もしかしたら政治家は頭悪い?

レス9 HIT数 924 あ+ あ-


2013/07/15 00:57(更新日時)

テレビ番組の政治家の討論番組を見ていると、頭悪いのかなって思う事が多々あります。

その一つが、テーマ毎に自分の考えが「YES」か「NO」でフリップを出し回答する時に、文字を立てる人がいます。

司会者が文字を立てないでって言ってるのに、完全に無視です。

言葉が理解できないくらい頭が悪いんですよね。

タグ

No.1974605 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

例えばTPP問題で党の中ではもう推進してるのに、賛成と言えば農家の人たちから非難される。そうすると支持者が離れる。

だから賛成と言えない、でも反対と言えば嘘になる。

ハッキリYes、No言わず誤魔化す為の行為でしょう。

頭悪いより悪い、誤魔化す、ズル賢いんだと思う。

ハッキリ言わない人は。

No.2

無神経な偽善者しか成れない。

No.3


Yes or No だけで答えるわけにはいかない問題は
いくらでもある。

No.4

イエスとかノーに対して、どうしても言っておかないといけない条件が付いてくるからでは。

そこを説明しないと誤解されるなら、後で発言編集✂されると困るし書くしか。

No.5

自分をアピールしたい、目立ちたいだけで、テレビに出てるからでしょう。
かえって、小賢しさが目立つことが解らない。
センスの無い政治家。

No.6

某テレビ局のNewS報道番組では、政治家のアホなイラストや人形作って、この人はこう言った、しかしこの人は違うと言った、そこで出てきたのがこの人!
なんつマンガみたいな政局の報道してますよ

あれみる度に、溜め息が出てしまいます

くだらない政治と政治家ばかりなのでしょうか

それとも受け狙いなのでしょうか

真面目にしっかりやって報道してほしい

No.7

マジレスすまんが日本語を理解してるかしていないかで言えば間違いなくしてるだろ

それに従う従わないってのは考え方の違いで直接頭の良し悪しは関係ないんだろうが
従わないなら参加するなって点で頭悪いな

オファーした側は止めろといいつつこういうの狙ってると感じた

No.8

主です。レスありがとうございます。

世の中はYESかNOかで、ハッキリと分けられない事は十分に理解しています。

全ての事柄には、メリット・デメリットが必ず存在します。

しかし、本物の政治家であるならば、メリット・デメリットを考慮した上で、自分の考えがYESかNOかを示す必要があると考えます。

選挙の票を集めたいために、どっち付かずでは当選した場合どうする気なのか?

まあ、いい例が、あの元総理ですね。

ちょっと話がそれますが、理解できないのは、ああいう人に投票する人達の価値観です。投票した事を恥ずかしいとは思わないのかな?

No.9

頭が悪いんじゃなくて、頭が悪くても親が議員だったらなれるのが、「議員先生」なんだよ。

票が集まらないと、無職になって生活に困るから、票を集めるための芝居をしてるだけ。

要するに、猿芝居の三文役者。


そんなに国民の為に働きたいなら、手弁当で、粉骨砕身頑張ってるはず。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧