男は子供がいても自由気ままでいいね。
夜の生活を拒否するなら、浮気を容認するよう言われ、かれこれ②週間近くすごくギクシャクした関係で会話は用事のみ、休みには行き先言わずに出かけていくなど、すごく嫌な感じです。
家事、育児はノータッチ。今も寝かしつけ中なのに、出掛けいきました。お気楽で羨ましい限り。
お互いに行動を干渉しなければ、対等だと旦那は言います。が、うちは幼児二人いて必然的に私は自由に身動き取れないのにどこが対等なのか。
私は歯科の治療で旦那に子供を預けて、週①で数ヶ月通っていますが、それ以外で個人的に外出なんて年に数回だし、美容院だって半年に一回しか行かない。
たまたま近々美容院に行く予定をしていて、その日用事あるか聞かれ、美容院と答えたら、予定あるなら前もって言えと不機嫌に。何か用事あった?と聞いてもはぐらかす。大方、異性と遊ぶ予定だったのだろう。
旦那は勝手にいなくなるのに…私が外出の場合は旦那にお伺いを立てないといけない(子供がいるので) どこがお互いに干渉しなければ、対等なんだか。
男は仕事が休みになれば自由気まま。
専業主婦が楽だの。専業主婦は休みないんだよ💨子供達が幼稚園にいくようになったら、私にも自由な時間はできるだろうけど。今は無休。
男は仕事と言えば何でも許されると思ってていいですよね。仕事と称して浮気もできるし。
二人共が自由気ままにしてたら、子供達が困ると心配してしまう私は損な役回りなのか。
別に旦那が浮気してても私もしたいとは全く思わないですが、旦那は自由気ままにしててなんか腑に落ちないというか。
性欲が異常な人は女が常にいないと苦しいんでしょうか…
私はとっくに性欲なくなり、異性に興味すら湧かない、生活に疲れたおばさん状態です。
育児を積極的に真剣に心からやってくれる旦那は、世の中の極一部です。
本当に極一部。
それ以外の旦那という生き物は、態度悪の大小ありますが、主さんの旦那と同じ。
世の旦那は、大概が心から積極的にやるのは子作り本番だけで、それ以降は丸投げ。
なので、主さんが貧乏くじを引いたんじゃなくて、当たり前なのです。
世の中の他の旦那も、勿論主さんの旦那も、外ではいいパパを語るので、いい旦那が沢山いるように思えるだけ。
皆、同じような旦那の行為に苛立ちを感じながら育児してる。
中には親、親戚に頼れる状況で、そんな旦那の愚弄ぶりに気付いてない人もいるかもしれない。
旦那=男は、そうやって散々ママ業をバカにしておきながら、子供がなつかないと腹を立てるし、離婚となれば「親権くれてやった」と上から目線な上に、更にはなついてないから養育費も渋る。
養育費を渋りながら他の女と再婚し、また積極的に子作りし、育児放棄…。
負の連鎖。
世の中そんな塩梅。
日曜にホンの1時間子供を外に連れて行っただけで、立派な育児パパ面するからね。困ったもんだよ。
ま、主さんのところは収入はしっかりしてるようなので、まだマシだとは思うけど、世の中には収入もろくにないのに偉そうにしてる馬鹿旦那もいるわけで、そんな旦那よりはまだマシと自分を宥めてください。
- << 13 10さんへ 何だかスカッとしました。 日曜の一時間だけ連れ出していいパパ面!これにはめちゃ共感しました。 年に数回、子供を数時間みてもらっただけで、俺ほど育児手伝う夫はいないとほざく…なんて幸せな人なのだろう。 大多数の男が。そうならうちだけじゃないとまだ頑張れます。
>> 13
もう少し子供が大きくなったら、子供がね、パパよりママを選んだりする。
あと、誕生日とかその他色んな時に、覚えたての字でママに手紙書いてくれたりする。
小学生になったら、本格的な感謝の手紙を書いてくれる。
その時、やっぱり子供って、毎日自分の世話をしてくれるママのことのが沢山書く事があるんだよね。
そういう手紙貰ったりすると、あゝ頑張ってて良かったなって思うよ。
パパは放置。
関わると余計に腹が立つから放置。
ただ、迎え入れる環境だけは作っておいて、いつでもおかえりなさい状態で待機してますよ〜と匂わせとくといいと思います。
頑張りすぎず、自分の範囲内で育児楽しんでください。
旦那よりサポートは親族かそれなりの店に頼んだ方がいいと思うよ。
最近美容院は託児所付いてる所が増えてきてるし。
上手く利用して上手く育児楽しんでください。
- << 21 14さんへ 子供はママにつく。 面倒をみてるのは私なので、旦那には子供も都合いい時しかついていなかい感じです。 でも男の子二人なので、いずれ、煙たがられますよね。 旦那と関わるとイライラするだけには同感です。 今は週2で帰ってこない日があるので、本当に天国です。
アメリカのドラマってのはたいてい ママもさることながら、パパの存在がものすごく大きい。
それはやはり男性も育児にタッチすることが多いので、子供もパパを尊敬するんだろうな。
本当アメリカのパパってドラマ見てても尊敬されてるよね。その分子供に尽くすからじゃないの?
でもアメリカ男性って本当 その分子供に対して、貪欲だよ。
期待をすごくかけるっていうか!芸能人でも日本はステージママってのが多いが(ま、気合だの人は別だが)
アメリカはステージパパってのもかなり多い。
それと アメリカ人と結婚した日本女性が離婚のとき、日本男だったら簡単に子供の親権とれるのに、アメリカ人が相手だと アメリカ男は子供の面倒見る分 その分子供に執着するので、簡単には手放さない。
よくあるのが日本に子供をかってに連れて帰ると誘拐犯扱いされたりする。
なので、子供と一緒にいるにはアメリカで生活しないと(離婚の場合は)絶対ダメな場合が多い。
子供の面倒を見る男 女性なみに子供を大事にする男にはそういうデメリットも発生する。
でもこれは離婚した場合のことであって、夫婦でいる限りは男性も子供に対して、こまめに面倒見るほうがよろしいと思います。
よくアメリカ人たちがいうのは、日本男は 女房子供を家において、会社の連中ばかりや友達ばかりに外でいい顔ばかりしてるってのだよね。
男は仕事してればなんでも許されるってことをいいたいんだろうね。
主さんの気持ちも分かりますょ。
旦那さんも分からない訳が無いですょ
要は夫婦生活ですょ女性には分からない本当に本能的に…
出来ないと…
半端なく苛々します自分で処理しろって言う方もいますが…
誰もが多分主さんや旦那さんと同じ用に経験去れてますょ
ですが愚痴は構いませんが楽って言う
言葉は絶対に言わない事です。
俺ももう結婚して
21年対象大なり小なりに喧嘩有りましたが…相手には行っては行けない言葉って有りますから…
大変なのは本当に
お互い様です。
夫婦生活は本当に
大切です…
大丈夫ですょ…
歳に連れて減りますから本当に…!
頑張って下さい。
- << 23 17さんへ 出来ないとすごくストレスになるのですね。女にはわからない理解できないストレスでしょうね。 一人でやってればいいじゃんと思ってしまいますが、それはまた違うみたいですね。 言ってはいけない言葉。喧嘩も疲れるので、基本的には我慢してますが、あまりの性の不一致で、自分が耐えられなくなり、発してしまいました。 歳をとれば。そうなれば、万々歳です。30代ですが、今のところ全く衰えることはなさそうな… 介護される歳になってもという人もいるという話しを聞いたことありますが、そうだったらゾッとします。
境遇がまったく一緒で思わず返事したくなって書いてます。
うちは幼児が三人、すべて男の子です。
友人も大事だし・・私が我慢しないとと思ってる自分と、いつまでも独身気分な旦那に離婚を考えてる自分がいます。主さんと友達になりたいです(*^^*)お話してたら、お互いの気持ちがよくわかりそう。家事育児お疲れ様です☆
- << 24 18さんへ また一つ共通点が!うちは一人少ないですが、男の子二人です。女の子欲しいけど、次も男の子な気がして諦めました。 うちは周りも唖然とするくらい、二人とも激しい性格行動で毎日クタクタです。 18さんは三人の男の子のお世話を旦那さんの協力もあまりない中でよく頑張っていますね!感心します。 環境も似てますし、お互いに慰め合える存在になれそうですね。 是非、お友達になって下さい。
まぁ大半はスレの通りかも知れないけれど、そうじゃない男だって居るよね。
俺は子供の参観日も皆勤だし、中高生の面談も行ってるよ。嫁さんと並んで台所に立つのも楽しいよ。
夜はお互いがその気にならなきゃ始まらないよ。義務や嫌々はお互いが楽しく無いからね。基本的には嫁さん優先かな。
主さんが選び間違えたんなら仕方無いと思うよ。後は調教するしかないかな。
主さんは話してる?手を繋いでる?kissしてる?一緒にお風呂に入って、一緒に寝る。
これらは同調の法則と言って、夫婦間で最大のコミュニケーションなんだよ。
夫婦になり、親になるにつれ、恋人から同居人にしてしまう夫婦も少なくないけど、元々は好き同士で結婚したんだから、出来る筈なんだよ。当たり前にしないことって本当に大切だよ。無干渉だから上手く行くなんて絶対に有り得ないと思うよ。有り得るのは同居人としての関係だけで、そしてそこには必ずや終りが待っていると思うよ。
- << 25 19さんへ 仲の良いご夫婦で羨ましいです。 私はまさに旦那を同居人、子供を一緒に育てるパートナーとしか思えないです。 行為は愚か全てのスキンシップも耐えられないくらいです。 子供が生まれて、考えが180度変わりました。女ではなく、母親になりました。男の人は子供ができても、男のままの人が多いのでしょうか? 夫婦仲良くがもちろん理想だとは考えていますが、その仲良くの基準が世間とは違うようです…
>> 17
主さんの気持ちも分かりますょ。
旦那さんも分からない訳が無いですょ
要は夫婦生活ですょ女性には分からない本当に本能的に…
出来ないと…
…
17さんへ
出来ないとすごくストレスになるのですね。女にはわからない理解できないストレスでしょうね。
一人でやってればいいじゃんと思ってしまいますが、それはまた違うみたいですね。
言ってはいけない言葉。喧嘩も疲れるので、基本的には我慢してますが、あまりの性の不一致で、自分が耐えられなくなり、発してしまいました。
歳をとれば。そうなれば、万々歳です。30代ですが、今のところ全く衰えることはなさそうな…
介護される歳になってもという人もいるという話しを聞いたことありますが、そうだったらゾッとします。
>> 19
まぁ大半はスレの通りかも知れないけれど、そうじゃない男だって居るよね。
俺は子供の参観日も皆勤だし、中高生の面談も行ってるよ。嫁さんと…
19さんへ
仲の良いご夫婦で羨ましいです。
私はまさに旦那を同居人、子供を一緒に育てるパートナーとしか思えないです。
行為は愚か全てのスキンシップも耐えられないくらいです。
子供が生まれて、考えが180度変わりました。女ではなく、母親になりました。男の人は子供ができても、男のままの人が多いのでしょうか?
夫婦仲良くがもちろん理想だとは考えていますが、その仲良くの基準が世間とは違うようです…
- << 27 何となくだけど… 主さん、将来を見据えた時、旦那さんとはどういった関係でありたいのかな? 今のままだと仮面夫婦で生涯を共にするか熟年離婚になりませんか?😥 うちは19さん夫婦ほどではありませんが夫婦でどうありたいか偶に話しますよ😊 主さんがまだ夫婦仲良くと思うなら、ですが、直ぐにスキンシップは無理でしょうが、まずは主さんから他愛のない会話からしてみませんか? 他人と過去は変えられないけど自分と未来は変えられますよ😃
- << 29 私も同じです。 おそらく… 子供産んで母性が強く出過ぎてしまったのと、配偶者の異性関係で、完全に冷めてしまったのだと思いますよ。 私のところも育児には全くノータッチなうえに、子供が泣いてたりすると怒鳴ることだけはします。 今はもう小学生ですが、園行事も学校行事も自分の病院時も、どんな時でも主人はノータッチ、私も頼ってきませんでした。 なので、生活面では、舅姑を背負った完全なる母子家庭です。 そうなってからもう8年たちますが、この先も一生主人と行為することはないです。私の心身が完全に拒否してます。 主さん、今、話し合わないと、心は冷めていく一方ですよ。 どなたかが、書かれてましたが、将来を考えていますか? 私は当時、熟年離婚を目標に耐えてきましたが、今は、家庭内別居になるかなと思っています、仕事が楽しいので、子供達(2人)が巣だったら、主人は放って、自分の人生(仕事に趣味に友好関係)を楽しむ予定です🌠 主さんは? 旦那さんと2人になりますが、考えたことありますか?
>> 25
子供が生まれて暫くは母親主体になるのは仕方が無いとは思います。ですが、そこから家族としながら夫婦の部分を戻して行くのも大切ではないですか?
家族の基本形は夫婦ですよ。夫婦の部分がしっかりしてるほど家族が強くいられると思います。夫婦が同居人になってしまい、何かしらの問題が起きたとき、信頼感も無い夫婦で何が解決出来るのでしょう?
愚痴るのは自由だと思います。しかしその犠牲になるのは主さんでなく子供ですよ。子供に対する愛情が有るからこそしっかり夫婦をする事が大切だと思います。そして相手が、相手が、ではなくてまずは自分からと話し合おうとする事からでは無いでしょうか?
うちの場合は兎に角話し合いますね。子供が寝てから2人で甘い物食べなから話したり、今日思った事を相談したり、後回しは極力しませんね。お互いが同居人にしたくないって考え方は結婚したころからお互い話してましたよ。
主さんもいきなり全てを頑張るのは大変ですから、先ずは話す事からは出来ないかな?旦那さんに、年取っても手を繋いで歩ける夫婦で居たいと相談するのは大切だと思いますよ。
- << 30 19さんへ レスありがとうございます。 子供の病気や旦那とのいざこざで返事が遅れました。 夫婦がしっかりしていないと子供が犠牲になる…同居人でもいいと思っていましたが、子供達も大きくなったら今みたいな関係(結婚してここまでギクシャクが長引くのは初です)だとおかしく感じますよね。 今も既に後戻りできないくらい、少し気持ちを入れ替えたらまたすぐにカチンとくる事がおき、ついに昨日離婚を切り出されました。 私も正直、これまでの極たまの育児はいいとこどり、家事は一切しない旦那にイライラはありましたが、専業主婦なので何とかやってこれましたが、この1ヶ月でかなり何もしないどころか好き勝手に行動でやっていく自信を失っています。 子育ての忙しさにかまけて、子供達の手がかからなくなってからの二人の生活は考えたこともないというより、子供達が社会に出たら熟年離婚しようか漠然と考えていますた。 旦那と二人きり…は私はあまり旦那と会話なくても良い人なので、耐えられても旦那はたまには会話したいらしいので、難しいでしょうね。
>> 25
19さんへ
仲の良いご夫婦で羨ましいです。
私はまさに旦那を同居人、子供を一緒に育てるパートナーとしか思えないです。
行為は愚か全ての…
何となくだけど…
主さん、将来を見据えた時、旦那さんとはどういった関係でありたいのかな?
今のままだと仮面夫婦で生涯を共にするか熟年離婚になりませんか?😥
うちは19さん夫婦ほどではありませんが夫婦でどうありたいか偶に話しますよ😊
主さんがまだ夫婦仲良くと思うなら、ですが、直ぐにスキンシップは無理でしょうが、まずは主さんから他愛のない会話からしてみませんか?
他人と過去は変えられないけど自分と未来は変えられますよ😃
- << 32 匿名27さんへ レスありがとうございます。 先程も他の方へレスしましたが、ここ2日でやっぱり頑張ろう!とやってみるのですが、不思議と我慢出来ない出来事がおきまた、嫌雰囲気逆戻りで正直私は旦那とは同居人でも大丈夫と思いましたが、あまりにも合わなさすぎて、旦那からも離婚を切り出され、私も仮面が難しいかもと本気で離婚を考え始める時期なのかもと悩んでいます。 本来なら二人で仲良く子育てしてくのが一番幸せなんでしょうが、ここまできてしまうと無理かもしれません。
主さんの 気持ちわかります
私も二人子供を育てて大変さや、旦那はは仕事は大変だけど育児の心配もなく飲みに行ったり出かけたり休みであるし…と思う事など多々ありましたから
でもバカな事言う旦那さんの気持ちもわかります
レスされる側は辛いものですよ
夫婦で一緒にいてスキンシップも優しい言葉もないと愛されてないと思えて寂しいですよね
拒否された時の虚しさ、屈辱感…
私は数年間レスされてた事あるから…
あげくは 不倫までされてましたから😱
こちらがしてやりたかったわ!
何年もレスされて耐えてたのだから
でも旦那に愛情あったし育児でそれどころではなかったけど
バカな旦那の言い訳の一つに 産後育児に一生懸命でタイミングなどすれ違いから私とレス気味になって欲求不満の時に女から誘惑されて始まって 性欲みたす為に長い間続けていたみたい…で私としなくても用たりてたみたいで😢
夫婦生活のない寂しさと虚しさは怒りに変わって私も旦那に態度はきつくなってましたね(反省)
私に不満があったなら不倫する前に 言って欲しかった…努力するチャンスが欲しかったと思いました
今はお互いに、歩みよる、努力を怠っていた事を反省し改善し仲良く暮らしています
貴方の旦那さんは 浮気する前に不満を言ってくれて気づくチャンスがあるのだから私からしたら貴方に思いやりがあるように思うのですが
そんな事言わねばならない旦那さんの苦しい気持ちも考えてみてくださいね
ずるい卑怯な旦那さんならレスを大義名分にして正当化して黙って浮気しますし、特別な理由のない長期の夫婦生活の拒否は離婚を申し立てられる事も…
愛情があるのならお互いよく話あって歩み寄りが必要ではないかな
お互いが無理してると辛いですよね
19さんの意見も私も同意します
子育て大変な時期は 旦那がおろそかになりだし 自分の時間もほとんどなくて大変なのわかりますが 主さんが幸せな家族でいられる事 願っていますね
頑張ってください
- << 33 ベテラン主婦28さんへ 参考になるお話しありがとうございました。 28さんには私と旦那双方の気持ちがわかりますよね。そしてとても辛い経験もされ…でもそこから努力して幸せな家庭を再び築くことができて良かったですね。 28さんはとても強い方ですね。私は婚約中と付き合っている時に内緒で出会い系されていました。婚約中の時は私は破棄するつもりでしたが、実父が許してくれず、曖昧なまま結婚へ。出会い系に気づいた時は本当に落ち込み仕事していても涙が出てきて、休んでしまったこともあります。 今は子供がいるので、浮気してるのかなと思ってもそこまでは落ち込みませんが、100%黒となったらどうなるのか。 せっかく、良いお話しを聞かせて頂きましたが、この2日間でかなり状況がおかしくなり、旦那から離婚を切り出されました。 せめて二人が卒園するまではと思っていましたが、年内とかにも離婚かもしれません。 病弱な長男を抱えて手に職のない私に二人を養えるのかとても不安です。
>> 25
19さんへ
仲の良いご夫婦で羨ましいです。
私はまさに旦那を同居人、子供を一緒に育てるパートナーとしか思えないです。
行為は愚か全ての…
私も同じです。
おそらく… 子供産んで母性が強く出過ぎてしまったのと、配偶者の異性関係で、完全に冷めてしまったのだと思いますよ。
私のところも育児には全くノータッチなうえに、子供が泣いてたりすると怒鳴ることだけはします。
今はもう小学生ですが、園行事も学校行事も自分の病院時も、どんな時でも主人はノータッチ、私も頼ってきませんでした。
なので、生活面では、舅姑を背負った完全なる母子家庭です。
そうなってからもう8年たちますが、この先も一生主人と行為することはないです。私の心身が完全に拒否してます。
主さん、今、話し合わないと、心は冷めていく一方ですよ。
どなたかが、書かれてましたが、将来を考えていますか?
私は当時、熟年離婚を目標に耐えてきましたが、今は、家庭内別居になるかなと思っています、仕事が楽しいので、子供達(2人)が巣だったら、主人は放って、自分の人生(仕事に趣味に友好関係)を楽しむ予定です🌠
主さんは? 旦那さんと2人になりますが、考えたことありますか?
- << 34 通行人29さん レスありがとうございます。 うちと似ていますね。さらに舅姑がいるとは、すごく大変でしょうね(>_<)毎日お疲れ様です! 前レスにも書きましたが、昨日ついに旦那から離婚を切り出されました。確かにこの3日は本当一つ屋根の下にいるのがストレスで口を開けば、嫌な言い方でお互いにギクシャク。 これまで、色々ありましたが、将来を見据えても離婚した方がいいかもと真剣に考えないといけないのかなと。 旦那は今すぐにでもという感じです。 離婚は子供が就職したらしてもいいかなと考えていました。旦那はとても気難しく、義両親もお手上げで旦那にはノータッチ。いつスイッチが入るかわからないから私はいつも素でられないんです。 せめて子供達が卒園するまで(あと二年半)は同居人でいたかったのですが、ちょっと難しくなってきました。
>> 26
子供が生まれて暫くは母親主体になるのは仕方が無いとは思います。ですが、そこから家族としながら夫婦の部分を戻して行くのも大切ではないですか?
…
19さんへ
レスありがとうございます。
子供の病気や旦那とのいざこざで返事が遅れました。
夫婦がしっかりしていないと子供が犠牲になる…同居人でもいいと思っていましたが、子供達も大きくなったら今みたいな関係(結婚してここまでギクシャクが長引くのは初です)だとおかしく感じますよね。
今も既に後戻りできないくらい、少し気持ちを入れ替えたらまたすぐにカチンとくる事がおき、ついに昨日離婚を切り出されました。
私も正直、これまでの極たまの育児はいいとこどり、家事は一切しない旦那にイライラはありましたが、専業主婦なので何とかやってこれましたが、この1ヶ月でかなり何もしないどころか好き勝手に行動でやっていく自信を失っています。
子育ての忙しさにかまけて、子供達の手がかからなくなってからの二人の生活は考えたこともないというより、子供達が社会に出たら熟年離婚しようか漠然と考えていますた。
旦那と二人きり…は私はあまり旦那と会話なくても良い人なので、耐えられても旦那はたまには会話したいらしいので、難しいでしょうね。
>> 27
何となくだけど…
主さん、将来を見据えた時、旦那さんとはどういった関係でありたいのかな?
今のままだと仮面夫婦で生涯を共にするか熟年離婚に…
匿名27さんへ
レスありがとうございます。
先程も他の方へレスしましたが、ここ2日でやっぱり頑張ろう!とやってみるのですが、不思議と我慢出来ない出来事がおきまた、嫌雰囲気逆戻りで正直私は旦那とは同居人でも大丈夫と思いましたが、あまりにも合わなさすぎて、旦那からも離婚を切り出され、私も仮面が難しいかもと本気で離婚を考え始める時期なのかもと悩んでいます。
本来なら二人で仲良く子育てしてくのが一番幸せなんでしょうが、ここまできてしまうと無理かもしれません。
>> 28
主さんの 気持ちわかります
私も二人子供を育てて大変さや、旦那はは仕事は大変だけど育児の心配もなく飲みに行ったり出かけたり休みであるし……
ベテラン主婦28さんへ
参考になるお話しありがとうございました。
28さんには私と旦那双方の気持ちがわかりますよね。そしてとても辛い経験もされ…でもそこから努力して幸せな家庭を再び築くことができて良かったですね。
28さんはとても強い方ですね。私は婚約中と付き合っている時に内緒で出会い系されていました。婚約中の時は私は破棄するつもりでしたが、実父が許してくれず、曖昧なまま結婚へ。出会い系に気づいた時は本当に落ち込み仕事していても涙が出てきて、休んでしまったこともあります。
今は子供がいるので、浮気してるのかなと思ってもそこまでは落ち込みませんが、100%黒となったらどうなるのか。
せっかく、良いお話しを聞かせて頂きましたが、この2日間でかなり状況がおかしくなり、旦那から離婚を切り出されました。
せめて二人が卒園するまではと思っていましたが、年内とかにも離婚かもしれません。
病弱な長男を抱えて手に職のない私に二人を養えるのかとても不安です。
>> 29
私も同じです。
おそらく… 子供産んで母性が強く出過ぎてしまったのと、配偶者の異性関係で、完全に冷めてしまったのだと思いますよ。
…
通行人29さん
レスありがとうございます。
うちと似ていますね。さらに舅姑がいるとは、すごく大変でしょうね(>_<)毎日お疲れ様です!
前レスにも書きましたが、昨日ついに旦那から離婚を切り出されました。確かにこの3日は本当一つ屋根の下にいるのがストレスで口を開けば、嫌な言い方でお互いにギクシャク。
これまで、色々ありましたが、将来を見据えても離婚した方がいいかもと真剣に考えないといけないのかなと。
旦那は今すぐにでもという感じです。
離婚は子供が就職したらしてもいいかなと考えていました。旦那はとても気難しく、義両親もお手上げで旦那にはノータッチ。いつスイッチが入るかわからないから私はいつも素でられないんです。
せめて子供達が卒園するまで(あと二年半)は同居人でいたかったのですが、ちょっと難しくなってきました。
「男は子供がいても自由気ままで~」・・・
と、ありましたが、そうでもないと思うのですが。
私は、子供がいても正社員で働き続けていますが、そういう私の周りの友人、知人も同じような生き方を選択している人が多いです。
そうなると、夫婦で助け合って子育てをしている世帯が圧倒的に多くなるんです。でないと、生活が成り立たないから。
私の周りではイクメンは当たり前。
子供を生んでしばらく育休を取って専業主婦生活をしていましたが、不自由とか、年中無休とか思いませんでした。
好きなときに子供を連れて好きなところに行ける(そりゃ多少の制限はあるが)、好きなときに休める。
専業主婦でなきゃこんな生活はできませんよ。
専業主婦が仕事ならば、家事育児を引き受けるのが基本なのでは?
それがあなたが選んだ生き方なんですよね。
何を今さら、と思うのですが。
専業主婦させて貰って、優しい旦那に家事育児手伝って貰って、幸せにしてもらう・・・なんて幻想抱いていたのでしょうか。
常識的に考えてみてください。
それこそフェアじゃありません。
旦那さんがたまたまそういう人だったということ。
でもそれは、相手があなただからかもしれませんよ。
あぁ、主さん、まだ子供が小さい専業主婦だったんですね。
38さんのレスにとても共感します。
本当せめて、卒園までは!ですね。
働きに出ると、かなり気が楽になりますよ。仕事してる時間が唯一自分の時間(家事育児を気にしなくてすむ時間)になり、また、38さんのおっしゃるように、身の確保の違いは大きいです。
専業主婦はどんなに頑張ってもどんなに家族に尽くしても、何1つ認めてもらえないですからね。
私はそんな専業主婦にうんざりしてましたが、子供達が入園して働き出してからは本当に人生楽しいです。仕事は頑張った分(成長した分)だけ認めてもらえますからね。
35さんのような夫婦は本当に幸せだと思います。
うちは、前レスで申した通りの主人ですから、一人で家事育児を背負ってますが。
主さん、仕事見つけましょう!自分が変われますよ。
どのみち、離婚するなら仕事は必須ですし… 旦那さん、もう和解は無理そうですかね😔
皆様レスありがとうございます。
共働きでなくても旦那さんが家事育児に協力的というお家が近所にも結構ありますね。
結婚するまで10年間同じ職場にいましたが、私のように10年勤める事務員はがいなかったので、結婚出産した女の人は前例がなく、結婚しても続けたのは私が初でした。古い体質の職場でタバコスパスパな環境で妊娠して6ヶ月で辞めました。共働きのリッチさがよくて働いていましたが、今思うと妊娠した時点ですぐ辞めれば良かったなと。
伏流煙が子供に影響してないといいですが。
未就園児と幼稚園児がいます!
友人が最近パートを始め、何件か面接を受け、どの職場も一番に質問されるのがお子さんが熱を出した時にみてもらえる人がいるかだったようです。友人の子供はもう大きいのと元々あまり病気しない、義実家が近いので協力してもらえるから大丈夫だったようです。
うちは男の子だからか二人とも弱くて、先月も10日も熱をだし、ずっと幼稚園休んでました。秋冬は月に1、2回は必ず熱出して休んでます。
こんな状況では職場に迷惑ばかりになってしまうので、多分雇ってもらえないでしょう。
実家に帰ればみてもらえますが、実母は身体が弱く、病気持ちの弟の世話がある為、正直頼るのは気が引けます。離婚したらそんなこと言ってられないですが。
主です。
苦痛過ぎて頭がガンガンします。
旦那が仕事を休み一回休むと自動的3日間休みになってしまいます…
計4日半同じ空間に。
長男送り出してすぐに下を外遊びに連れていき、その足で買い物と午前中はあまり顔を合わせなくていいけど、午後は地獄。
夕方~夜の私が一番忙しい時間帯に旦那は出ていく。何もしないしいると部屋の片付けなどやること増えるからいない方がいいけど、タイトル通り、男は休みだと家庭持ってても自由でいいねて感じです。
で、子供達が寝てようやく私の時間!なのに旦那が居間にいるから行きたくない…録画したドラマがいっぱい溜まってるのに。
最近はストレスと疲れが半端なく、子供達と一緒に九時前に寝ていることはザラです。
あと2日地獄だー助けてー
旦那の愚痴掲示板のスレ一覧
旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
やりとり8レス 148HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
旦那との距離を埋めたい3レス 112HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
朝、家族の場で夫のAV音声が流れる4レス 124HIT 通りすがりさん (30代 ♀)
-
結婚について13レス 346HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♂)
-
モラハラ診断お願いします。9レス 289HIT 聞いてほしい!さん (30代 ♀)
-
旦那としたくない
とてもとても素晴らしい人なのだけど、 何故か、性欲湧きません。 正…(結婚の話題好きさん46)
46レス 1100HIT 聞いてほしい!さん (30代 ♀) -
やりとり
ありがとうございます。言わないとわからないですね。これからは言おうと思…(結婚の話題好きさん0)
8レス 148HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀) -
朝、家族の場で夫のAV音声が流れる
似たような事ありましたよ 旦那側原因のレス歴10数年以上 旦那…(匿名さん4)
4レス 124HIT 通りすがりさん (30代 ♀) -
旦那との距離を埋めたい
夫婦喧嘩は犬も食わない 第三者入れるのは離婚の時くらい いい大人自…(匿名さん3)
3レス 112HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀) -
結婚について
ウエディングドレスを着るってなったらエステに通って見違えるほど綺麗にな…(匿名さん13)
13レス 346HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♂)
-
-
-
閲覧専用
限りなく黒の旦那5レス 221HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
旦那と意思疎通ができないストレス8レス 253HIT 聞いてほしい!さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
所詮私は2番目22レス 393HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
気にしてます16レス 377HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
夫のコレが理解不能(私のせいなのか…?)12レス 212HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
限りなく黒の旦那
相談に乗る体で自慢とマウントな女 いるいる(匿名さん5)
5レス 221HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
旦那と意思疎通ができないストレス
レスありがとうございます。 仕事には遅刻せずに言ってるんですよね…(聞いてほしい!さん0)
8レス 253HIT 聞いてほしい!さん (20代 ♀) -
閲覧専用
所詮私は2番目
レスありがとうございます。 相手の親から2回目はしない、続けざま…(匿名さん0)
22レス 393HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
気にしてます
速攻で、私が元嫁より劣ってるって言いたいの?と聞きますね。 それ…(匿名さん16)
16レス 377HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
夫のコレが理解不能(私のせいなのか…?)
私の、日々のそそっかしさに苛立っていたのかもしれません。ただ、ベットベ…(結婚の話題好きさん0)
12レス 212HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
彼のスペックで両親に結婚を反対された
主23歳、彼氏26歳です。 彼氏と結婚の話が上がり(言うて結婚前提でするのは2.3年後とか)前々か…
56レス 1501HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
ゴミ集積所のおもりを誰かが持って行くので困ってます…
自治会で役員をやっております。 数年前からゴミ集積所がカラスや猫に荒らされて、役員で話し合いな…
9レス 229HIT 聞いてほしいさん -
恋人の大麻使用について
彼は若い頃通っていたレゲエイベントをきっかけに大麻を使っていたと付き合ってから聞きました。 私と出…
16レス 253HIT 匿名さん (30代 女性 ) -
後悔をしてしまう癖を直したい
よく過去のことを思い出しては後悔してしまいます。 あの時もうちょっと頑張ってたらよかったなぁとか……
11レス 199HIT 社会人さん (20代 女性 ) -
陰口を本人に言う人
「〇〇お前のこと嫌いってよ」 って言ってくる人がいます。 1人ではなく、2、3人います。 …
19レス 259HIT 学生さん -
指に輪のタトゥー。
どういう意味でしょうか。
15レス 224HIT おしゃべり好きさん - もっと見る