誰でもいいから結婚しなさい。と言う親

レス32 HIT数 9116 あ+ あ-

名無し( 40代 ♀ )
2013/09/20 16:18(更新日時)

一緒に過ごす友人も予定もなく、連休は新築中の田舎の両親の手伝いにいきました。
会話の中心は結婚のことばかり
親の気持ちよくわかります。
心配してくれてるのもわかります
でも、頑張って婚活してもなかなかうまくいかずダメな事ばかり。
一人で生きていくのは大変なのはわかりますが、誰でもいいなんて、聞きたくなかった
でも、その方がいいのかな、なんだかせっかくの連休も、心身疲れてばかり。
でも両親が元気なうちは会いにいき孝行したい。
説教もありがたく受け入れ、結婚できなきゃいけないかな

タグ

No.2000993 2013/09/14 23:41(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 2013/09/14 23:53
名無し1 ( ♀ )

うちの親もいってたなぁ。
売れ残りとも言ってたね。

子供の行く末が心配なんじない?

No.2 2013/09/15 00:19
名無し0 ( 40代 ♀ )

>> 1 レスありがとうございました
売れ残りかぁ
確かに、売り時の20代に結婚できなかったから仕方ないかも
心配で死んでも死にきれないと親に言われた時ありました。
親に心配かけてどうしようもない子供だなと落ち込んでました
一緒にいて息がつまる人でも、結婚してくれるならしてもらった方がいいのかなと思ってしまいます。
この数年は何度もお会いしても気疲れしてしまう男性ばかりで、健康なら。仕事してるなら。
それだけでありがたいと思わなきゃいけない立場なんだからと割りきろうとしたけど、毎日の事だからなかなか踏ん切りつかなかったです
でも心配そうに自分を見つめる親を見るのが辛いです

No.3 2013/09/15 00:20
名無し3 ( ♀ )

うちの親も言ってますね…

世間体とか気にしてるのかもしれないですね。

主さんは、婚活して立派ですね。

No.4 2013/09/15 07:42
カプリコ ( YxipSb )

身内だからって… 親の発言も困ったもんだねぇ!家族だの親族だのとは言っても…結局は個々の人生だし‼私の親は常々(へその緒をきったらそこからは他人なんだからねぇ!)と…

お金を親から借りる時に厳しく言われたものです。

話はそれましたが… 貴女は決して親の言うことに惑わされず

貴女らしく人生を楽しみながら婚活も慎重に吟味しながら気楽に進んだほうがベターだねぇ。

No.5 2013/09/15 08:07
名無し5 ( ♀ )

婚活相手が息詰まるっていうのはもしかして口数が少なくてそんなに笑わない人?
全然面白みがなくて沈黙も多くて一緒にいてすごく苦痛な人。
なんかそういう人だと容姿は普通でも次第に彼らの存在自体が気持ち悪いって思えてきて我慢ができないとか。

私が体験したからそうかなって思いました。
ちなみに私自身はとてもしゃべる人だけど、息詰まる相手はごめんです。
会話がなくても心地よい男性というのはやっぱり付き合いたてくらいはよくしゃべったり笑うね。

No.6 2013/09/15 09:35
匿名6 ( ♀ )

親御さんの心配はわかりますが…
娘に向ける言葉じゃないですよね😥

暫く距離を置き、親御さんがその理由を聞いてくれたタイミングで今の気持ちをそのまま伝えたらどうでしょうか。

何が幸せかは本人しかわからないものだと気付いてくれたらいいですね。

No.7 2013/09/15 09:42
通行人7 ( ♀ )

とても親孝行な娘さんなのに、少し思いやりの無いご両親を残念に思いました。

結婚しなさいと言うだけ言って、もし、離婚となったら親でも責任はとれませんよね。結婚を一度もしないで人生を終える人も、何度も繰り返し結局最後一人になる人も様々です。

主さんはどうしようもない子供なんかではありませんよ。自分でどのように生きていきたいかわかるまで、余計なお世話は気にしないほうがよろしいかと思います。誰かの為ではなく、まず自分が幸せになってください。

No.8 2013/09/15 14:51
社会人8 

みんな他人ごとだから優しいね!?
でも敢えて言わせてください!
主さんもう40才でしょ!?
ゆうちゅうな事言ってられませんよ!
しかも、初婚でその年齢は、警戒されますよ!子供欲しい人は、主さんは、無いと思うしね…
おそらく、主さんは、相手に注文を付け過ぎて話がまとまらないのでしょう?

だから…親が、誰でもいいからって言葉が出たのだと思います。

No.9 2013/09/15 15:29
名無し0 ( 40代 ♀ )

一括ですみません💦
皆さん、レスありがとうございました!
色々励ましていただけたり現実を言い戒めてくれたりたいへん感謝しています。
年齢のこともあり、もちろん、こんな売れ残りをわざわざ選んでくれるのは、同じように、理想的な女性(若くてまだ出産もでき、また、好かれるタイプ)には相手にされない男性です
もちろん、相手にしていただけるのはありがたい事だと思っています
容姿、職業は気にしません。面白い事言えなくても構いません。
多少健康に難あっても、年齢あがれば誰でもあること。
ただ、この人と毎日一緒にいたら、と考えると、自分がどんどん暗くなってしまうような、会話が疲れたり 最小限の清潔感がなかったり、耐えていけるか自信がなくなるばかりで、それを気にしないように自分を持っていっても、押さえてる自分がだんだん限界を感じて、次に会う事に抵抗を感じてしまいます
ここの注文を反省しない事には一人で生きていくしかなくなってしまう恐れもありますが、どうしても割りきれなくて、、
売れ残りの同世代の友人は皆さん同じ事を言ってます。
だから客観的に自分を見てるようで、そんな事を言える立場でないのに。
とも思いました。
一緒にいて疲れない人を求める事が、ワガママなのだなと思いました。

  • << 17 もう一度意見させてくださいね。 誰でもいいから結婚する。として、親にさせられた。と思うのだけはおやめになったほうが良いかと思われます。 してしまったら、それはご自分の責任です。まだしないという選択も同様ですが。

No.10 2013/09/15 16:40
匿名6 ( ♀ )

>> 9 わがままじゃないですよー

お子さん云々考えたら年齢は気になりますが、子育て終わったらまた二人の生活です。

はなから居心地悪い人を選ばなくてもいいですよ😥

主さんが特別選り好みしているようには思えませんよ。
大丈夫です❗

No.11 2013/09/15 17:07
フリーター11 

大丈夫だよ
絶対素敵な男性が現れますって

No.12 2013/09/15 17:27
ネオ(スマホニに変更) ( 40代 ♂ 84Q3Sb )

まあ結婚したらしたで子供はまだかとか。
親はいつまでもうるさい存在ですよ。
まあそのうるさいのが有難いんだけどね(^-^ゞ
婚活頑張って下さいね(^-^)

No.13 2013/09/15 20:27
名無し13 ( 30代 ♀ )

多分、本気で結婚したいと思ってるときには良い人には出会えないんですよね。結婚相手以前に恋人もそうですよ。もういいやって諦めると素敵な方が現れたり。タイミングもありますもんね。

言い方は悪くなってしまったかもしれませんが、ご両親…主さんのこれからが心配なんですよね。私はまだ息子は保育園児ですが、確かに結婚がなかなか決まらなければ心配しちゃうと思います。

だからと言って、生理的に受け付けないような方や、精神的に苦痛な方と無理矢理結婚することはないと思います。無理なものは無理なんですよ、我慢して生活しようと頑張っても。普通の人でいいのに…それってけっこう難しいですよね。

No.14 2013/09/15 22:24
名無し14 ( ♀ )

親御さんもいい加減な意味で誰でも…とは仰有ってないと思いますが、親御さんも心配なのでしょうね。
やはり順番的には親の方が早く死ぬし、主さんぐらいの年代の親世代は近年亡くなられてる方も少なくありません。
目の黒い内に安心したいという想いだと思いますよ。

私も主さんとほぼ同い年ですが昨年父を病気で亡くし、そんな時やはり主人や子供達が悲しみを癒やしてくれ有り難かったです。

焦らず主さんにとって良き伴侶と出会えるよう願っております。

No.15 2013/09/15 23:11
名無し15 

40歳未婚の娘じゃ、親として心配にもなるのは当たり前だと思う。

結婚するもしないも本人の自由だってことも、ウザがられるのも分かってるけど…

言いたかないけど、
言ってしまうんだと思うよ。

未婚のまま、両親の介護を迎えるの?
それが終わったら、今度は主さん自身のこと。いつまでも若くて健康で居られると思う?
主さんが介護必要になったら、誰が面倒見るの?兄弟?友達?…まさかね。
自分の面倒見るお金は?貯金出来てる?



親ってのは、自分達の死後のことまで心配するもんなんだよ。

No.16 2013/09/15 23:18
通行人 ( 5gCMRb )

結婚願望があって、でも、不釣り合いな程の相手を探しているのなら、売れ残りと言われても仕方ないかも知れないけど。
主さんは違うのでは❓

ただ、年齢的には初婚に拘るのは止めた方がいいかも知れない❓❓

No.17 2013/09/15 23:29
通行人7 ( ♀ )

>> 9 一括ですみません💦 皆さん、レスありがとうございました! 色々励ましていただけたり現実を言い戒めてくれたりたいへん感謝しています。 年齢のこ… もう一度意見させてくださいね。

誰でもいいから結婚する。として、親にさせられた。と思うのだけはおやめになったほうが良いかと思われます。

してしまったら、それはご自分の責任です。まだしないという選択も同様ですが。

No.18 2013/09/17 06:47
負け犬18 ( ♀ )

結婚してなくても幸せな生き方をする!
輝いて生きてれば、親も安心するし、ご縁も引き寄せますよ 😉

不幸せそうに見える人には、素敵な男性は寄ってこない!
笑顔でイキイキと自分にとって楽めることをしましょうよ💕それも婚活の一つ✋

No.19 2013/09/17 10:18
名無し19 ( ♀ )

誰でもいい、はとにかく一人でいるより、誰かいてくれたら安心だよって意味でしょう。

私もよく結婚しない友人に、誰のでもいいから種貰って子供生みなよって言いましたよ。

結婚相手と思うとあれこれ選んじゃうけど、子供は選べないしなのに自分の子供は、宝物になる。
結婚に興味ないなら相手なんて誰でもいいから子供産めばって思いました。

将来孤独になるより、子供いたら生き甲斐にもなるし。

主さんの親御さんも、将来主さんが孤独になったら可哀想と思うからこその言葉ですよ。
あまり、嫌な意味にとらないで、親の愛情ですよ。

No.20 2013/09/17 15:39
名無し20 

大変ですねえ、主様…

ところで主様は結婚したいんですかね?したくないなら「私はしないから」と断言したら?しても諦めないかな、ご両親は💧

あとね、お見合いとか婚活だけでお相手を判断するのはどうかと思いますよ?疲れる疲れないなんて…初対面や二回三回、大人同士の礼儀があれば疲れて当たり前。

それに結婚してから愛情はなくても親愛が生まれたりしますよ、一緒にいて妻の役割をしてたら自然にね。

相手のいいところなんて時間かけないと解らないです。生涯かけた人間観察!それが結婚だと私は思ってます。


おもしろいですよ?

No.21 2013/09/17 16:05
名無し21 

私の知り合いは38歳で、結婚止めて老後ホームに入るのに貯金始めました。

結婚したら女は実両親の介護に義両親の介護、子供の世話に旦那の世話…。
義両親や小姑からのいびり…。

貯金出来るような給料なら、貯金して悠々自適に過ごした方が良い場合も多々あります…。

  • << 32 その通り。 私は旦那に散々苦労掛けられ行方不明の末に自殺されました。 行方不明の時に本人の保険も子供達の学資保険も払えずパァ。当時パート程度の私に借金だけが残り、そりゃ子供抱えて齷齪の10年でした。 気が付けば私も48歳。子供達は他県に自立。 例え結婚しても結果老後が安泰など確証が無いですよ。 焦って下手な男に自分の財産や人生費やすなら、独りで悠々自適のが幸せだと思います。 私には貯金も財産も無いし子供達は子供達の人生と考えてますから、せめてもの厚生年金を頑張って払ってます。 確かに40で未婚は厳しいですが、妥協結婚、独りの人生、良くお考え下さいね。

No.22 2013/09/18 13:59
匿名 ( 5ZeQRb )

私は焦って結婚して後悔しています。

妹が主さんみたいな立場ですが、いいなあと思ってしまいます。

No.23 2013/09/18 15:03
匿名23 

結婚しろって言ってくれるの親だけですよ!
私が主さんの親でも、うるさくいいます。35過ぎたら他人では言えないです。

No.24 2013/09/18 15:08
匿名24 

親はそんなものです。
娘のことが心配だから。

実際誰でもいいと言いながら同居して愚痴ばっかりなんて人もいます。誰でも良くなかったね、と心の中で言います。

一緒になりたい人がいたら結婚でいいんじゃないですか。

No.25 2013/09/18 18:50
名無し25 ( 30代 ♀ )

うちの親も言ってましたね~

資格もないのにアンタ1人でどーやって生きてくの!?
誰でもいいから結婚しなさい!!って言われました。

その辺で子供つくってきてよ(笑)と冗談ぽく言ってましたが…
孫がほしいんだろうな~

No.26 2013/09/18 23:35
スー ( 30代 ♀ omHkm )

私も独身ですが誰でもいいと思った時期もありましたが


周りの既婚者をみて人生のパートナー選びはいかに重要かと思い知らされました。


おかげで私は腹黒ワガママ女と身内になってしまいました(涙)

No.27 2013/09/19 02:14
フリーター27 ( 30代 ♀ )

まだ、会話が面白くないのは何とかなりそうだけど、汚い雰囲気漂ってる男性は絶対に無理ですm(。≧Д≦。)m

No.28 2013/09/20 08:38
匿名 ( ♀ 3urCl )

とりあえず結婚や付き合いは置いといて、異性の友人を作るところから始めた方がいいと思います。

趣味のコミュニティや教室に通ったり、興味がある趣味のコミュニティで聞いてみたり。

オフ会があるような地元など。

友人を作っていくと、自然と好きな人が出来ると思います。

No.29 2013/09/20 08:39
サラリーマン29 ( 40代 ♂ )

価値観同じ人探して、出産の問題もありますから、早いほうがいいかと。
二人で同じ景色見て、同じ話題で盛り上がり、愛を確かめ合う結婚って悪くないですよ。

でも自分の場合は甘い新婚時代はとっくに過ぎてしまいましたが。。

No.30 2013/09/20 10:00
汚れキャラ30 

実際、40だと誰でもいいと思って探さないとムリじゃね?

No.31 2013/09/20 13:43
名無し31 

死ぬ時一回も結婚もしないで終わるのかと想像して怖くなり、誰でも良いからと思う様になったら結婚出来た。

旦那の方もそういう気持ちだったかも知れないけど、一応上手くいってます。

親の言う事も一理有り。

No.32 2013/09/20 16:18
名無し32 

>> 21 私の知り合いは38歳で、結婚止めて老後ホームに入るのに貯金始めました。 結婚したら女は実両親の介護に義両親の介護、子供の世話に旦那の世話……
その通り。

私は旦那に散々苦労掛けられ行方不明の末に自殺されました。
行方不明の時に本人の保険も子供達の学資保険も払えずパァ。当時パート程度の私に借金だけが残り、そりゃ子供抱えて齷齪の10年でした。

気が付けば私も48歳。子供達は他県に自立。
例え結婚しても結果老後が安泰など確証が無いですよ。

焦って下手な男に自分の財産や人生費やすなら、独りで悠々自適のが幸せだと思います。
私には貯金も財産も無いし子供達は子供達の人生と考えてますから、せめてもの厚生年金を頑張って払ってます。

確かに40で未婚は厳しいですが、妥協結婚、独りの人生、良くお考え下さいね。


投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧