葉でねちねち言われるのは多大なエネルギー奪われるし楽しくないし嫌な気持ちになります

彼氏欲しいなら僻まず努力しなきゃ
この先あらゆることに個人差は出てくるけど それも僻み嫉妬するの?

旦那の地位給料 ルックス優しさ 子供の優秀さ 親の懐 マイホーム有無 自分の仕事…

  • << 31 彼氏と上手くいってるし、仲良いからしょうがないですよね。結局は人それぞれだし・・・ 周りは彼氏いる子多いからいた方がいいのかなって影響されちゃってて、“まあいいか”って思ったときに言われたので余計ショックでした。 本当に何ともない小さいことを気にするタイプなので、治します! ねちねちはしてないです;彼氏ほしいとも一言も言ってないんですが・・・ 確かに今回はちょっと僻みが入ってしまったからそうかもしれませんが、みなさんのレスを見て反省しました。 それに他のことでこうゆう風に思ったことは本当にないし、普段は普通です。 顔も見てない・直接話してもない見ず知らずの人の、しかもたった一つのスレでそう決め付けられるのは困ります・・・ 『一つの言葉でねちねち』って言ってるけど、あなたも一つの言葉で性格とか判断しちゃってますよね。しかも私が誰かも知らないのに・・・。 そうゆう人と友達になるのも嫌な思いさせられそうですが; でも一つの言葉を気にしすぎるのはやっぱり良くないなって思いました。 わざわざレスありがとうございました。

No.29 13/10/12 11:07
大学生さん0 

>> 26 お友達のそのセリフをうけて、 『人それぞれでしょ。視野せまいかな!?』 と思うのは分かるけど、 『私ってダメなわけ?』となるのはなぜか… たぶんそうですね。
気付かなかったけど・・・
ありがとうございます。

No.30 13/10/12 11:08
大学生さん0 

>> 27 その友達は、そう思ってる。 私は、そうじゃないと思ってるだけの話。 忘れてスッキリしょう~! 考え方が違うのは当たり前ですよね。
ありがとうございます!

No.31 13/10/12 11:36
大学生さん0 

>> 28 一般的によく言われることでしょ うちの親も言ってたし 友人達も 言ってたし 実際学生時代にいい人見つけて結婚パターンは私のまわりは3割く… 彼氏と上手くいってるし、仲良いからしょうがないですよね。結局は人それぞれだし・・・
周りは彼氏いる子多いからいた方がいいのかなって影響されちゃってて、“まあいいか”って思ったときに言われたので余計ショックでした。
本当に何ともない小さいことを気にするタイプなので、治します!

ねちねちはしてないです;彼氏ほしいとも一言も言ってないんですが・・・
確かに今回はちょっと僻みが入ってしまったからそうかもしれませんが、みなさんのレスを見て反省しました。
それに他のことでこうゆう風に思ったことは本当にないし、普段は普通です。

顔も見てない・直接話してもない見ず知らずの人の、しかもたった一つのスレでそう決め付けられるのは困ります・・・
『一つの言葉でねちねち』って言ってるけど、あなたも一つの言葉で性格とか判断しちゃってますよね。しかも私が誰かも知らないのに・・・。
そうゆう人と友達になるのも嫌な思いさせられそうですが;

でも一つの言葉を気にしすぎるのはやっぱり良くないなって思いました。
わざわざレスありがとうございました。

No.32 13/10/12 11:36
大学生さん0 

みなさんありがとうございました。
こんなにレスをいただけるなんて思っていなかったので、とても嬉しかったです。
中には心ないレスもありましたが、ほとんどが親切なレスで本当に感謝します。
レスを見て傷付いたりもしましたが、今回のことだけではなく、自分の気にしいすぎる性格を見つめ直すきっかけになったので、スレを立てて良かったって、ポジティブに考えます!
もっと気楽に、でも時には性格を生かして慎重に生きていこうと思います。
本当にありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

男女の本音掲示板のスレ一覧

男女の恋愛💑。意外と分からない相手の本音。わからないここで聞いてみよう

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧