注目の話題
社会人の皆さんへ
離婚しても構わないでしょうか
俺の彼女がクソすぎる

王や妃の字がつく名前

レス22 HIT数 10802 あ+ あ-

匿名さん
13/11/21 06:16(更新日時)

暁王(あきお)
理王(りお)
玲王(れお)
王揮(おうき)
王涯(おうが)

DQNネームにならないですか?

親戚が優妃(ゆうき)なのでこれはアリですか?

タグ

No.2000910 13/09/14 20:51(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/09/14 21:02
通行人1 ( ♀ )

私からしたら、王、姫、神、妃、が付く名前はどれもDQN。
特に王、姫、神。
おこがましさ全開の名前。

No.2 13/09/14 21:06
匿名さん2 ( ♀ )

アニメか特撮のキャラの名前ですか?

No.3 13/09/14 21:16
通行人3 ( ♀ )

名前負けしそうだね。

No.4 13/09/14 21:18
ベテラン主婦4 

100%親の自己満足だけの名前…

ろくな大人にならないね⤵きっと…

No.5 13/09/14 21:20
匿名さん5 

王はないでしょ。

早妃や美姫ならまだ可愛い。
自分の子どもにはつけませんが。

  • << 9 早妃ちゃんは実際可愛くてお嬢様だったので違和感なかったです。 名前負けが怖い。。

No.6 13/09/14 21:22
匿名さん6 

王涯って一番ヤダ。

名付けで認められてる漢字なら仕方ないですよね…。完全に当て字で読めない名前よりいい。

あと海月や心太とかよりかマシ。いや…頭のレベルは同じか?

No.7 13/09/14 21:40
匿名さん7 

自分の子供にはつけないけどって言う人はやっぱり子供や親が影でバカだと思われたくないからやんわりと言ってるだけのような気はします
私の妄想ですけど…

私は自分の子供にはつけないけどいいと思いますよ(棒読み)

No.8 13/09/14 21:42
匿名さん8 

王がつく名前で20年経って普通のサラリーマンだったら笑っちゃうかも😅

優妃(姫)ちゃんって今は普通かも‥。七音(どれみ)利澄(りずむ)呂真(ろーま)等、読めない名前を思えば‥

No.9 13/09/14 21:44
匿名さん5 

>> 5 王はないでしょ。 早妃や美姫ならまだ可愛い。 自分の子どもにはつけませんが。 早妃ちゃんは実際可愛くてお嬢様だったので違和感なかったです。

名前負けが怖い。。

No.10 13/09/14 21:50
匿名さん10 ( 30代 ♀ )

自分と夫の顔みたら…


とてもじゃないけど付けられません😫


No.11 13/09/14 22:30
匿名さん11 

名前負けするよ。
きちんと、名前を考えたら?

No.12 13/09/14 22:34
匿名さん0 

回答ありがとうございます。

因みにスポーツ選手でも玲王という人がいるみたいです。

No.13 13/09/14 22:39
通行人13 

付けたきゃ付けりゃあいい。そのうち子供が大きくなって名前のことで親が恨まれても他人には関係ないし。

No.14 13/09/14 22:41
匿名さん14 ( ♀ )

中国の皇族でもあるまいし。
何らかの地位名誉を持ってる運命ならいいかも。
あまり裕福でなかったり、普通の家庭の子に付けたりする名前ではないと思う。
あらら…名前とは違ってなんか残念だよなって、周りに思われたりするのイヤじゃない?

  • << 16 その通りですねw笑 ハーフなら大丈夫ですか?

No.15 13/09/14 22:55
匿名さん15 ( ♀ )

どれも、よほど何かに秀でてなきゃ、名前負けって言われそう

妃も言う人は言うけど、それとはちょっとニュアンスが違うと思います。

王使いたいならもう少しDQN色の無い名前にすれば?

きみ たか み
とか、そういうふうにも読める筈だし、オウと読ませなきゃ良いと思います。

No.16 13/09/14 23:10
匿名さん0 

>> 14 中国の皇族でもあるまいし。 何らかの地位名誉を持ってる運命ならいいかも。 あまり裕福でなかったり、普通の家庭の子に付けたりする名前ではな… その通りですねw笑

ハーフなら大丈夫ですか?

No.17 13/09/15 01:37
匿名さん14 ( ♀ )

>> 16 え?主さん、
中国の方とのハーフのお子さんですか?

もしかして韓国とか?

ならば有り得る名前かもしれませんよ(>_<)

確かにアメリカ人とのハーフでもないのにキャサリンとかマイク(´ω`)とか…
純日本人に付けたら変ですが、ハーフなら例えば…マイケル田中とか、ジェニファー山田とか普通に有り得る名前ですもんね。

ちなみに鄭 玲王くん。
とか、かなり良い響きですよ♪

No.18 13/09/15 02:26
匿名さん18 

すごくお金持ちの家で、すごく美形の子ならまだ許せますが基本的には、なしですね。
自分の名前に王がついていたら、かなり悩むしコンプレックスになると思う。
姫、妃がつく名前も同じ。
名前負けしてるって陰で笑われている子を何人も知っています。
質問者さんも、ここで質問するってことは変だと思っているからですよね?
自信ない、迷う名前はやめたほうがいいですよ。

No.19 13/09/18 23:37
匿名さん19 ( 30代 ♀ )

皇雅(おうが)
はどうでしょうか?😊

No.20 13/10/10 09:00
匿名さん20 

「玲王」くん、実際に付けた方いらっしゃいましたが、無いな〜と思いましたよ。

そういえば、美妃って名前の子が私の同年代でいました。当時は何も考えたことなかったけど相当なDQNて事になるんですかね。

No.21 13/11/21 05:17
匿名さん21 

個人的にどれもナシ。名前負けしそうだし、読めなくもないけど確認取らないと不安かな。
子供の名前から親はDQNやモンペっぽいイメージ。あくまでイメージです。

りお、れおに至っては理、玲に王が入ってるのに、止め字にまた王を持ってくるのは変。
意味なんかより、漢字のニュアンスで名前決めたんだな~って思っちゃうかな。

No.22 13/11/21 06:16
通行人22 ( ♀ )

あなたが皇室とか昔のお公家さんやお殿様の子孫なら大丈夫な名前かも知れませんね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

名付け掲示板のスレ一覧

赤ちゃんへの最初のプレゼント、名前📛 お腹の中の赤ちゃんを想像しながら、また生まれてきた赤ちゃんの顔を見て、名前を考えることはとっても悩むけれど、至福の時間ですね。赤ちゃんの名付け. 赤ちゃんの名前・命名・姓名判断のことについて相談する板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧